空気
obi3_obisan
MEMO①線画…最初、賢者服を描いてて絶望しながら描き直す②下塗り…この時点で一度線をなじませる
③色塗り…暗く塗ったり、明るく塗ったり
(この時点でレイヤー数が300になりPCが重くなる)
④背景…を描く前に↑のレイヤーを適宜統一してなんとかする
背景は明るくしたり、暗くしたり
⑤空気感…スパッタリング等で何色か配置
⑥ハイライト…髪と目とそのほかを光らせて完成 6
吹き溜まり🍃
DONE2021/08/13 ダンスホールマジックさねねず小説界の大御所・orzorzさんの「ダンスホールマジック」のイメージイラストを描かせて頂きました。鬼殺隊時代のふたりが社交場への潜入捜査、ということで少しピリッとした空気も残しつつ…
素敵な小説作品はこちらから👇✨
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11697395
・
あたしたにし
DONE古白抄「古白と子規と早稲田の稲」まだ実をつける前の稲を見た漱石が子規に「これは何の草だ?」と聞いたエピから、子規はいろんな人に言いふらしてそうだよな〜って思ってます 笑い話のツボが共有できなかった時のなんとも言えない空気
samuiwaks
DONE夏のぼやけた空気のにおいというお題で書いたつかるいです一応完成し、ちゃんと見直して手直しせな…と思ったのですがこの話てどうなん…???とも思ったので…もしかしたらお蔵入りかも、、、
【司類】全部、太陽のせいだ焦げ付くような太陽の日差しを浴び、今にも自分の肌から湯気が出そうだと感じた神代類は、汗を流して走りながら、脳裏に浮かぶ使い古された古典的なイメージにくすりと笑みをこぼした。
(フフ、どうしてこうなったのかな)
いや、笑えてくるのは今に始まった話ではない。類はアスファルトの地面を蹴りながら、しばらく前から自分が置かれている奇妙な状況と類に背中を向ける見慣れた金髪の青年の後ろ姿に思いを馳せ、走る足を止めずに自分の手元を見る。決して痛みを感じるほど強い力は込められていないが、やすやすと振りほどけるほど弱くもない力で、類の手首は青年の、――天馬司の掌に掴まれ、全速力で走る司に類は引っ張られているというわけだ。
7212(フフ、どうしてこうなったのかな)
いや、笑えてくるのは今に始まった話ではない。類はアスファルトの地面を蹴りながら、しばらく前から自分が置かれている奇妙な状況と類に背中を向ける見慣れた金髪の青年の後ろ姿に思いを馳せ、走る足を止めずに自分の手元を見る。決して痛みを感じるほど強い力は込められていないが、やすやすと振りほどけるほど弱くもない力で、類の手首は青年の、――天馬司の掌に掴まれ、全速力で走る司に類は引っ張られているというわけだ。
srm_trtr
DOODLEこの前のオメガバース軸のちょっと続き、描きたいところだけ。子供うんぬんの話しです。https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=2036645&TD=4776580
akmyak(出ないけどfwakの空気も)なので苦手な人は注意。
pass=所属と身長の和並べて7ケタ 2
kredblue1064
DOODLEトニメリ🎻🐝ペア組むときは必ず一緒だし、いつも腕を組んで歩くし、二人だけでお散歩したり演奏してきかせたりしてるくせに付き合ってない二人ー!付き合ってないって言うけどもうすでに夫婦な空気感の二人ー!!
🍚けい🍚
MOURNING大魔宮にて、ミストが取り憑くのがマァムでもなくヒュンケルでもなくダイだったら。バッドエンドまっしぐら+色々捏造。
妄想をそのまま文章にしたので話ともいえない仕上がりです。ご容赦ください。
大魔王様と勇者君以外は空気です。
勇者君がずっと可哀想。流血とか痛くはないです。
淫紋注意!!!
書きたいことしか書いてないので、描写が足りないとこもあります。皆さまのご想像で補ってください。 4900
ちゃとら
MOURNING・21/07/13、14、15『手紙の宛先は遥か』作:bubudog様
KP:🦆ちよこ
PL:🎨ひすいれい 🍌しぐお 🥝ちゃとら 🏺いちる
(敬称略/立ち絵順)
1日目セーブ!
