Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    物理

    ゆきこ

    TRAINING赤ずきんパロ、だったはずのもの。もはや別物だけど。原因は初対面の人間(狼)にお前を食べるって言われたら、ロイド君は絶対食べる(物理)って解釈するよなあと思った事。で、それに合わせて弄ってたらこんな事に。
    なお引いたお題は『赤ずきんパロディ。久々に獲物を見つけたリィン。赤ずきんのロイドに襲いかかるも、逆手に取られてしまう。“食べられる”のは、どっち?』だった。
    ロイドが狼なリィンを餌付けする話「ランディの所に届け物をしてきてもらえない?」

    ある日、エリィにそう頼まれたロイドが向かったのは、森の奥深くにある彼の住む狩猟小屋。
    もう少し町に近い所に住めば良いのに、まあ以前は俺も住んでたんだけど、などと考えながらロイドが森を歩いて行くと、目の前に犬のような耳と尻尾が生えた、ロイドよりも少し年下に見える男が立ち塞がった。

    「その手に持っている物を置いていけ!」
    「ダメだよ。これはランディへの届け物なんだ」
    「ランディ…って、あの小屋に住んでいる狩人の?…君はあの人の知り合いなのか?」
    「そうだよ。俺はロイド・バニングス。この近くの町に住んでいるんだ」
    「あ、俺はリィン…って、自己紹介してる場合か!?」
    「だってランディの知り合いなんだろ?あれ、もしかして違ったか?」
    2798

    yomotaka5

    DOODLE理工学部応用物理学科助教アロとバイトの法学部2年ルクの高度マニアックパロです
    だいたいモクマ さんくらいと20歳くらいでほんのりどうぞ
    アーロン・バーンズ助教
    専門 応用物理、医療工学

    学内パンフレットの彼の紹介文。冒頭の時点で、僕はそっとパンフレットのページを変えた。
    自分が彼の授業を取る可能性が限りなく低いため、今回採用されたことが分かった気がした。
    ルークはエリントン大学の2年。法学部法律学科。バスケットボールサークル「マイマイム」に所属している、ごく健康的な大学生である。
    とはいっても、ハイスクールの際に父親を亡くし、父の残した遺産と奨学金、それから持ち前の努力と粘り強さでエリントン大学法学部の切符を勝ち取り、なんとかまぁ大学生をしている。
    後期は犯罪心理の成績は割とよかった。レポートはA+で、担当の先生より添削と優秀の旨とお礼メールが届いた。しかし、簿記会計がギリギリC。やばかったなぁ。家のお金の話とか、ためにはなったけど。
    将来は父親と同じ国家警察の職につくことも踏まえ、その勉強も始めていた。父が残してくれた遺産や持ち家等で学費はなんとかなるが、遊ぶ金等でこれらを使うのには申し訳ない。
    アルバイト等については、1年時にオープンキャンパスのスタッフ。年度末に友達と引っ越しの日雇いをやったり、小学生にバスケッ 3841