一号
omaewatomatoka
DOODLEcoc「アポ・メーカネース・テオスの追憶」KP:もこ
PL:リャーナムさん
「僕はニールの家族第一号だな!」
色々とアザレアは爆弾を落としていったけど、いいんだ、それが君だよと呆れてる
相変わらずニールさんはよくわからないwそこがいい
marushi SK
PAST人様に見せるようになった、記念すべき第一号「みんなでいこう」略してみないこ。
城の姫に依頼?され、幼なじみ4人で冒険と戦いの旅へ。途中で二人仲間が加わり、国を脅かす魔物を倒す物語。(だと思う)
昔は意識してなかったが、ノートが左始まりなのでセリフは横書き進みも横…蛇のようなコマの読み方から「へび読み」と命名。 5
AZ_LAY358
DOODLE※表紙のチャーシュー麺はワンクッション用です。※閲覧注意です
※男塾塾生(※の豚共)で鼻フック絵です。鼻フック絵です(※大事な事なので二度言いました)。一号生筆頭も居ます(※閲覧非推奨)。ショタリョナ逆リョナクロスオーバー注意絵の鼻フック差分と館主様豚ケモ化絵もあります。 6
じゃすみん
MEMOポケ擬注意報!コライドン・ミライドンの擬人化練り練り。
どちらも二号機です。
じゃすみん宅のパルデア(ポケ擬時空)では、パルデアの大穴で古代種対未来種でバチバチ陣取り合戦やってる…という設定。勝手に争え!
コライドン一号ちゃんは中々デザイン決まりません… 6
miinaC_shiro
DOODLE上からジェルベーラ(レッド)、ポルペッタ(オレンジ)、チカ(グレー)…本名:チカトリーチェ、クローバー(ブラック)、カルド(パープル)、J(ブラウン)、ネーヴェ・モルテ(ホワイト)、一号(ブルー)、ミーテ(ローズ)、ウィン(バナナ)、ラメット(黄緑)、スファレ(薄黄)
(本名:役職名)
Υ:獄卒長(タン)、Σ:???(ホワイト)、Ω:???(ブラック)、α:???(レッド)、極卒トリオ 57
ぜえた
DOODLE近所に住む一号さんが好きなペドクウガは、一号さんのことを考えるといつもおまんこをビショビショにしてしまうので毎晩一人エッチに耽っています。ペドクウガは子どものクセにハードプレイが好きで、なぜか持っている大人のオモチャを自身のお子様まんこにぶっ差して一号さんに甚ぶられる妄想をしながらイってしまいます。
その後、子どもの自分はきっと一号さんに振り向いてもらえないだろうと涙して又想いを募らせるのです。 13
OpenMilli
MOURNINGシノビガミTRPG【巫蟲の華燭】血まみれの現場、PC3の秘密をぶち抜く前後の機密院ドール一号イメージ図ですhttps://picrew.me/ja/image_maker/2200785 2
紀帝柳王フェミニゼートドラゴン
MOURNING【おまけ】絵ができるまで二号(総合的なディレクション担当)から一号(主なイラスト担当)に絵を発注して仕上がるまでにはいったいどんな工程があるのでしょうか? その一端を覗いてみまし…うわラフきったな マジできたねえ 解読が困難
というわけで今回展示したイラストのラフと進捗の晒しです。最初の三つはキービジュ案、うち一つを採用して表紙のみ二号が自力で作成。最後の一枚は今後出るシーンです。 14
紀帝柳王フェミニゼートドラゴン
PROGRESS【大盛EX】七月新刊のキービジュ兼表紙と、収録予定の挿絵の一部です。ポイピクは小説本文中に挿絵を挟めないんですね、ふべん…今回は表紙&本文は二号が、挿絵は一号が分担して制作しております。映画のポスターっぽくできてるといいな、表紙! 5
midoriumisuikai
DONEベド一号に振られた夢主を掻っ攫う二号夢。年齢指定の全文です。気が向いたら後日別名義で支部に♡多用バージョンを載せるかもしれません。
倫理観が無い、少しだけ非合意かも、薬使用あり、捏造、なんでも許せる人向け。
二号くんも喘ぎます。♡などの特殊記号は無いですが、少しだけ濁点も有ります。
20↑で上記のことが大丈夫な人のみ。パスは「yes」です。 7742
fossil_moon
DOODLE突然官ナギの雷に打たれて生産したSS第一号をちょっと加筆。辻田さんには本官の家で幸せに暮らしてもらいたいであります!!!!
