七夕
ridiculed
DONE肌色注意⚠️先代熱継続中。七夕ミルク誕生日1日遅れ…この二人は逢えたかな。先代ラムネスとミルク〜💦
サイダー伝説の感じならきっと3番目の姫は勇者と自然と恋人同士なってると妄想してた
EX3だとちょっと恥ずかしがり屋過ぎて無理かなあ。
ミルク誕生日おめでとう🎉
ほむら
DONETwitterにあげた3BK七夕のお話です。3人は恋人の第4話です。3人は恋人、小話挟みつつまだまだ続きます。気長に読んでいただけたら幸いです。
3人は恋人 #4星づく夜7月7日はいうまでもなく七夕。
織姫と彦星が年に一度会える日。
七夕まであと2週間というある日、ミッチーの大学近くの駅に笹の葉が設置された。
『ご自由にお書きください』と短冊も置いてある。
学生街だけあって願い事も色々でついつい覗き見してしまう。
自分の部活終わりにミッチーを迎えにきた。
一緒にご飯でも…というか夕飯奢ってもらうために。
駅で待ち合わせをして、その待ち時間暇だったので自分も短冊に願いを書いてみた。
リョーちんと早く会えますように
今アメリカ留学している恋人のリョーちん。
アメリカはもう夏休みに入ったそうだ。
リョーちんの大学は夏休み中部活禁止。
そういうところオン/オフがはっきりしているなと驚いた。
帰国するまでの間、英語を勉強しながらリョーちんより1年先に留学している沢北栄治とよくストバスをしているらしい。
2479織姫と彦星が年に一度会える日。
七夕まであと2週間というある日、ミッチーの大学近くの駅に笹の葉が設置された。
『ご自由にお書きください』と短冊も置いてある。
学生街だけあって願い事も色々でついつい覗き見してしまう。
自分の部活終わりにミッチーを迎えにきた。
一緒にご飯でも…というか夕飯奢ってもらうために。
駅で待ち合わせをして、その待ち時間暇だったので自分も短冊に願いを書いてみた。
リョーちんと早く会えますように
今アメリカ留学している恋人のリョーちん。
アメリカはもう夏休みに入ったそうだ。
リョーちんの大学は夏休み中部活禁止。
そういうところオン/オフがはっきりしているなと驚いた。
帰国するまでの間、英語を勉強しながらリョーちんより1年先に留学している沢北栄治とよくストバスをしているらしい。
tora01x10
MOURNING七夕うまれのベンワカ(2021/7/7発刊日)=天の川=カササギ=カケハシ=シンイチローまたか~!って真ちゃん加えたバージョンも欲しくなりました!爆誕2周年と真ん中BD(逆回り)オメデト~!
※1年後(2024/7/7)昔話風つき画像を追加 5
リク@マイペース
DOODLE0708年に一度だけの特別な夜。心を込めた祈りは、愛しい者へと込めた願いは、はたして届くのだろうか
(七夕過ぎたけど)シリアスめ?なグレシルらくがき
くるっぷで制作に集中するって言ったのにやっぱり描いてもうた(いつもの)
あと主カミュのwebイベがあることに先程気付きました(遅)
グレシルwebイベや主シルwebイベ、びあさん受けwebイベの開催の可能性がほんのちょっとでも出てきてニコニコです(ポジティブ思考)
祝祭3展示用のらくがき漫画制作に戻ります
強奪解熱剤オードブル
DOODLE七夕の話です(遅刻)ドクターの本名を■■■表記してます
ほんのり炎博
星になりたい ロドス艦内、執務室。
液晶画面を見つめるドクターは、時折机の上に積み上げた書類やファイルとにらめっこしながら、本日の業務を進めていた。秘書であるエンカクもまた、ソファに腰掛け書類の山を捌いている。黙々と仕事に打ち込む、何ら変わらないいつもの光景。沈黙を破ったのは、あっ、というドクターの気の抜けた声だった。
「思い出した、これを書いてもらおうと思っていたんだ」
ドクターは引き出しを漁ると、細長いカラフルな紙を取り出した。好きな色を選んで、とエンカクに紙を数枚見せると、彼は渋々白色の紙を手に取った。
「何だこれは」
