時
nana0123co
PAST過去本の再録pixivにもある「ルークが剣になってかえってきた話」はこの前の話ですが、話を書いた順番はこっちが先です。中身はED後ルークが剣になって帰ってきた話(そのまま)です
この時系列っぽいxxx年後の話が「音の記憶」(pixiv再録済み)です
音の記録 はるか昔に記された預言のとおり、聖なる焔の光はこのオールドラントに生れ落ちた。
預言に記された聖なる焔の光は一人、けれどもう一人の聖なる焔の光が人の手よってこの世に現れたのは預言にも記されていないことだった。二人の聖なる焔の光は同じ時間を生き、そして二人が最後にたどり着いた場所で、その同位体でもあるローレライが音譜帯へと駆け上るその中で二人はオールドラントから姿を消した。
けれど。
契約の歌に導かれるようにして再び地上に現れたのはたった一人の姿だった。
「それがさ、あるべき姿だったって思わねぇ? だってもともと預言に詠まれていたのはアッシュだし、普通に考えるならどれだけアッシュのレプリカを作ってもそれはアッシュ自身にはならないんだし、だとすれば、もともとこの世に「聖なる焔の光」ってのはアッシュただ一人ってことじゃん。途中でルークを二人にするからややこしくなるんだよ。もともとルークは一人。一にゼロ足したってひいたって一。一人なんだよ。だから、あの夜何かよく分からない間に生還してたのはアッシュ、お前でいいんだって」
69778預言に記された聖なる焔の光は一人、けれどもう一人の聖なる焔の光が人の手よってこの世に現れたのは預言にも記されていないことだった。二人の聖なる焔の光は同じ時間を生き、そして二人が最後にたどり着いた場所で、その同位体でもあるローレライが音譜帯へと駆け上るその中で二人はオールドラントから姿を消した。
けれど。
契約の歌に導かれるようにして再び地上に現れたのはたった一人の姿だった。
「それがさ、あるべき姿だったって思わねぇ? だってもともと預言に詠まれていたのはアッシュだし、普通に考えるならどれだけアッシュのレプリカを作ってもそれはアッシュ自身にはならないんだし、だとすれば、もともとこの世に「聖なる焔の光」ってのはアッシュただ一人ってことじゃん。途中でルークを二人にするからややこしくなるんだよ。もともとルークは一人。一にゼロ足したってひいたって一。一人なんだよ。だから、あの夜何かよく分からない間に生還してたのはアッシュ、お前でいいんだって」
nana0123co
PAST再録:原作時間内のはなし アッシュとルークをどうにか二人っきりしたかったので二人っきりにしてみました!!! と言う話なのでゆるく読んでくださいセカイノハテ「……ッシュ……、アッシュ?」
その声にアッシュは顔をあげた。目の前には一対の碧の瞳がきらりときらめいて、その中にアッシュの同じ瞳を映していた。ただまっすぐに自分にだけ向かっているその視線を感じるのは悪くない。けれどその少し不安を含んだ声音にどうしたのかと問えば、目の前の瞳がふわりと柔らかくゆるむ。
「アッシュがこんなところで寝てるなんて珍しいな」
こんなところで、とはどういうことだろうか。それを思い出さねばならないということは言われた通りアッシュは寝ていたのだろうか。寝ているつもりなどなかったが声のする直前まで一人ではないことを忘れていたのだから。そうだ、この空間には自分ともう一人いる。そっとのばされたその手はアッシュに触れる直前で一瞬ためらったのちに、そっと頬に触れて、一度触れたその手は遠慮をなくしてアッシュに体温をうつしていく。
55649その声にアッシュは顔をあげた。目の前には一対の碧の瞳がきらりときらめいて、その中にアッシュの同じ瞳を映していた。ただまっすぐに自分にだけ向かっているその視線を感じるのは悪くない。けれどその少し不安を含んだ声音にどうしたのかと問えば、目の前の瞳がふわりと柔らかくゆるむ。
「アッシュがこんなところで寝てるなんて珍しいな」
こんなところで、とはどういうことだろうか。それを思い出さねばならないということは言われた通りアッシュは寝ていたのだろうか。寝ているつもりなどなかったが声のする直前まで一人ではないことを忘れていたのだから。そうだ、この空間には自分ともう一人いる。そっとのばされたその手はアッシュに触れる直前で一瞬ためらったのちに、そっと頬に触れて、一度触れたその手は遠慮をなくしてアッシュに体温をうつしていく。
