穣
みずひ梠
DOODLE【へそウォ妖怪松(覚醒)】なんやかんやあって
青行燈:芸術(というか創作物?)を司る神
九尾の狐:豊穣を司る神
になった覚醒妖怪松の話
「ふむ……こんなものかな」
天上界の何処、田園にて。神力を適度に注ぎ、育ちきった作物を眺めながら、腰を下ろした。
金色の稲が揺れる様はさながら、高価な反物の様だ。これら全てを収穫したとして、一斗分といったところだろうか。
……此れが、大食らいの犬神に渡すや否や、一瞬で消える量だというのだから恐ろしい。
まあ、この程度の作物を実らせる事如き、どうということはないのだが。
──どうということは無い、か。この身がまだ地上に在った頃は苦戦していたであろうに。
ああ何時の間にか、天上神と相成った事に違和感を抱かなくなっていたらしい。いやはや、愉快なものだ。
そうくだらない事を思い巡らしていたところ、金色一色だった視界に青い物が映り込んできた。其れは時を経る度に此方へと近付いて来、人間大と成った所で留まった。
2593天上界の何処、田園にて。神力を適度に注ぎ、育ちきった作物を眺めながら、腰を下ろした。
金色の稲が揺れる様はさながら、高価な反物の様だ。これら全てを収穫したとして、一斗分といったところだろうか。
……此れが、大食らいの犬神に渡すや否や、一瞬で消える量だというのだから恐ろしい。
まあ、この程度の作物を実らせる事如き、どうということはないのだが。
──どうということは無い、か。この身がまだ地上に在った頃は苦戦していたであろうに。
ああ何時の間にか、天上神と相成った事に違和感を抱かなくなっていたらしい。いやはや、愉快なものだ。
そうくだらない事を思い巡らしていたところ、金色一色だった視界に青い物が映り込んできた。其れは時を経る度に此方へと近付いて来、人間大と成った所で留まった。
ほっぺもち
DOODLEつづき:椒丘さんが薬王秘伝に攫われた! 助けに行く飛霄将軍! 一方椒丘は地下室で苦しんでいる少年モゼを見つけた! 船と地下室、二層構造で巻き起こる豊穣ミステリ!(?)曜青海軍パロ(途中)「モゼ。船が来るぞ」
細身の男が暗闇の中に立っていた。石壁の地下室ではその低音が何重にも反響し、自分の心臓を叩いてくる。
「…………船?」
久しく出していなかった声は掠れていて、相手にしっかり聞こえたかどうか不安になった。自分と相手以外誰もいない、静かで、音が反響する地下室にいて、聞こえないはずが無いのに。
「家族の仇の船だ。あれをうち沈め、薬王の真理を得るのだ。モゼ、お前の病が完治する時も近いぞ」
病の完治。それは苦痛を意味する。しかしそれは今自分の生きるただ一つの目標だった。その言葉にふっと希望が差し込むような心地がし、
「さあ、今日の薬だ。飲み込め、吐き戻すな……」
そして、また地の底に落ちた。
4399細身の男が暗闇の中に立っていた。石壁の地下室ではその低音が何重にも反響し、自分の心臓を叩いてくる。
「…………船?」
久しく出していなかった声は掠れていて、相手にしっかり聞こえたかどうか不安になった。自分と相手以外誰もいない、静かで、音が反響する地下室にいて、聞こえないはずが無いのに。
「家族の仇の船だ。あれをうち沈め、薬王の真理を得るのだ。モゼ、お前の病が完治する時も近いぞ」
病の完治。それは苦痛を意味する。しかしそれは今自分の生きるただ一つの目標だった。その言葉にふっと希望が差し込むような心地がし、
「さあ、今日の薬だ。飲み込め、吐き戻すな……」
そして、また地の底に落ちた。
uro
MEMOCoC『狂気山脈』KP:れんげさん
