こうちゃん
asano5han
PROGRESS交際後、“コウちゃん”を“コウくん”と呼ぶのは、一周まわってむしろすごくえっちなのでは?という私の感情を第三者に伝える為の小説……の、導入です。ひとまず全年齢になる予定♪その続きはもちろん(?)18禁です。
コウバン導入 エンジンをかけると、低く唸る音が車内に響いた。ハンドルを握る琥一は、目を細めて小さく息をつく。学生時代からコツコツと貯めていた貯金を頭金に、念願だった車が、ついに自分のものになった。
助手席には美奈子が座っている。小さく拍手なんてしながら、おめでとう、と笑った。
「よかったね、コウちゃん」
「あぁ……ククッ、これで荷物運ぶのも多少楽になんだろ」
琥一はダッシュボードを軽く叩きながら照れくさそうに笑う。ずいぶん前から目をつけていたアメリカンクラシックの車種、色、内装。それがちょうどタイミングよく中古車として売りに出されたのを、琥一は見逃さなかった。
いつか、その日のためにと貯めていた貯金は、全くといっていいほど足りていなかった。が、これを逃しては次いつ好条件の物が出るかわからない、と思い切ってローンを組んだ。
720助手席には美奈子が座っている。小さく拍手なんてしながら、おめでとう、と笑った。
「よかったね、コウちゃん」
「あぁ……ククッ、これで荷物運ぶのも多少楽になんだろ」
琥一はダッシュボードを軽く叩きながら照れくさそうに笑う。ずいぶん前から目をつけていたアメリカンクラシックの車種、色、内装。それがちょうどタイミングよく中古車として売りに出されたのを、琥一は見逃さなかった。
いつか、その日のためにと貯めていた貯金は、全くといっていいほど足りていなかった。が、これを逃しては次いつ好条件の物が出るかわからない、と思い切ってローンを組んだ。
暁月さん
MOURNINGだいぶ早い段階で成立してたパーバソ時空のスークでバソがわし様に絡まれるやつ。珍しくFAN丸くんじゃない。スットコドッコイでもない。けっこうちゃんとしてる。けどうちにヨダナはいない。どうして。
今日の善き日に「おい、そこな海賊よちょっと来い」
「おや私に何か用かな?」
「貴様に言っておかねばならんことがあってな」
「ほう?」
「カルナのことだ。あやつめ、あれでいて無自覚なド天然人タラシだからな。色々と気を付けろ」
「『気を付けろ』とは……また物騒なことだね」
「ふん。なに、カルナの良き友として付き合うならば構わんが、あやつに手を出したり傷つけたり、あまつさえ裏切るなどとなれば、いくら同じマスターの下に喚ばれたカルデアのサーヴァントだとて容赦はせんということだ」
「……っはは、なるほど」
「何がおかしい」
「いや、彼はとても愛されているのだと思ってね。あぁ、安心してくれたまえ。私もカルナとは友人としての付き合い以上を求めるつもりはないよ。それに……」
582「おや私に何か用かな?」
「貴様に言っておかねばならんことがあってな」
「ほう?」
「カルナのことだ。あやつめ、あれでいて無自覚なド天然人タラシだからな。色々と気を付けろ」
「『気を付けろ』とは……また物騒なことだね」
「ふん。なに、カルナの良き友として付き合うならば構わんが、あやつに手を出したり傷つけたり、あまつさえ裏切るなどとなれば、いくら同じマスターの下に喚ばれたカルデアのサーヴァントだとて容赦はせんということだ」
「……っはは、なるほど」
「何がおかしい」
「いや、彼はとても愛されているのだと思ってね。あぁ、安心してくれたまえ。私もカルナとは友人としての付き合い以上を求めるつもりはないよ。それに……」
とり的な
SPOILER2024.7.10片鱗自陣は2周年!
🔪「2周年!?コウちゃん記念に写真撮ろ〜〜🎶」
🎨「???は??」
🔪「運転上手くなった~?」
🎨「……」
コウちゃん運転技能成長シナリオまだ??