もちゃ
DONE僕たちは、お菓子でつながってる人間界とグラニュート界をつなぐ扉があるように、私たちの世界と仮面ライダーガヴの世界をつなぐ扉があったのなら。最終回というのは、一度その扉が閉じられてしまうということ。
でも、私たちと彼らの世界にはお菓子がある。私たちは時に彼らと同じようにお菓子に励まされる。
そんな“つながり”を忘れずに、互いにまぶしくて戻らない瞬間をこれからも生きていけますように。
hana
PROGRESS時間軸は小説の13巻以降。でも、原作準拠ではない。
釣書と猫猫玉葉后からの呼び出し。
玉葉后は猫猫を往診を名指しで指名してきた。
今日は、後宮の医局の筈だが、医局担当だった姚と交代になった。
宦官がいなくなること考え、帝は女性が医官になることを認め、立場上医局付き官女であった猫猫たちは名実ともに本格的に周りの医官たちと同列に並んだ。
それ長年続いた国の仕組みの根幹を変えた快挙であった。猫猫はその一期生としている。この国では女性は医官になれないという悲嘆が希望に変わる。猫猫は嬉しく仕方なかった。
玉葉の月の忌が止まった。それは診察の後に確定となり、猫猫は、礼と共に玉葉后に告げた。子が腹に宿れば顕著に身体には現れる。
「ありがとう。当然猫猫が取り上げてくれるわよね。あなたも医官なんだもの」
4181玉葉后は猫猫を往診を名指しで指名してきた。
今日は、後宮の医局の筈だが、医局担当だった姚と交代になった。
宦官がいなくなること考え、帝は女性が医官になることを認め、立場上医局付き官女であった猫猫たちは名実ともに本格的に周りの医官たちと同列に並んだ。
それ長年続いた国の仕組みの根幹を変えた快挙であった。猫猫はその一期生としている。この国では女性は医官になれないという悲嘆が希望に変わる。猫猫は嬉しく仕方なかった。
玉葉の月の忌が止まった。それは診察の後に確定となり、猫猫は、礼と共に玉葉后に告げた。子が腹に宿れば顕著に身体には現れる。
「ありがとう。当然猫猫が取り上げてくれるわよね。あなたも医官なんだもの」
黒玉冗句
PAST去年11月頃に上げた人形ちゃんツインズのデザイン。彼女たちが出来たのは私が16くらいの頃、当時の絵をLINEのアイコンにもしていたので当時からの知り合いは見たことあるかもしれません。服のデザインは変更を加えました。
一枚絵の背景にいるデカイ瞳の方が2人のパパ(普段は娘たちと同じくらいのサイズ)という設定が一応ありますが、彼らの物語が綴られる予定はありません。
小円座いむ
DOODLE1000年先への限界ドライブでも永遠なんかはわかんない
このたった4秒が好きすぎて
少しずつかいていく
2025/8/28~
短時間修練より抜粋
「さらっとそれっぽくかく」の数こなす目的なので
きちんとはかかない(かけない) 5
荒ぶる鰯
DONE騎士皇帝記念日2025の絵!0時に間に合わなかったけど当日中に上げたので良しとする😂
2枚目は文字と加工無しの差分!
ルくんの胴がクソ長いの気付いてたけど直せない所まで来てたから強行突破したよ🌝 2
tea_bl
MAIKINGデータ整理dayでした。お花畑ネームで笑ったんだけどこの時(半年前)の方が頭働いてる感じある〜〜暑さに溶けたんだなきっと🫠掘り返したら描きたくなったような…※つながってません※1枚目はただのクッションです 3jun
DOODLE唐突にうち師弟弟子(アバター)くんは師父のことを純粋に尊敬していて憧れている。邪な気持ちは抱いておらず、むしろ他の輩の師父に対するそういった視線に敏感で敵意を剥き出しにする。ここは🌟🍶時空なので某教官に対しては、両思いであるならお幸せに!と見守っている。
ほしきのこ
MEMOエッスス的メモの呟き場。仕分けもなんも無いごった煮。完全すけべはないけど匂わせはあるかも。
随時更新される。
呟ける場所がッ……ないからッ……!!!(垢増やせないし管理できない) 1681
_sey1230
DOODLE五夢 ショタ五夢未プレイ勢ですが、アズレンのモガドール?というキャラクターのとある衣装を目にした時に「これがソシャゲで出てOKなのマジ??」となりながら、絶対にあおいちゃん(夢主)に着せたろと思っていたのでらくがきです
FWakaba39486
