コーヒー
yorutama
DOODLEマイクロ(記憶を消されて)マイ先生の家でメイド男子として住み込みで働いてるクロノっち。
マイ先生はコーヒー派。
マイ先生はどうせ乱雑な部屋でズボラな生活してるだろうから、クロノっちに家事や何やら色々してもらってるうちに、クロノっち無しでは生きていけなくなりそう。
そんなほのぼの(?)世界線を妄想していた…
keikok08221204
DOODLE5話角山社からの脱線この先は自分の想像力では無理でしたので、どなたかバトンタッチお願い致します笑
18↑までは行かないと思います。
パスはりつがいつも頼む「コーヒーと〇〇〇〇〇〇(ホから始まるカタカナ)」☕️🥞 1395
pirafudoria
DOODLE【イラスト紹介】【オリキャラ】ニャンコ【ピラフドリア】
ニャンコを描きました。
ニコニコしてて、良いことあったのかな〜?
今日はコーヒー飲んでないや〜。そろそろ新しい豆欲しいな。
#オリキャラ #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
gattcha
DONEやることやってる譲テツ🇺🇸同棲の朝チュン譲がナチュラル裸族なんでワンクッション
同じようなネタしか描いてません
朝ごはん出来てますよ、とテツを起こしてくれるスパダリ要素満載な譲は居ません
テツ、年も年だし朝方は早起きして腰さすりながら二人分のコーヒーを淹れてくれ 3
フラライゴんむし別館
DOODLE激甘MAXな缶コーヒーを飲む猿丸と日影(ローカルすぎるネタ)時代違うよねと調べてみたら発売年1975年でアマゴルフ大会の劇中の年と同じだったチバラキの人にしか分かんなそうな缶コーヒー・・・
MILK_StarBright
DONE夜遅くまでお仕事が大変なシャルール様と、そんな彼にコートを掛けてくれたりコーヒー持ってきてくれたりする、最近シャルール様が側に置いている謎の美青年♪というパロ
巽ひめ♪
雰囲気の似てる衣装で滾った♡
背景はAI作画です🙌
よいなス
DOODLE🎀ますく🍓(マエガミカイタヨ!ヤッパリ🎀ニアウネ!)fushin者姿な🍓
たぶん相手は🔫
待ち合わせに、1時間ほど遅れて行ったら、待っていた間に、俺の分も買っててくれたらしくて、ホットのコーヒーを差し出された。
悪かったなと思って、待ったかを聞いてみても、「いえ、全然」って言う。
その割にニコリともしねぇし、PHが出てきちゃってるし、俺はこれを飲んでも死なねぇよな? 2
永駕。
DONE【展示】前半ギャグ寄り四コマ、後半霊モブ、エクモブ各4p(全年齢)
(後半はcp別ですがそのまま進みますのでご注意下さい。)
コーヒーが飲めないモブくんと、一緒に過ごす大人たちの休日がテーマです。読みずらいかもしれませんがご容赦くださいませ。 15
sh_ou_yu
DONEスガワラ乳業スタンダードな牛乳とコーヒー牛乳、カラテイメージのレモン牛乳、オニャンコポンイメージの飲むヨーグルト、ペイシャエスイメージのいちごミルク、ララクリスティーヌイメージの無調整牛乳、ゴールデンハインドイメージのフルーツ牛乳 7
leojaconly
SPOILERレオジャク結婚アンソロジーカタログギフト作品「コーヒー詰め合わせ」
閲覧の際はカタログに記載されているギフトナンバーをご入力ください
※作品の無断転載・転用・AI学習一切禁止※ 4
sheep_lumei
DOODLEサンポと星ちゃんが色々あって二人で買い物に行く羽目になる話 宇宙ステーションヘルタの「不思議なコーヒー」の話が少し含まれます作業スペースで書いた落書きなので誤字脱字とか普段より多いかも あとコーヒーがベロブルグにあるかは忘れたけど無かった気もする あるっけ ないか まあ知らん……
コーヒーと服と間接キス「あ」
「え」
ベロブルグの街角で、星はブラックコーヒー片手に呑気に歩いていた。前に年上の綺麗なお姉さんたちがコーヒー片手に街を歩いていたのが格好良くて真似してみたかったのだが、星は開始十秒でその行動を後悔する羽目になる。
ベンチでブラックコーヒーを堪能するために角を曲がろうとした瞬間、勢いよく角の向こうから出て来た人影とそれはもう漫画やドラマで見るくらいの綺麗な正面衝突をした。違う。綺麗な、というより悲惨な、が正しい。考えて見てほしい、星の手には淹れたてほやほやのコーヒーが入っていたのだ。
「っ!? ちょ、あっつ、熱いんですけどぉ!?」
「ご、ごめん……?」
「疑問形にならないでもらえます!?」
勢いよく曲がって来た相手ことサンポの服に、星のブラックコーヒーは大きな染みを作ってしまったのである。幸いにも何かの帰りだったのか普段の訳が分からない構造の服ではなくラフな格好をしていたサンポだが、上着に出来た染みはおしゃれとかアートとか、その辺りの言葉で隠せそうにはないほど酷いものになっていた。
4115「え」
ベロブルグの街角で、星はブラックコーヒー片手に呑気に歩いていた。前に年上の綺麗なお姉さんたちがコーヒー片手に街を歩いていたのが格好良くて真似してみたかったのだが、星は開始十秒でその行動を後悔する羽目になる。
ベンチでブラックコーヒーを堪能するために角を曲がろうとした瞬間、勢いよく角の向こうから出て来た人影とそれはもう漫画やドラマで見るくらいの綺麗な正面衝突をした。違う。綺麗な、というより悲惨な、が正しい。考えて見てほしい、星の手には淹れたてほやほやのコーヒーが入っていたのだ。
