しょくぱん @shoku_pan_ku しょくぱんです。エメトセルクが好きです。CPはエメアゼ♀メイン。お話にならないメモなどおきます ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 32
しょくぱんDOODLE黄金写真集 11 しょくぱんDOODLE 7 しょくぱんDOODLE突然だけどアゼム♂からヒカセン♂のぐちゃぐちゃ エメアゼの話をします。出来心です。最悪ですよ。歪んだ愛が見たかっただけだし多分10000000番煎じです。 773 しょくぱんMEMO死を綺麗にされて、ユルスくんさんが心配になってしまったりしている話(錯乱中注意 741 しょくぱんDOODLE 54 しょくぱんDOODLE二周目アゼ覚 53 しょくぱんDOODLEEDのエメポ。順番ぐちゃぐちゃだけども。 14 しょくぱんDOODLE 58 しょくぱんDOODLE汗だくすけべエメアゼここまで書いて飽きた。前後はあったような気もするがもう知らぬ。 336 しょくぱんDOODLE 44 しょくぱんDOODLEドグマSS©️CAPCOM 41 しょくぱんDOODLE自分用ドグマ2 SS©️CAPCOM 34 しょくぱんDOODLEアーチャーエメに狂いましたシリーズ 11 しょくぱんDOODLE温泉!センシティブ!3枚目は意図せず隠してるふうになってしまってわろてる。もっとバーーンって見せつけてる瞬間撮ればよかったかなセリフがえろい。たすけて 13 しょくぱんDOODLE自分用思い出③ ©️CAPCOM(増えすぎ! 34 しょくぱんDOODLE自分用DD2おもいで② 31 しょくぱんREHABILIhttps://x.com/shoku_pan_ku/status/1790949697953382528こんなこと言ってたらその後が生まれて勢いで書いただけのドあほでひどいエメアゼ♀すけべ話。ごめんなさい(SpecialThanksなのはなさん!)元ネタ漫画はネットの画像で見たことあるだけです。ホントごめんなさい!!! 2039 しょくぱんDOODLEハウジング 33 しょくぱんDOODLEまたカップルメーカーであそんでた しょくぱんDOODLE自分用DD2おもいでまとめ ©️CAPCOM 37 しょくぱんDOODLE夜営ハー(就任前)とアゼム(できてる)小説にもなってない妄想夜営ハー(就任前)とアゼム (できてる) 今日も今日とて突然の召喚からのドタバタで夜営をすることになったアゼムとハーデス。二人で火の前に並んで座ってほっとひといき。 一日を振り返ったハーデスはアゼムにぼそりと呟く。 「今日の案件は、別に私である必要はなかっただろう? 「そうかな?」 「そうさ。お前には優秀で頼れる同僚も、世界のあちこちで結んだ縁も、それこそ星の数ほどある。 他に適任はいくらでも居ただろうに」 「……そういう意味なら、確かに、そうかもね」 アゼムはニヤリと笑う。 「でも、君の仕事は完璧だった。私の人選は、正しかったよ。それに」 こつん。話ながらアゼムはハーデスの肩に頭を乗せる。 「こんな肌寒い夜に、こうして寄り添えるのも、君だけだ」 413 しょくぱんMOURNING完成させる気力がなくなったので供養エメアゼ♀この流れで多分すけべはしないんだとおもう…錯乱エメのエメアゼ(ヒュトロダエウスの笑みを添えてアゼムは、エメトセルクにがっちりと両手を握られていた。月夜を思わせる瞳は熱を持ち、爛々と輝いている。 しっとりとアゼムの手の甲を撫でる、一回り大きな手。 「アゼム……好きだ。愛している」 「……うん。……私も、エメトセルクが好き……」 「魂の全てが、お前を求めてやまないのだ」 「うぅっ……⁉️ そっ……かぁ。嬉しいよ。ええと…………私も、……愛してるよ……?」 エメトセルクの顔が安堵と喜びに綻ぶ。夜にだってこんなこと、言われたことない。アゼムも頬を染めながら決して嘘ではない気持ちで笑ってみせるものの、その笑顔はぎこちない。 なぜなら、ここは創造物管理局の実験室なのだ。さらには、二人の周りには、親友の管理局局長のみならず、数名の管理局職員までもが居合わせているのである。エメトセルク様が大変だ! と呼び出されて慌ててやって来た途端のこの事態。わけが分からず、アゼムはチラリとヒュトロダエウスの方を見る。だが彼女の親友は、ただ満面の笑みで自分たちを眺めているだけだ。 1850 しょくぱんDOODLE副産物。愛用の見聞録を拡大解釈した結果のなにか。ヘルメスファダニエル。と、ゾディアーク。 十四座の間のファダニエルは、山積みのクリスタルと資料のあいだに、その長身を埋めていた。もう何時間──ひょっとしたら何日間も、ほとんど休むことなく、ずっと頭と手を動かし続けている。 彼とその仲間たちに課された使命は『星全体を厚いエーテルで覆う機構を創り出すこと』であった。 ああでもない。こうでもない。時間はない。 それでも、仕組みはあらかた整った。 人々の〝星を救いたい〟という祈りを源として、この星を護る存在を具現化させる。必要な能力も、それに見合った姿も、それを組み立てるための術式も──ただし、材料だけが足りない。