でで
kamakama31
DONE甘味×苦味(七伊)時間外労働後に自販機付近でデートする二人の話。
七海建人。時間外労働を誰よりも嫌う男である。今日も今日とて定時に帰ろうとしていた。
「労働はクソ」。彼が一般企業で働き続けて出した答えである。
「呪術師はクソ」。彼が高専で学び続けて出した答えである。
社会人と呪術師、どちらも経験して出した結果が「どちらもクソ」。
それでも七海は同じクソでもマシな方を選んだ。
クソである評価は変わらないが。
***
任務を終えた。補助監督の元へ行き、車へ戻ろうとした時である。
「七海一級術師! 申し訳ありません! こちらの伝達ミスでこの後任務がもう一件ありましたぁ!」
時間外労働が決まった瞬間である。
慣れている。ようやく帰れると思っていたのに帰れなくなることなんて。
3069「労働はクソ」。彼が一般企業で働き続けて出した答えである。
「呪術師はクソ」。彼が高専で学び続けて出した答えである。
社会人と呪術師、どちらも経験して出した結果が「どちらもクソ」。
それでも七海は同じクソでもマシな方を選んだ。
クソである評価は変わらないが。
***
任務を終えた。補助監督の元へ行き、車へ戻ろうとした時である。
「七海一級術師! 申し訳ありません! こちらの伝達ミスでこの後任務がもう一件ありましたぁ!」
時間外労働が決まった瞬間である。
慣れている。ようやく帰れると思っていたのに帰れなくなることなんて。
mendakoh
DONE #フォロワーさんにイメージをもらって自分をジムリーダー化する のタグで描いたジムリーダーです。いただいた要素は2枚目に記載しております。名前の由来は「バンダ」。花言葉は「個性的」「ユニーク」等。
独特な世界観のあるV系のシンガー兼ジムリーダーのイメージです。
本家にあくタイプ、どくタイプのシンガー兼ジムリーダーがいるのででんきタイプ使いになりました。 2
yumesugi
DOODLEコロカニ無配コピー本とペーパーラリーペーパーまとめです今までで一番枚数刷ってきたんですがすぐ無くなっちゃって申し訳ございませんでした!
傾向:オールキャラ、ワイエイ、デメミツ、友情のアロマス、タレダイ、マルノミチーム、次回ゴーライ本告知、嘘予告 16
すだま
DOODLEmeski kau kini jauh disanaたとえ遠く離れても
jauh di mata namun dekat di hati
離れても心はすぐそばに
RAN - 心はすぐそばに
https://youtu.be/g2H-JwnJzjM
🍅Waveboxでディアミリを想わせる素敵な曲を教えてくださりありがとうございました☺️切ない絵になりましたが「心はすぐそばにある」は最強です✨
tamago
DOODLE恋つきイベント仕様のネップリをご用意させて頂きました!セブンのネットプリントでL版1枚40円、期限は1/12(23:59)までです
プリント番号
ユニクロ月:T88EPH96
漫画のワンシーンクロ月:K2C6CRXT
バニーの日クロ月:32CHPDP7
印刷したらご報告頂けると嬉しいです💓
サンプル画像有 3
dressedhoney
REHABILI二年半振りに小説もどきを完成させました。ドリハビリ文。小説ってどうやって書くんでしたっけ。
「暁」解散後の付き合っていないホリクルの話。
作中に登場する設定は捏造と創作でできています。
十二年目のブーケ「お二人とも、お久しぶりでっす!」
レヴナンツトールに到着するや否や、懐かしい声が私たちを歓迎する。
声の主は大きく手をこちらに振ってから、生命力に満ち溢れた足取りで駆けてきた。
「お忙しいところ、お出迎えをありがとうございます」
ホーリー・ボルダーの会釈に合わせ、私も頭を下げる。
彼女――元「暁」の受付・タタル嬢との再会はしばらくぶりのものだった。
英雄殿が帰還し、「暁」が各々の道を歩み始めた日。
それが最後に彼女と話をした日である。
以来ホーリー・ボルダーと私は、ラザハンを拠点にいくらかの土地を巡っていた。
かねてから訪れる予定にしていたコルヴォ地方から、イルサバード大陸を中心に。
やりたいことは山積みであるが、とある理由からエオルゼアに戻る必要があるため、此度は中継地点になるモードゥナへ――石の家へと、久しぶりの帰来を果たしたのだった。
9380レヴナンツトールに到着するや否や、懐かしい声が私たちを歓迎する。
声の主は大きく手をこちらに振ってから、生命力に満ち溢れた足取りで駆けてきた。
「お忙しいところ、お出迎えをありがとうございます」
