月島
yuysn_2gk
DONE割泡さんのツイートを元に書かせて頂きました。許可くださりありがとうございました!※現パロ
※ひたすら月島目線で話が進みます。
※それらしいことを言っていますが、それらしいことを言わせているだけです。ふんわりと読んで頂ければ幸いです。
鯉月 / 美術館デート この絵は、一体何を表しているのだろうか。何を伝えたいのだろうか。
誰が描いたものなのか、何時描かれたものなのか。
絵を見ただけでは何一つわからない。けれど、謎だらけのそれを静かに眺める彼の横顔は、その場にあるどの絵画よりも綺麗なのだということだけは、はっきりとわかった。
彼とともにこのような施設を訪れることは何度目だろうか。指を使って数えようにも、自分一人の手だけでは足りない。多少ズルだが足の指を使っても、それでもまだ足りない。それだけたくさん絵画を見る機会を与えて貰えているのに、やはりこれらの良さがいまいちよくわからないままだった。
――この場所では、壁に掛けてある謎だらけの絵画が、ショーケースに入れられているよくわからない陶器が、いつまで経っても同じポーズを取り続ける彫刻が、鑑賞をして回る我々“観客”からしたらどれもこれもが主役なのだ。そんな主役を照らすスポットライトのおこぼれを受けて凹凸をはっきりさせる彼の横顔を眺める。それが、こういう場を訪れた際にのみ出会える一等好きな瞬間だった。
3712誰が描いたものなのか、何時描かれたものなのか。
絵を見ただけでは何一つわからない。けれど、謎だらけのそれを静かに眺める彼の横顔は、その場にあるどの絵画よりも綺麗なのだということだけは、はっきりとわかった。
彼とともにこのような施設を訪れることは何度目だろうか。指を使って数えようにも、自分一人の手だけでは足りない。多少ズルだが足の指を使っても、それでもまだ足りない。それだけたくさん絵画を見る機会を与えて貰えているのに、やはりこれらの良さがいまいちよくわからないままだった。
――この場所では、壁に掛けてある謎だらけの絵画が、ショーケースに入れられているよくわからない陶器が、いつまで経っても同じポーズを取り続ける彫刻が、鑑賞をして回る我々“観客”からしたらどれもこれもが主役なのだ。そんな主役を照らすスポットライトのおこぼれを受けて凹凸をはっきりさせる彼の横顔を眺める。それが、こういう場を訪れた際にのみ出会える一等好きな瞬間だった。
とろろ昆布.
DONE【月鯉♀】2022/2/4 右鯉webイベントにて展示していた作品です高校生×社会人♀ (※女体化)
月島は鯉登に恋をしている。なかなか告白に踏み出せない月島だが、ある出来事をきっかけに距離が縮まっていく。二人が結ばれるまでのお話 9013
Sasa_xxx0812
PROGRESS【月尾】現パロ同棲してる二人の朝1.2が尾形さんの独白、3.4が月島さんの独白になります。
今回載せた話の続きと
【🦉 @P_owl296 】さんの、三月に出される月尾本と繋がる短編二つを綴らせて頂く事になりました。拙い文書になりますがよろしくお願い致します! 4
卓するあきもと
DOODLE1月分。他に色々と進行してたので少ない。
何故ポールダンスを描こうと思ったのかは自分でも分からない。
光砕のリヴァルチャー/ウルフ
Call of Cthulhu/月島 政隆/宮藤 遥 4
武井@takei2022
MEMO『月島型アンドロイドを注文した鯉登の家に本物の月島が納品される話』(二十世紀玩具) のあとがき(と本編に関係ないので入れなかった意味のない設定)
本編はこちらです↓
https://www.pixiv.net/novel/series/7867079
二十世紀玩具 あとがきまずは本編を読んでいただきありがとうございました! たくさんの方に読んでもらえて嬉しいです。
『月島型アンドロイドを注文した鯉登の家に本物の月島が納品される話』
↑もうこれ完全に出オチでもし書いても月島がわたわたしているのを五百文字ぐらいで書いて終わりだろう……と思っていたのですが『有坂製作所』という設定を思いついてから、あれ? これもしかしてある程度の長さの話になる? と思ったらここまでの長さになりました。
・『二十世紀玩具』という副題について
