戦場
skrk5
DOODLE戦場で竜巻的なものと本気で戦う予定のルックさんなど【前編】ちなみに、12年前の文をリメイク。
「その驕りが命取りになったね、僕がこの隊の長だよ」
騎馬で乱戦になり、こちらの姿を見とめた瞬間、振り上げた剣を打ち下ろすことを躊躇った。その大きな隙を見逃すほど、戦いに不慣れなわけではない。
細身のロッドで胴を突かれ、重装備の自重に堪えられず落馬したハイランドの敵将を馬上から悠々と見下しつつ、魔法兵を率いる一隊の隊長であるところの少年は無慈悲に、感情の篭らない冷たい声で言い放つ。
「子どもと侮った無能と、落馬の醜態。今更逃げようだなんて——させてやるほど、僕は鈍間じゃないよ?勘違いも甚だしいね、ここは戦場だ」
口元には感情のない笑みを浮かべ、右手を掲げた。
「知れ、己が身の丈というものを」
放たれた容赦の無い言葉と力は、周囲の空間とハイランドの兵たちを巻き込んだ大きな竜巻となって、天に向かって突き上げた。
2149騎馬で乱戦になり、こちらの姿を見とめた瞬間、振り上げた剣を打ち下ろすことを躊躇った。その大きな隙を見逃すほど、戦いに不慣れなわけではない。
細身のロッドで胴を突かれ、重装備の自重に堪えられず落馬したハイランドの敵将を馬上から悠々と見下しつつ、魔法兵を率いる一隊の隊長であるところの少年は無慈悲に、感情の篭らない冷たい声で言い放つ。
「子どもと侮った無能と、落馬の醜態。今更逃げようだなんて——させてやるほど、僕は鈍間じゃないよ?勘違いも甚だしいね、ここは戦場だ」
口元には感情のない笑みを浮かべ、右手を掲げた。
「知れ、己が身の丈というものを」
放たれた容赦の無い言葉と力は、周囲の空間とハイランドの兵たちを巻き込んだ大きな竜巻となって、天に向かって突き上げた。
ON6969
PROGRESS9/6のグ6の日をお祝いしたいので、下記途中のグラシスから場面を抜き出しました。グランくんとシンクちゃんが仲良くなってからのワンシーンです。
古戦場と被ってしまうなんて……
シンクちゃんinザンクティンゼル「シンク、シンク!」
突然グランが興奮した様子で立ち止まりシンクの腕を引っ張る。
森の中のいくつもある巨木の一つを指さしておおげさにはしゃいでいる。
「見て!木!あれクワガタ」
「え、どれ……」
グランの興奮がシンクにはわからなかった。
逆にグランもなぜシンクがクールなままでいるのかわからなかった。
恐竜の時代から男の子はカブトムシとクワガタが好きなのに。
商人の艇の積み荷に交じってきたのか。
ザンクティンゼルにはいない大きなクワガタが大木の真ん中あたりにとまっている。グランは身振り手振りを交えてシンクに説明したが熱意はあまり伝わらなかった。
シンクはクワガタが何かわからない。
グランが指さす木に止まる黒い虫の名前なのはわかったがそれだけだ。
4680突然グランが興奮した様子で立ち止まりシンクの腕を引っ張る。
森の中のいくつもある巨木の一つを指さしておおげさにはしゃいでいる。
「見て!木!あれクワガタ」
「え、どれ……」
グランの興奮がシンクにはわからなかった。
逆にグランもなぜシンクがクールなままでいるのかわからなかった。
恐竜の時代から男の子はカブトムシとクワガタが好きなのに。
商人の艇の積み荷に交じってきたのか。
ザンクティンゼルにはいない大きなクワガタが大木の真ん中あたりにとまっている。グランは身振り手振りを交えてシンクに説明したが熱意はあまり伝わらなかった。
シンクはクワガタが何かわからない。
グランが指さす木に止まる黒い虫の名前なのはわかったがそれだけだ。
yumyum_asagi
DOODLE初期案女の子より∋≡くん「ヨミさんってどうして口元を隠しているんでしょうか」「きっとオオカミさんみたいなおっきなお口なんデス!がおーっ」「いやいや、きっと戦場で受けた古傷があるんだよ。人に歴史あり、ってね」「もう、好き勝手言ってますわね……」「でも、気になるよね〜。マフラーの下、どんなお顔なのかな?」「よーし、みんなで聞きに行っちゃおう!」
みたいな経緯ですたぶん
ナナシ/ムメイ
