メンバー
サザっぺ
SPOILERヴァッハ神(弱)倒しましたまたボウが一人だけ生き残って土壇場でやっつけてくれました…アメイヤ編の様式美みたいになりつつある
クリア記念にまた即興で書いた汚い落書きをば
案山子がバックにいるのはサポートメンバーにしてたからです
次は強い方倒してアメイヤ様を最強の魔女にして差し上げたい(加藤)
闇堕ちアメイヤ様素敵すぎて眷属になりたい
mikeneko_circle
MOURNINGTRPGセッションで聞いたもっともひどい台詞パロ絵にするのが難しそうなものを文章のみで抜粋。
🦐メンバーが愉快にTRPGをしている時に出た迷言集という体です。
クトゥルフが多いが故にPCの死ネタが入りますがPLの死ではないので、ゲーム感覚で捉えて頂けると幸いです。苦手な方はブラウザバック。
このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシーのもと制作されています。
#🦐卓で聞いたもっともひどい台詞メンバー誰でもGM(KP)出来る設定。
ネタの都合上メンバーの偏りがあります。
読み方
GM/SKP→『』〘 〙
PL/PC→「」()
NPC→【】[]
〘 〙()[]は心の声。
――――――――――――――――――――――
🐭『その時、赤く光る双眸が…』
🐬「え?そうぼうって何?」
🐭『赤く光る、大きな、まぁるい、おめめが』
――――――――――――――――――――――
💸「水車小屋ってことは川のそば?」
🌰『そうですね』
💸「じゃあ水を引いて地下室にざばざば流し込んで…」
🌰『いや人質いますって!!』
💸「1人や2人死んでもあいつらが殺したことにしとけばいいっしょ」
――――――――――――――――――――――
6113ネタの都合上メンバーの偏りがあります。
読み方
GM/SKP→『』〘 〙
PL/PC→「」()
NPC→【】[]
〘 〙()[]は心の声。
――――――――――――――――――――――
🐭『その時、赤く光る双眸が…』
🐬「え?そうぼうって何?」
🐭『赤く光る、大きな、まぁるい、おめめが』
――――――――――――――――――――――
💸「水車小屋ってことは川のそば?」
🌰『そうですね』
💸「じゃあ水を引いて地下室にざばざば流し込んで…」
🌰『いや人質いますって!!』
💸「1人や2人死んでもあいつらが殺したことにしとけばいいっしょ」
――――――――――――――――――――――
xxxskykxxx
DOODLE新刊の表紙!!表紙ほんと苦手ですがなんとかできました。とどちです、一応。タイトルはめあたんさんが考えてくれました〜〜〜!
ゲストにべるこさんがべちゃくちゃいいとどち描いてくれたので是非〜〜〜!!
08月25日(東京)COMIC CITY VEGA 2024内 直球リメンバー VG2024
すだま
DOODLEディアッカ・エルスマンのわくわく子育て(タイトル)続きを描いているエッチなやつが思いの外時間が掛かるのと、ディの愛情が重過ぎるので幸せなえるすまん一家でちょっと休憩。年齢制限がなくても漫画的なものはこちらに置く方が落ち着きます(私が)
ノイマンは運命ではミリィに寄ってたと以前監督がつぶやいていたので匂わせたのですが、AA初期メンバーとして同士であったり、妹のような特別感でもいいなと思います。 5
ユズキ
DONE界の軌跡の発売までに解決事務所メンバーを描けるだけ描いていくやつ、カトルくん描けた🎨新衣装よく分からん…けど白ジャケットが白衣みたいでベルトもひらひらしてて非常に可愛い💕絶対領域は言わずもがな
前々から天使カトルくん描きたかったので欲張って翼もつけてみた
カトレアちゃんも描きたい
🐟🐡🐠
SPOILERアリーナツアーネタバレ絵1、2)やばかったBの記憶(妄想による補完)
(1曲だけはっきりネタバレしております)(あとは演出?面のネタバレがあります)
3)メンバー紹介の一幕
4)7/21広島公演に参加された方から得た情報
※公式による供給がありましたが記憶と妄想のままでお送りします 4
Dr.シノ@無期迷途
SPOILER新A級(?)コンビクトのシルエット📶◆会話の訳(新A級に関するヒント)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ラファー】:このコンビクトほっそりしてるように見えるから、補助をする後方支援メンバーかな!