星全体を護る存在を創るに必要な、天文学的な量のエーテル。如何に計算を重ねようとも、それだけが、どうにもならないのだ。 874 しょくぱんPROGRESSうーんうーん言ってる。。。(なにしてる????)なおプロトタイプのためたくさんあるだけです。pass うちのメインちゃんのファーストネーム小文字 2 しょくぱんDOODLEエノモトさんの厭顔テンプレのやつ①いやそう 議長「エメトセルク、すぐにアゼムの手助けに行ってくれるか」 「……………………承知した😐」 ②いや ?「ほら、急いで!エメトセルク!こっちだ!」 「この泥の中を渡るのか…??🤨」 ③いやじゃない ア「…じゃあいいさ。他の人に頼むから!😗 ねーヒュトロダエウス?」 「…待て。…やらないとは、言っていないだろう😕」 ④…いやだ ア「いつか、また会えるから…ね。だから、今は」 「………いやだ」 ⑤い・や・だ💢 ア「新ファダニエルの歓迎会はエメトセルクの家で決まりね!」 「い・や・だ😡💢」 ⑥は? ア「エメトセルク!これ着てみてくれ!絶対似合うから」(バニー服) ヒュ「フフ、ワタシからもお願い!」 「…は?😦」 548 しょくぱんDOODLEエメアゼ駆け落ちエンド考えてたらそのあとに地獄のつづきが生まれた……(読むなら本当に気をつけてね。)(便宜上アゼの名前仮つけしてます!)エメアゼカケオチエンドのあとなんやかんやありまして(?)自分達には互いより大切なものはない!!という気持ちに気がついたエメアゼはめでたくカケオチし() アーモロートから遠く離れた、どこか静かな土地で、ただのハーデスとコレー(仮)として暮らし始めました。 夫婦となった二人は、暮らしに必要なだけの農耕と採集、時折、自分のやりたい研究などをする、慎ましやかな生活を始めます。 時々、たった一人、こっそり居場所を伝えた親友が、遊びにきたりします。 1日の成すべき仕事が終われば毎日濃厚な(濃厚な)時間を過ごし、とても幸せに暮らしました。 …しかし、やはり終末の災厄が、非情にも星を襲うのです! 星の都はおろか、人里からも離れて暮らしている二人には、ほとんどの情報が入らず、「なんとなく世界が危機に瀕している」ということしかわかりません。「今からでもアーモロートへ戻れば、何か力になれることがあるのでは?」そう考え、支度を調えていた二人ではありましたが、出発の前に、ゾディアークが召喚され、災厄は去ります。 1819 しょくぱんDOODLE話題のエメちん(ハデちん)の大きさについて本気だして考えてみた() 1276 しょくぱんMEMO扱いわかんないからここにおいとくね!Picrewの「なさや式CPメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=dLntTyNDmr #Picrew #なさや式CPメーカー しょくぱんMOURNINGいつかのワンライ【足跡 】で書いたやつ。まとまらなかった没の供養でふ。エメトセルク。とヒュトロダエウスとアゼム。 6 しょくぱんMEMOパンデモ見て、エメの「古代さもしい争いなかった説」にツッコミいれてるのをけっこう見たけどもなんか巷でネタのように言われている「エメトセルク美化しすぎwww」みたいには私は思わなかったなーっていう。。。 社会全体に、見えてない驕りとか、歪みがなかったわけじゃないが、あの社会の中ではやっぱりちゃんとしてないかい?古代人。 前回のめがねおじさんの時はともかくとして、 私は今回のパンデモで、古代人はやっぱり建設的に意見を戦わせられるし、エメのいった通り、基本的には「争わず」「同じ分だけ認めあう」「納得いくまで話し合う」をやっているんだなって思ったんだよね。 めがねおじさんやエリクトニオスの憎愛も、本来ならば表には出ていなくて、アテナに増幅させられたものだって説明がついたし。 意見が真っ向対立した場合にどうやってもっていくんだ?ってのが見れてすごくよかった。 721 しょくぱんDOODLEパンデモやってのおぼえがき。感想文にもなってない 733 しょくぱんMEMOハーデスってきっとええとこのぼっちゃんだよなーって妄想から派生したエメアゼヒュ幼少期。ありがち+捏造!!キケン!!!話にするかはわからないからここへおく。ハーデスの父が先代エメトセルクだったら…?息子に座を渡そうとはしないでヒュを指名しそうって、捏造から入ります。 ・ハーデス→ええとこのぼっちゃん。 ソウルシーアでありさらに冥界の力を操る才も自分にもあるとわかり、小さい頃からそれを適切に扱うようばりばりのエリート教育を受けているとかとか。 別に父親はハーデスエメトセルクを継がせようなんて思っていないけど(それは人々が決めることだから)、息子には十四人委員の子として、人々に恥じるところのない立派な人間になってほしいと思っている。決まりや道徳に厳しくも、愛情溢れるあたたかい家庭…だったらいいな。 「そんな事は良き市民の行いとは言えないと父上も言っていた!」みたいなのが口癖の、典型的な学級委員タイプ。つまりこれにて今後ヒュアゼに振り回されまくる素敵な人生が決定!! 1436 1