DOODLE初期の頃に妄想していた学パロ集です当時は棚さんのことが好きだったのかな私☺️☺️もちろん今も好きだけど🥰
イベントが終わり次第pixivにまとめて投稿しようと思います🙂 6
rennia_0819
DONE四季送り継続立ち絵現行、未通過❌️
この星型サングラスは最後の夏祭りでの再会の時に、ハム太郎のお面と一緒にふざけて買ったものです(このおふざけは夏にずっと恨まれてる)。
サングラス使わないのは勿体ない(?)のでたまに掛けて「Mr.Y」と名乗って遊んでます(これのせいで余計恨まれてる)。 4
なっとう
DOODLE #衛拓ワンドロワンライ企画ワンドロ+1時間40分です。だいぶオーバーしてしまい申し訳ないです。
お題は【接触】をお借りしました。
R15です。
SFルート、デスゲームルートのネタバレが含まれます。
蒼月が自傷行為してます。
蒼月が人肌中毒になる話です。
人肌中毒接触
「拓海くん、キミに触ってみてもいいかな?」
全ての始まりはこの言葉だった。
蒼月がバグ修正プログラムと洗脳を経て戻ってしばらくして、神妙な表情で近づいてきて何を言いかと思えば今の言葉である。
ちょうどお昼を食べに食堂に向かっていたオレは蒼月に捕まった。
「まあ、別にいいけど……」
そう言って、オレは蒼月に向かって手を差し出した。
後から思えばこの時断るべきだった。
「本当?ありがとう」
蒼月は嬉しそうに笑ってわざわざ手袋を外してオレの手に触れる。
そっと優しく。最初は指先から。指と指の間に蒼の指先が入っていわゆる恋人繋ぎになっていく。そこから形を確かめるように握りる力が変わっていく。優しく、少し強く。肌触りを確かめる様に親指が手の甲を撫でた。
3040「拓海くん、キミに触ってみてもいいかな?」
全ての始まりはこの言葉だった。
蒼月がバグ修正プログラムと洗脳を経て戻ってしばらくして、神妙な表情で近づいてきて何を言いかと思えば今の言葉である。
ちょうどお昼を食べに食堂に向かっていたオレは蒼月に捕まった。
「まあ、別にいいけど……」
そう言って、オレは蒼月に向かって手を差し出した。
後から思えばこの時断るべきだった。
「本当?ありがとう」
蒼月は嬉しそうに笑ってわざわざ手袋を外してオレの手に触れる。
そっと優しく。最初は指先から。指と指の間に蒼の指先が入っていわゆる恋人繋ぎになっていく。そこから形を確かめるように握りる力が変わっていく。優しく、少し強く。肌触りを確かめる様に親指が手の甲を撫でた。
ヮョィ
DOODLEオロイフワンドロワンライに参加したときの絵お題『 猛暑 』 遅刻+1.5h
🦇全身真っ黒で暑そう~と思いながら描いてたけど、🩺も白衣を脱いだらほぼ黒いことに描いている途中で気づき、時間的にもう戻れないのでそのまま押し通した 4
もくん
MOURNING今回のイベント サンダルフォンの叛逆時代のモチベが「ルシフェルの怒りに満ちた顔を見る」だったことが本人の口から提示されてて、よかった星晶獣って若気の至りで空の世界を滅ぼそうとしすぎだろ
あとカプの形が数年前とまるで変わらないオタクの魂100までの絵(失楽園のときくらい…) 2
ひかわ
DONEのうしん5、開催おめでとうございました。宇髄さんとカナエさんが柱になる前、父上が炎柱の時の話です。捏造甚だしい。
出会った時、お互いの印象はあまり良くなかったと思うので、何の進展も甘さもない話になりました。折角の、のうしんなのに。
最悪執念とは凄まじいものだ。頸を落とされ体だけになった鬼が、隊士目掛けて飛び掛かる。宇髄は自身の周りにうろつく数体の鬼の頸を斬り落としてから、そこへ急いだ。混乱に陥った隊士はわめき声を上げて、無茶苦茶に刀を振り回す。
「バカがっ‼」
宇髄が日輪刀を一振りすれば、あんな鬼など直ぐに斬れる。しかしなりふり構わず攻撃を出す、隊士の次手が読めない。無鉄砲な攻撃は恐ろしい。更に予測不可能な立ち回りも加わると、尚更だ。どう動くべきか。宇髄は一旦、二人から離れた。未だ余力のある鬼はクネクネと体を歪めて攻撃を避けながら、鋭い爪を掲げる。
「テメェの相手はこっちだっ!」
宇髄は鬼の背後に廻り込んだ。理性的判断を失った隊士は尚、乱雑に刀を振る。自身にも向く刀を避けていたら、思うように動けない。クソっ。舌を打つ一瞬の間を突かれ、鬼の爪は宇髄の右腕を掠った。
