コンサート
Lize
DONE🔔兄弟のピアノコンサートのレポですフランム兄弟ピアノコンサートレポ20××年2月2日 13:00開場 13:30開演
プログラム
第一部
エチュードOp10-1 ショパン(ロロ)
MC1
子犬のワルツOp64-1 ショパン(ジャン)
MC2
エチュード Op10-4 ショパン(ロロ)
エチュード Op25-11 「木枯らし」 ショパン(ロロ)
MC3
エチュードOp10-5「黒鍵」 ショパン(ジャン)
エチュードOp25-9「蝶々」 ショパン(ジャン)
MC4
前奏曲Op3-2 「鐘」 ラフマニノフ(ロロ)
ラ・カンパネラ パガニーニ/リスト(ロロ)
~休憩~
エチュードOp10-1 ショパン(ジャン)
即興曲Op90-2 シューベルト(ジャン)
クシコス・ポスト(ネッケ)
MC5
ハンガリー狂詩曲第2番 リスト(ロロ)
9426プログラム
第一部
エチュードOp10-1 ショパン(ロロ)
MC1
子犬のワルツOp64-1 ショパン(ジャン)
MC2
エチュード Op10-4 ショパン(ロロ)
エチュード Op25-11 「木枯らし」 ショパン(ロロ)
MC3
エチュードOp10-5「黒鍵」 ショパン(ジャン)
エチュードOp25-9「蝶々」 ショパン(ジャン)
MC4
前奏曲Op3-2 「鐘」 ラフマニノフ(ロロ)
ラ・カンパネラ パガニーニ/リスト(ロロ)
~休憩~
エチュードOp10-1 ショパン(ジャン)
即興曲Op90-2 シューベルト(ジャン)
クシコス・ポスト(ネッケ)
MC5
ハンガリー狂詩曲第2番 リスト(ロロ)
kwngrのメモ帳
SPOILERこないだ行ったコンサートの備忘メモです(メモです)色々言われてるオフィスですがそこで頑張ってる人たちは(見えない一般スタッフさん含)私たちを楽しませようと本気で頑張ってるんだよなー黒Tのスタッフ陣がその場で資材出してゴンゴン足場組んで一曲踊ったメンバーが汗だくでそこから降りて走ってしてて改めて凄いなーと感動。
物心ついてからずっと大好きなジャンル?なので多分一生変わらないかも(いや変わるかも?) 2
年中海開き
DOODLEカウコンの人選と衣装セット。およそ3時間くらい悩んだ。気を抜くと夏目と斎宮宗がカウコンの陽気さに似合わぬシックさになってしまうので、できるだけ軽く、コンサート中盤みのある動きやすい衣装で。
あとは1〜3曲目で青→赤の流れを作ろうと。
他に関しては衣装解放全然してないからアレなんだけど、五奇人チャンに関しては今年初出衣装で纏めたかったという“気持ち”はあったんです
桃原@Xfolioに移動中
DONEピアニストAU🦋🌸花城が建てたホールで復帰コンサートをする謝憐。画像1~3枚目がプロローグ、4~12枚目が謝憐演奏編。この後花城演奏編に続きます。「2人がピアノを弾いたらこういう演奏しそう」ってのを書きたくて始めたので、ストーリーはあまりないです。
⚠️本編全体をイメージして書いたのでネタバレになる可能性あり 12
白猫さん
TRAINING連作のうち思春期の主人公潤は、ストレスで耳が聞こえなくなり、持病の具合も悪くして入院していた病院で、一人の歳上の少女と出会う。病院のサロンコンサートで合奏した二人。少女は潤に恋心を告白するが…… 14403
ゆめじ
DOODLEコンサートの特別課外授業発言がとても良…となったので形にしたかった。暗闇でささやき合ったり、匂わせやってみたいマリィとか心底困るだろうな先生…(でもそんな姿が好き)23.9.11 11
ゆめじ
SPOILERコンサートすごく良かった…。セトリが神だし、他にもサプライズ演出あってすごく楽しかった。風真くんお誕生日おめでとう!GS三昧な一日で幸せでした。
(深夜のテンションでアップしてしまったけど、昼に冷静になって少し直しました)
23.9.10 2312
china_bba
DONEカントー交響楽団さんのコンサートに行きました。素晴らしかったです。美しいサカキ様がバイオリンを弾いていらして、妄想が破裂しました。一応夢です。いつもの夢主。愛の挨拶/歌の翼に「ニャア」
「ダメだよ、ペルシアン。散らかしたら」
ボスの部屋のドアを開けると、ペルシアンが色々なものを引っ張り出していた。
わたし達は、一緒に暮らし始めたばかり。ボスはお仕事を持ち帰ってくることもあるし、遅く帰ってくることもある。大変だ。だから、出来るだけ家のことはわたしがやろうと思ってる。ペルシアンのいたずらのあとを片付けようと思って、部屋の中に入った。本は本棚に。モンスターボールは机の上に。……あれ? これは何だろう。
「何かの、ケース……? わ、重い」
「ああ、そのままでいい。俺が片付けておこう」
後ろを振り返ると、ボスが部屋の中に入ってきた。
「これ、何? 中身、入ってるの?」
「見たいか」
「うん」
1059「ダメだよ、ペルシアン。散らかしたら」
ボスの部屋のドアを開けると、ペルシアンが色々なものを引っ張り出していた。
わたし達は、一緒に暮らし始めたばかり。ボスはお仕事を持ち帰ってくることもあるし、遅く帰ってくることもある。大変だ。だから、出来るだけ家のことはわたしがやろうと思ってる。ペルシアンのいたずらのあとを片付けようと思って、部屋の中に入った。本は本棚に。モンスターボールは机の上に。……あれ? これは何だろう。
「何かの、ケース……? わ、重い」
「ああ、そのままでいい。俺が片付けておこう」
後ろを振り返ると、ボスが部屋の中に入ってきた。
