休憩所
DONE舞台リリイベオフショの二人が本人すぎるって話。安藤さんのツイートと横山さんの引リツがすにの空気感すぎて悶えた。あんどーさん自身にれ君というキャラが好きなんだろうな~というのがすごく伝わってきました。続編があるとしたらまじで同じキャストさんでやってほしいな~wasaoct222
DONEアニメイトカフェコラボの頭身描きおろし6人(恭二、ピエール、九郎、一希、想楽、百々人)について、イラストから妄想した短歌を詠みました!※それぞれの役職名は仮で付けたものです。ご感想などWaveBoxにいただけると嬉しいです~!「これすき」だけでも!⇒https://wavebox.me/wave/7rj8ofdh4kwcl5j5/ 3sanonag
DONEパバステ7、タケ漣WEBプチ開催おめでとうございます!タケ漣てかカイレになりましたが、レッカちゃん(漣くん)で回復するカイ(タケルくん)です。無意識だと良い…
レッカちゃんに関してはママみがあって、カイのそういうとこ知っていてやらせてあげていると良い… 3
meikyu_no_s
DONE黒獪🔞黒獪といいつつも、しぼ様はデフォルメ以外顔いません!!ごめんね!!!
フォロワーさんとお話してて生み出したものです。
🍑くんは小鬼です。小鬼の状態で色々できるようになったら強い鬼になれます!!
18歳以上?(yes/no) 2
脳が筋肉
DONEEnglish translation florimatt modern parodyWhat if Florian and Lily were virtual streamers?
※It's a modern parody
※Original attire will be available
※The name of the fictitious activity appears 4
AO03ixx
DONE実験材料として採血するアナイクス先生のお話体調不良・嘔吐描写があります。
黄金の実験材料アナイクス、もといアナクサゴラスという学者は異常者だと樹庭内で言われている。
その理由の大半が、黄金裔でありながら神や信託を冒涜する姿勢や、禁忌とも言えるような研究をしている事からのものだろう。それもそうだが、アナイクスは実験材料に自分を使用する。そしてその方法も、常人は頷けないものであった。
さて、と研究室の椅子に腰を下ろし、引き出しの中から箱を取りだし、蓋を開ける。そこには、針と注射器、そしてチューブと駆血帯。いわば採血キットである。
そう、今日は実験材料として、自身の血液を使用する。アナイクスは黄金裔、常人には流れない黄金の血を流している。これを有効活用せずには居られないというのが、アナイクスという学者である。
2330その理由の大半が、黄金裔でありながら神や信託を冒涜する姿勢や、禁忌とも言えるような研究をしている事からのものだろう。それもそうだが、アナイクスは実験材料に自分を使用する。そしてその方法も、常人は頷けないものであった。
さて、と研究室の椅子に腰を下ろし、引き出しの中から箱を取りだし、蓋を開ける。そこには、針と注射器、そしてチューブと駆血帯。いわば採血キットである。
そう、今日は実験材料として、自身の血液を使用する。アナイクスは黄金裔、常人には流れない黄金の血を流している。これを有効活用せずには居られないというのが、アナイクスという学者である。
半音(はんおん)
DONE【BL】夢の中グェボ グェの顔下半分と卿の素顔要素のねつぞうご注意ください!「素顔要素」とかいう判断しにくい注意書きすみませんこないだ卿が足組んで座ってるの描いて何か…しっくりこない気がするな…ずっと立って動きまわってる偉い人だからかな…って自分で思ってたけど、グッズ見てそういう世界線もアリ!?とちょっと安心 お~ぜんさんは泰然と座ってるのが似合い過ぎる偉い人 みんな違ってみんな魅力的しろふえ 4
すずめもな
DONEアンケより2振り。赤目で筋肉質でちょっと見た目怪しげなコンビ。
線画頑張って描いても大抵仕上げでどっか行っちゃうのが勿体無いなーっていつも思う。でもそのままだと浮く。
2025.9.7 4
雪風(ゆきかぜ)。
DONE突然推し二人の女装クロスオーバー絵を投稿して閲覧者を怖がらせましょう!…というわけで翠くんと累くん、推しWJ作品ふたつの推し男子キャラの女装絵。
「さあ!太陽!どの卵焼きを食べたい?」ならぬ
「さあ!どっちの俺の嫁を愛でたい?」。
丹葉.
DONE旧Twitterに投稿したものを少し手直ししました。もっと修正出来そうな箇所はありそうだけどキリがないからこれで完成!
キャロルさんはヌイさんと同じくらい密かに気になっててお気に入りな方です
summeralley
DONE #飯P版深夜の真剣お絵描き字書き60分一本勝負お題【焚き火・笑顔】
このお題、どうしてももう一本書きたくて自主的に1h計りました。死の描写があるので無理な人は避けてね!