【デイジー】:...意外と破壊力あるかもしれないよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デイジーに1票!後ろの剣みたいなものかっこいい...!
いつも通りの順番ならこれがA級のはずだけどかっこよすぎて自信が持てない...。
◆公式投稿のURL:
https://weibo.com/7484534569/5056369944170732
◆画像はタップするとよりいい画質で見れます(ダウンロードも可能)⬇ 2
cutkiL99
DOODLEお別れボイス 計12名の甘さ/寂しさ分布🍱🦖、🤝 、🌩🦒、🐝🤣、🐙🌟、🥷🔫、👻🔪、💡、🦋⏳、📿🍔、🔑🐍、🫖🌿
全て主観ですご理解ください
⚫️は任務関係のメンバー
パスワード:お別れボイス発売日4桁
yukiji_29
MENUアスカガ本に収録予定の新作サンプルです!種自由前、コンパス発足時の話
コンパス出向希望者を募る話を聞き、アグネスはコンパス配属を志願する。
最終選考を残し、アグネスを含めた選考メンバーはオーブ政府に呼ばれオーブに入国。そこで初対面にも関わらず砕けた口調で話しかけてくるオーブ軍の作業兵と、アグネスがアカデミー時代から手に入れたいと狙っているアスランとエンカウントする話。
黎明のティターニア アスカガ新刊サンプル① オーブ連合首長国オノゴロ島、モルゲンレーテ本社。
アグネスは配属先の部隊を離れ、自身に縁もゆかりも無い国、オーブに訪れていた。アグネスがこの国に訪れた理由。それは此度、オーブ連合首長国を主導にプラントと大西洋連邦の三陣営が共同で設立する新組織に、出向願い届をザフト軍本部へ提出した事に関係する。
──世界平和監視機構コンパス、正式名称 compulsory observational making peace serviceは現オーブ代表首長を務めるカガリ・ユラ・アスハ主導の下、オーブ・ザフト・大西洋連邦が共同で創設する新しい組織だ。プラントはコンパスへ出向したい者をザフトで募り、アグネスはコンパス出向へ志願したのだった。
5858アグネスは配属先の部隊を離れ、自身に縁もゆかりも無い国、オーブに訪れていた。アグネスがこの国に訪れた理由。それは此度、オーブ連合首長国を主導にプラントと大西洋連邦の三陣営が共同で設立する新組織に、出向願い届をザフト軍本部へ提出した事に関係する。
──世界平和監視機構コンパス、正式名称 compulsory observational making peace serviceは現オーブ代表首長を務めるカガリ・ユラ・アスハ主導の下、オーブ・ザフト・大西洋連邦が共同で創設する新しい組織だ。プラントはコンパスへ出向したい者をザフトで募り、アグネスはコンパス出向へ志願したのだった。
Fine_skms32
MOURNING暇な時間にちまちま描いてたねじれ妄想です。なんかこんなん見たいなーとか思ってざかざかかいたやつなので設定とかストーリーとかは特にないです。メンバーもデザインも全部適当なのでセンスないとかイウナッ!!!! 2
Berry
DOODLEトーピードめっちゃ撃ち落としてくれるハイカス使いのイカがいて守られている感じがたまらなかったです
メモプで確認したところ他のイカタコもかなりトピへの意識が高かったので快適だった模様
このメンバーとバイト行って雨の少ない快適バイトしたい
(アバター設定やギアは実際の物から変更してあります)
bluexperi
DOODLE6月ということでジューンブライドなギャケです。いつもの怪盗メンバーや顔見知りに盛大に祝ってもらうような式も良いけど、この2人が仕事(怪盗)してる時に敵に追われて、逃げ切った先に転がりこんだところが夜の教会だった…みたいなのも見たくて…!