「これ、何? 中身、入ってるの?」
「見たいか」
「うん」
葵すみれ
DONEOMORIコンサートの感想絵日記漫画(?)のネームができたので晒しますとりあえず感想部分わすれそうだったのでほとんど文字ばかりになってしまいましたが
ちゃんと本書きできるかな...したいな... 24
DAVA
SPOILEROMORIコンサートレポ!書けましたレポというより備忘録?演奏というより曲目に対する感想?みたいになってます。致命的な誤字脱字はないはず…
正直大したこと言ってないけど、次回のネタバレになるかもなので、ご注意を。
(曲目順に色々書いてるのでパンフの画像も添えてます。ダメそうなら消す)
でも絵を添えたので、そこだけ良い感じに見てくれたら嬉しい…。 9
ゆめの
DONEスタオケ、5年振りの京都芸術ホールでの公演。曲目はラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。
ピアノソロはなんと御門浮葉。
そして、コンサート終了後、浮葉はある決意をする
★現時点でキャラストには一部しかえがかれていない設定について、私の妄想と考察と願望を詰め込んだ話ですので、ご注意ください
★書いた人は、「浮葉さん、ピアノに転向するのでは?」と考えています
★糖度低めです(ごめんなさい)
いつか見た未来5年振りとなるスターライトオーケストラの京都芸術ホールでの公演。
その中心にいるのはピアノソリストを務める御門浮葉であった。
彼が弾いているのはラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。
大胆でありながらもラフマニノフらしく随所に繊細なメロディーが切り刻まれた曲の魅力を持て余すことなく御門はその指先から紡ぎだしていく。
彼がステージに登場したときからその容姿に心奪われていた観客であるが、曲が進むにつれて今度は彼が産み出すメロディーに魅了され、そして最後の一音がホールに鳴り響いたと同時に観客は総立ちになり、惜しみない拍手を送ってくる。
それは御門が単に容姿や経歴といった話題性だけではなく、人を惹き付ける演奏をしていることを示していた。
4580その中心にいるのはピアノソリストを務める御門浮葉であった。
彼が弾いているのはラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。
大胆でありながらもラフマニノフらしく随所に繊細なメロディーが切り刻まれた曲の魅力を持て余すことなく御門はその指先から紡ぎだしていく。
彼がステージに登場したときからその容姿に心奪われていた観客であるが、曲が進むにつれて今度は彼が産み出すメロディーに魅了され、そして最後の一音がホールに鳴り響いたと同時に観客は総立ちになり、惜しみない拍手を送ってくる。
それは御門が単に容姿や経歴といった話題性だけではなく、人を惹き付ける演奏をしていることを示していた。
nozo_necoT
DOODLE2023.3.15 サインは同人時代のネームですもはやいつぶりか分からない二次元女子絵 コンサートの余韻で描きたくなって 目と手の記憶だけで描いたのでもっとざっくり仕上げにするつもりが バックを青にしたら一気に”無限に広がる大宇宙”風味に(^ ^) 2199版も今風でいいけど 自分にとってはやっぱこっちなんだよなあ てな訳で懐アニ描きも少し始めよう あっあちらも忘れてないですよ(ほんとか
茜空@お絵描き修行中
DOODLEコンサート参戦用のイラスト。がんばりたい・・・がんばりたかったorz。頭身とかタッチとか、もうちょっと可愛く描けた気がするよ・・・。①これで完成?にするかも。
②スピリッツ描いたけど、画面ちゃかついたので削除。
③最初の雑描き。
④下書き。最初はこういう顔だったのに、活かせなかったのだ。
この時点では、リク・カイリなどなど描きたかったんだ。 4
kisasugi2
DONE少しだけですがツイッターに投げていた年末年始コンサートのレポ絵を、載せていなかった所も足してこちらにも。最初の4枚は12月24・25日の東京、後の2枚は1月2日の大阪オーラスです。
パスは過去投稿も含めて全てデビュー日4桁。 6
tsuzakikids
DONEドルパロ衣装でXmasコンサートに行った体で撮影したんですが、翻る衣装!2階席にもファンサ!ってカメラ目線でファンサ!!とか考えつつ撮るのが楽しかったですエアサイリウムと団扇振り回してました
動画はファイルの仕様で上げられなくて無念... 7
cats22cookie
SPOILER1.月逐い祭の絵巻の中にあった子供?の頃の離月メンツ2~4.月逐い祭のムービー
5.一回目のオンラインコンサート内のムービー
6.層岩巨淵イベの報酬画面。毎回ステンドグラス風のここが好きです。
7.見たかも知れませんが2周年webイベの層岩巨淵振り返り部分です。
8.容彩祭での公式配布壁紙です。
9.公式配布イラスト
10~13.公式サイトの設定裏話?に掲載されていた画像です。 13
1nunu1_pachi
DOODLE⚠幼児行くん捏造行くんのおべべの質がよさそう→デパートでお母さんと買ってそう→家の大きさからしていくなら伊●丹だろ→クラシック好きな行くん→子供の頃からコンサート連れてってもらったんか?→質のいいチョッキと半ズボン着て欲しい→どこ行くにも本持ってたらいい、というらくがきです
塗りがはみ出そうが関係ないね!って気持ちで塗る日があったっていい!日なので雑把に色塗ってます