5777「バカがっ‼」
宇髄が日輪刀を一振りすれば、あんな鬼など直ぐに斬れる。しかしなりふり構わず攻撃を出す、隊士の次手が読めない。無鉄砲な攻撃は恐ろしい。更に予測不可能な立ち回りも加わると、尚更だ。どう動くべきか。宇髄は一旦、二人から離れた。未だ余力のある鬼はクネクネと体を歪めて攻撃を避けながら、鋭い爪を掲げる。
「テメェの相手はこっちだっ!」
宇髄は鬼の背後に廻り込んだ。理性的判断を失った隊士は尚、乱雑に刀を振る。自身にも向く刀を避けていたら、思うように動けない。クソっ。舌を打つ一瞬の間を突かれ、鬼の爪は宇髄の右腕を掠った。
Motiduki_Moon_
SPOILERCoC 【シンデレラ*バディ】シナリオ: はいすいかん様
KPC/KP:後野祭/満月蓮
PC/PL:時始起/凹み
END3 両生還!!!これからも同じオフィスで仲良くオタ活しようねえ🫶
ImoChifu
SPOILERCoC「かいぶつたちとマホラカルト」でHO3『鬼』として遊ばせてもらいました。その時の立ち絵まとめです。
ネタバレは含んでいませんが、「これから遊ぶのに、影響される~!」と心配な方はご注意ください。 4
tenka__TRPG
SPOILERCoCシナリオ『思い立って五分で回せるデートシナリオ!温泉編』KPレス
てんか/PC 葉薊 浩
ネオさん/PC 十二七 暗悟
シナリオクリア
「いい温泉だった~~~~」
お疲れさまでした!俺たちいつもKPレスすると時間が足りない 5時間はしゃべれます俺たち やれます
fui
DONE0830 I Love You Day企画にブルスカで予約投稿が出来ず次の日イベントで0時投稿ができないのでこちらで予約投稿させてください!!!「あなたはウニも好きでしたよね?あげますですので食べてください!はいあ~~~~~ん!!!!!」「……(こんな食堂で皆いる中オッサンに食べさせるオッサンがいるかよと思いつつ好きなので黙って口を大きく開けて🍊が差し出したウニ軍艦にかぶりつく🌳)」
れてぃ
DONE #うむち杯 ご都合オメガバース大竹です。チュウをかろうじてしてるくらいなので全年齢でいける…かもしれない。ヒートなたけしばさん見たい見たいおおさきくんそうでしょう!?ねぇ!?という気持ちで書きました。まだ付き合って……は多分ない時空のお話になってしまいましたが糖度はいつも通り込めております。あと序盤にバシさんがいます。楽しんで頂ければ幸いです。 3657しののめあや
DONER-18セ部屋及菅18↑y/n?
セックスしないと出られない部屋に閉じ込められたけどまだ付き合ってないどころか恋心すらない及菅のふたり。随時更新していきます。
2024/10/10 ツイッター初出
2025/08/30 更新(36ページから) 39
esabacoo
INFO【通販のお知らせ】https://esabacooooo.booth.pm/items/7226567
なんだかこっそりみたいですが…booth予約開始しました。
ご興味ありましたら宜しくお願い致します。
こちらも後日Xで告知予定です(勇気…
イベント頒布ですが同時にお手元に届いたらいいな~と思ってます
変わらず拙いですがポイピク見て下さってる方向けに先行で…という意味も兼ねて…
hana
PROGRESS時間軸は小説の13巻以降。原作沿いだけど、若干パラレル要素あり
タイトルは浮かばなくて仮
近くて遠い、それでも手を伸ばせば届く距離にいるあなたへ 壬氏から呼び出された。
何かあったのかと急いで来てみれば珍しい菓子が手に入ったと、猫猫は呼び出された、らしい。
「あなたも随分疲れた顔してるわね。呼び出して正解だったわね。少し宮で休んでいけば?」
それは仕方ない。実際忙しかったのだから。
水蓮に心配されつつ、猫猫は壬氏の前の椅子に掛けた。坊っちゃんもやっと執務室から出てきたのよと猫猫に愚痴ってくる水蓮。壬氏も忙しかったようで、目の下には隈がある。
疲れている上に、言われのない文句を人に向けられるのは壬氏も嫌だろう。うっかり口に出さなくてよかったと、猫猫は苦笑いしか出なかった。本当にあぶなかった。
「さすがにそれは……」
けれど、自分だけこうしてサボっているというのも、罪悪感がある。
9268何かあったのかと急いで来てみれば珍しい菓子が手に入ったと、猫猫は呼び出された、らしい。