※TRPG『片鱗』ネタバレが有るかもしれない
シナリオ未読や未プレイの方で、勘の良い方は閲覧回避を推奨(遊べなくなります) 4
佐伯雛子
DONEサカノーエさんと姪っ子がきゃっきゃしてるところが書きたかっただけの話です。捏造純度100パーのサカノーエさんの姪っ子が登場します。下記姪ちゃんの設定です。7月の本にもこの子は登場します。こんな感じの姪ちゃんとサカノーエさんの話をいつか本にしたいです。言うのはタダ。メイちゃん=庚二の兄の娘(ひとりっ子)私立幼稚園に通っている。ギフテッドな三歳児。コウちゃん(高3)が大好き。
メイちゃんとおままごと【現パロDKノ上君と姪ノ上ちゃんss】「あなた、そこのお皿を取ってくださる? ……ねぇ、あなたってば!」
「ん? あだっ」
「聞いてます?」
「き、聞いてなかった。……あー、何だ? これ?」
「そう、それよ。……んもうっ、本当に困った人ねぇ」
「あー……どうもすみませんでした」
「分かればいいんです。分かれば」
何故俺は今母にそっくりな喋り方をした三歳児に“あなた”と呼ばれているのだろうか。
「聞いてなかったのは俺が悪いんですが、物を投げるのはよくないよ。“メイ”ちゃん」
坂ノ上庚二はいつの間にか眼前で鼻息荒く仁王立ちしている幼女に皿を手渡した。幼いながらにも坂ノ上家特有の顔をしたその子は制服の上から纏ったエプロンの裾を整えながら、満足げな笑みを顔いっぱいに浮かべている。その笑顔は何とも既視感を感じずにはいられなかった。
5870「ん? あだっ」
「聞いてます?」
「き、聞いてなかった。……あー、何だ? これ?」
「そう、それよ。……んもうっ、本当に困った人ねぇ」
「あー……どうもすみませんでした」
「分かればいいんです。分かれば」
何故俺は今母にそっくりな喋り方をした三歳児に“あなた”と呼ばれているのだろうか。
「聞いてなかったのは俺が悪いんですが、物を投げるのはよくないよ。“メイ”ちゃん」
坂ノ上庚二はいつの間にか眼前で鼻息荒く仁王立ちしている幼女に皿を手渡した。幼いながらにも坂ノ上家特有の顔をしたその子は制服の上から纏ったエプロンの裾を整えながら、満足げな笑みを顔いっぱいに浮かべている。その笑顔は何とも既視感を感じずにはいられなかった。
kani10cauchi
DONE🕯🦇🌙HAPPY Halloween🎃👻🍭フライング気味のハロウィン!!!!!!!!
コウちゃんは訳あって肌を露出する衣裳は着ないので
だったら俄然!囚人服が似合うに決まってる!着せよう!って事で囚人ヴァンパイアのコウちゃんを描かせてもらいました!満足!🤞💗
あつあげ
MOURNINGフラワーナイトガール。ラベンダーとアカバナスイレン(2代目と4代目)接点ないのに束にした結果この有様である。
アカバナ団長歴が一番ながい。
別バージョン超嬉しくてガチャったら、星5通り越してまさかの星6ホシクジャク。ありったけの石を貢ぐも嫁は来ない運(モコウちゃんはきた)
シナリオ最後まで見たかったけど疲れ目に負けた(泣)
BGMもいい曲多くて好きだった(ベイサボールの曲とかすき)
l_hollow_mhr
DOODLE無精髭なウツシ教官https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18665440見てたらなんか描きたくなったもんで
最初5日放置の完全な無精髭をガチで描いてたんだけど、「うん、そりゃデンコウちゃんだって怒るわな」て感じになったので、表現的にはかなりマイルドになってますw
念のためワンクッションしときますけど
nikumaki8888
SPOILER⚠️みっともないよミッドナイトネタバレ有り⚠️椎橋さん可愛くて…つい…
いっぱい飲んで楽しく酔っ払ってくれてよかったです。
や〜〜も〜〜〜このオネエ達はこの先どうなるんですかね!?わからん!!とりあえず仲良しでいてくれ!!