「短冊って言うんだって。極東には、この短冊に願いことを書いて笹に飾る、七夕という風習があるんだと。短冊に書いた願いことを、星が叶えてくれるそうだ。療養中の子供たちに向けたものだったんだけど、オペレーターたちも興味を持ったみたいで、ならロドス全体で行おうとなったわけだ。君も短冊に願いことを書いてくれ」
1765液晶画面を見つめるドクターは、時折机の上に積み上げた書類やファイルとにらめっこしながら、本日の業務を進めていた。秘書であるエンカクもまた、ソファに腰掛け書類の山を捌いている。黙々と仕事に打ち込む、何ら変わらないいつもの光景。沈黙を破ったのは、あっ、というドクターの気の抜けた声だった。
「思い出した、これを書いてもらおうと思っていたんだ」
ドクターは引き出しを漁ると、細長いカラフルな紙を取り出した。好きな色を選んで、とエンカクに紙を数枚見せると、彼は渋々白色の紙を手に取った。
「何だこれは」
「短冊って言うんだって。極東には、この短冊に願いことを書いて笹に飾る、七夕という風習があるんだと。短冊に書いた願いことを、星が叶えてくれるそうだ。療養中の子供たちに向けたものだったんだけど、オペレーターたちも興味を持ったみたいで、ならロドス全体で行おうとなったわけだ。君も短冊に願いことを書いてくれ」
(横に)育つ人
MEMOししさめメモ。七夕のお話がどう頑張っても完成しなかったので…星に願いを村雨の持ち物で長方形の画用紙を見つける獅子神。
七夕の短冊を看護師に押し付けられたが栞の代わりに使ってたと言う。
七夕なんてやった事無い願いなんて叶わない、願いなんて無いと言う獅子神に短冊に何かを書きつける村雨
『冷蔵庫のプリンが食べたい』
そんなものわざわざ書かなくても食わせてやる。
「あなたも何か書くといい」
今ならなんでも叶うと村雨は言う
少し悩んで獅子神。村雨の書いた願いの横に
『キスがしたい』
優しい笑顔とともに施される口づけ。
そしてもう一度何かを短冊に書く村雨
『ステーキが食べたい』
「願い事はひとり1つだろ?」
「知らないのか?願い事は年の数だけして良い」
「そりゃあ初耳だな。さすが村雨先生は博識でいらっしゃる」
520七夕の短冊を看護師に押し付けられたが栞の代わりに使ってたと言う。
七夕なんてやった事無い願いなんて叶わない、願いなんて無いと言う獅子神に短冊に何かを書きつける村雨
『冷蔵庫のプリンが食べたい』
そんなものわざわざ書かなくても食わせてやる。
「あなたも何か書くといい」
今ならなんでも叶うと村雨は言う
少し悩んで獅子神。村雨の書いた願いの横に
『キスがしたい』
優しい笑顔とともに施される口づけ。
そしてもう一度何かを短冊に書く村雨
『ステーキが食べたい』
「願い事はひとり1つだろ?」
「知らないのか?願い事は年の数だけして良い」
「そりゃあ初耳だな。さすが村雨先生は博識でいらっしゃる」
桜道明寺
DONE七夕にふたたび巡り合う二狗の話二つ星 したたか酔って、草を枕に寝転がる。
よく晴れた宵、日中は激しく照りつけた陽も西の果てに隠れて、涼しい風が吹き抜けるようになった頃、心地よい気候に誘われるようにして川辺で酒を呷った。まだ生まれたての夏、鳴く虫もそう多くはなく、ジィ、という微かな声は夏草を揺らす風に糸のように流されてゆく。他に何の音もしないし、傍には誰もいない。俺は妙に浮ついた気分になりながら、喉に酒をぐいぐいと流し込んだ。前後不覚になるほど弱くはないが、それでも強い酒をふた瓷も飲めば、頭は次第に朧になってゆく。やがて酒精が運んでくる怠さに負けて、草叢に身体を投げ出した。
見上げる空は雲の一片もなく、まだ夏の熱気に揺らぐ前の星々は、一粒一粒がくっきりと輝いて見えた。視界の端から端まで、遮るものなく広がる星空をずっと見ていると、だんだんと天地が逆転しているような錯覚に陥る。まるで夜空を見下ろしているような——否、そもそもこの大地は、突き詰めれば途方もなく大きな玉なのだ。そこにはきっと上も下もない。見上げているのか見下ろしているのか、そんなことは、考えるまでもなく曖昧だ。老君に連れられて、初めて月宮へ行った時のことを思い出す。あの時は、砂だらけの黒白の世界から、色鮮やかなこの世を、ただぽかんとした面持ちで眺めていた。俺たちが何気なく暮らしているこの星も、ひとたび外に出てみれば、漆黒の空に浮かぶ光のひとつとなる。それがどうにも不思議で、そして遠ざかったからこそ、俺たちの暮らすこの大地が、妙に愛しく見えた。その時は、その愛しさの源は、一体なんだろうと思っていたけれど、今にして思えば、それは笑ってしまうほど単純な理由だった。