ステンドグラスが月に照らされて、神秘的な空気の中2人静かに愛を誓う…みたいなそんな感じの絵です。
しおん
DONE芸能人パロ①|人気若手芸人のブは、ある日相方のネに突然解散を告げられる。戻ってくることを信じて一人で仕事をこなしていたところ、何故か相方と思しき人物がアイドルグループの新メンバーとして紹介されていて……?含:中央主従(芸人)|縁ある二人(芸人)|同じ視点で見ていた(アイドル)
再再再解散 日頃の猫背が嘘のように姿勢がよく、やけに真面目な面で切り出すものだから、なるほど次はそのネタでいくのかと思った。惜しくも逃したグランプリの優勝を引き摺っていない。次の目標、新人コンテストに向けてすでに思考を切り替えているようだ。
やや意外に思ったが、嬉しかった。ブラッドリーの相方は何かと引き摺る性質だ。これまでのこいつならあと二日は落ち込んでいる。いい変化だと密かに喜んだ。
ネタ決めの際、大まかなテーマはブラッドリーが決めるが、細かく設定を詰めていくのは相方の仕事だった。基本的には。だからコンテストで敗退すると、「俺のネタがいまいちだったから」と無駄にへこたれる。馬鹿馬鹿しい。本当にいまいちだったら採用しない。そもそも、こだわりの強い相方が妥協したものを客の前に出すわけがない。ブラッドリーが「いいじゃねえか」と言ったものであっても、僅かでも引っかかるときは延々と唸って作り直すやつなのだ。
10709やや意外に思ったが、嬉しかった。ブラッドリーの相方は何かと引き摺る性質だ。これまでのこいつならあと二日は落ち込んでいる。いい変化だと密かに喜んだ。
ネタ決めの際、大まかなテーマはブラッドリーが決めるが、細かく設定を詰めていくのは相方の仕事だった。基本的には。だからコンテストで敗退すると、「俺のネタがいまいちだったから」と無駄にへこたれる。馬鹿馬鹿しい。本当にいまいちだったら採用しない。そもそも、こだわりの強い相方が妥協したものを客の前に出すわけがない。ブラッドリーが「いいじゃねえか」と言ったものであっても、僅かでも引っかかるときは延々と唸って作り直すやつなのだ。
sakisaka_kanon
MAIKING⚠️かきかけというよりほぼ殴り書き⚠️沖神、銀土、ふぉっくろ(ほぼ無味無臭)要素があります
ただ、狐の窓してる神楽ちゃんを書きたかっただけの話。
銀土は出来上がってるかただ単に仲良し両片想いなのかのどっちかです
メインは沖神かなって感じです
この後、ふぉっくろ?(あってる?)時代の2人+他メンバーの話が聞ける流れになります
続きとか清書とかはするかは分かりません
狐の窓神楽ちゃんが狐の窓にハマって色んな人を見る(言葉が間違ってるから正しく見えない)
沖田に間違いを指摘されて、改めて正しい言葉で沖田を見る。
意識を失い倒れた神楽を沖田が万事屋へと運ぶ
2日経っても起きない神楽を医者に見せるが異常なし
沖田から神楽が直前に狐の窓をやってたと聞いた銀時は、ダメ元でアネモネに連絡し、来てもらった。
「……狐の窓……ね……」
大きなため息を着いたモネ。
「これは私達じゃどうすることもできない。だけどこのままだとこの子は一緒目覚めないし、近いうちに居なくなるわ」
「はぁ?」
「厄介なのに目をつけられたわね」
「ど、どうにかなりませんか?」
「詳しい奴がいることにはいる。ちょっと厄介たけどね。……まぁ、あなたとあなたなら大丈夫じゃない?」
2441沖田に間違いを指摘されて、改めて正しい言葉で沖田を見る。
