Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    subaccount3210

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 56

    subaccount3210

    ☆quiet follow

    支部再録 のんびり更新中です

    ##K暁

    暁を 求める紫煙 煢煢と 沈む月光 行先示す 2柔らかな陽の光が差しこむ人の手のほとんど入っていない森に開けた空間があり、床も壁もないのにソファーとテーブル、そしてスタンド式の灰皿がある。突然の人工物は何故か空間に馴染んでいて二つの人影がある。一人はスーツにコートとごく普通の出で立ちをした四十歳程の男だ。自宅のように寛いだ様子で半ばソファーに寄りかかるように立ちながら煙草を吸っている。もう一人は白い小袖に緋袴という巫女装束を身にまとった二十代の男性だ。ソファーにだらしなく寝そべる背にはクッションにするように白銀の狐尾が四本ある。同じ毛の狐耳も頭から生えていて青年がヒトではないことは明らかだった。しかし狐男が中年を見上げる眼差しは慈愛にすら満ちていて、それに気づいた男の表情もまた穏やかだ。
    「オレの顔なんかずっと見てて飽きねえのか?」
    言葉の割に声が弾んでいるように聞こえるのは答えを知っているからだ。
    青年は外見の年齢の割に気の抜けた声でふふふと笑う。
    「KKが煙草吸ってる姿なんて三百年は見てられるよ」
    ただのヒトがそんなに長生きできるわけがない。そんな常識は飲み込んで男はそうかとソファーの背もたれに腕を置くと屈みこんで青年に煙を吐きかけた。
    「わっ、なに!?」
    純粋に驚き目をぱちくりさせる狐男に中年は目を細める。
    「KKたまにその悪戯するよね」
    「悪戯じゃねえよ……意味が知りたいか?」
    この空間に次にどんな家具が増えるのか楽しみだなと男は幸せを噛みしめた。