ホーリー・ボルダーの会釈に合わせ、私も頭を下げる。
彼女――元「暁」の受付・タタル嬢との再会はしばらくぶりのものだった。
英雄殿が帰還し、「暁」が各々の道を歩み始めた日。
それが最後に彼女と話をした日である。
以来ホーリー・ボルダーと私は、ラザハンを拠点にいくらかの土地を巡っていた。
かねてから訪れる予定にしていたコルヴォ地方から、イルサバード大陸を中心に。
やりたいことは山積みであるが、とある理由からエオルゼアに戻る必要があるため、此度は中継地点になるモードゥナへ――石の家へと、久しぶりの帰来を果たしたのだった。
ころこっろ
MOURNING2025/1/7~8ジ🌟マ☁絵茶ありがとうございました
自分が描いたやつまとめ
※2枚目擬人化です
今までで一番CPっぽいのや際どいのを描きました
レベル1.3くらいにはなったと思います 2
running_jisan
DOODLEマオ先輩は可愛い後輩からの頼みは断れないのでデッサンのモデルをして欲しい美術部の後輩からの頼みを快く引き受けたら直前になってヌードデッサンだと分かってしまうけど後輩の期待を裏切らずに恥ずかしながらもやってくれる①oomori
DOODLE腹肉を噛んでいるデフォルメ版。等身は絵面がアレすぎたのでデフォルメでなんとかしようとしたのだけど、結局等身版を先に描き上げてしまい、描きかけのデフォルメ版どうしよう…せっかくだから完成させて投げとこうか…というグダグダでお送りします
akisaki
DOODLE2025.01.05-06「心を覗く窓」
flmくんと🦅さん
先日描いた絵でデジタルイラスト練習&カラパレ。2枚目は白背景。3枚目は元絵。4枚目はお借りしたカラパレ。
不透明度が低めなブラシ使ったり(線画が鉛筆、色塗りはエアブラシで、髪はカスタムで色変化無くした髪の毛)ぼかし多用したりしてるので、絵の後ろを塗ると色が崩壊する。カラーパレットの意味はあるのか……?
まぁ楽しかったからいっか! 4
あめこ🍎🍏
DOODLE垢抜けていなかった頃のまこちゃんを妄想してどうしても描きたくなって…今でこそおしゃれだけど結構攻めたファッションなのでどっかでデビューするタイミングがあった人説…芋かった反動?みたいな
喋り方が優しめだし元々の一人称もボクかも
ナヨっとしているけどお勉強はできるし交渉人の能力があるので大人からも目を掛けられているし悪い子には目をつけられないけど、当たり障りない感じ同級生受けが良くなかったとか
あやしい🥗
DONE表紙ができたら本が出るんです!?!?全年齢ストマン2本入り!がんばりまーす
1/13 無事脱稿しました!対戦ありがとうございました!
⭐️☁️馴れ初め?初期の頃の話です
距離は近いけどハグまでです、内容はいつもの🥗味です!!(?) 14
keienu
DOODLEデデデでプププなものがたり、さくま良子版、ププヒロでデデデ大王の側近をしているポピーの3人を擬人化を描きました。デデププとさくま版は衣装がリニューアルしてます。苦手な方は注意です
※色変更しました。一部 3
gyunyu_150_ut
PROGRESS花ヶ丘の松に鶴!色ラフまでできた!孫(部員)たちに周りを囲まれて座りたいから座ってる!(追記)D&D見ながら松に鶴進めた!🕊️とりあえずここまで〜続きは明日やろっと 3
すだま
PAST⚠️『ノイマンの航海日誌』ネタバレ有⚠️オリジナルキャラ有
ポイピク50番目の投稿です。
昨年6月、Xに垢を作った当初、ディの独り言でできた話なのでテキストで出そうとしていました。
絵を描き始めた為に放置していたのをドラマCDを反映し形にした次第です。ただただディがミリを好きだと唸っています。
タイトルも曲名ですが、ディアミリを想いながら聴いていたのは伊藤由奈の『trust you』でした。
ア・ソング・フォー・ユー 高台から海へと向かう冷たい風が吹き抜け、思わずジャケットの前を合わせていた。
日中は強い日差しで焼けつくような暑さだったが、あたりが徐々に暗くなると急激に冷え込む。予測できない天候は、地上に降りたことを実感させた。プラントにはない生臭さの混じる潮の香りと高い空。流れゆく雲の隙間からは、半分に欠けた白い月が覗いている。
オーブの首都、オロファトから郊外へ車で三十分程にある海沿いの居住区。夜間も騒々しい繁華街の脇道に逸れると、そこは人気のない暗がりで、しんと静まり返っている。
