ロボット
MenthoKATOU
MEMOAIのべりすと先生にブレイドマンさんとストライクマンさんのお話を書いてもらいました(未完)。「私は貴方が他人はおろか、自分をも傷つけて……」のセリフ以降が先生作です。
勝手に元人間設定にすなーッ!ストーリー設定でちゃんとロボットだって書いてんでしょ!!
話好きのブレイドさんに面白い話しろと雑な無茶ぶりするストライクさんとか、謎のニアピンに笑ってしまいましたがね……しかし野球するのあなたの方か……
久々に会ったストライクマンは随分痛ましい姿をしていた。白い特殊ゴム素材のボディは所々に養生用テープが貼り付けられ、左腕はメンテナンス時に装着する簡易アームパーツに置き換わっている。友人がそんな有様で現れたものだから、ブレイドマンはそれはもう驚いたし、同時に心配にもなったのだった。
「一体どうしたって云うのです、ストライクマン! その姿、まさか事故にでも?」
声高に詰め寄るブレイドマンに、ストライクマンはあっけらかんと答えた。
「あーこれか? 喧嘩や喧嘩。ライバルチームのバッティングロボットとすったもんだあってな。まー奴にはこの倍にして返してやったんやけどな」
いつものことと云われればその通りな返答に、ブレイドマンはずっこけてしまう。その間にもストライクマンは、あいつは前から気に入らへんかっただの、これで何度目かの謹慎処分になるだのと、得意げに喋っている。
996「一体どうしたって云うのです、ストライクマン! その姿、まさか事故にでも?」
声高に詰め寄るブレイドマンに、ストライクマンはあっけらかんと答えた。
「あーこれか? 喧嘩や喧嘩。ライバルチームのバッティングロボットとすったもんだあってな。まー奴にはこの倍にして返してやったんやけどな」
いつものことと云われればその通りな返答に、ブレイドマンはずっこけてしまう。その間にもストライクマンは、あいつは前から気に入らへんかっただの、これで何度目かの謹慎処分になるだのと、得意げに喋っている。
marineviceadmir
DOODLE今までにない犬最新の技
そんなイッヌキャラを考えたかったというメモ。米軍がボ●トンダイナミックのアレを兵器用に改造したという設定で1000年の間某所で放置されてたのが起動した設定。
InGinBLADE
DOODLEパレッタさんが筐体を我が子だと思って大切に思ってたら、そりゃ地下階詮索されるの嫌がるだろうな…ロボットの件触れられた時辛いだろうな…と考えていたら謎の絵を生んでしまった、なにこれMay_Me_My_op
1111【最悪で最高なKLの一日】「LUVO」
プログラマーのキッドとロボットのローが繰り広げる異種間ラブストーリー
タイトルはLUVOはLABO+LUVで愛の工場という意味があります。
(注意)
ローがロボットの特殊設定です。
残酷ともとれる表現が含まれます。
一番最後の画像はタップして表示してください。 49
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20211006。わーい境界戦機がはじまりましたよ。敵は無人機で、自律型AIが相棒だったりと今風なロボアニメ。
積読していた『無人の兵団 AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争』という本を読み始めました。めっちゃおもしろ。高いけど買ってよかったよ。
💗わあ!めっちゃスタンプありがとうございます。生きる励みになるー🥰
スタンプありがとうございます🙏生きられる!