意識を失い倒れた神楽を沖田が万事屋へと運ぶ
2日経っても起きない神楽を医者に見せるが異常なし
沖田から神楽が直前に狐の窓をやってたと聞いた銀時は、ダメ元でアネモネに連絡し、来てもらった。
「……狐の窓……ね……」
大きなため息を着いたモネ。
「これは私達じゃどうすることもできない。だけどこのままだとこの子は一緒目覚めないし、近いうちに居なくなるわ」
「はぁ?」
「厄介なのに目をつけられたわね」
「ど、どうにかなりませんか?」
「詳しい奴がいることにはいる。ちょっと厄介たけどね。……まぁ、あなたとあなたなら大丈夫じゃない?」
so/soka_@落書きメイン
DOODLE彩色のタブロー枠のカバーした曲イメージ※あくまでもイメージ
その曲だと(このメンバーでは)この人が似合いそうだなと思って書いてみました。
参考曲→灰t〇ダイ〇〇ンド(検索でお願いします。)
大元→https://poipiku.com/507975/10336838.html
時国くるっぷ@tokuni
DONEつば九郎とシャオスターティングメンバー発表直前に2人が急接近してたので
普段スマホ越しで見ていたのでこの2人も交流あるのかと驚きました そりゃそうだ!!
ここから完全個人的妄想
シャオ…中日メインマスコット
本物のドラゴン。
登場初期からメインとして周囲とともに球団を盛り上げていく。
段々ドアラの活躍に周りが目を奪われていくのは面白くなかった
彼の孤独と努力を色んな人からきき何も言えない。2
Layla_utsusemi
PAST一次創作【空蝉日記】のショートストーリー。他メンバーは冬斗さんのこういった裏の顔を知っていて恐れつつも、優しくて頼れるリーダーでもあることも事実なので、いつもなんとも言えない気持ちで見てます。【空蝉日記 短編】ポジション・トーカー「これ、良ければ皆さんで頂いてください〜!」
僕が鞄から菓子折を取り出して二ッコリと微笑むと、先程まで各々の作業をしていたスタッフ達の目線がこちらに集まり、一斉にお礼の言葉が飛んできた。
今日は様々なアーティストが集まる音楽雑誌の取材のお仕事。見慣れぬ同業者やスタッフさんともすぐ打ち解けられる自身の社交性には自分事ながら感謝している。
同じバンド仲間の陽太さんは完全に人見知りを発揮して、ずっと楽屋の隅でスマホと睨めっこしているが。対して、最年長の心咲さんは関西のノリ全開で早速周囲に絡み倒している。昔は引っ込み思案だった澪ちゃんは、やはり緊張している様子だが以前よりリラックスした表情を浮かべていた。
僕の得意な人間観察。仕事場で好感度稼ぎしたり、仲間の精神状態を確認したり。やっぱり僕はリーダーだからね〜、今日も大忙しだ。
2094僕が鞄から菓子折を取り出して二ッコリと微笑むと、先程まで各々の作業をしていたスタッフ達の目線がこちらに集まり、一斉にお礼の言葉が飛んできた。
今日は様々なアーティストが集まる音楽雑誌の取材のお仕事。見慣れぬ同業者やスタッフさんともすぐ打ち解けられる自身の社交性には自分事ながら感謝している。
同じバンド仲間の陽太さんは完全に人見知りを発揮して、ずっと楽屋の隅でスマホと睨めっこしているが。対して、最年長の心咲さんは関西のノリ全開で早速周囲に絡み倒している。昔は引っ込み思案だった澪ちゃんは、やはり緊張している様子だが以前よりリラックスした表情を浮かべていた。
僕の得意な人間観察。仕事場で好感度稼ぎしたり、仲間の精神状態を確認したり。やっぱり僕はリーダーだからね〜、今日も大忙しだ。