フェル
徳丸無明
DONEペテルスフェルス「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
やさか
TRAININGSS練習(フェルジタ)140字ではないですが、そのくらいの文字数を目安に練習します。
現パロ等設定様々。甘いのも根暗も。
お借りしています
https://shindanmaker.com/587150 50
げんまい
MEMO無双フェルヒュー片思いヒュ
「やはり私の隣に立つのは君しかいないか、ヒューベルト!」
眩い笑顔で振り返る男に思わず目を細める。
この想いに気付いたのはもう何節前の事だろうか。俗に言う恋心などというものが己の中に存在するとは思ってもみなかったが、最近頻繁に向けられるようになった笑顔や不意に体が触れ合う度に高鳴る胸に、彼への想いを嫌という程自覚させられ、認めざるを得なくなってしまった。
向こうも以前よりはこちらの事を好ましく感じているようだが、それが仲間として、友人としてのものである事は分かっていた。自身が抱く、浅ましい願望とは違うものであると。…温かく力強い手にもっと触れられたい、戦場で見せる射抜くような視線に貫かれたいなど。叶うはずもないのだ。
404眩い笑顔で振り返る男に思わず目を細める。
この想いに気付いたのはもう何節前の事だろうか。俗に言う恋心などというものが己の中に存在するとは思ってもみなかったが、最近頻繁に向けられるようになった笑顔や不意に体が触れ合う度に高鳴る胸に、彼への想いを嫌という程自覚させられ、認めざるを得なくなってしまった。
向こうも以前よりはこちらの事を好ましく感じているようだが、それが仲間として、友人としてのものである事は分かっていた。自身が抱く、浅ましい願望とは違うものであると。…温かく力強い手にもっと触れられたい、戦場で見せる射抜くような視線に貫かれたいなど。叶うはずもないのだ。
TF_poppin
DOODLEキャプテン翼ドイツ中心鎌倉殿の13人パロルディ・フランク・シュナイダー(シュナパッパ)→北条時政
バイエルン監督フェルスター→三浦義澄
因みに一緒に行こうとしている先はバイエルンです。
nonzuntrpg
DONEカナみすSS『フェルシュングの述懐』2/2一日目夕方くらいのカナメの話。どうやら、きみにとって俺は『たからもの』らしい。
「深夜じゃないと書けないと思った」などと豆は供述しており
フェルシュング(Fälschung):ドイツ語で偽物、贋作の意。
🔑:カナメの漢字表記 ○○ 2
@t_utumiiiii
DOODLE※風花雪月・紅花の章のエンディングネタバレを含みます。 ディミエデを前提としたフェルエデペアエンド二次フェルエデペアエンド後のエーデルガルトがフェルディナントに呼び名を教えない話(師との支援はB止まり)
coda(ディミエデを前提としたフェルエデペアエンド二次) 決闘の末に結ばれた女帝と鉄血宰相の逸話をなぞるように、エーデルガルトとフェルディナントは結ばれた。もしも、十年前の自分にそのことを言って聞かせれば、その場で卒倒……までは、まあ、しないでしょうけれど、大層驚くでしょうね、と、その現状についてエーデルガルトは、自分のことながら、やや呆れるほどの気持ちでそう思っている。
士官学校に在籍していた当時のエーデルガルトにとって、フェルディナントの印象は、率直に言うと、あまり良くなかった。エーギル公の嫡男、何も知らない子供。大貴族である自らの血筋と家柄――「貴族であること」に対して非常に強い誇りを持ち、さらにそれを美徳として追及するフェルディナントは、貴族たる自らの理想を体現するためにか、或いは宰相家の嫡男ということもあってか、次期皇位継承者であるエーデルガルトに向かって、事あるごとに突っかかっては、故事になぞらえた「決闘」を申し込んできた。
