Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    カジノ

    さいとう

    MAIKINGイトアキ
    1.5衣装のアキラくんがカジノのディーラーしてるところにライトさんがくる話 の2個目
    カジノがあるのはホテルの7階で、フロアを隅から隅まで使って展開していた。アキラはライトを改めて誘ってエレベーターへ向かう。カジノ専用になっていて、二階のロビーかさらに上階のレストランフロアにしか行けないものだ。
    「あんた、仕事抜けたのか?」「いや、上がったんだよ。もともと僕の契約は二十時までなんだ」
    いまは二十一時になろうという頃合いだった。ライトがゆるりと眉を上げる。「あなたとのゲームが楽しくてね。あ、残業も付くから安心してくれ」「…つまり、時間を忘れて楽しんでた、ってことか?」「ふ、そうなるね」「そりゃ嬉しいもんだ。俺も楽しかったからな」「それは、うん、あなた本当に楽しそうだった」
    エレベーターが止まった。十一階のフロアにはレストランが二軒と、バーが一軒ある。どれもパノラマ展望が売りで、もちろん味も良い。「料理の好みは?」「なんでも食うが、強いていうなら味は濃いほうがいいな」「お酒は飲まないんだったね。ならこっちにしようか」「ん、あんたに任せる」選んだ店に入りカードを見せた。カジノのスタッフだとわかると、店員があらかじめ押さえておいた席に案内してくれる。夜景が見られるテーブル席だ。ライトがちらりと外を見ている。高いところも大丈夫そうでよかったとその横顔に思った。細められた目は楽しそうだ。
    2403

    さいとう

    MAIKINGイトアキ
    1.5衣装のアキラくんがカジノのディーラーしてるところにライトさんが来る話
    お上品なほうのカジノで雇われディーラーとしてルーレット台についてた1.5衣装のあきらくん、あまり見ない顔がいるなと気にしてたら目があって、(しまった、見過ぎた)ってなるんだけどとりあえず目細めてすいと逸らしておいたら、ルーレットが終わったあと別のテーブルに移動する時になぁって声掛けられて、
    「何でしょうか」「あんた、次はどこにつくんだ?」「――あちらです。お客様も挑戦されますか?」「ブラックジャックか。いいな、是非頼みたい」ではとテーブルに案内してカードを準備していたら、スツールに腰掛けた男がじいとこちらを見つめてくる。その目は賭け事の様子をうかがうものというよりも、興味や好奇心の類だろうか。カジノに合わないその雰囲気につい頬が緩みそうになる。「…カジノは初めてかい?」「あぁ。連れに誘われて来たが、ここはいいな」少しだけ砕けた口調にしても気にした様子はない、むしろその表情はうれしげだった。変わった男だと思ったが、こういった場に縁がないのなら仕方ないなとも思う。けれど、その仕草や気配が浮くというわけでもない。ここを知らぬくせに場慣れしているのだ。面白いなと思う。随分ひさしぶりに、アキラも興味を持った。カードを置いて、まだゲームを始めずにドリンクをうながす。「何か飲むかい」「酒はあんまりでな、何かあるか」「なら、カクテルテイストのジュースは?」「ん。甘いのがいい」その見た目で、とまた少し頬が緩んだ。背も高く、体格もいい。体のバランスも良くて、さっきから女性客がちらちらと彼を見ている。当の本人はそれらの秋波を歯牙にもかけないようで、サングラスの奥の目は楽しげにこちらだけを見ていた。
    3129

    mi4ra1_under

    PROGRESSナイト・イン・カジノ続編(サンプル)
    未来if双子ハリ
    ハリー(22)
    フレッド&ジョージ(24)
    次の事件の内容と、ハリー周辺の関係もやんわり確認。前回使う機会のなかった、双子の制作するサポートグッズを盛り込みます。
    ※すべて捏造二次創作設定です

    このシリーズだいぶ気に入っております。
    モブ役人に名前がつきました👏
    Fanfare!ハリーの暮らしている家は、イギリスの田舎の片隅にひっそりと佇んでいた。マグルの街から車で少し走った先、道を一本外れたところに建っている。周囲は自然が豊かで、木々が茂り、春には色とりどりの花が咲き乱れる穏やかな場所だった。
    家の周りには魔法の防護を施しており、万が一にも非魔法族の人間が道を逸れて入って来たとしても、気が付くと元の場所に立っている。そんな、基本的なマグル除けの魔法がかけられている。
    家自体は、古びた石造りの一軒家で、屋根には少し苔が生え、どこか温かみのある雰囲気を漂わせている。魔法界の厄介な事件から少し離れ、のんびりとした日常を送るためには、この場所が最適だった。家の裏手には小さな庭が広がり、ひときわ大きなオークの木が立っている。その木の下では、落ち葉が風に舞う様子を見ながら、ハリーがのんびりと時間を過ごすこともあった。
    5658