この一件以降、こうちゃん変なのに好かれやすいのかしら…って心配してると思う蓮見さん。私が守ってあげなきゃ!ってなってキックボクシングとか通いだしそう。
ERI
Reuse Christmas7年前のイブのものなので薪さんが青木家を訪問する前のものになります。薪舞はまだ会ったことがありません。でもきっともう会ったことがある気になっちゃうくらいコウちゃんからマキさんのこと聞いてたよね(^◇^;)薪にゃんと一緒(舞ちゃんのクリスマス)パパとママへ
きのうのよる、はやくサンタさんがこないかなぁってベッドのなかでドキドキしていたら、マイのところにちょっとかわったサンタさんがきました。
サンタさん、ふつうにドアをコンコンってして、こんばんはっていってはいってきたんだよ。マイがおきてるってしってたのかな?
サンタさんはあかいおぼうしにあかいおようふくをきておひげをはやしていたけど、おじいちゃんじゃないみたいでね、すごくきれいなサンタさんだったの。パパとママにもあわせてあげたかったなぁ。それからこーちゃんにも。こーちゃんはね、いつも「マキさん」のことをすごくきれいなひとなんだよっていうんだけど、きっとあのサンタさんは「マキさん」よりきれいだとおもうの。
4081きのうのよる、はやくサンタさんがこないかなぁってベッドのなかでドキドキしていたら、マイのところにちょっとかわったサンタさんがきました。
サンタさん、ふつうにドアをコンコンってして、こんばんはっていってはいってきたんだよ。マイがおきてるってしってたのかな?
サンタさんはあかいおぼうしにあかいおようふくをきておひげをはやしていたけど、おじいちゃんじゃないみたいでね、すごくきれいなサンタさんだったの。パパとママにもあわせてあげたかったなぁ。それからこーちゃんにも。こーちゃんはね、いつも「マキさん」のことをすごくきれいなひとなんだよっていうんだけど、きっとあのサンタさんは「マキさん」よりきれいだとおもうの。
nod1891sh
DOODLE主皆。4枚目は、職場の社会性がフリーダム?な女性にこうちゃんが「お前は大抵の女(が寝ている男)よりも、いい体の男と寝ている。」とセクハラいちゃもんつけられた日にトレハンを見上げた時です。 16凜太(りんた)
DOODLEルカとバンビがこうちゃんの話をしているだけの話。怖い時は、大きな声を出すといいんだって。
無題。 そういえばね、と彼女が話し始めた話に琉夏が耳を傾けている。
「コウが?」
「うん、怖い時は大きい声出せって」
「……」
突然、琉夏が黙り込み、彼女は彼に視線を向け不思議そうな顔をする。
「……ルカ?」
「……俺も、昔言われたよ、コウに」
彼女の視線を向けて、琉夏も彼女を見やりうっすら笑む。
「そうなの?」
「コウは……、……。コウはさ、父さんから聞いたんだ。その事、俺には言わないけど」
向けた視線を逸らして少し俯く琉夏を、彼女はじっと見やる。
時々するこの表情を見る度に、琉夏の心の内が少しだけ外に出ているようで、彼女はほんの少しだけ胸が痛くなる。どうして痛くなるのかはわからないけれど。
そんな気持ちを出さないで彼女は問う。
859「コウが?」
「うん、怖い時は大きい声出せって」
「……」
突然、琉夏が黙り込み、彼女は彼に視線を向け不思議そうな顔をする。
「……ルカ?」
「……俺も、昔言われたよ、コウに」
彼女の視線を向けて、琉夏も彼女を見やりうっすら笑む。
「そうなの?」
「コウは……、……。コウはさ、父さんから聞いたんだ。その事、俺には言わないけど」
向けた視線を逸らして少し俯く琉夏を、彼女はじっと見やる。