3482士官学校に在籍していた当時のエーデルガルトにとって、フェルディナントの印象は、率直に言うと、あまり良くなかった。エーギル公の嫡男、何も知らない子供。大貴族である自らの血筋と家柄――「貴族であること」に対して非常に強い誇りを持ち、さらにそれを美徳として追及するフェルディナントは、貴族たる自らの理想を体現するためにか、或いは宰相家の嫡男ということもあってか、次期皇位継承者であるエーデルガルトに向かって、事あるごとに突っかかっては、故事になぞらえた「決闘」を申し込んできた。
noupura
MOURNINGさよならフェルンヴェーの解説のようなものです。ネタバレしかないです。
これを読まなくても新刊は読めます。
読んでいただいた際に結局どういうことなの??と思った方向けです。
エワには新刊で書かなかった舞台裏やエンディング後の話を展示できればなと思っています。 1755
zero_crash1
SPOILER[白々明けに我が牙と舞え]作者:琥珀 様
PC:ルシフェル・リュミエール PL:無月
VPC:フォス(愛称) KP:zero
シナリオ元
https://booth.pm/ja/items/2235336 30909
攣る太
DONEferdibert漫画(20P・全年齢向け)「てのひらに残るもの」
※注意※
・各種捏造設定多め(ヒューベルトの幼少期エピソード、手袋をはめている理由が傷を隠すためであるという設定など)
・ヒューベルトが自身で父親を殺害している前提のお話です(ベストラ侯の容姿捏造あり)
・フェルヒュー/ヒューフェルどちらと決めずに描きました、どちらともとれるような雰囲気です(多分)描いてる本人は左右非固定です
・本編A+後くらいの感じ?恋人っぽい距離感だけど恋人なのか不明です
・でも恋人っぽい身体の触れ合いがほんの少しあります(フェルから手に触れる、手にキスする)
・軽微ですが傷口や流血表現、子供への暴力描写があります
・ぶっちゃけ2人がフェルの自室で会話してるだけのお話です
大丈夫そうでしたらどうぞ! 21
hoshinami629
MOURNING卒業式はお茶会室で待ち合わせしたいかどうか話すフェルマイ。卒業式の待ち合わせ「アウブ、卒業式のエスコートについてですが……」
最後の貴族院に赴く直前の昼食の席で、フェルディナンドからそんな言葉をかけられた。ローゼマインは何を言われるのか分からず首を傾げる。
――卒業式の準備で忘れていること、何かあったっけ?
髪飾り良し、衣装良し、奉納舞に出ないよう根回し済み、何かあるかもしれないとツェントへも連絡済み。ローゼマインは頭の中のチェックリストを再度確認するが、これといって忘れていることが思い浮かばない。
「わたくし、何か準備を忘れているでしょうか」
不安になってフェルディナンドを見返せば、いえ、と首を振って、少しばかり言いにくそうに口を開いたり閉じたりするのが見えた。
――え? 卒業式でそんな言いにくそうなことって、何かあったっけ? やっぱり奉納舞関係かな?
2235最後の貴族院に赴く直前の昼食の席で、フェルディナンドからそんな言葉をかけられた。ローゼマインは何を言われるのか分からず首を傾げる。
――卒業式の準備で忘れていること、何かあったっけ?
髪飾り良し、衣装良し、奉納舞に出ないよう根回し済み、何かあるかもしれないとツェントへも連絡済み。ローゼマインは頭の中のチェックリストを再度確認するが、これといって忘れていることが思い浮かばない。
「わたくし、何か準備を忘れているでしょうか」
不安になってフェルディナンドを見返せば、いえ、と首を振って、少しばかり言いにくそうに口を開いたり閉じたりするのが見えた。
――え? 卒業式でそんな言いにくそうなことって、何かあったっけ? やっぱり奉納舞関係かな?
hoshinami629
MOURNING泣く推しを書くお題で、「ロゼマがアダルジーザの姫君になっていて、彼女から(そういう意味で)招待を受ける悪夢を見るフェルさん」というのを考えて書いていたのですが、何か泣かなそうだったので没ったものです。未完かつ中略あり。 5263もちぎゅう
TRAININGロックの描き方迷走中。そもそもたれ目なのかつり目なのか。たれ目は正反対~の平くん、つり目はアンジェのゼフェル様をお手本に。。。
たれ目、焦らせるデフォルメ楽しいなー
でも好みはつり目なのよ 3