オーブ
asoso9353
DONEすこしふしぎな旅(前編)(CP要素なし)最終回視聴後(パス:推しの学籍番号)
前にTwitterで書いた「過去へ旅するグエル」の前半
SF(すこしふしぎな)なので設定はゆるゆる
元ネタはDQ5の某イベントです(オーブに関するあの辺です) 4664
かわな
DONEオーブ軍人としてプラントに出向しているミリアリアとイザークの話。ディアミリ親友の恋人/ディアミリ定例会議のために移動をしている最中に、見覚えのある後ろ姿を見つけた。首筋に沿って明るい色の髪をピンと外に跳ねさせて、ここではめずらしい他国の軍服を着ている彼女は背筋を伸ばしてまっすぐに日の差し込む廊下を歩いていた。
何週間も前から決められていた予定表にはたしかに彼女の名前が記されていたが、それならば護衛兼世話役がそばにいないのはどういうことなのだろう。オーブから出向している尉官ではあるが、軍人としての経験なんてほとんどないし、なにより彼女はナチュラルだった。生まれたときから植え付けられた意識というものは簡単には変えられないことは先の二度の大戦で分かりすぎるぐらいに分かっていた。だから、思わず声を掛けてしまったのだ。
3094何週間も前から決められていた予定表にはたしかに彼女の名前が記されていたが、それならば護衛兼世話役がそばにいないのはどういうことなのだろう。オーブから出向している尉官ではあるが、軍人としての経験なんてほとんどないし、なにより彼女はナチュラルだった。生まれたときから植え付けられた意識というものは簡単には変えられないことは先の二度の大戦で分かりすぎるぐらいに分かっていた。だから、思わず声を掛けてしまったのだ。
haruka_ultra
PROGRESSオーブ&クレナイガイ。背景にテレビシリーズで出てきた変身形体4つ描こうかと思ってたけどごちゃごちゃするのでやめ。怪獣を描きたいなとも思ったけどオーブの背景に怪獣は違うと思うのでやっぱり却下。輪っかでも入れようかなあ🍆{深淵の闇落ちキャベツ
DONEバレンタイン3年目!これでようやく納得のカプである…(⌒ω⌒)コングラチュレーション!
最初に2年目のセリフ見たときにゃぁ「俺の推しに…不倫をさせるのか…運営……」て一瞬心がザワついたけど最終的に話が進んで未亡人(悲しいけど)発覚したし俺がアデルちゃんにメロメロになったのでありがとうございました((
今後も思いついたら描くかも…とりあえすオーブで5Lvアップのセリフは絶対使いてェ~~~ 5
ゐ ち
Deep Desire※下ネタだよボブルスの攻撃モーション、取り込まれシチュが刺さる人にはえっっっ過ぎる。2枚目からは亜種のアンストッパブルの妄想(被害者はロノウェ)
アンストッパブルくんin妄想の世界は、体液で体を洗うとキレイになるが独特な副作用からアンストッパブルと呼ばれとある作戦のため根こそぎ搾られ絶滅したあとはメギドの記憶の中にしか存在しない……みたいなことしか思いつかないので早くオーブ図鑑に載ってね。 3
あまなつ
MEMO⚠️競走馬擬人化⚠️まだ服のデザイン固まってない / デジタルの立ち絵が無い擬たち
ヴェローチェオロ
左:バーデンヴァイラー 右:タイトルホルダー
左:プログノーシス 中:シャフリヤール 右:グレートマジシャン
左:レッドベルオーブ 中:グレナディアガーズ (右:ステラヴェローチェ
モンズーン(独)
ヴァデニ(仏)
オネスト(仏)
シャルディーン(仏)
フライトライン(米) 9
えぷと
PROGRESSWhat are gold orbs?原稿進捗報告画像その3です 珍しくダンテとバージルが喧嘩していないコマです
DMC5のゴールドオーブは結構かわいいですし縁起も良いので、もっとグッズになってもいいんじゃないかと思います
