縁側
満尾。
DONE #伏棘版ワンウィークドロライ「スイカ」「縁側」お借り致しました☺️
8/9ということでhugの日ともかけてたり…🥰
伏棘ショタです。
こちらhttps://poipiku.com/4725366/6793368.htmlの続きになります!
🐺恵小5、🍙棘小6
今日は、友達の恵くんとスイカを食べました。和室にひとり、俺は困っていた。
夏休みの宿題の、絵日記。
呪術の修行のことは書けないし…だからって家での出来事のネタも無くなってきた…
特にイベントもないし…と、ふぅ、とため息をついていたら、バスン!と勢いよく襖が開けられた。
「棘!夏休み満喫してるー???」
目の前のグラサン男はにっこりと笑っている…
「しゃ、しゃけぇ…」
「海行った?!プール行った?山は?」
悟が俺に問いかける度に「おかか、」と返事を返す。
「棘のパパとママがね、僕と一緒ならお出かけしてもいいって言ってたよ?」
「しゃけ?!」
「ほんとほんと。んで、どうする!海行く?プール行く?それとも山??」
「……お、かか、」
「え、どうしたの急に元気なくなっちゃって。」
4522夏休みの宿題の、絵日記。
呪術の修行のことは書けないし…だからって家での出来事のネタも無くなってきた…
特にイベントもないし…と、ふぅ、とため息をついていたら、バスン!と勢いよく襖が開けられた。
「棘!夏休み満喫してるー???」
目の前のグラサン男はにっこりと笑っている…
「しゃ、しゃけぇ…」
「海行った?!プール行った?山は?」
悟が俺に問いかける度に「おかか、」と返事を返す。
「棘のパパとママがね、僕と一緒ならお出かけしてもいいって言ってたよ?」
「しゃけ?!」
「ほんとほんと。んで、どうする!海行く?プール行く?それとも山??」
「……お、かか、」
「え、どうしたの急に元気なくなっちゃって。」
は ろ
MEMOネタ🎌3・花火とか月とかを二人で眺める極東(の背中)in縁側←盃交わしたりしてるとなお良き
・↑を眺めてる韓香湾(の背中)←呑み会中とか
・明治モダン/大正ロマン/昭和レトロ/平成ポップな祖国
・国風文化の祖国←十二単とか着てほし
・コンテンツ産業!な菊勇洙
・松竹梅とぁじぁ
・レトロ(和洋折衷)な湾
・晴れ着姿の湾←仕立ててやり遂げた顔の菊(ドヤ
✅中立兄妹
・西ロマ
a_darkblack
DONE海の景趣🙌わーい!夕方良き〜っ!からのソハ典風味小話。イチャついてるだけ。
※弊本丸は頻繁に景趣を変えます。展望の間は、バルコニーのような、中二階のような造りを採用しているので、下の部屋の縁側から降りれる仕様です。 1510
くれは
DONEDay2展示切り絵「溶けたアイスの行き先は」帝幻サマーフェス3開催おめでとうございます!