「っ!? ちょ、あっつ、熱いんですけどぉ!?」
「ご、ごめん……?」
「疑問形にならないでもらえます!?」
勢いよく曲がって来た相手ことサンポの服に、星のブラックコーヒーは大きな染みを作ってしまったのである。幸いにも何かの帰りだったのか普段の訳が分からない構造の服ではなくラフな格好をしていたサンポだが、上着に出来た染みはおしゃれとかアートとか、その辺りの言葉で隠せそうにはないほど酷いものになっていた。
ともらす@お仕事募集中
DONEチーズと、ウインナーのしょっぱさ以外は、完全に甘さに振り切ってました!和菓子のあんこのような、濃厚なモンブランケーキのような甘いコーヒー味です😳 !ウインナーとホイップの意外な相性の良さにびっくりしました~☀️
【紹介させていただいた商品】
「ウインナーコーヒーピザ」
ピザハットさんの新商品
税込:2500円
【公式特集ページ】
https://www.pizzahut.jp/topic/vienna/coffee
【キャラクター】
利根 真斗
芦屋 ヴァン
SATOSHI
星野 道
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年5月 3
ともらす@お仕事募集中
DONE福島県民なら誰もが知ってる!?と紹介された商品です💫甘いのにのどごし爽やかで、コンビニサイズは量も丁度良いです✨
【紹介させていただいた商品】
「酪王カフェオレ」
【酪王協同乳業株式会社 商品紹介ページ】
https://rakuou-kyodo.co.jp/products/milkbase/
【商品説明】
人気の秘密はたっぷり(50% 以上)使用したコクのある生乳と香り高いコーヒーの絶妙なバランスです。
1976 年の発売以来、変わらぬおいしさでご愛顧頂いております。
(商品紹介ページから引用)
【キャラクター】
ジンジャー(創作)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年5月 3
c_delphi
PAST【夜曲】ノエルさん2021BD/イケメン夜曲非公式ファンブック掲載
スマホでアイビスペイント
ノエルさん本編に登場するコーヒーフロートを挟んで向かい合うレディちゃん目線。最初に出てきた時、こいつ…この心理テク…!とか思ってました。理論、根拠はないですが。
c_delphi
DOODLE【ヴァン】アーサー2019年3月らくがき
A6コピー用紙にシャープペンシルHB
コーヒーと、甘いファッジと、あとはキミ
…読み札できてる。これをリメイクしてカルタにすればよかったんでは(・_・;
last_of_QED
DONEガラハイ🐺🦇【Day by day】彼らの絆は少しずつかたちを変えていく。コーヒートークep2のネタバレを含みます。9/24、ハイドがコーヒートークを出た後の話。 2678
Kiefer
SPOILERCoC『爛爛』アニメSS爛爛自陣アニメ化・映画化は幻想でなかったことの証の為に、名シーン(?)を抜粋して。
①ライナルト先生の名言
②コーヒーを淹れたら苦くなったティリアちゃん
③事務所に無許可で居るアルバに思うことがあるライナルト先生
④ライナルト先生の決断を、分かっていながら確認するティリアちゃん
⑤ヴェルゼ戦に際し、放った思いと言葉
⑥シアエガを逆に支配した時のライナルト 6
masaka_tamago
PAST【ネットプリント】西師弟の ケーキ&紅茶/アイス&コーヒー シールです!
番号:W2MG8EK5UK
・ローソン・ファミリーマートにて印刷可
・シールでお楽しみいただけたら嬉しいです!
・大きさはLでも2Lでも! 2
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE溶連菌から回復しました。親達はまだ気管支がやられていますが、GW中に無事実家に帰ることはできました。3歳児に粉薬飲ませることには成功したけど…… ?
>リアクション
ありがとうございます!コーヒーだ!!
コーヒー牛乳好きだから飲んでもらえてたけど、さすがに一週間連続は少し飽きられてました。最後牛乳足したら飲んでもらえた。危ないところだった。
やま富士
DOODLE放置レイヤーリメイク中に違う角度で尻描きたい!となりボツになったビルヤッダ!ビル描くのに夢中になってたらメイドの日終わっちゃうじゃないの!
飽きない作業BGMが欲しくてこなんを1話から流すことにした
ほとんどリアタイしてなかったかららんの母親とかこなんの両親とかみつひこの恋心とか新鮮な発見があって楽しい~
あれこの回観た記憶ある~となったのが大怪獣ゴメラ殺人事件だった
ノリノリの博士に共感性羞恥を抱いたから印象深かったのかも
漫画の話で唯一覚えてるのが、毒入り激甘と無糖の2層になったアイスコーヒーを男女が回し飲みして男だけが死ぬ回と、ステージに立った歌手(じゃなくて女優だったらしい)の上から照明器具が落ちて頭がグッシャリ潰れる回だったんだけど、
前者は科学雑誌向けの描きおろしで後者は特別編でどちらも無印のストーリーじゃなかったらしいことを最近ようやく知った
んでその特別編ってのが紙でしか販売されてないってことも知ってへー!電子扱わないなんてことあるんだ!こなんコンテンツなのに!!と驚きまくるなどした