ディアッカは小さな駐車場に車を止めると薄暗い細道を歩き、突き当りの雑居ビルの前で足を止めた。狭くて煤けた急な階段を降りると、左手に色褪せたポスターやステッカーが幾重にも貼られた黒い扉がある。ぐっと力を入れて扉を押し開ければ、途端に煙草の匂いが全身にまとわり付き、思わず顔をしかめていた。
8992日中は強い日差しで焼けつくような暑さだったが、あたりが徐々に暗くなると急激に冷え込む。予測できない天候は、地上に降りたことを実感させた。プラントにはない生臭さの混じる潮の香りと高い空。流れゆく雲の隙間からは、半分に欠けた白い月が覗いている。
オーブの首都、オロファトから郊外へ車で三十分程にある海沿いの居住区。夜間も騒々しい繁華街の脇道に逸れると、そこは人気のない暗がりで、しんと静まり返っている。
ディアッカは小さな駐車場に車を止めると薄暗い細道を歩き、突き当りの雑居ビルの前で足を止めた。狭くて煤けた急な階段を降りると、左手に色褪せたポスターやステッカーが幾重にも貼られた黒い扉がある。ぐっと力を入れて扉を押し開ければ、途端に煙草の匂いが全身にまとわり付き、思わず顔をしかめていた。
ゴンサン=カッショクスキー
DOODLEオシュロル いのち毎回スクショ貼り付けないで小説設定にすりゃあいいんじゃんっていう
エルヘイム行く前までで想定してます
ロルフが黙祷していた。あれ、今日はこいつ動物を狩っていなかったはずだけどなあとオーシュは密かに気になった。というのも、以前オーシュが鶏に変化した時のことだ。しれっとロルフが夕食に鶏を出してきたので気分が悪いだろうと突っかかったことがあった。その時に命をいただくことを意識するのは悪いことじゃないとロルフは言ったのだ。
「お前は鶏になって、鶏の命の重みを感じるようになった。だが残してしまっては命をいただいてしまった鶏に申し訳がない。だからきちんと感謝して食べるんだ。どうしても後味が悪いなら祈ればいい。それが鶏への礼儀だ」
いただきます。ごちそうさまでした。ロルフが毎度律儀にやっていることもその一つだと言う。オーシュは言われた通りにきちんと食べ、供養塔がないので天幕で静かに祈ってはみたが、しばらくは胃の中のものに不快感を感じずにはいられなかった。(吐いたら鶏に悪いよな)と左向きに寝転ぶことで胃の不快感が収まるのを待った。寝れる気にはしばらくなれなかったのを覚えている。
1755「お前は鶏になって、鶏の命の重みを感じるようになった。だが残してしまっては命をいただいてしまった鶏に申し訳がない。だからきちんと感謝して食べるんだ。どうしても後味が悪いなら祈ればいい。それが鶏への礼儀だ」
いただきます。ごちそうさまでした。ロルフが毎度律儀にやっていることもその一つだと言う。オーシュは言われた通りにきちんと食べ、供養塔がないので天幕で静かに祈ってはみたが、しばらくは胃の中のものに不快感を感じずにはいられなかった。(吐いたら鶏に悪いよな)と左向きに寝転ぶことで胃の不快感が収まるのを待った。寝れる気にはしばらくなれなかったのを覚えている。
湊こるの
DOODLE原神まとめ① -備忘録-(⚠️カプ要素有:タル鍾タル、ディルガイ等)(⚠️極稀に女体化)
複数に分けて投稿します
2020年10月~最近までです。段々新しくなるので、まあ成長してんなーって感じる時系列です。(いうて順番ぐちゃぐちゃ)
惜しげも無く放出していく 62
yoshimurast
SPUR ME両片想い(先生は無自覚)してるししさめ(しし)が新宿でデートする話前編の獅子神さん視点パート
この世が春じゃなくても 獅子神が新宿三丁目駅の地上出口を出たとき、村雨はすでに待ち合わせ場所にいた。
旧甲州街道を挟んだ歩道沿いに白い商業ビルが傾いた日差しを受けて光っている。それを背にして黒っぽいシルエットの男が静かにたたずんでいた。
時間を確認するために時計に視線を落とす。待ち合わせまではまだ少し早い。
村雨は基本的に待ち合わせ時間に対して早すぎることも遅すぎることもない。ほぼオンタイムで行動する合理的な男だ。珍しいこともあるもんだと目を眇めたとき、冷たい風が吹きつけてきて、獅子神は思わず身を竦めた。
十二月に入った途端、季節は一気に冬まで進んだらしい。半月前までは薄い秋物のコートで充分だったのが嘘みたいに連日寒い日が続いている。それを反映するように、今日の村雨は厚手のロングコートをしっかり着込んでいた。
14617旧甲州街道を挟んだ歩道沿いに白い商業ビルが傾いた日差しを受けて光っている。それを背にして黒っぽいシルエットの男が静かにたたずんでいた。
時間を確認するために時計に視線を落とす。待ち合わせまではまだ少し早い。