HO1:春宮 穣慈(viviさん)
HO2:野口 学(うたろ)
HO3:深見 透(まこちさん)
HO4:ミカ・月影・シギルハイト(ほたるさん)
ーー全生還にて終了⛰️
kk_ledi79
DONEハッシュタグ企画「マナの豊穣祭」用の絵メープルの落ち葉とマチルダを合わせたいな~~と思ったついでに4人とも描きました(花言葉とかは特に考えてないです)
この4人の中で一番傷ついたのってアーウィンなんじゃないかなって思う 関係を壊して人生を奪ってしまったから そして優しいのもアーウィン 優しさと悪魔のアイデンティティの狭間で一人で十年抱えた想いがほぐれないことにはマチルダを抱きしめられないのでは 5
niitahagi
DONE #マナの豊穣祭リハビリで描いたジュリでタグ企画にお邪魔させて頂きます。普段おっとりしてるキャラが本気出すとこ好きなんでキリッとしていますが、おっとりしてる普段のジュリも好きです~。
rindopenguin
DONE豊穣祭2日目。パンプキンボム遠投大会。参加している世界線。レギュレーション違反を言いたかっただけ。パンプキンボム遠投大会「お前、こういうの好きだろ」
デュランがホークアイに差し出したのは一枚のチラシ。
『パンプキンボム 遠投大会』
つい受け取ってしまったチラシは見覚えがある。何年もデザインが使い回されていて、遠方から来た商人達によってナバールにも張り出されていた。
「ホークアイ、投げるの上手。きっと一位になれる!」
追い討ちをかけるかのようにケヴィンがキラキラの目で見てくる。優勝して当たり前だと期待されているのが伝わってくる。
好きも何も、その昔、ナバールの連中とイベントを荒らしまくったなんて言えない。
規定量以上の火薬を詰めたり、運に任せて遠投したりとやりたい放題で出禁を食らっている。
そんなことなど、気にしては盗賊団の恥だ。と、各所の祭りで遊んでいたことを思い出す。
2561デュランがホークアイに差し出したのは一枚のチラシ。
『パンプキンボム 遠投大会』
つい受け取ってしまったチラシは見覚えがある。何年もデザインが使い回されていて、遠方から来た商人達によってナバールにも張り出されていた。
「ホークアイ、投げるの上手。きっと一位になれる!」
追い討ちをかけるかのようにケヴィンがキラキラの目で見てくる。優勝して当たり前だと期待されているのが伝わってくる。
好きも何も、その昔、ナバールの連中とイベントを荒らしまくったなんて言えない。
規定量以上の火薬を詰めたり、運に任せて遠投したりとやりたい放題で出禁を食らっている。
そんなことなど、気にしては盗賊団の恥だ。と、各所の祭りで遊んでいたことを思い出す。
ほりヲ
DONEマナの豊穣祭用に描いたニンマスホークアイです。コピックT0〜5、W0〜3 エアブラシをかけた部分数箇所に消しゴムをかけて薄くする。
紅葉はYR30をベースにR02と05
スキャナーで読み込んだら若干赤みがかりましたが原画はもう少し落ち着いた色合いです。 5
桃空@ ポイピク
DONEマナの豊穣祭 シャルロット全然豊穣祭っぽくないけど、自分の描くスピードで祭に終わらせるには描き慣れてるキャラ×描き慣れてる角度だな…と思ってシャルのお顔バン!にしました。それにシャルのお顔描くの大好きなので!
ロードオブヴァーミリオンバージョンのシャルちゃんです。帽子のリボンがキュート🩷
nekohiyuu
PASTマナの豊穣祭!というわけでね、過去作にちょっと手を入れたやつを再放送。
デジタルで少し手を入れてちょっと遊んだので、青空が夜明けっぽくなったかな?
