トーク
なお(いなほなみ)
DONE2024.6.30 JBF 月夜に恋の投げキッスにて配布しました無配SSです。新刊「今宵あなたとステージで」収録の書き下ろし「今日から、ここから」の後日談の二人のお話です。
そのままでも読めますが、多少エピソードトークがあります。
楽しいお喋り 新居での二人暮らしが始まって早三週間。揃って食べる夕食の時間はまだまだ新鮮で楽しい。
百貨店勤めの鯉登が遅番で帰宅が遅い日は、月島が夕飯作りを担当している。二人とも同じくらいの帰宅になれば一緒に作るし、鯉登が休みの日は夕飯をバッチリ仕込み玄関先で「お疲れ様♡」のハグをするのが定着してきている。
「でな、そしたらそのネコさんが」
今は、鯉登が茶碗を持ったまま、勤め先裏手の休憩スペースに最近出入りする地域猫の話をしているところだ。勿論口の中のものは飲み込んだ後だが、箸も動かずお喋りが止まらないでいる。しょうがない。スタッフ間で噂には聞いていたものの、なかなかお目に掛かれなかった猫とやっと出会えたという話なのだから。
4472百貨店勤めの鯉登が遅番で帰宅が遅い日は、月島が夕飯作りを担当している。二人とも同じくらいの帰宅になれば一緒に作るし、鯉登が休みの日は夕飯をバッチリ仕込み玄関先で「お疲れ様♡」のハグをするのが定着してきている。
「でな、そしたらそのネコさんが」
今は、鯉登が茶碗を持ったまま、勤め先裏手の休憩スペースに最近出入りする地域猫の話をしているところだ。勿論口の中のものは飲み込んだ後だが、箸も動かずお喋りが止まらないでいる。しょうがない。スタッフ間で噂には聞いていたものの、なかなかお目に掛かれなかった猫とやっと出会えたという話なのだから。
mutsugeeeeesuko
DONEよりこさん(@ch_yory)のコインランドリーで下世話トークする水父可愛かったからファンアート。アートじゃないな、ファンノベル?モブ視点から見たコインランドリーin水父。Pass下世話な話OKかね(Y/N) 3018
85_yako_p
DONEデキてるタケ漣とタケ漣を理解してる道流の宅飲みです。初恋トークします。捏造です。(2024/6/26)初恋トークで盛り上がろうぜ タケルが酒を飲めるようになって数ヶ月が経った。タケルと漣と自分の三人で酒が飲める日を待ち侘びていたが、三年は経過してみればあっという間だったように思う。
タケルはいろんな種類の酒が飲めるから居酒屋で飲むのが嫌いではなかったが、漣は明らかに宅飲みを好んでいたから、三人で飲むときは自分の家が多い。家に酒の種類は多くないが、つまみは自分で言うのもなんだがうまいと思う。今日も自分がつまみを作り、タケルと漣が持ってきた酒で宅飲みをした。
二人は愛し合って付き合っているのだから自分抜きで飲んでもいいと思うが、こうして来てくれるのは素直に嬉しい。こうやって飲んで、いろいろなことを話して、二人が同じ家に帰るのを見送る。たまに二人を家に泊める。昔と変わらない──いや、それ以上に深くなった関係は変わらずに心地よかった。
1662タケルはいろんな種類の酒が飲めるから居酒屋で飲むのが嫌いではなかったが、漣は明らかに宅飲みを好んでいたから、三人で飲むときは自分の家が多い。家に酒の種類は多くないが、つまみは自分で言うのもなんだがうまいと思う。今日も自分がつまみを作り、タケルと漣が持ってきた酒で宅飲みをした。
二人は愛し合って付き合っているのだから自分抜きで飲んでもいいと思うが、こうして来てくれるのは素直に嬉しい。こうやって飲んで、いろいろなことを話して、二人が同じ家に帰るのを見送る。たまに二人を家に泊める。昔と変わらない──いや、それ以上に深くなった関係は変わらずに心地よかった。
的尾のsky垢
DOODLEキャラ崩壊なんでも許せる方向け!!!
顔あり!