十ッパのあれは熱線的なもの?という解釈で書いてます。
【飯P】最期の炎 燃え上がる炎が、山吹色と緋色の間を静かに行き来している。輪郭を変え続ける炎の姿は、あの荒野で毎晩見つめたものと同じだ。
焚き火のための薪を集めるのは、いつもおれの役目だった。はじめは悟飯が自分で集めていたが、薪を集め、食べるものを集め、それから火を熾こし……と余計な時間がかかる。一秒でも多く鍛練に充てるべきだったあの荒野で、役割を分担するのが一番効率的だっただけのことだ。けれど、はじめて「薪を集めておいた」と告げた日、悟飯は想像よりずっと喜んだ。
薪を組むのは、悟飯の方が上手かった。
「お父さんの手伝いで、いつもやってたんです!」
得意気に薪を重ねる悟飯の笑顔は、少しの誇らしさと、高揚と、子供らしい無邪気さに彩られていた。
1837焚き火のための薪を集めるのは、いつもおれの役目だった。はじめは悟飯が自分で集めていたが、薪を集め、食べるものを集め、それから火を熾こし……と余計な時間がかかる。一秒でも多く鍛練に充てるべきだったあの荒野で、役割を分担するのが一番効率的だっただけのことだ。けれど、はじめて「薪を集めておいた」と告げた日、悟飯は想像よりずっと喜んだ。
薪を組むのは、悟飯の方が上手かった。
「お父さんの手伝いで、いつもやってたんです!」
得意気に薪を重ねる悟飯の笑顔は、少しの誇らしさと、高揚と、子供らしい無邪気さに彩られていた。
Licca
DONE八イドリオイ力ワさんの浴衣姿に着想を得た掌編です。浴衣に纏わる掌編 仙台七夕祭りは、仙台藩祖・伊達政宗の時代から数百年続く東北三大祭りの一つである。
旧暦の七月七日、新暦では八月の初め。街の至るところに趣向を凝らした七夕飾りが溢れ、夜空の星を映すように揺れている。
及川徹は、実家に帰っていた姉に着付けてもらった若竹色の浴衣を満足そうに眺めながら、青城バレー部員たちとの待ち合わせ場所であるアーケード街の入口に立っていた。
今日はちょうど部活のオフ日。最終学年ということもあり、思い出作りに皆で行くのも悪くない、と計画していたのだ。
地元から一緒に来た岩泉は、知り合いらしき町内の青年団員から力仕事を頼まれ、今ここには居ない。
「はりきって、ちょっと早く来すぎちゃったかな。」
1545旧暦の七月七日、新暦では八月の初め。街の至るところに趣向を凝らした七夕飾りが溢れ、夜空の星を映すように揺れている。
及川徹は、実家に帰っていた姉に着付けてもらった若竹色の浴衣を満足そうに眺めながら、青城バレー部員たちとの待ち合わせ場所であるアーケード街の入口に立っていた。
今日はちょうど部活のオフ日。最終学年ということもあり、思い出作りに皆で行くのも悪くない、と計画していたのだ。
地元から一緒に来た岩泉は、知り合いらしき町内の青年団員から力仕事を頼まれ、今ここには居ない。
「はりきって、ちょっと早く来すぎちゃったかな。」
⭐️⭐️⭐️
DONEわすらるる謎軸タモ+直?タモ直(で表記あってるんだろうか
提督、直のやわい部分あやすのメチャクチャうまそう という妄想
第二種なのは単なる好みです
直の押し込めてる文学青年がたまに顔を出す系の二次創作のお話、大好物…
一人称が僕になる系のお話も大好物… 2
しぃー
DONEオロイフワンライ9/6 お題『いたずら』お借りしました。
遅刻、+3hです。
お花に囲まれる竜医❁
甘い花の夢 どういう流れでそうなったのか、イファにもまったく理解できていなかった。
ナタでのお祭りの余興だとか、近所の子供が言い出した遊びだとか、そんな話だったはずが──気づけば「眠れる森の美女」の劇が始まっていたのだ。
問題は、姫役である。
周りには演じても様になりそうな女性陣が何人もいたにもかかわらず、なぜか寝台の上に横たわることになったのは、褐色肌に白い髪、ミントグリーンの瞳を持つ男(ここ重要)のイファだった。
「……いや、おかしいだろ」
本人は当然ながら抵抗したのだが、押し切られる形で横たわらされ、周囲は「おお、似合う似合う」と盛り上がっている。
やがて劇は進み、城を覆う茨をかき分け、姫を助けに現れた王子と従者の登場。
1308ナタでのお祭りの余興だとか、近所の子供が言い出した遊びだとか、そんな話だったはずが──気づけば「眠れる森の美女」の劇が始まっていたのだ。
問題は、姫役である。
周りには演じても様になりそうな女性陣が何人もいたにもかかわらず、なぜか寝台の上に横たわることになったのは、褐色肌に白い髪、ミントグリーンの瞳を持つ男(ここ重要)のイファだった。
「……いや、おかしいだろ」
本人は当然ながら抵抗したのだが、押し切られる形で横たわらされ、周囲は「おお、似合う似合う」と盛り上がっている。
やがて劇は進み、城を覆う茨をかき分け、姫を助けに現れた王子と従者の登場。