「あなたも随分疲れた顔してるわね。呼び出して正解だったわね。少し宮で休んでいけば?」
それは仕方ない。実際忙しかったのだから。
水蓮に心配されつつ、猫猫は壬氏の前の椅子に掛けた。坊っちゃんもやっと執務室から出てきたのよと猫猫に愚痴ってくる水蓮。壬氏も忙しかったようで、目の下には隈がある。
疲れている上に、言われのない文句を人に向けられるのは壬氏も嫌だろう。うっかり口に出さなくてよかったと、猫猫は苦笑いしか出なかった。本当にあぶなかった。
「さすがにそれは……」
けれど、自分だけこうしてサボっているというのも、罪悪感がある。
393_potato
DONE※死ネタ※少女レイパロkgty
・kgmとknmcが同じ学年のとんでもない時空
・kgm視点
・「」→kgm 『』→knmc []→クラスメイト
上記が大丈夫な方のみPW入力の上、閲覧お願いします。
PW→上記が大丈夫(yes/no) 2493
0x0_myzw
DOODLE晩鐘⚰️夢 /⚰️視点前回の続き…出会った時の過去の小話です。
注意書きは前回の内容を確認してください。
あの日、生態観察のためにサークル棟の裏手にある小さな池へと、僕は川沿いを歩きながらゆっくりと向かっていた。
この時間なら生徒も少なく、騒々しくないのが気に入っていた。
でもその日は、虫や鳥たちの声に混じって、遠くから歌が聴こえた。
誰かいるのだと理解して、もう少し後に来ようと踵を返そうとした時だった。
大きな水音がして、思わずそちらを見た。
そこに、彼女は浮かんでいた。
水中で彼女の長い髪が広がり、衣服がゆっくりと水に沈んでいった。
彼女は抵抗することなく、ただただ虚ろな瞳で空を見上げていた。
そして無知で無邪気な子供のように歌い続けた。
その光景は、何処かで見た絵画のように美しく、危うい儚さを含んでいた。
僕は、見惚れていた。
1380この時間なら生徒も少なく、騒々しくないのが気に入っていた。
でもその日は、虫や鳥たちの声に混じって、遠くから歌が聴こえた。
誰かいるのだと理解して、もう少し後に来ようと踵を返そうとした時だった。
大きな水音がして、思わずそちらを見た。
そこに、彼女は浮かんでいた。
水中で彼女の長い髪が広がり、衣服がゆっくりと水に沈んでいった。
彼女は抵抗することなく、ただただ虚ろな瞳で空を見上げていた。
そして無知で無邪気な子供のように歌い続けた。
その光景は、何処かで見た絵画のように美しく、危うい儚さを含んでいた。
僕は、見惚れていた。
Werner_Report
DOODLEホラー実話経験からヴェさんに語っていただきました。
あとがき書こうと思ったんですが、時間が足りない、ハワ。
#ヴェルナー版ワンドロワンライ
足跡怪談? アンタも物好きだな。俺からそんな話のネタが出るとでも?
・・・ああ。理屈で説明できない事象も、怪談に入るってんなら、無くもない。それなりに長く生きてりゃ、そういうこともある。
思い出しても、あれは妙なことだった。
とある廃墟近くで野営していたときのことだ。
夜の見回りに出ると、フードを被ったハンター風の男が待っていた。
名は思い出せん。まあ、いつものことだ。
「あんたが今日の相方か?」
と声をかければ、黙ってランタンを持ち上げる。
ハンターには気まぐれな奴もいれば、変わり者も多い。特に気にすることもなかった。
二日目の夜も、同じ時間にそいつは現れた。
やはり無言で、俺の横を歩いた。
三日目の夜。
二日間歩いたのと同じ道を進んでいたはずなのに、その男は途中で範囲外の方角へ逸れていった。
1169・・・ああ。理屈で説明できない事象も、怪談に入るってんなら、無くもない。それなりに長く生きてりゃ、そういうこともある。
思い出しても、あれは妙なことだった。
とある廃墟近くで野営していたときのことだ。
夜の見回りに出ると、フードを被ったハンター風の男が待っていた。
名は思い出せん。まあ、いつものことだ。
「あんたが今日の相方か?」
と声をかければ、黙ってランタンを持ち上げる。
ハンターには気まぐれな奴もいれば、変わり者も多い。特に気にすることもなかった。
二日目の夜も、同じ時間にそいつは現れた。
やはり無言で、俺の横を歩いた。
三日目の夜。
二日間歩いたのと同じ道を進んでいたはずなのに、その男は途中で範囲外の方角へ逸れていった。