村雨は基本的に待ち合わせ時間に対して早すぎることも遅すぎることもない。ほぼオンタイムで行動する合理的な男だ。珍しいこともあるもんだと目を眇めたとき、冷たい風が吹きつけてきて、獅子神は思わず身を竦めた。
十二月に入った途端、季節は一気に冬まで進んだらしい。半月前までは薄い秋物のコートで充分だったのが嘘みたいに連日寒い日が続いている。それを反映するように、今日の村雨は厚手のロングコートをしっかり着込んでいた。
hiduki_lauridq
DONEリベサガ アリエス(宮廷魔術士男)数年ぶりの新規推しに自分大歓喜😘
イケメンすぎる…のにしゃべるとめっちゃ愛嬌あるのほんとずるいよ
宮魔男はみんな好きだけど、最終皇帝時にアリエスが戻ってきたのがエモすぎて特に贔屓
線画2日彩色1日
色の塗り方と順番変えたらいつもの半分くらいでできたのでこの方法で慣れたい
いしゅ
DONE2025年あけましておめでとうございます🎍このところシリーズとしております、わんこたちのきぐるみ、今年はヘビ…のつもりで描いたのですが、これはツチノコというやつではないのか…?それはともかく本年もルナくんたちをどうぞよろしくお願い致します😊こちらのイラストはネットプリントもありますので、気に入っていただけましたら、どうぞご利用くださいませ✨解説は画像2枚目です。1月29日の21時頃までです! 2lachenhund3173
DOODLE山田家には結局明かしたのか否か山田家には本名を言ってあったのか
「おにいちゃん」で通したのか気になるところ…!!
年一ペースで展開して5年後くらいに判明したりするでしょうか。
奥様がかわいいひとをあまいものの名前で呼ぶ欧米気質な方だったら…という妄想です。
描いてる途中でディスってるみたいか?
とも思いましたが
かわいらしいものとして呼んでいます。
しちがつのひと
DOODLE描き納め!!南i関i東のコスプレするカービィたちと、その逆
(バンダナワドルディ→千i葉、カービィ→神i奈i川、デデデ→東i京、メタナイト→埼i玉)
⚠️自己満クロスオーバーです‼️ 3
iaiaqh
DONEC105お疲れさまでした!来てくださった方々ありがとうございます!
今回も和洋折衷コーデで参加させていただいたのでうちの子に着せてみました。
髪の毛の色違いすぎて誰やねん状態ですがきっとおめでとさんした後。
全身コミケ後遺症(筋肉痛)がすごくてまだ動けません。
来年一発目0時からアニバン楽しみだぜー。
☆(ほし)
DOODLE描き納め(のはずだった)超適当落書きトリココちゃんと描く気は最初あったんですけど…なんかもうえっちなココさんかけて満足したためここまでで終わりました(トリコさんの表情をもっと雄味のある顔にしたい)
rio_k_ym
PROGRESSIF軸で大人七海と補助監督灯織がクリスマスマーケットでデートする話あと一歩かけなくて煮詰まったので、一番書きたかったところだけ先に上げてしまいます
七海とクリスマスマーケットに行く話「冷えてしまいましたね。どうぞ、これを」
首をすくめたのを見かねて、七海が片手に持っていたストールを差し出した。
「そんな、気にしないでください。歩いていれば、あったかくなるはずですし」
「いいから、今使ってませんし」
固辞しようとする灯織の首にストールがふわりと掛けられる。そこまでされては、灯織も厚意を無下にはできない。頭一つ分抜きん出た身長をかがめ、七海はストールを丁寧に巻いていく。上質な肌触りのストールがプレゼントのリボンのように丁重に扱われるのを肌で感じ取り、気恥ずかしくて直視することは憚られた。彼の視線を感じながらも、下を向くことしかできなかった。
「はい、できましたよ」
ラッピングを終えたかのように、七海の言葉に反射的に顔を上げると――柔らかく、ほんのりと熱が唇に触れた。
829首をすくめたのを見かねて、七海が片手に持っていたストールを差し出した。
「そんな、気にしないでください。歩いていれば、あったかくなるはずですし」
「いいから、今使ってませんし」
固辞しようとする灯織の首にストールがふわりと掛けられる。そこまでされては、灯織も厚意を無下にはできない。頭一つ分抜きん出た身長をかがめ、七海はストールを丁寧に巻いていく。上質な肌触りのストールがプレゼントのリボンのように丁重に扱われるのを肌で感じ取り、気恥ずかしくて直視することは憚られた。彼の視線を感じながらも、下を向くことしかできなかった。
「はい、できましたよ」
ラッピングを終えたかのように、七海の言葉に反射的に顔を上げると――柔らかく、ほんのりと熱が唇に触れた。