Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ○ッ○

    PROGRESS無辜の松茸の続き、一応進めてはおります。色々と忙しいと言ったら言い訳かもしれませんが先月はマジ忙しかった。疲労を一瞬にして抉り斬る方法ないですかね。時に心を燃やせ、限界を越えろと同僚と口に出しながら働いた結果限界は超えたかもしれませんがいつまでも取れない疲れがオマケで付いてきました。疲れを取る近道なんてなかった…、寝るしかない。いつまで経っても漫画も小説も終わらない。
    はい、すみません。
    無題※進捗です。


    「漸く会えたな杏寿郎。」
    「…っ!」
    兄上が日輪刀に手を掛け警戒しているのにも関わらず猗窩座は頬を染め、うっとりとした表情で兄上を見つめました。
    「杏寿郎、さあ、お前が望んだ玉だ。これが欲しかったんだろう?今見せてやろう。」
    「玉だと⁇」
    「そうだ、玉だ。」
    「俺は君の玉など欲していない!何故そんな物を俺に見せようとする!変態か、君は!」
    「何を勘違いしている杏寿郎!その玉じゃない!」
    「他に何がある!訳の分からないことを言っているのは君の方だ!」
    「お前が弟に言伝をしただろう、玉を持って来いと!」
    「知らん!」
    「杏寿郎…お前…!自分で言っておいて忘れたとでも言うのか、これを見ろ!」
    「やめろ!見せるな!」
    1486

    ときろ

    MEMO同人誌の話です。とりとめない内容です。
    ◆6/10 キャプションの方を微修正


    1月に同人誌を作ったんですね。本出したい〜と思ったのが夏で、実際の原稿作業の本腰入れたのはシーズン4の配信を見終えてからなので10月末〜ぐらいで…えっ、もう3ヶ月以上経ってるの時の流れ早すぎでは…。


    正直自分の予想以上の数をお手に取って頂けたこともあり、もう本当にありがたい気持ちでいっぱいです。



    BOOTHはしばらくしたら閉じてもいいかなと考えていたのですが、せっかくなのでこのまま開けておこうと思います。
    本自体はWEB再録を特に考えていないので今在庫ある分限りですかね〜。

    ほら…もしかしたら自分みたいに放送から15年以上経って軍団に落ちる人がいるかもですし…? なんというか買う買わないの話じゃなくて、本があるヨーって痕跡がね…こう、あるだけでも…みたいな…(???)


    それはさておき。

    軍団回ってめちゃくちゃ話の隙間を妄想しまくれるようになってると感じたので、見終わった後のぐちゃぐちゃ自分の中にあるパッションとか、もしかしたらここでこういうことがあったかもじゃんね!!?(こうだったらいいな!!!)という妄想を「とにかくひとつまとまった形で出力したい!」「うおお私の見ている幻覚はこれや!!!」と描き出したかった面もあります。
    紙の同人誌は物理的な質量として存在するので良きですね〜…。



    余談。7月にwebオンリーがありますがリアル労働でとても本を作れる暇がなくて永遠に決めあぐねている状況です。
    一応既刊のみの参加も可みたいなんですが、せっかく出るなら何か新しいものが欲しいよなぁ〜…展示漫画…?
    (あとTwitterに生息してないのでなんかちょっとこう……アレかな? と)



    以降はちょっと中身について触れている部分もあるので本を持っている方のみわかるパス限定にさせていただきます。

    話自体は本の中で完結しているので大した話はありません…振り返りとか事務的な反省点とか装丁の話です。お暇な方はどうぞ。
    「いやあとがきにでも書いとけよ」って感じなんですが当時あとがいてる余裕が無かったものでほんとすみません…。


    パスワードは【奥付に載せている連絡用アドレスの頭から6文字】です。
    1473