kabochan_u
CAN’T MAKEロボット工学博士の加アンドロイドの東
博士とアンドロイド近未来、ロボットの存在は珍しいものではなくなった。彼らは人に作られ、人と共存し、社会にはなくてはならない存在にまで発展を遂げた。
メイドロボットから産業ロボット、戦闘ロボットまでその種類は多岐にわたる。
日本にはロボット工学の第一線に立つ家系がいくつかある。保守派の加茂家では、問題行動を起こした不適格品の研究が盛んに行われている。
次期当主の座が確定している憲紀の研究室に一体の不適格品が搬入された。報告書には戦闘型とあったが、鑑賞用のような体格、比較的グレードの高い人工皮膚が使用してある。それでいて、顔の大きなケロイドはそのままになっていて、初見からなんともちぐはぐさを感じる仕様になっている。
筐体は既に厳重に拘束されている。表には、A-O-Iと殴り書いてある。
990メイドロボットから産業ロボット、戦闘ロボットまでその種類は多岐にわたる。
日本にはロボット工学の第一線に立つ家系がいくつかある。保守派の加茂家では、問題行動を起こした不適格品の研究が盛んに行われている。
次期当主の座が確定している憲紀の研究室に一体の不適格品が搬入された。報告書には戦闘型とあったが、鑑賞用のような体格、比較的グレードの高い人工皮膚が使用してある。それでいて、顔の大きなケロイドはそのままになっていて、初見からなんともちぐはぐさを感じる仕様になっている。
筐体は既に厳重に拘束されている。表には、A-O-Iと殴り書いてある。
clmr_bksm
DONE幻影に舞う蝶〜もしもベヨネッタがミラ─シ”ュになったら〜
色々迷った結果、スーツや装束ではなく体の一部が装甲化して、ロボットや人形じみた無機質感を押し出しました。
仮面や針状の鋭いヒールや足に浮かぶ蝶はマダムバタフライの意匠。
あと銃のギミック考えたら楽しくなっちゃってやたら描き込んでしまった。意味無いのに… 14
nanashiborger
SPUR MEむらき・りんとして昔カクヨムで書いてましたロボット小説「電装機攻ハードウェーザー(https://kakuyomu.jp/works/1177354054887101562)に関してのイラストです。設定のみの面々も含めまして、簡単に登場人物の色指定とか……本当簡単に描いたものです。 24TaWowowow
DOODLEジャンパもととみ班最高でした!最後ロケット飛ばしたとき、それぞれ考えることは違ったんだろうなという妄想。
きっと遠津さんは妹のことを考えるだろうし、戸浦さんはロケットそのものへのあこがれから、目の前で飛んでいく姿に感動してそう。三日守さんはお父さんが正気にもどった嬉しさでいっぱいだろうし、本影先輩は自分の操縦していたロボットが空を飛ぶ姿に驚いてそう。
後日談は、最高すぎた。ほんと。泣いた。 8
まみたに園
DONEフーナラ🍓🍊SS(全年齢)夏の終わりにフーゴが無意識の寂寥感からナランチャの膝から離れなくなるほのぼの話。
ナランチャ目線です。
※スマホやロボット掃除機が登場します。なんでも許せる方向けです。
9月 / フーナラ ここ数日長雨が続き、今朝は特に冷えた。
朝の空気はカラッとした夏の暑さを忘れてしまったかのようにしっとりと肌にまとわりつく感じがした。
フーゴが膝から離れない。
構ってほしいとか縋りつかれるとかでもなく、ソファに腰を下ろすと何も言わずに隣に座って俺の膝や太ももを手のひらで撫でる。
しばらくすると頭の収まりの良い場所を探して枕にする。そして、本を読み始めたりぼんやりとテレビを見たりする。言葉を交わすことはほとんどない。
頭の重さも身動きの取れない時間も嫌じゃないから好きにさせておく。これが真夏だったらお互いの体温で行き場がなくなり煩わしくなる熱も、肌寒さが手伝って心地良い。
頬や額を撫でると気持ちよさそうにするけど、髪の生え際をしつこく触ると不機嫌そうになる。
2330朝の空気はカラッとした夏の暑さを忘れてしまったかのようにしっとりと肌にまとわりつく感じがした。
フーゴが膝から離れない。
構ってほしいとか縋りつかれるとかでもなく、ソファに腰を下ろすと何も言わずに隣に座って俺の膝や太ももを手のひらで撫でる。
しばらくすると頭の収まりの良い場所を探して枕にする。そして、本を読み始めたりぼんやりとテレビを見たりする。言葉を交わすことはほとんどない。
頭の重さも身動きの取れない時間も嫌じゃないから好きにさせておく。これが真夏だったらお互いの体温で行き場がなくなり煩わしくなる熱も、肌寒さが手伝って心地良い。
頬や額を撫でると気持ちよさそうにするけど、髪の生え際をしつこく触ると不機嫌そうになる。
すみお
PASTロボット作品に興味を持つきっかけを作ってくれた恩人作品です。基本的に明るい雰囲気と難しすぎない設定のお陰で楽しく面白く見ていたら、途中から段々と深い話になって、でもラストは素敵なハッピーエンド!!劇場版も大好きですが、あまりにも切なくて心の準備をして見ないと大ダメージをくらいます…。スパロボは救いですよね。永遠に幸せになってください。
🦐ぷり
DONEアンドロイドを本物そっくりにつくるってそういう事だよね??っていう漫画です。おぉう…シモネタですかね??(´ー`)大昔に書いた自分の漫画を思い出しながら描きました。ゼフェルがアンジェのロボットをつくるというお話…。オスカーが被害者だったな(´ー`) 2