    アジトへの道も慣れたものだ。同行者には珍しいかと思ったが時々洞窟から見てるそうでもないらしく、しかし四本の尻尾が犬のように上下左右に揺れている。
    デートが嬉しいとか可愛いじゃねえか。こちらも四十過ぎて心が浮わついてくる。
    行き先がホテルならもっと良かったのだが。
    その尻尾が心配に思えるが適合者でなければ見えないし余程の能力者でなければ触れないらしい。オレはどっちもいけるのでピンとこないが通りすぎる人にも道に飛び出した看板にも当たることはない。
    ただ暁人の姿そのものは当然見えるので振り返る若い女だけでなく男もチラホラ。
    コイツ、やっぱり顔面偏差値が高いよな。前もモテただろうが家庭環境的にそれどころでなかったか。
    いや、意外と夜な夜な大人の女を引っ掛けて遊んでたかもしれねえなと自分の記憶から思い至ってイラっとする。どうせコイツに聞いても覚えていないしオレも他人のことは言えないが。
    「どうしたの?」
    「いや、何でもねえ。着いたぞ」
    アパートの階段を上り封印された扉を見せると
    「こうするんだよね」
    とチャイムを押した。すると札が光って扉が開いた。
    「お邪魔します」
    これが神か。思い返せばここに来るまでの信号全てを青だった。
    「お待ちしておりました」
    般若が恭しく出迎える。心なしか部屋が綺麗だ。当たり前だがオレと扱いが違うな。
    ただ面と向かえているだけ立派なのかも知れない。凛子と絵梨佳は顔を青くして奥に下がっている。エドとデイルは反対側の部屋で何か計測をしている。事前に本人に許可を取っているので大丈夫だろう。
    暁人は神様扱いに慣れているのか、猫又や狸がそうだったな、悠然とソファーに腰掛けて手招きした。
    「KKも座ってよ」
    「おう」
    虎の威を借る狐、ではなく狐の威を借る人間と化しているがむしろ暁人を調査研究馬鹿どもから守るためである。コイツら悪意がないので厄介だ。
    幸い、表の職業柄仲裁には慣れている。
    「般若も座って。貴方に聞きたいことがあって来たんだ」
    そう、デート先にアジトを指定したのは暁人の方だ。だからオレは般若らを無下にできず絵梨佳にコーヒーを頼む。
    「あっ、暁人さん?も飲みますか!?」
    「ありがとう、僕はいいよ」
    「絵梨佳、私の分も頼む」
    「わかった!」
    さて、と般若が腰を落ち着け手を組む。
    「私どもにどのようなご用かお伺いしても?」
    コイツの敬語、胡散臭えな。絵梨佳曰く普段から演技じみているのはフレンドリーにしてるつもりらしい。
    「貴方は頭がいいとKKが言っていたから、聞こうと思って」
    「お答えできるとは限りませんが」
    実は般若も緊張で冷や汗が凄かったらしい。
    全く気にしていない暁人はいいよとにっこり笑って
    「僕が神格を落として寿命を減らすのとKKを僕の使徒にして寿命を延ばすの、どちらがいいと思う?」
    と爆弾を落とした。
    一斉に声が上がる。貴重なエドの肉声も混じっていたはずだが追求する余裕はない。
    「何だそれ初耳だぞ!?」
    「同時に話した方が早いと思って」
    「突然合理性を出すな!」
    後ろでも使徒って何だ!?神格を落とすとは!?KKどうなっちゃうの!?と喧しいが般若が手を叩いて静かにさせた。
    「……正直に私の所見を申し上げても?」
    「いいよ。それにそんなに畏まらなくてもいい」
    「彼からA世界とB世界の話は聞きましたか?」
    暁人が頷くのを見て話を続ける。
    「統計ではなく彼の感覚ですが、A世界の怪異はB世界より少ない。考えうる理由は私が妻を甦らせるため冥界に接続しようと試みていないことと貴方がいることです。勿論前者の影響が大きいと推定しますが後者の数値を無視することはできません。何故ならこの世界には『新型コロナウィルス』が蔓延していない」
    そういや中国でそんな話が出て日本にも感染者が出たがすぐに弱毒化して沈静化したな。スペイン風邪と違って医療が発達したのと、島国故に水際対策が功を奏しているかと思っていたが。
    「僕は特に何もしてないけど」
    十中八九オマエがそう思ってるだけだろう。
    「他にも挙げればキリがありませんが。そして何よりもB世界に比べA世界の我々はエーテル能力を育てられていない。貴方の護りを失って、マレビトにどれほど対抗できるか」
    「それもそうか」
    暁人は般若の回答に納得したらしく、じゃあKK頑張ろうねとオレに笑顔を向けてきた。
    「いやオレは納得してねえんだが」
    「KKは僕と生きたくない?」
    可愛らしいおねだりにそのつもりではあるがと前置きして説明を求める。
    「オマエの使徒になるってのを具体的にどうやるんだ」
    「やり方は秘密、だけどKKは狐とか動物じゃなくて……前の世界の痩術鬼に近くなる、かな?」
    嫌な名前に思わず顔をしかめると暁人は慌てて顔の前で両手を振った。
    「でも見た目はそんなに変わらないはずだよ! 僕みたいに角とか隠せば人間社会でやっていけるから安心して」
    オレとしてはあの空間で二人でのんびり隠とん生活でもいいんだが。
    「私からも一つ宜しいですかな?」
    般若が割り込んでくるので睨み付けるがコイツに雰囲気は通じない。
    「本当の御用は他にあるのではないですか?」
    オレのは勘だがコイツのは理屈がある。それを聞いても聞かなくても結果は変わらないのでオレは暁人の方に顔を向けた。
    暁人はオレの顔を見て律儀に嬉しそうな表情を見せてから、初めて見るほどの真剣な雰囲気に変わった。
    「ダイダラボッチが来るんだ」