2412よく晴れた宵、日中は激しく照りつけた陽も西の果てに隠れて、涼しい風が吹き抜けるようになった頃、心地よい気候に誘われるようにして川辺で酒を呷った。まだ生まれたての夏、鳴く虫もそう多くはなく、ジィ、という微かな声は夏草を揺らす風に糸のように流されてゆく。他に何の音もしないし、傍には誰もいない。俺は妙に浮ついた気分になりながら、喉に酒をぐいぐいと流し込んだ。前後不覚になるほど弱くはないが、それでも強い酒をふた瓷も飲めば、頭は次第に朧になってゆく。やがて酒精が運んでくる怠さに負けて、草叢に身体を投げ出した。
見上げる空は雲の一片もなく、まだ夏の熱気に揺らぐ前の星々は、一粒一粒がくっきりと輝いて見えた。視界の端から端まで、遮るものなく広がる星空をずっと見ていると、だんだんと天地が逆転しているような錯覚に陥る。まるで夜空を見下ろしているような——否、そもそもこの大地は、突き詰めれば途方もなく大きな玉なのだ。そこにはきっと上も下もない。見上げているのか見下ろしているのか、そんなことは、考えるまでもなく曖昧だ。老君に連れられて、初めて月宮へ行った時のことを思い出す。あの時は、砂だらけの黒白の世界から、色鮮やかなこの世を、ただぽかんとした面持ちで眺めていた。俺たちが何気なく暮らしているこの星も、ひとたび外に出てみれば、漆黒の空に浮かぶ光のひとつとなる。それがどうにも不思議で、そして遠ざかったからこそ、俺たちの暮らすこの大地が、妙に愛しく見えた。その時は、その愛しさの源は、一体なんだろうと思っていたけれど、今にして思えば、それは笑ってしまうほど単純な理由だった。
violet_dydrmr
TRAINING1日遅れたけど七夕にちなんだ(?)シャンマル小噺。はっきりできてるわけではないけど一緒に飲むし寝ることもあるくらいの2人です。全てが捏造で幻覚。
うろ覚えだけど共通の記憶と一方的な願い。 2243
utusetu4545
DONEウツシ教官×愛弟子で七夕のおはなし。愛弟子名前出てないけどマイハン♂のセツです。七夕逢瀬今日は七夕。天の川の両岸にいるという、古の夫婦が逢瀬を許される日だそうだ。そのためか、ふたりが無事逢瀬できるか、夜空を見上げる人が多い。
さて、目の前の子も同じかな。
「やあ、愛弟子」
声をかけるとはっとしてこちらを向いた。非番だったのだろう、着流しに団扇を仰いでいた。
「ウツシ教官、おかえりなさい」
「うん、ただいま。星を見ていたの?」
はい、と応えて再び愛弟子は夜空を見上げた。
「今夜は特に綺麗に見えるので」
夕方まで雨が降っていたから、空気中の塵が少ないのだろう。今夜の空は特に澄んで見えた。
「教官がいらっしゃるのが分からなくて、さっきはちょっとびっくりしました」
「驚かせてごめんね」
諜報員としての訓練を受けていたから、気配を消すのが癖になってしまった。だから声をかけると驚かれることはよくある。里の人に声をかける時は気をつけているのだけれど、愛弟子たちは別だ。なんだったら伝授したいくらいだけど、それはまた別の話。
1427さて、目の前の子も同じかな。
「やあ、愛弟子」
声をかけるとはっとしてこちらを向いた。非番だったのだろう、着流しに団扇を仰いでいた。
「ウツシ教官、おかえりなさい」
「うん、ただいま。星を見ていたの?」
はい、と応えて再び愛弟子は夜空を見上げた。
「今夜は特に綺麗に見えるので」
夕方まで雨が降っていたから、空気中の塵が少ないのだろう。今夜の空は特に澄んで見えた。
「教官がいらっしゃるのが分からなくて、さっきはちょっとびっくりしました」
「驚かせてごめんね」