時々するこの表情を見る度に、琉夏の心の内が少しだけ外に出ているようで、彼女はほんの少しだけ胸が痛くなる。どうして痛くなるのかはわからないけれど。
そんな気持ちを出さないで彼女は問う。
凜太(りんた)
DOODLE桜井兄弟の日常。二人の胃袋を満たしてやりたい……いつもそう思ってる。
何だかんだと、コウちゃんはルカの面倒を見がち。
無題。「コウ、俺、腹減ってもう動けない」
琥一がダイナーに帰ってきて、一番最初に聞こえてきたのがそれだった。
声の主である琉夏はダイナーのソファ席に横になっていて、通路に出ている足だけが見えている。
「なんか食えばいいだろ」
「何もない」
「あんだろ、この前……」
「それは、もう食った」
琥一が何か言う前に、琉夏が答える。
琥一が眉を顰めて、ソファとテーブルで見えない琉夏を見やる。
「あ?」
「だから、もう食った」
「まさか、全部……」
「うん、そのまさか」
「……ウソだろ」
琥一の足はそのままダイナーのキッチンへと向かう。そして食料をしまってある扉を開ける。特売セールで買った缶詰諸々が消えていた。
「……チッ、……バカルカ!オメェ、あれはいっぺんに食うなつったろーが」
499琥一がダイナーに帰ってきて、一番最初に聞こえてきたのがそれだった。
声の主である琉夏はダイナーのソファ席に横になっていて、通路に出ている足だけが見えている。
「なんか食えばいいだろ」
「何もない」
「あんだろ、この前……」
「それは、もう食った」
琥一が何か言う前に、琉夏が答える。
琥一が眉を顰めて、ソファとテーブルで見えない琉夏を見やる。
「あ?」
「だから、もう食った」
「まさか、全部……」
「うん、そのまさか」
「……ウソだろ」
琥一の足はそのままダイナーのキッチンへと向かう。そして食料をしまってある扉を開ける。特売セールで買った缶詰諸々が消えていた。
「……チッ、……バカルカ!オメェ、あれはいっぺんに食うなつったろーが」
凜太(りんた)
DOODLEコウバン。やまなしおちなしいみなしな話。
たぶん、まだ友好になってないくらいの関係性。
だから、まだコウちゃんが頼れるアニキだって周囲は気づいてない時期。
無題。「オイ」
桜井琥一が女子生徒を見下ろしていた。
顔面蒼白な女子生徒。
この場面だけを切り取ると、桜井琥一が女子に絡んでいるようにしか見えないだろう。現に、周りがざわめき始めた。
「……琥一くん、どうかしたの?大丈夫?」
そこに現れた彼女。
「……なんでもねーよ」
「あっ、そういえば、ここペンキ塗り立てだったよね。看板どこ行ったんだろう?」
「え……?」
女子生徒が振り返る。確かにその縁はつやつやとしていた。戸惑ったように桜井琥一を見上げる女子生徒。
桜井琥一は眉間に皺を寄せてチッと舌打ちをして、その場をあとにしようと背を向ける。
それを追うように彼女もまた歩き出す。
「教えてあげたの?」
「……そんなんじゃねーつってんだろ」
539桜井琥一が女子生徒を見下ろしていた。
顔面蒼白な女子生徒。
この場面だけを切り取ると、桜井琥一が女子に絡んでいるようにしか見えないだろう。現に、周りがざわめき始めた。
「……琥一くん、どうかしたの?大丈夫?」
そこに現れた彼女。
「……なんでもねーよ」
「あっ、そういえば、ここペンキ塗り立てだったよね。看板どこ行ったんだろう?」
「え……?」
女子生徒が振り返る。確かにその縁はつやつやとしていた。戸惑ったように桜井琥一を見上げる女子生徒。
桜井琥一は眉間に皺を寄せてチッと舌打ちをして、その場をあとにしようと背を向ける。
それを追うように彼女もまた歩き出す。
「教えてあげたの?」
「……そんなんじゃねーつってんだろ」