終始笑いの絶えない卓でめちゃくちゃ楽しい~!けどちょこちょこと挟まる不穏な空気!!次回、壺の交渉…応援してるよ!!!
まなさん
DOODLEストーリーのジュンひよはしょっぱなからいちゃいちゃしてた笑って懐かしむ二人の空気が私はさみしいので早く同棲してほしいですね、はい
普段はキーキー怒りそうだけど静かに怒りを表すと怖さ倍増しそうなのがおひいかなと
z_ecicicicicici
DOODLEジェイ&ヴィクター (ドラマCD学パロ)2人とも何者!?と言わんばかりの設定で学パロ世界線にも不穏な空気が…(笑)
平行世界からの介入ってかなり力技な気がするんだけど、アッシュパイセンも大人しくなったとはいえ「でも絶対認めないからな!」みたいなツンデレを最後まで見せて欲しかったw
セクターのエピソードものとしては東も北も良かったなって思う。箱のわちゃわちゃを音声アリで聴けるのはやっぱ貴重だなあ
hasami_J
DOODLE1:https://poipiku.com/1036413/4637765.htmlBJR二次創作。続きものなので1はリンク先をどうぞ。
盤外視座より黒不浄、火霞羅州、真名鶴の話。
公式よりとっても仲良しな空気になってしまった。でも公式のノベルも大概仲良しだと思う。
#BJRportfolioDay さんのお題より「箱持公園」「命短きもの」を使用。
もう1つ2つ続く予定です。
箱持公園の首吊り死体(2) 午前四時から午前五時の間だけ、箱持公園の銀杏の下には死体がぶら下がっている。
死体は毎日ばらばらで、男の時もあれば女の時もあり、子供の時もあれば老人の時もある。まっとうな人間の時もあれば、非合法な行いに手を染めている者もいる。それらは皆、午前四時から午後五時の間だけ、箱持公園の銀杏の下に、首を吊った状態でぶら下がる。
それが実在する人物なのか、それとも公園が作り出した幻なのか。分からない。だって死体はどこにも残らず消えてしまうから。この街でどんな理由で人が消えるかだなんて、誰も調べる気にもならないから。
本格的な騒ぎになっていないのならば、相応の立場ある人間はその中にはいなかったのかもしれない。あるいはそれすら分からないのか、誰も調べる気にならないのか。
1951死体は毎日ばらばらで、男の時もあれば女の時もあり、子供の時もあれば老人の時もある。まっとうな人間の時もあれば、非合法な行いに手を染めている者もいる。それらは皆、午前四時から午後五時の間だけ、箱持公園の銀杏の下に、首を吊った状態でぶら下がる。
それが実在する人物なのか、それとも公園が作り出した幻なのか。分からない。だって死体はどこにも残らず消えてしまうから。この街でどんな理由で人が消えるかだなんて、誰も調べる気にもならないから。
本格的な騒ぎになっていないのならば、相応の立場ある人間はその中にはいなかったのかもしれない。あるいはそれすら分からないのか、誰も調べる気にならないのか。
haru_ni_ebi
MOURNINGそういう空気はありそうずっと隣にいたから 告白という行為をする意味を考えたことがなかった。
別に告白はしなくてもいいのかと思ってた。
「そうしなくてもいいだろう? 俺たちにそれは必要なのか」
「先生」
82別に告白はしなくてもいいのかと思ってた。
「そうしなくてもいいだろう? 俺たちにそれは必要なのか」
「先生」
🍠のらくがき置き場
DONE※2枚目は文字無し「こんにちは、お客さん♪
この前 制服のスカートでフレンチカンカンをしたら微妙な空気になったからね。
空気を読んで、今日は衣装のスカートだよ。どうかな?」
ブランシュちゃんお誕生日おめでとう~!🎉
twitter:https://twitter.com/oimo_yaki/status/1368566325841260550?s=20 2
hasami_J