諜報員としての訓練を受けていたから、気配を消すのが癖になってしまった。だから声をかけると驚かれることはよくある。里の人に声をかける時は気をつけているのだけれど、愛弟子たちは別だ。なんだったら伝授したいくらいだけど、それはまた別の話。
なな緒
DONE七夕にちいちゃん初めて祝えた〜!🙌🏻しかも青ちいちゃんを等身のデジタルで描いたの初めてですね。髪の毛の色何度も塗り重ねて作ったの楽しかった。筆致めちゃ荒いんですけど、細かい事気にせず思うままゴリゴリ描いてく方が楽しいんですよね〜
…と思ってたんですが、見返したらあまりにも粗すぎたので少し綺麗に直しました7/11。
未来の自分がちゃんと納得出来るような絵を描きたいですね…。
shiki1215
TRAINING2023,07,07七夕でもあり、浴衣の日でもあるみたいです
分からせにあって
ルークのおちり無いなってしまう…
漫画練習 Webでアップするときは
トーン化しない方が見やすそう~ 2
sweets_m0gum0gu
DONE隠居高銀の七夕話星形の贈り物今日は七夕だ。
と、さっき眺めてたテレビがそう言っていた。
食事も風呂も済ませて寝るまでの自由で穏やかな時間の中、縁側で紫煙を燻らせながら夜空を見る。
なかなか見事な星空だ。
今夜は天の川ってのも見れるかもしれねェ。
などと思っていると、背後から足音が近づいてきた。
「おー、今日はいい夜空だな」
声の主はそう言いながら隣に腰掛ける。
「銀時」
「ほい酒」
側に置かれた小さめの盆には徳利と猪口が二つ乗っているのを見て、煙管を片付けた。
猪口を取ると自然な動作で酒を注がれる。俺も銀時に注いでやりたいと思ったが、自分のは自分で注ぎやがる銀時に心の中で舌打ちをする。
「今日は特別なつまみがあるぜ」
そう言った後、後ろに隠してあったらしい小鉢を見せる銀時。小鉢にはオクラと長芋の和え物が盛られている。
1443と、さっき眺めてたテレビがそう言っていた。
食事も風呂も済ませて寝るまでの自由で穏やかな時間の中、縁側で紫煙を燻らせながら夜空を見る。
なかなか見事な星空だ。
今夜は天の川ってのも見れるかもしれねェ。
などと思っていると、背後から足音が近づいてきた。
「おー、今日はいい夜空だな」
声の主はそう言いながら隣に腰掛ける。
「銀時」
「ほい酒」
側に置かれた小さめの盆には徳利と猪口が二つ乗っているのを見て、煙管を片付けた。
猪口を取ると自然な動作で酒を注がれる。俺も銀時に注いでやりたいと思ったが、自分のは自分で注ぎやがる銀時に心の中で舌打ちをする。
「今日は特別なつまみがあるぜ」
そう言った後、後ろに隠してあったらしい小鉢を見せる銀時。小鉢にはオクラと長芋の和え物が盛られている。
sayuta38
DONE鍾魈短文、七夕七夕 降魔が終わったら、碧水の原に来てくれないか?
昼間望舒旅館へ来た鍾離はそれだけ魈に伝えると、どのような要件かも伝えずに去ってしまった。その場所で呼び出されることに一体どんな真意が? などと思いつつ、日が暮れると同時に降魔へ向かう。今日は何故かいつもよりも魔が多く、屠るのに時間が掛かってしまった。終わった頃にはすっかり夜も更け、ふと空を見上げれば眩い月灯りと、無数の星が地上を照らしていた。鍾離を随分と待たせてしまったことに少し罪悪感を感じながら碧水の原へと疾風のように宙を駆け向かう。璃月港から随分距離がある地なので、鍾離は既にもう帰っているかもしれない。
「あ、鍾離様……申し訳ありません。遅くなりました」
2320昼間望舒旅館へ来た鍾離はそれだけ魈に伝えると、どのような要件かも伝えずに去ってしまった。その場所で呼び出されることに一体どんな真意が? などと思いつつ、日が暮れると同時に降魔へ向かう。今日は何故かいつもよりも魔が多く、屠るのに時間が掛かってしまった。終わった頃にはすっかり夜も更け、ふと空を見上げれば眩い月灯りと、無数の星が地上を照らしていた。鍾離を随分と待たせてしまったことに少し罪悪感を感じながら碧水の原へと疾風のように宙を駆け向かう。璃月港から随分距離がある地なので、鍾離は既にもう帰っているかもしれない。
「あ、鍾離様……申し訳ありません。遅くなりました」