カニレースで上腕二頭筋を見せつけてくるお旅→マッチョに憧れてる疑惑っていうフレさんとのトークから。相手の夢に出てきて困惑させ、次の日胸筋を揉まれて確かめられるという謎の展開にw
まぁ、あれです。採さんは頭部の防御力高いからジャーマンくらっても大したダメージにならないことお旅は知ってるから… 2
たぬ🐾
DOODLE※pkmn夢(ペパー+スグリ×オリ主♀/夢主♂×チリ)お相手不在のごはんの席で女性陣がガールズトークするお話。
惚気を聞かせてくれているチリのお相手はカップリング成立済のよその子です。
コモリのお相手、もしくはコモリがお相手とお付き合いしているかどうかはぼかしてある内容となっています。
■SpecialThanks
りきちゃん宅夢主♂:ムギくん 2635
いしえ
PAST22.11.06発行『色物三撰』より普雲の一作を再録。(しぶ掲載作でもある)普雲の理系ペアが好きなんです。
ピロートークで弟子の改造の相談するタイプの雲中子を書きました。普賢も流されて相談に応じてはいるのですが、進んで何か仕込むタイプではない普賢です。
『色物三撰・相談』シリーズについては、色物の推しカプそれぞれを一通り書きたいなーと思い、書いたものです。 2004
umisaba_teni
DONE6/8のやまぶきビッグ4トークショーの可愛かったしょうちゃん。似てなくて申し訳〜〜〜〜〜。そうしの手まっっっっっっっじでかっっっっっっっこよすぎて死んだ。ガチはいゆ絵なのでログイン限定で失礼。
␣わ␣
DOODLEぷいきゅ略はかなり塩なおにいちゃんなので楽しいおにいちゃんは全然イタドリのおすすめを買ってくれない(スルー)
えそさんはセールストークを一通り聞いて買ったり買わなかったりする
けちずはおすすめかーそっかーで買っちゃうかな
無配にできたらいいなと思ってる
o_juju_Pd3fJ
MAIKING🌻🩸の本番書けなかったのでピロートークたっぷりで。うちののちょそは🧂吹きがレア。
次回はありません、、、一応これで小説(?)ターン終わりで、以降漫画で続きを描きたいなと。。ダラダラ3Pばっかり書いちゃいそうなので(愛ある3Pは癖) 2357
yakisoba_prpr
SPOILERエンディングトークでVになった時は~と話していたけど、実際あの日スレを見ていた誰かがVになったら面白いんじゃないのwって思ったらバーチャルの海の何処かで生まれてるかもしれないもんな…一緒に映画のきさらぎ駅を見よう。なんぼ見たっておもろいんだから 3
まゆき
DONEギャンビットのミニトークおかしかったなと。笑あんずちゃん基本真面目というか大人しいと思ってるんですけど司くん相手だと年相応にいい意味でふざけてていつも大人に混じって働いてる分気を張ってるので彼にはある程度素で居て癒されてて欲しいなと思います。司くんもそれにどこかで気づいてて欲しいな。 3
2-1=0
DOODLE同じ顔描けんかったので全力でフリートークでごまかしたやつフリートーク()
いつの時代の同人誌ですか……
でも別に特に語ることがなんもなく……
ない……
ねえなんか なんか聞きたいことない?
こういうの聞いたらオモローとかない?
あとエアスケブない?????? かまって
サイフォン式Oz
DONE次のパッチで「奇譚」が実装されますね。てことで、トークンTシャツをエメおじに着てもらいましたw こういうネタは前から描いてみたかったんですよね。
今回は、ハーデスとの描き分けでエメおじ形態の時はなるべく線を少なめに絞って描くのと彼お得意の悪っぽい表情に挑戦してみました。
が、線は果たして減らせているのか・・・(゜"゜)ウーン
okstnhm
DONEピロートーク翡翠ノボショ身体の相性とか下手くそな男とか将来の話とかそういう話しかしてません
エッッッな展開はありませんが、やることやったあと+エッッッの話しかしてないため、念の為ワンクッション
▲さんはほぼ喋ってないです 4
densanden
DONE🌙コンマクがピロートークしてるだけの漫画です
下ネタ気味です
↓これを仕上げて同人誌にしたのですがそれの続きになります(※リンク先R18)
https://poipiku.com/5171326/9921883.html 3
Last
SPOILERBLEACH横浜トークショーうろ覚え部分多くて抜粋になりますがご了承ください…。昼夜似たような話も多少あって、混ざってるかもです。
一応剣卯の人間による感想ですが、今回なるべく事実だけいれたつもりです!
長いのでお暇つぶしに〜
BLEACH横浜トークショーレポ🌞昼の部
2列目だったけど、前の人いなくて最前どセンターになってしまいめっちゃ緊張した😂
でも森田さんが登場と同時に卍解の言い方でしゅうまい!!と叫んで会場和んでた笑
私も和みました笑
崎陽軒おいしいよね〜
基本的には2期メインでした!
お手紙コーナー→ブックレットで場面振り返りコーナー→ライブ→朗読劇が大まかな流れだったかな!
昼も夜も一時間半です!
⭐️お手紙コーナー
森田、杉山トークは手紙に沿って進む感じでした〜手紙はいっぱいあったけど厳選して読んだらしいです。
最初は一護の話。
森田さん自身が不入参道の一護を演じるたび汗だくになったそう。夜の部でそれをスタッフにひいたって言われてて可哀想だった笑
収録を基本的にグループ小分けでしてるみたいで、杉山さんはハッシュヴァルトと陛下と基本いるらしいです。
38272列目だったけど、前の人いなくて最前どセンターになってしまいめっちゃ緊張した😂
でも森田さんが登場と同時に卍解の言い方でしゅうまい!!と叫んで会場和んでた笑
私も和みました笑
崎陽軒おいしいよね〜
基本的には2期メインでした!
お手紙コーナー→ブックレットで場面振り返りコーナー→ライブ→朗読劇が大まかな流れだったかな!
昼も夜も一時間半です!
⭐️お手紙コーナー
森田、杉山トークは手紙に沿って進む感じでした〜手紙はいっぱいあったけど厳選して読んだらしいです。
最初は一護の話。
森田さん自身が不入参道の一護を演じるたび汗だくになったそう。夜の部でそれをスタッフにひいたって言われてて可哀想だった笑
収録を基本的にグループ小分けでしてるみたいで、杉山さんはハッシュヴァルトと陛下と基本いるらしいです。