これはこれで雰囲気違っていいかも?
rindopenguin
DONE豊穣祭開催おめでとうございます。記載の記述を考えるのは楽しかったです。パンプキンボムにまつわるアレコレ【パンプキンボムの由来】
遠い異国の地で豊穣を祝う祭りに使われていたというカボチャの置物。その昔はカブで作られていたのだが、すぐに腐ってしまい見た目が悪くなってしまっていた。今日では日持ちのする丈夫なカボチャで作られるようになっている。カボチャの目と口はくり抜かれ、不気味な笑顔で祭りを見守る。
祭りでは、生きている者たちには悪霊が寄り付かないように、あの世にいる先祖が無事にこの世にたどり着くようにと、祈りを込めてカボチャの中で一晩中ろうそくを灯した。目が爛々と光り、割けた口からも光が漏れる。
そうなると子どもたちは気味悪がり、カボチャの方が化け物扱いされていく。
ある日、運悪く質の悪いろうそくを使用したカボチャが吹き飛んだ。
1837遠い異国の地で豊穣を祝う祭りに使われていたというカボチャの置物。その昔はカブで作られていたのだが、すぐに腐ってしまい見た目が悪くなってしまっていた。今日では日持ちのする丈夫なカボチャで作られるようになっている。カボチャの目と口はくり抜かれ、不気味な笑顔で祭りを見守る。
祭りでは、生きている者たちには悪霊が寄り付かないように、あの世にいる先祖が無事にこの世にたどり着くようにと、祈りを込めてカボチャの中で一晩中ろうそくを灯した。目が爛々と光り、割けた口からも光が漏れる。
そうなると子どもたちは気味悪がり、カボチャの方が化け物扱いされていく。
ある日、運悪く質の悪いろうそくを使用したカボチャが吹き飛んだ。
hzk_trpg
SPOILERCoC『縁と命はつながれぬ』┆作:ねこずし卓 様
┆KPC/KP
久世 穣花/ひよっこ
┆PC/PL
柳樂 兎楽/パッセル
紅 カエデ/動詞労働者
藍川 緑 /蛍月
全生還
(2023/11/23〜11/25) 4
雪うさぎBOX
MEMO❖ 継続 ❖『豊穣神社』2022/9/14-9/16_完テキ
作:なうあー様
KP:帝様/KPC:玻璃間杏子
PL:荒城椿/PC:天國聖馨
PL:ぱさつき様/PC:金剛寺貴赤
PL:紅様/PC:衣川狭
全生還にてシナリオクリア 3
hisui0331
MEMO景穹で、仙舟人💫くんが薬王秘伝による人体実験で豊穣の忌み物にされちゃったifのメモ🦁→💫
そして星は紡がれる 両親が薬王秘伝の人間だったから物心ついた時から軟禁されて薬王秘伝の人体実験に利用されてきた💫。結果、血が特殊になり、それを生物が取り込むと傷が治ったり不老になったりするようになる。その血を用いて非人徳的な薬を作られてるから、💫は身体のあちこちを切り刻まれてて全身包帯だらけ。痛いけど、💫の血は人を救うのに使うんだよって薬王秘伝に言い続けられてるからって血を採られるのはそこまで嫌じゃないし、むしろ誰かを助けられてると思ってるから喜んでる。
そのうち薬王秘伝の隠れ家が💭軍に知られて抵抗するけど結局みんな捕まる。手足を鎖に繋がれたまま寝台で眠っていた💫も見つかる。薄く白い着物を緩く纏っている髪の長い子供。ただの子供じゃないなと察した🦁が自らぼんやりとした瞳で見つめてくる💫に近付いたら、「俺の血が欲しいの?」って聞かれる。その言葉を不思議に思っていると、先の薬王秘伝と💭軍の争いで割れたガラスの破片を取り、手首を掻き切った。途端、溢れたのは黄金色の体液。💫はにこにこと笑い、その手を差し出した。