もうタイトルが『月島型アンドロイドを注文した鯉登の家に本物の月島が納品される話』で良いだろうと思ったのですが、pixivの仕様上シリーズタイトル後に各話タイトルが表記され、そこに二回続けてこの長いタイトルが表示されるのを避けたかったので。
3571『月島型アンドロイドを注文した鯉登の家に本物の月島が納品される話』
↑もうこれ完全に出オチでもし書いても月島がわたわたしているのを五百文字ぐらいで書いて終わりだろう……と思っていたのですが『有坂製作所』という設定を思いついてから、あれ? これもしかしてある程度の長さの話になる? と思ったらここまでの長さになりました。
・『二十世紀玩具』という副題について
もうタイトルが『月島型アンドロイドを注文した鯉登の家に本物の月島が納品される話』で良いだろうと思ったのですが、pixivの仕様上シリーズタイトル後に各話タイトルが表記され、そこに二回続けてこの長いタイトルが表示されるのを避けたかったので。
aruhcs_0808
PROGRESS陸士の鯉登さんと質屋の月島さんの大正パロの、書きたいとこ(すけべ前)だけ
質屋さんパロの鯉月腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)。夏を前にして日没の時間はだんだんと遅くなり、夕飯時も陽の名残りらしき温もりが居間に残るようになってきた。質屋ではもうじき閑散期に差し掛かると聞いたのがこの間、春に質入れした布団の利子を払ったときのことだ。秋にまた取りに来る、と鯉登は冬の服や布団をまとめて店に預け、倉庫代わりにすることにしてみたのだった。
「では、お前も少しは暇が作れるのか」
「ええ、まあ、多少は」
歯切れの悪い返事は、商売をする人間として堂々と「暇です」などとは言いにくいからだろう。月島は台帳の隅に視線をずらした。
「ならば私とほおずき市へ行ってみないか」
その商人の弱みにつけこむかのようにずいと前へ身を乗り出し、鯉登は曖昧な「暇」に自身の予定を上書きしようと試みる。
8728「では、お前も少しは暇が作れるのか」
「ええ、まあ、多少は」
歯切れの悪い返事は、商売をする人間として堂々と「暇です」などとは言いにくいからだろう。月島は台帳の隅に視線をずらした。
「ならば私とほおずき市へ行ってみないか」
その商人の弱みにつけこむかのようにずいと前へ身を乗り出し、鯉登は曖昧な「暇」に自身の予定を上書きしようと試みる。
monoq__
PROGRESS月島の夢の話「昼想夜夢」漫画
の作業工程メモ
ツイ→
https://twitter.com/monoq__/status/1467636567380721667?t=daSvmZLiHSsuc4rrg7PCrg&s=19 12
うえき
DOODLEきっと探したらどこかにありそうな勘違いでプロポーズが成立するタイプの現パロ月島と平之丞さんが同級生(高校生)くらいで少尉が幼児の月←鯉(月鯉…?)
といえ「おいと といえ すっ?」
ソファからぴょこりと頭を出して首をことりと傾けた幼児にそう問われ、月島はしばらく考えて(トイレする…つまり連れションのことか…?)と独り合点した。
まだ小さい子だ、大好きな兄の友達として随分慕ってくれてしきりと名前を呼んでくれるが「月島」が「ちゅきちま」になりがちな子だ、しかも名前が四文字なのも長くてつらかったのか最近は「ちゅき!」と省略してくるぐらいだ、ラ行の発音にはまだ早いのだろう。
いつもの通りまるい目をくるくるとさせてソファの向こう側からぴょこぴょこと跳ね元気そうに見えるけれど、もしかすると背伸びして怖い絵本でも見てしまって一人でトイレに行くのが怖いのかもしれない。
1341ソファからぴょこりと頭を出して首をことりと傾けた幼児にそう問われ、月島はしばらく考えて(トイレする…つまり連れションのことか…?)と独り合点した。
まだ小さい子だ、大好きな兄の友達として随分慕ってくれてしきりと名前を呼んでくれるが「月島」が「ちゅきちま」になりがちな子だ、しかも名前が四文字なのも長くてつらかったのか最近は「ちゅき!」と省略してくるぐらいだ、ラ行の発音にはまだ早いのだろう。
いつもの通りまるい目をくるくるとさせてソファの向こう側からぴょこぴょこと跳ね元気そうに見えるけれど、もしかすると背伸びして怖い絵本でも見てしまって一人でトイレに行くのが怖いのかもしれない。