DOODLE漫画版。誤解を招きそうなことを書いてしまうかもしれないとは思いつつ、一度は書いておきたかった。戦場の中の理性、心を描いていたあの作品には東映版にも漫画版にも思うところは多いです。
■ 八月十五日今年も浅間高原の空は綺麗に晴れていた。
数ヶ月前、皆が集まり今年は敵に目標とされる心配もないと賑やかに鯉のぼりを掲げた場所も今は水を打ったように静かで、周囲から聞こえてくる蝉の声だけが響いている。
そんな中で夏休み中の元気に付き合っているラジオ体操が始まる前にと、早乙女博士から半旗の掲揚を引き受けた隼人と竜馬の二人がロープに旗を括り付けていた。
朝日に目を細めながらガラガラと音を立てて青空に旗を掲げ半分まで降ろせば、夏とはいえこの時間であれば肌寒くすら感じる高原の風が、青の中に浮かび上がらせるかのように日の丸の旗を靡かせる。
「そういや、半端に降ろすのはなんなんだ?」
「半旗って言ってな、弔意を表すんだとよ」
1957数ヶ月前、皆が集まり今年は敵に目標とされる心配もないと賑やかに鯉のぼりを掲げた場所も今は水を打ったように静かで、周囲から聞こえてくる蝉の声だけが響いている。
そんな中で夏休み中の元気に付き合っているラジオ体操が始まる前にと、早乙女博士から半旗の掲揚を引き受けた隼人と竜馬の二人がロープに旗を括り付けていた。
朝日に目を細めながらガラガラと音を立てて青空に旗を掲げ半分まで降ろせば、夏とはいえこの時間であれば肌寒くすら感じる高原の風が、青の中に浮かび上がらせるかのように日の丸の旗を靡かせる。
「そういや、半端に降ろすのはなんなんだ?」
「半旗って言ってな、弔意を表すんだとよ」
祷治の恥さらし。
DOODLEついったのやつ。今度こそ冬彰。サイバー世界のエリート兵な冬弥が殺戮に疲れ戦場で茫然としてたところを新兵の彰人が助け、その戦う姿に冬弥が一目惚れ。そっから猛アタックする(ほぼストーカー)本当は幼なじみだったけど、冬弥は殺戮兵器として育てられた経緯で記憶が曖昧。本能で一目惚れしてる。
まだ色々とストーリー思い付いたけど、どうしようかなぁ…近未来的な世界観の描写難しいなぁ…
vonnomushi
DOODLE今更土古戦場の編成絵を上げる暴挙いいんだ…自分の中の節目だから…!!
今回は初めてボーダーいったし描きたかったんだ…!
スタバレとかモンハンにかまけてたら8月になってました!!
すみませんでした!!!!(誰にともない謝罪)
トコノマ
DONE「破蓮と桜」秋の戦場に斯くも凛と咲き散り、
2022.4.17 ツイッターより
https://twitter.com/1228Tokoma/status/1515662960794148868
riyu_madder
DOODLE悪い顔。クールク側から見たらこんな感じだったらいいなという妄想トリスタン戦場では笑うことなさそうだけど「ユウ先生の薬があれば俺は無敵だ」とかイキってほしさある。ユウ先生は私の記憶が正しければ8マス先から無限に治療し続けれるという敵だったら厄介すぎる人なので一番に狙うよね。でも先生回避あげとけば結構避けてくれる。「どんな攻撃も当たらなくては意味がないですよ」って強キャラ感だしてください
筍チ(@den72040den)
PASTシス加入の思い出まんがです。グラブルは何度も最初からやり直していてその度だいたい攻刃というのを集めるところまでは行くんですがシスを目指したおかげで古戦場なども0.01ミリくらいやっておもしろかったです。耳の中あったかそうだよなぁ 4Seesom
DOODLE⚠️キャラ崩壊、性転換含み ご注意くださいシン♀ レーナ♂ フレデリカ♂ キリヤ♀
前にハマった86エイティシックスらくがき
ただただ好きなもの詰めました
優しい泣き虫男の子と戦場最前線つよつよ女の子大好きです
誰だと思うぐらいキャラデザ固まっていないですが
かわいい二人が描きたい!と思ったので恥も知らずに描きました
許してください そしてレナ♂シン♀ください 3
illustdmnk
DOODLEダイの大冒険より、ラーハルト。敵として現れるけど戦いの中で境遇を理解し合いもしかして仲間になるんじゃないの的流れの結果、仁義と信念を貫き通すべく心の友になり戦場に散った・・・そんなキャラが後々再登場するもんだからもう描くしか?!!?