DOODLEBJR二次創作。ものの見事にNPCだけの二次創作。盤外視座より黒不浄、火霞羅州、真名鶴の話。
話転がしの都合で公式より多少仲良しな空気になってしまった。
#BJRportfolioDay さんのお題より、「箱待公園」「命短きもの」を使用。
まだ続く予定です。
箱待公園の首吊り死体(1) 箱待公園の銀杏の木の下には死体がぶら下がっている。
よくある光景だ。この街では特に。
駅前に建ち並ぶ、取り壊し前の廃テナントにでも足を向ければ、森に潜む甲虫を見つけるぐらいの感覚で見つけられるだろうそれ。
よくある光景なのだ。この世界では特に。
その言葉の前に、「午前四時から午前五時の間だけ」という制限時間がつかなければ、だが。
■
「カブトムシってそんなに見つけられますかね?」
「そこなのか」
蝉の声が煩い、よく晴れた七月の昼だった。
思わず口から溢れた素朴な疑問が、随分と的外れな響きを持ってしまったことに遅れて気付き、真名鶴は恥じて口を閉ざす。
日の高い内から、こうして荒夜髭神社に集うのは珍しい事だった。常ならば現地集合現地解散が殆どだったが、この日は狙う獲物の都合で、少しばかり長めに事前の支度が必要だった。
1364よくある光景だ。この街では特に。
駅前に建ち並ぶ、取り壊し前の廃テナントにでも足を向ければ、森に潜む甲虫を見つけるぐらいの感覚で見つけられるだろうそれ。
よくある光景なのだ。この世界では特に。
その言葉の前に、「午前四時から午前五時の間だけ」という制限時間がつかなければ、だが。
■
「カブトムシってそんなに見つけられますかね?」
「そこなのか」
蝉の声が煩い、よく晴れた七月の昼だった。
思わず口から溢れた素朴な疑問が、随分と的外れな響きを持ってしまったことに遅れて気付き、真名鶴は恥じて口を閉ざす。
日の高い内から、こうして荒夜髭神社に集うのは珍しい事だった。常ならば現地集合現地解散が殆どだったが、この日は狙う獲物の都合で、少しばかり長めに事前の支度が必要だった。
あらぶるきよまさ
SPOILER6章30分くらいやったあたりまでのネタを含む落書きです(TLの空気を見てそのうちTwitterに投げます)リンボを倒して3週間だって道満…オレたち半年以上一緒にいるような気がするよね…。 3
水鳥の
MOURNING初のイコプリSS。大半が十九歳。関西弁は空気で読んでください。 付き合ってからと言うもの、王子は事あるごとに生駒に好きを伝えたがる。「好きだよ、イコさん」
時も場所関係なく伝えられる言葉に、生駒は不思議そうに尋ねたことがある。
「なんや、王子、どないしたん?」
「うーん、何でもないよ。ただ言いたいだけ」
「それなら、ええ」
にこにこといつもと変わらない笑顔を張り付けて、王子は生駒に言う。生駒は、本当にそうなら問題ないな、と頷いた。
「で、今も続いてる、と」
生駒から経緯を聞いていた弓場は、片眉を器用に持ち上げて嫌そうな表情をした。
「そうや」
生駒はいつもと変わらない表情で弓場の問いに答えた。
日差しの気持ちよい午後、ボーダーのラウンジの一角に何故か十九歳組が集まり、何故か近況はどうなのかと言う事になり、何故か、王子と付き合っている生駒の悩み相談が開始された。
「王子も可愛いところあるじゃないか」
嵐山が、どこが悩みなんだ? と不思議そうに言う。
「いや、何回も続くと生駒も鬱陶しいんじゃないのか?」
嵐山の問いに柿崎が答える。
「いや、そんなんないな」
生駒は、当たり前だと言うように柿崎の言葉を否定した。
「ないのかよ」
「 1089
ZN_salt
DOODLE名前 兎長麻孤(トナガ マコ)身長 160cm
体重 54kg
誕生日 6/7
一人称 我
踊りとコミュニケーションを取るのが好きで、誰にでも親しく接する。常に笑顔で空気を読まない発言ばかりするので、周りからは好かれてない。自称友達100人持ち系女子。