    『ダイダラボッチは日本の各地に伝承が残された巨人だ。足跡や土を掘った跡地が湖沼になり土盛りした場所が山になるという国造りの神だ。フジヤマや浜名湖も彼らに作られてたという伝承もある。由来は定かではなく「大太郎法師」やたたら製鉄法による土地開拓や災害とも言われているな』
    エドのボイスレコーダーに暁人はうんうんと頷き。大きくて強かったよねと言い出す。
    そうだ、オレたちはあの夜にダイダラボッチを見た。儀式の最終局面で黒くデカいヒトガタのダイダラボッチが東京タワーを囲んで、その腹の中が冥界と繋がっていたのだ。
    「待て、あんなモン勝てる気がしねえぞ?!」
    あの時は中に入って般若をぶっ飛ばして、それで消えたと思うが倒したわけではない。
    「倒さなくてもいいんだ。彼らは現象の具現化だから意思はない」
    「事象の収束ですね」
    「ああ!?」
    「本来起こるべきだった未来は事前に知って阻止しようとしても起こってしまう、ということよ」
    般若の一言に対する凛子の補足に暁人がまた首を縦に振る。
    「今コイツをぶちのめしてもしょうがねえってことだな」
    「ダメだよ!」
    飛び出してくる絵梨佳に冗談だと流して倒さないならどうすると問いかけると追い払うだけだと簡単なようで難しいことを言うので流石の般若も詳細を求める。
    「まず般若には冥界の門を開く儀式を行ってもらう」
    「ダイダラボッチをそこに追い払うのですね。妻と娘の力を借りても?」
    勿論と返す暁人に絵梨佳が喜ぶ。前は自分の無力さを嘆いていたし父親の助けになれるのは何よりも嬉しいだろう。
    「僕が狐の姿でダイダラボッチを門まで追い込むけど一体ずつじゃないと無理だからKKたちはダイダラボッチを誘導してほしい」
    「奴らの動きに法則性はあるのか?」
    「えーっと、儀式をするところを門にするとそこに集まるから」
    じゃあそれでいいじゃねえかと言えば般若たちも冥界に引きずり込まれて死んでしまうと返ってくる。流石のオレも今のヤツを殺したいわけでもない。
    『門を別の場所にすることは可能かい?』
    「試してみよう」
    コイツならやり遂げるだろう。非常に癪だが。そこでオレは矛盾に気づく。
    「だがダイダラボッチは儀式の方に行くんだろ?」
    「うん……だから……えっと???」
    『なるほど理解した、ボクらに任せてくれ』
    混乱する暁人に対してエドは何かしら思い付いたらしい。頭脳はアイツらに任せるのが一番だ。オレと暁人は現場を走り回るのが似合っている。
    「ねえ、一般の人はどうなるの?」
    絵梨佳の疑問にそういえばと考える。あの夜は儀式のせいで霧に飲まれて肉体を失い霊として回収されそうになっていたのをオレたちが邪魔した。
    これはわかるのか暁人の耳がピンと立つ。
    「ダイダラボッチに魂が引き寄せられて気絶する。そのままだ肉体と魂が引き剥がされるけど僕がいるから一晩なら大丈夫だよ」
    何にせよぶっつけ本番が過ぎる。しかも一つたりとも失敗ができない。あの夜は暁人に出会えた以外何一つ上手く行かなかったのに。
    大丈夫だよと暁人は呑気に笑みを浮かべる。
    「だってKKは渋谷のヒーローだから」
    それはオマエだよ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    subaccount3210

    DONE #毎月25日はK暁デー
    【ジューンブライド】【ボーナス】【願い事】

    ※純度100%けあきです!!!
    ※ナチュラルに全員生きています
    白いタキシード姿の若い男が赤い絨毯に片膝をつき恭しく目の前の人の左手を掬い上げる。
    「僕と結婚してください」
    普段は柔和な印象を受ける目は真剣な色で己の指先を見つめている。シンプルだが決して安物ではないプラチナリングはステンドグラスから差す陽を受け一段と光輝いて見える。それがゆっくりと慎重に左手薬指に納められる。サイズもピッタリだ。秘かに安堵する息を飲み込んでセットした髪が崩れぬよう気を遣いながら愛する人の顔を見上げる。
    指輪と同じように陽光を背に受け輝くその人はしっかりとした声で応えた。
    「いや、何でオレがプロポーズされる側なんだよ」

