仏教
fire_honnouzi
MOURNINGKV頓挫してよかった気持ちと良くなかった気持ちが交差した結果、ブルアカライクでしっかり差別化した上で作品として最高なものを提供してほしかったという亡霊によるおあそびです※以前のツイートからの変更点として剣と仏教って関わりが薄いことからテーマの一つを禅へと結びつけました 2
転生の毛玉
DOODLE【そし僕、】🟣🔴来し方行く末
→https://poipiku.com/3583983/10497277.html
のつづき、バージョン藤赤
仏教ミリしらなのに仏教のこと語ってるからなんか変でも目をつぶってほしいです(貶める意はありません)
パスは隅付き括弧内 1811
でるたこ
SPOILER悪魔−特定の宗教文化に根ざした悪しき超自然的存在、または悪を象徴する超越的存在を指す言葉である。 悪魔は、仏教において仏教を妨害する邪神を意味する。悪夢−睡眠時に見る嫌な夢。 もしくは、悪い夢のこと。 また比喩表現として、この世のものとは思えない程の悲惨な光景のことを指す場合もある。
(Wikipediaより引用) 1549
o_juju_Pd3fJ
MAIKINGヤタガラス兄のやつファンタジー
仏教も神道もごちゃまぜ宿儺の居ない世界、呪術高専に通う悠仁と神の使いの脹相の話
ある程度まとまったら直して支部に上げようかな
(すみません、元々情報過多でSNS疲れ起こすのでちょっとこちらに引き込もるやもです)
ヤタ兄(仮)三千世界の烏を殺し主と朝寝がしてみたい
脹相は肩で大きく息をしながら背中の傷を庇うように自分の身体を抱きしめた。
もう空は飛べぬ神託も聞こえぬ哀れな民も導けぬ幸いなことと言えば、もう同胞が死ぬ音も聴こえない事だった。
今は住み慣れた迷家の布団に横になっている。ここも何れ消えてしまうだろう。
早く逢いたい、瞼の裏に想い人が映る。
俺は自由になった、と伝えたい。
悠仁は幼い頃に二、三日の間神隠しに遭ったことがある。父母はすでに居らず、身寄りは祖父だけだったが祖父や近しい大人達が総出で山を捜したが見つからなかった。あの時は本当に肝を冷やした、と祖父が蒸し返す度悠仁はそんな大層な話だったか?と肩を竦めたものだった。
2680脹相は肩で大きく息をしながら背中の傷を庇うように自分の身体を抱きしめた。
もう空は飛べぬ神託も聞こえぬ哀れな民も導けぬ幸いなことと言えば、もう同胞が死ぬ音も聴こえない事だった。
今は住み慣れた迷家の布団に横になっている。ここも何れ消えてしまうだろう。
早く逢いたい、瞼の裏に想い人が映る。
俺は自由になった、と伝えたい。
悠仁は幼い頃に二、三日の間神隠しに遭ったことがある。父母はすでに居らず、身寄りは祖父だけだったが祖父や近しい大人達が総出で山を捜したが見つからなかった。あの時は本当に肝を冷やした、と祖父が蒸し返す度悠仁はそんな大層な話だったか?と肩を竦めたものだった。
raccoondog_cute
DOODLEこれも異形化なのでワンクッション含有要素:部位増殖、人体欠損、蛇と亀、にわか仏教
あっとさん自作ビガミシナリオ「四神獣の誇り」のネタバレを含みます!!未通過と通過予定の人は見ないで…😭もしくはHO玄武を握ることを約束して🤫 2
雨野(あまの)
DONE死ネタです。個人的に死ネタが地雷気味で読んだことがないので他の方の作品と類似しているかもしれません。もしそういった場合には削除いたしますので教えていただけると幸いです。仏教的な考え方が含まれているので苦手な方は自衛なさってください。 1750すずめ
DOODLEカプ厨なので「お互いの家で自宅デートできるじゃん!!!!」と叫んでしまってごめんなさい榊さんが「仏教徒且つ浄土真宗ではない」ことがわかって良かったです(語彙力は成仏した
(ちょっと手直し)
ryo_CoC_2000
SPOILER都市伝説課げんみ❌餓者さんお借りしました!!