---
この絵を見せた人に「ラピュタで飛行石を見てるシーン思い出した」と言われました
『親方!空からガタイのいい銀髪の成人男性が!!』
スドウ
TRAINING【オーブ】家業が銭湯の女とクレナイガイ。女の一人称ver文舵練習問題6-2。
変わらない人 Another※練習問題6-1で書いた内容を、前回使わなかった人称で、かつて(過去時制)+今(現在時制)にして書き直す。
水色のタイル地を、手に持ったデッキブラシで出来るだけ力を込めて擦っていく。ああいやだ、もうほとんど力が入らない。でも、あともうちょっと。背中と腰の関節がぱきぱき鳴っているのを無視して、最後の一画を磨き上げる。かつんと端っこの壁にデッキブラシが当たった所で、壁に掛かった時計を見やる。自分で決めた目標時間の内に終わって、思わずほっとする。でも、開店時間まであと少し。休んでなんていられない。十年前なら掃除の後にお茶の一杯でも飲む時間があったけれども、老いてしまったのだから仕方ない。昨日も、四丁目の風見さん達に「隠居したらどうなんだい」なんて言われちゃったけど、この区域にうち以外の銭湯はない。閉めて困るのはお客さんの方。皆もそれを分かっているから、私の返答に「違ぇねえ」と笑う。
1503水色のタイル地を、手に持ったデッキブラシで出来るだけ力を込めて擦っていく。ああいやだ、もうほとんど力が入らない。でも、あともうちょっと。背中と腰の関節がぱきぱき鳴っているのを無視して、最後の一画を磨き上げる。かつんと端っこの壁にデッキブラシが当たった所で、壁に掛かった時計を見やる。自分で決めた目標時間の内に終わって、思わずほっとする。でも、開店時間まであと少し。休んでなんていられない。十年前なら掃除の後にお茶の一杯でも飲む時間があったけれども、老いてしまったのだから仕方ない。昨日も、四丁目の風見さん達に「隠居したらどうなんだい」なんて言われちゃったけど、この区域にうち以外の銭湯はない。閉めて困るのはお客さんの方。皆もそれを分かっているから、私の返答に「違ぇねえ」と笑う。
スドウ
TRAINING【オーブ】家業が銭湯の女とクレナイガイ文舵練習問題6-1
変わらない人※文舵練習問題6-1
忙しなく何かをするひとりの老女が、過去を思い出す話を書く。現在↔過去の時間跳躍を2回入れること。視点を一人称or三人称、全体を現在時制or過去時制を選び書き切ること。
タイル地をデッキブラシで磨き上げる毎、女の曲がった腰は軋んだ音を立てる。曲線を描く背中をより縮めれば痛み、老いた腕に力を込めても汚れを落とすのにかつての三倍は時間がかかる。老いを自覚してうんざりするだけの時間はとうに過ぎ、日常のことと女は諦めきっている。「おかあさん、そろそろ隠居したらどうなんだい」と言う客の言葉に「閉めて困るのはあんた達の方よ」と返すのも、女の日課になりつつある。でもね、と女独りごちながら、デッキブラシをホースへと持ち替える。
1006忙しなく何かをするひとりの老女が、過去を思い出す話を書く。現在↔過去の時間跳躍を2回入れること。視点を一人称or三人称、全体を現在時制or過去時制を選び書き切ること。
タイル地をデッキブラシで磨き上げる毎、女の曲がった腰は軋んだ音を立てる。曲線を描く背中をより縮めれば痛み、老いた腕に力を込めても汚れを落とすのにかつての三倍は時間がかかる。老いを自覚してうんざりするだけの時間はとうに過ぎ、日常のことと女は諦めきっている。「おかあさん、そろそろ隠居したらどうなんだい」と言う客の言葉に「閉めて困るのはあんた達の方よ」と返すのも、女の日課になりつつある。でもね、と女独りごちながら、デッキブラシをホースへと持ち替える。