    このチャペルはとある観光地のホテルに併設されたもので大々的に結婚式をするよりもブライドフォトを撮る場所である。勿論ここでプロポーズをする恋人たちもいて、ホテルスタッフは翌年の予約を楽しみにしていたのだが数ヵ月前から『このチャペルでプロポーズすると不幸が起こる』という噂がまことしやかに囁かれるようになった。『このチャペルでプロポーズすると破局する』という噂ならデートスポットでよくある嫌なタイプの通過儀礼のようなものではね除けようと思うのだが『不幸が起こる』という文言が気にかかった。しかも実際に『事故に合った』『病気が見つかった』といった実例も挙がるのだから噂は信憑性を増してしまい終いには『あのチャペルにはプロポーズして結婚間近で死んだ霊がいる』とインターネットに書き込みがされた。
    2125

    recommended works

    na2me84

    DOODLE #毎月25日はK暁デー 
    お題【初デート】
    参加させて頂きました。宜しくお願いします。お題が可愛すぎて悩みました…
     渋谷駅前、かの有名な交差点は深夜になっても人も車も途切れることはない。煌々と輝くモニター画面には雑多な情報が流され続け、色鮮やかなLEDに彩られた看板は星の光をかき消すように輝いている。夜の闇さえ寄せ付けない光の奔流は、月の存在までも薄く儚いものに変えてしまったようだ。
     信号が青に変わると一斉に人の流れが動き始め、それぞれの進行方向へと、人々が双方向に入り交じりながら滔々と流れていく。その人混みから少し離れて道路を眺めていた青年が、隣に立つ男に話しかけた。
    「ここだったよね、KK」
    「ああ、そうだったな」
    あの夜、二人が『運命的』に出会った場所がここだった。

     
    「ねぇ、夜の散歩に行かない?」
    暁人がそう声をかけてきた。正直なところ面倒だな、とKKは思った。もう飯も食って風呂もはいって、後は寝るだけ、という状態だ。出来ることならこのまま暁人を寝室まで引っ張って行って、さっさと押し倒したいところだが。まるで飼い主に散歩をねだる犬のような目で見つめられては、異を唱えることなど出来ようはずがない。甘いな、俺も。そう思いながら答える。
    2638

    32honeymoon

    DONE◇#毎月25日はK暁デー ◇お題:匂い
    ・久しぶりのあまいちゃ糖度120ぱーせんとなので苦手な方は要注意!
    ・KKと暁人くんが同棲してる世界のおはなし
    ・相変わらずKKが暁人くん大好きマン

    長編をあげた後だったので、今回は短くさらっと。
    豪雨つづくここ最近、太陽が恋しくなって書いた作品です。
    台風の余波で大変な思いをしている皆さまの地域に、
    はやく気持ちいい秋晴れが届きますように。
    おひさまのにおいはしあわせの匂い。ーそれは秋晴れがさわやかな、とても良い天気のとある一日のおはなし。


    「KKー、布団下ろすの手伝ってー」
    「お?ああ、分かった」

    ソファでくつろいでいた休日のとある夕方。ベランダから聞こえてきた柔らかな声に、KKはよっこらせ、と立ち上がる。

    「布団、干してたのか。いつの間に・・・」
    「そうだよ。気づかなかった?」
    「・・・気づかなかった」

    少しだけばつが悪そうに目をそらす姿にはにかみながら、
    「だって今日はお日様の機嫌が良い一日だったからね。あやからなきゃ」と暁人が言う。

    「お日様の機嫌ねえ・・・また随分と可愛い事言うじゃねえか、」
    オレにしてみりゃただの暑い日って感じだったがな、と続けようとしたのを、KKが済んでの所で飲み込む。
    2373

    りんご

    DONEK暁デー、初デート。K←暁のようでK→〈超えられない壁〉←暁です。
    理想のデート像を黙って実行するおじと、訳も分からず振り回されるあっきーの話。
    過去それなりに色んな話を書いてきましたが、ぶっちぎりで砂糖吐きそうな話になったと思います。けけは所々横暴だしあっきーはちょっと暴走気味です。そんな二人の初めてなんて、絶対事件になるに決まってるじゃないですか(笑)
    閻魔帳のきれはしには(1)


    待ち合わせは、やっぱり駅前かなあ
    ベタなのは分かってるよ! でも後に来る僕が気になって、その後ろ姿がどこかそわそわしてるの、きっとかわいいなって思うんだろうな