强はおじいちゃんの影響で仏教に親しみがあり、自分を救ってくれる仏様を欲していました
親の脅威から守ってくれる、優しい観音菩薩であり猛々しい不動明王であるような、そんなヒーローを求めていました
强は必死に仏画を思い出しながら破れた紙に鉛筆を走らせて描いたのでした
それが餓者さんです
てぬたろ
PAST蜘蛛…糸パロ、地獄に落ちるマク、とステとジェ。ベッターから移動しました。
本編前、コンスと契約したばかり、レイラとはまだ出会う前頃のお話。
仏教の世界観が描写されていますが、ファンタジー寄りです。
注意※暴力、出血・流血表現があります。 9675
tontorotoror0
DOODLEお題 おかし 仏教 蚊帳現パロL視点です、お題で手錠とクレプトマニアが出てる時点で笑顔のハピエンは無理かもしれませんが目指します、ごめんよ海賊王…
五戒とマ○イ福音書を皮肉ったようなストーリーになってきましたがお付き合いくださると嬉しいです。
クリプトナイト 人間そう簡単に変われるならインチキメンタルクリニックなんかとうに潰れてる。
よく晴れた夜、木造の平屋に忍び込み、居間で座布団を重ねて寝っ転がりテレビを見ていた。
今頃エースはタバコの番号を間違えて客に怒鳴られてる。
要領も悪けりゃ不愛想なくせに毎日文句も言わずに働いて、ルフィがいたらいいなんて。
こんな聖人を裏切るのだけはつらいと思うのにおれはまだ毎日駅前でスったり民家に忍び込んで遊んでる。
エースは朝仕事から帰ってきて、冷蔵庫の中が封の開いた冷凍ウィンナーとか肉団子とかカニクリームコロッケとかで充実してても、いつの間にか洗剤やスマホの充電器が増えてても、高そうな日本酒の瓶と知らないプラスチックのカップが3つ並んでても未だにおれを信じてスリも盗みもしてねえって思いこんでる。
2710よく晴れた夜、木造の平屋に忍び込み、居間で座布団を重ねて寝っ転がりテレビを見ていた。
今頃エースはタバコの番号を間違えて客に怒鳴られてる。
要領も悪けりゃ不愛想なくせに毎日文句も言わずに働いて、ルフィがいたらいいなんて。
こんな聖人を裏切るのだけはつらいと思うのにおれはまだ毎日駅前でスったり民家に忍び込んで遊んでる。
エースは朝仕事から帰ってきて、冷蔵庫の中が封の開いた冷凍ウィンナーとか肉団子とかカニクリームコロッケとかで充実してても、いつの間にか洗剤やスマホの充電器が増えてても、高そうな日本酒の瓶と知らないプラスチックのカップが3つ並んでても未だにおれを信じてスリも盗みもしてねえって思いこんでる。
tts_mm_cn
DOODLEハロパレの朗読。蜘蛛の糸が好きなので描いた。同じ位置に指輪があるのでこれはファンアートです宝石の国を読んでしまったので、仏教における慈悲とか情けとかがちょっとよくわからなくなったり、犍陀多に変に感情移入しちゃったり……と色々混線してたのですが、そんなあれそれの真ん中をスッとマナさんの声が通ってとてもとても面白く聞けたので良かったです。芥川龍之介の文体ってとても美しいんだなぁ……
karan282828
DONE中秋節にTwitterに載せた忘羨小話です。魔道祖師、陳情令の設定が混在しています。用語もそれっぽいものを使っていますが、多分にいい加減なところがあります。ふんわり読んでください。
年劫の兎(ねんごうのうさぎ)
一筋縄ではいかない人のことを指す。劫(ごう/こう)=仏教用語できわめて長い時間のこと。長い年月を生き抜いて、悪賢くなった兎の意。
年劫の兎この時期、姑蘇の街にも月餅と並んで兎をかたどった菓子がたくさん並ぶ。
最初は夜狩りから帰った子弟が土産として持ち込んだのだが、そのあまりの可愛らしさに年若い子弟の間で買って帰るのが流行り出した。そうなると年嵩の子弟たちも流行りものは気になる。
思追と景儀が、土産として買いこんだ兎の菓子を静室に届けるのに、そんなに時間は掛からなかった。
「藍湛、みろよ、この菓子、兎のヒゲまで描いてある。こっちは飴菓子だ。飴を流してこりゃ見事な一筆書きだ」
菓子箱にきれいに収められた兎菓子をひとつひとつ取り出してはひとしきり感嘆して、魏無羨は藍忘機の前に幾つも皿を並べた。
「さて、どれから食べる?」
「あなたの好きなものから」
1271最初は夜狩りから帰った子弟が土産として持ち込んだのだが、そのあまりの可愛らしさに年若い子弟の間で買って帰るのが流行り出した。そうなると年嵩の子弟たちも流行りものは気になる。
思追と景儀が、土産として買いこんだ兎の菓子を静室に届けるのに、そんなに時間は掛からなかった。
「藍湛、みろよ、この菓子、兎のヒゲまで描いてある。こっちは飴菓子だ。飴を流してこりゃ見事な一筆書きだ」
菓子箱にきれいに収められた兎菓子をひとつひとつ取り出してはひとしきり感嘆して、魏無羨は藍忘機の前に幾つも皿を並べた。
「さて、どれから食べる?」
「あなたの好きなものから」
aaaooo000999
DOODLE流沙河の底で転生を待つ帰宅時間にわーっと書いたので、全然練られていませんが、私の趣味はこんな感じ。自分の人生でインプットしてきたもの。
最後は仏教系の説話っぽく、蓮花の花を咲かそうかと思ったんですけど、あまりにも説話くさくてやめました。 2
uniyoshimi
DOODLEらくがきのつもりがいつの間にかめちゃくちゃ色塗ってたわ・・・
久しぶりに仏/教系描きました。持国天と多聞天。
この2人は描きやすいからずっとデザインも変わってない!
てか、服がイージス艦色や・・・笑
桐 子
DONEシドーっぽい魔除け札。この黒い人型のやつは私が生み出したものじゃなくて、仏教にこういうのがありますw
天台宗の大師さまを描いた絵です。玄関の外に貼って、悪いものが家に入らないようにする、というもの。
行ったことがあるお寺で見た覚えがあって、調べたらシドーすぎる見た目のものがあったので…w
2020/4/28
沙弥(さや)
DONE本日は殿の命日ということで。薬師如来関係あったな…と思い立ちこんな感じになりました。自前の薬壺持ってるし。あの薬復刻できん?ダメか…そうか…。今年は東照宮へお参りできないので仏教の有難い賑やかさを目指しましたが色々見てたら瑠璃色の何かが欲しくなりました。なお瑠璃は師走の誕生石です。現場からは以上です。 2