1703そのうち薬王秘伝の隠れ家が💭軍に知られて抵抗するけど結局みんな捕まる。手足を鎖に繋がれたまま寝台で眠っていた💫も見つかる。薄く白い着物を緩く纏っている髪の長い子供。ただの子供じゃないなと察した🦁が自らぼんやりとした瞳で見つめてくる💫に近付いたら、「俺の血が欲しいの?」って聞かれる。その言葉を不思議に思っていると、先の薬王秘伝と💭軍の争いで割れたガラスの破片を取り、手首を掻き切った。途端、溢れたのは黄金色の体液。💫はにこにこと笑い、その手を差し出した。
3333misamisan2
SPOILERCoC「豊穣神社」ファンアートイラスト。※シナリオネタバレ左右反転した方が勢い増してないか?と完成してから気付き、左右反転のおまけつきです。これが視線誘導のZの法則…
けどキャラとキャラが激突しそう…
もう修正はあきらめました。これで完成。おわり。 2
とり的な
DOODLE診断メーカー落書き。結果日替りの7.9穣通りなどと書いてあるんですが、こんなに狙いすました色でかためられることある??※今日中なら当該メーカーに自分の英字PL名を入れると出てくるはず(笑)
双葉@ぼちぼちアップしてく
DONE2021年5月7日~5月14日の『こぎ石週間』のラスト絵。967退散斬りにお疲れの砌丸さんはこぎさんの腕の中で一休みです。
神社内では砌丸さんは『厄祓い』部、こぎさんは『豊穣』部にいる設定。
同じ絵が2枚連続ですが、2枚目はボツ絵。
差分の為に配置しておく。 5
𝕄𝕒𝕪𝕦𝕥𝔸
PAST【過去絵】Twitter合同企画「ホロウナイトタロットカード企画」寄稿絵 2021年3月Twitterのフォロワーさん主催で企画された、「ホロウナイトタロットカード企画」に寄稿させていただいた絵です。
私は「3.女帝」を担当しました。白いレディです。
女帝の正位置の持つ「繁栄」「豊穣」「愛情」「包容力」から彼女をイメージしました。
碩谷陽大
DONE※夢絵注意!間に合った!イースター!
兎は豊穣の象徴としてイースターの装飾に用いられるそうなので、バニーガールでまったく問題ないですね。でもいちおうNSFW。図画工作経過もついでにどうぞ。
デスマスクのお国イタリアではPasquaと呼ぶそうです。 5
くまこ
PAST他メンまとめ。2022~2023年1月分。
豊穣ちゃん、ひやむぎちゃんが登場。
ひやむぎちゃんをベースにスプラでタコちゃんを作って遊んでます。
わたし、一生人形遊びしてる。
(23/4/1) 29
sikabaneruirui
DOODLEいしきり丸さんがこういうジャージ来てお腹はみ出てるのを眺めるというまっしぐらな夢を見た軽装で判明してしまったなで肩+究極安産型骨盤の豊穣の権化みたいなお身体つきに信仰が高まる
ひわ@turoporfali
DONE #F蘭ワンドロ お題:冬の大三角形。豊穣さんと女王さまと… 別に三角関係ではありませんふゆのせいざ 年末のせいか、今夜はいつもより空が近く見える。女王陛下が時計係以外の仕事を下さったのは、こんな日だったと、タクシーの後部座席で外をみやりながら豊穣は思い返す。星々の名をもつあの方々と、地に生きる我々とは、文字通り天と地ほどの差があることはわかっていた。頑ななまでに、時計係と、お茶の相手しか任せなかったあのお方が、初めて自分に仕事を任せてくれた。そのことだけ考えるようにしていた。その日がWinterTri-Angelsのライブの初日であることは、考えないようにしていた。嫉妬に目が眩んで、女王陛下をあのような窮地に追いやってしまったのかもしれない。
星々の光る空が近づいてきた。そう思った。本当は嬉しかったのだ。女王陛下についていく者が自分しかいなかったことが。自分しか仕える者がいなければ、もっと女王陛下は自分にお心を開かれる。
779星々の光る空が近づいてきた。そう思った。本当は嬉しかったのだ。女王陛下についていく者が自分しかいなかったことが。自分しか仕える者がいなければ、もっと女王陛下は自分にお心を開かれる。