    ◆◆◆◆◆


    『KK

    今日午前11時。渋谷駅北側に集合。』


    凝り固まった肩を回しながら、ネオンが薄まりゆく都会の路地を暁人はゆったりと歩いていた。長期の仕事が終わって漸くまともな寝食にありつけると思えば、心も穏やかになる。
    こんな職業なので、どうしても一日の行動が普通のそれとは大きくずれ込む時がある。今日はそういった日で、数日掛かりの依頼を何とか終わらせたときには、すっかり空が白み始めていたのだ。

    自分の名前をした空を背にしながら、暁人は連絡のためにスリープモードにしていたスマホを起動させた。そこに表示される、送り主と簡素な一文。暁人が首をひねるのも無理はない。めったに文字でのやり取りを行わない人物から突然こんなものが来たら、誰だって困惑するだろう。自分がいない間に向こうで何かあったのかもしれない。それにしても……メッセージ? 凪いでいた心情の波が僅かに揺れて―――まあいいか、と持ち直した。暁人が暁人たるゆえんは、この微妙な状況に対しての構えがやたら大きいことである。波乱万丈な生い立ちのせいで大概のことは受け流せるようになった結果だった。
    12617

    らいか⛩

    DONE25日はK暁デーのお題「犬or猫」です

    素敵なお題ありがとうございました!
    とても楽しかったです
    「お、いたいた、俺の話聞いてくれるか?」

    煙草を吸いながら隣に来た中年男は自分に目もくれず話し始めた。
    聞いてくれるか?と言っているが実際返事を聞く前に語り始めているのを見ると聞かないという選択肢はないようで男をジッと見つめる。

    「俺の恋人兼相棒がそこにいるんだが、あいつはやたらと犬や猫に好かれやがる。あの日も…おっと、あの日って言ってもわからんだろうが、簡単に言えば命懸けの共同作業をしたんだよ。で、あの日もあいつは犬を見たらドッグフードを与え猫を見たら撫でたり声をかけたりと俺が引くぐらいさ。つまり恋人さまは根が優しくてなぁ…そこにマレビトも妖怪も寄っちまう程で俺ぁ心配でたまんねぇ。今もマレビトに怯えて逃げてた犬やら猫がマレビトを祓ったお陰なのか戻って来て恋人さまを奪いやがる。正直面白くねぇな。あいつの良さと言えば聞こえはいいが、俺だって…あ、いや、なんでもねぇ。……話を戻すが、俺は犬や猫に好かれねぇ質でな、こっちには来やがらねぇ。俺にとっちゃ良いことだがな。おい、今苦手なんだろとか思っただろ?苦手じゃねぇよ、あいつらが俺を苦手なんだ。そんなに好きなら自分家で飼えばいいだろって言ってみたがたまに触るから良いんだとよ。本当に人並みの好きなのか?まぁ、そこはいい。別に議論するつもりもねぇしな。っと、俺は餌なんて持ってねぇよあっちいけ」
    1239

    りんご

    DONEまじない、あるいは、のろい (ここまで読みがな)
    K暁デー「スーツ」
    お題的なこともあって結婚と葬送の話をどっちも書きたかっただけです。あっきーがバカ重い感じですが、その環境ゆえにうまく隠すことがうまかっただけで彼の本質はこうだろうなーとか思ったり。いつものごとく二人で喧嘩して、戦って、駆け抜ける話です。
    中の人本当にありがとうございました、お陰で細々と楽しくK暁を追いかけられました。
    呪い短くも長くもない人生を振り返るにあたり、その基準点は節目にある行事がほとんどだろう。かくいうKKも、自らのライフイベントがどうだったかを思い出しながら目の前の光景と類比させる。
    準備が整ったと思って、かつての自分は彼女に小さな箱を差し出した。元号さえ変わった今ではおとぎ話のようなものかもしれないが、それでもあの頃のKKは『給与三ヵ月分』の呪文を信じていたし、実際差し出した相手はうまく魔法にかかってくれたのだ。ここから始めていく。そのために、ここにいる隣の存在をずっと大事にしよう。そうして誓いまで交わして。
    まじないというのは古今東西、例外なく『有限』である。
    呪文の効力は時の流れに飲まれて薄れてゆき、魔法は解け、誓いは破られた。同じくしてまさか、まじないの根本に触れることになるだなんて思わなかった、ところまで回想していた意識を、誰かに強い力で引き戻される。
    13073