せっちん
MOURNING全く出す予定も無いなんちゃってサンプル。少し前にTwitterで流れてたエアコンが壊れて半導体不足で修理出来ず、相手宅に転がり込む話をもしも自分が考えたら…と思って描き始めた現パロらくがきでした。
カフェ店員×リーマンどんだけ好きなんだ…
そして本当…そろそろ現実を見ようと思います(古戦場) 10
雑談🍀
MEMOスピーチの予定だったのにが辛すぎてやな、隊長は落ち込んでなくてもこちらは嫌な気分になりました。冒頭めっちゃお母さんでわぁいしてたのにさ…それなのに首席に微笑みかけられるって女神様やんけ…でも後半の学生の隊長推し()の人が来たの良かった、みんな結局戦場で会えば隊長の事大好きになるし、そういう人間にはざまぁ見ろって感じだキャンセルさせたお前より隊長の方が好かれてんだよ!ハァ!!!!!!!!!!! 18
kumamimm
DONE戦場で折れかけた日光くんと、日光くんを連れ帰った姫鶴くんの話。ときどきSS新書メーカーでTwitterにあげていたふた振りが、ようやくにこひめになりました。
それは寝て見る夢よりも 芽吹いたばかりの若葉に、砂混じりの風が吹いていた。
無数の投石や遡行軍の骸を乱暴に飛び越え、姫鶴は悪路を先へと急ぐ。敵を殲滅したあとの戦場は不気味なほどに静かで、その静寂が姫鶴の心をざわざわと波立たせていた。
前衛の日光一文字が、戻ってこない。
部隊長のへし切長谷部からそう聞かされたのは先刻のこと。機動の速い日光や長谷部が前衛、打ち合いに強く生存値の高い姫鶴が殿をつとめ、それぞれの持ち場で敵を撃破したのちに合流するという計画の最中だった。
「わかった。探してくるから、みんなはここを守ってて」
合流地点に部隊のものたちを残し、姫鶴はひとり戦場を駆け出す。敵の気配は既になかったが、部隊のものたちはみな多かれ少なかれ傷を負っている。全員で探しに出てはぐれるよりは、まず単独で捜索に行くほうが安全であるように思えた。
9346無数の投石や遡行軍の骸を乱暴に飛び越え、姫鶴は悪路を先へと急ぐ。敵を殲滅したあとの戦場は不気味なほどに静かで、その静寂が姫鶴の心をざわざわと波立たせていた。
前衛の日光一文字が、戻ってこない。
部隊長のへし切長谷部からそう聞かされたのは先刻のこと。機動の速い日光や長谷部が前衛、打ち合いに強く生存値の高い姫鶴が殿をつとめ、それぞれの持ち場で敵を撃破したのちに合流するという計画の最中だった。
「わかった。探してくるから、みんなはここを守ってて」
合流地点に部隊のものたちを残し、姫鶴はひとり戦場を駆け出す。敵の気配は既になかったが、部隊のものたちはみな多かれ少なかれ傷を負っている。全員で探しに出てはぐれるよりは、まず単独で捜索に行くほうが安全であるように思えた。
mt_pck
MEMOCoC『メーデー、電子の戦場より。』KP⇒あしゅれい(KPC:暁烏 楓)
PL⇒ぷちこ(PC:銀羽 杏)
アイドル組で行きました!
両生還にてシナリオ終了です!
相棒!最高だぜ相棒!!!!!
最高シ。 8
vonnomushi
DOODLE終了から一週間以上経ちましたが光古戦場お疲れさまでしたフロント3人が互いを補い合い大活躍し、主人公だけなんか役割を見つけられずボンヤリしてた印象でした
銃ゾが本当に刺さってました、有難うございました