ふたりのごはん、ごちそうごはん「卵かけご飯? 贅沢だろうが」
テレビでから聞こえたどこぞの親子の「久々の旅行で贅沢しました! 明日からしばらく卵かけご飯で節約ね!」というインタビューにボソリと呟く。途端に、向かいの男がガタガタ、ガタン! とやかましく椅子を蹴立てて立ち上がる。
「…んが……」
「あ?」
「本官が頑張って養うでありまぁぁぁぁぁあ!!」
「おい」
「辻田さんが! 卵かけご飯を飽きるほど食べられるように!! そう、なんなら明日から三食卵かけご飯でも!!」
暑苦しい男――カンタロウが拳を握る。バキッと箸の折れる音がした。
「黙って食え!」
こんなことは日常茶飯事なうえ先日ついにチタン製の箸まで折りやがったので、最近は諦めて割り箸を使わせている。どんなゴリラだ。
657テレビでから聞こえたどこぞの親子の「久々の旅行で贅沢しました! 明日からしばらく卵かけご飯で節約ね!」というインタビューにボソリと呟く。途端に、向かいの男がガタガタ、ガタン! とやかましく椅子を蹴立てて立ち上がる。
「…んが……」
「あ?」
「本官が頑張って養うでありまぁぁぁぁぁあ!!」
「おい」
「辻田さんが! 卵かけご飯を飽きるほど食べられるように!! そう、なんなら明日から三食卵かけご飯でも!!」
暑苦しい男――カンタロウが拳を握る。バキッと箸の折れる音がした。
「黙って食え!」
こんなことは日常茶飯事なうえ先日ついにチタン製の箸まで折りやがったので、最近は諦めて割り箸を使わせている。どんなゴリラだ。
参@雑多投げ込み箱
MEMO20日、まさかの第五弾のアンケでカール様が選ばれるということで、自分のカール様に対する認識がどれほど運営と一致しているのか知りたいと思ったのが動機です。けどまぁビズログの某企画でおベルがテキサス一号達のこと「ペット」って明言してて「トモダチだろうが!!!!!!!」ってモヤッたからあまり過信せず程々で……
百万円目指して、頑張るぞ!(貰えません)
目指せ全問正解! カール様のアンケ予想し隊!座右の銘
プルス・ウルトラ
これじゃなかったら泣く
毎日欠かさずやること
ティータイム
ふる……壮大な歴史を共にした銃なので、毎日メンテしてるとかもワンチャンだけど多分「肉を食べる」とかの食い物系と見た
士官学校で一番のお気に入り(十手参照)
中庭のお昼寝スペース
貴銃士スト一話でマスターに起こされたあの場所だったら良いな、と。もう一つあるなら寮室。食堂はさすがに安直だろと思うわけですよ僕は(震え声)
将来の夢(十手参照)
自分の顔程あるステーキを平らげる
何も浮かびませんでした。けどこの発言は無印でカルくゆが爽快感の喩えとして実際にしてる。士官学校でアンケを行っていると仮定するとあんまり国やストーリーの本質に対することは言わないだろうから割とおちゃめになると思う。
1528プルス・ウルトラ
これじゃなかったら泣く
毎日欠かさずやること
ティータイム
ふる……壮大な歴史を共にした銃なので、毎日メンテしてるとかもワンチャンだけど多分「肉を食べる」とかの食い物系と見た
士官学校で一番のお気に入り(十手参照)
中庭のお昼寝スペース
貴銃士スト一話でマスターに起こされたあの場所だったら良いな、と。もう一つあるなら寮室。食堂はさすがに安直だろと思うわけですよ僕は(震え声)
将来の夢(十手参照)
自分の顔程あるステーキを平らげる
何も浮かびませんでした。けどこの発言は無印でカルくゆが爽快感の喩えとして実際にしてる。士官学校でアンケを行っていると仮定するとあんまり国やストーリーの本質に対することは言わないだろうから割とおちゃめになると思う。
Umi1115Tkso
Deep Desire多分、もくりで正義の心のないガンマズに誘拐される飯IFを浴びながら寝たおかげで見た夢を…えっちなことはしてなかった…
しかも文章にしたらえっち感薄れた…悲し……
なんか魔人編のエネルギー吸収みたいな感じで興奮しました……みるみるエネルギー溜まってくのを見せつけられるの…よいな…っていう……(伝わらないかも知れない…)
普通に一号かっこよかったんでそれだけでも伝わって… 2852
tommu_iba
PROGRESS蜜璃ちゃん羽織できたー!絡ませてニヤニヤできるようになってきた
チャコペン見えるから洗います💦
次は隊服だけど
上着はジャケット裏地が悩みどころ
袴試作一号も作ったよ
プリーツ入れてからギャザー寄せて中々皺は思った感じになりました。
シルエットが細身になってしまったので
かぼちゃぱんつぽい方向性で二号を作りたいです 4
R_Tentacle
DOODLE君の世界を変えたい、の続き頑張れ一号、負けるな一号(棒)
紅に染めて染め上げて 「一号、貴方と一緒に出かけられる日ってないかしら?」
「何かあったのか?」
ようやく心身共にある程度調子が戻ってきたので、少しずつ動き始めることにした。
「そろそろ社会復帰に向けて少しずつ動き出そうかと思って。必要なものを買ったり、いらないものを処分したり…まずは簡単なところから、ね?」
「そういうことであればヘド博士にお伺いして近日中に行けるように調整しよう。荷物持ちは任せてくれ」
いつもの生真面目な顔でそう言うものだから、今日も私は笑ってしまう。
「理由があってのお出かけなのは確かだけれど、そこでデートみたいって発想に行かないあたりまだまだばぶちゃんね」
せっかくなので丁寧に説明してあげれば、見慣れた赤が一瞬で彼の顔面を支配した。
4959「何かあったのか?」
ようやく心身共にある程度調子が戻ってきたので、少しずつ動き始めることにした。
「そろそろ社会復帰に向けて少しずつ動き出そうかと思って。必要なものを買ったり、いらないものを処分したり…まずは簡単なところから、ね?」
「そういうことであればヘド博士にお伺いして近日中に行けるように調整しよう。荷物持ちは任せてくれ」
いつもの生真面目な顔でそう言うものだから、今日も私は笑ってしまう。
「理由があってのお出かけなのは確かだけれど、そこでデートみたいって発想に行かないあたりまだまだばぶちゃんね」
せっかくなので丁寧に説明してあげれば、見慣れた赤が一瞬で彼の顔面を支配した。