夏、ということで2日目の展示は縁側でアイスを食べる2人にしてみました🍉
らむちゃんが置いていったヘアゴムなどがたくさんあって、暑いから髪の毛を結びあったりしていたら可愛いなぁ…という思いも一緒に込めました🥰
ポイピク版は高画質ですので、紙の質感もお楽しみいただけると思います。
CELI
DONE「のんびり1週間毎日カゲウツチャレンジ:4日目」…昼の話。いつかTwitterで呟いていた「洗い立てのライゴウ君をもふもふする教官、縁側で昼寝する教官に自分の羽織りをかけてあげるカゲロウさん」のネタ消化。いつかライゴウ君視点のカゲウツも書きたいです。k_hizashino
DONE恋愛関係じゃないんだけど長い付き合いでやたら距離感の近い大般若と主。今日ふっとみたらいつも凛々しい姿の主が縁側で大般若にもたれかかってうたた寝をしていた。お互いの選んだ関係がどうあれ、大般若のそばでならあんな風に安心できるのならそれは喜ばしいことだ。みたいな本丸の刀による日記。残鐘「今日は主も大般若も仕事が立て込んでいるようでお互いに顔をあわせてはいなかった。だがそれを気にしている様子もなく、滞りなく仕事をしていた。あの二方は仲が良く、それとなく二方でいるところを見かけるのでそうでないときはむしろこちらが気忙しく思ってしまう」
「主は色恋を好まぬ方であった。ゆえに大般若があの宴の最中に自分が主に恋慕していると告げた時はヒヤリとしたものだ。そう告げず傍に仕えるのみでよしとしようとする刀たちも数は少なくなかった。あの豪気さはあの刀があの刀たる所以だろうか」
「あるいは思いつめてもいたのかもしれない。実際思いを告げたあと、主がそれを断ってからはふさぎ込んでいたし、自身を折ってほしいとも進言したと聞く。主は刀を大切にされる方であったからもちろんそれを断った。どんな思いなら受け取ってくれるのか、大般若は問うた」
1862「主は色恋を好まぬ方であった。ゆえに大般若があの宴の最中に自分が主に恋慕していると告げた時はヒヤリとしたものだ。そう告げず傍に仕えるのみでよしとしようとする刀たちも数は少なくなかった。あの豪気さはあの刀があの刀たる所以だろうか」
「あるいは思いつめてもいたのかもしれない。実際思いを告げたあと、主がそれを断ってからはふさぎ込んでいたし、自身を折ってほしいとも進言したと聞く。主は刀を大切にされる方であったからもちろんそれを断った。どんな思いなら受け取ってくれるのか、大般若は問うた」
七海みなも
MENU骨董屋の縁側でお話をする傑とアヤ。悶々している傑視点です。
英雄の器とは 手土産片手に訪ねた骨董屋。
パワーストーンだという貴石を惜しみなく敷いた中庭は、夏至の強い日差しを受け、今日も独特な色を放っている。
夏の盛りにも拘わらず縁側が涼しいのは、もしかしたらこの妖しささえ感じる庭の所為なのかもしれない。
そんな失礼な事を考えながら入道雲を眺めていると、不意に涼やかな声が耳膜を打った。
「『英雄と云うものは天と戦うものなのだろう』……」
「え?」
視線を落とせば、俺の膝を枕に昼寝を楽しんでいた筈のアヤさんが、くふくふと喉を鳴らしている。
いつ起きたのだろう。全く気づかなかった。
睡魔の残る瞳を撓ませる彼は、無言で驚く俺を見上げて言葉を繋ぐ。
「『英雄の器』に出てくる言葉だよ。急に思い出しちゃった」
2563パワーストーンだという貴石を惜しみなく敷いた中庭は、夏至の強い日差しを受け、今日も独特な色を放っている。
夏の盛りにも拘わらず縁側が涼しいのは、もしかしたらこの妖しささえ感じる庭の所為なのかもしれない。
そんな失礼な事を考えながら入道雲を眺めていると、不意に涼やかな声が耳膜を打った。
「『英雄と云うものは天と戦うものなのだろう』……」
「え?」
視線を落とせば、俺の膝を枕に昼寝を楽しんでいた筈のアヤさんが、くふくふと喉を鳴らしている。
いつ起きたのだろう。全く気づかなかった。
睡魔の残る瞳を撓ませる彼は、無言で驚く俺を見上げて言葉を繋ぐ。
「『英雄の器』に出てくる言葉だよ。急に思い出しちゃった」
Arrrrrrrr7
DONE「おいで、小黑」お行儀よく、しなやかに縁側に腰掛けた師父が膝をパシパシと叩き、手招きする。
嘿咻はすでに師父の膝というか股の中に埋もれていた。いつもなら窪みのないところに、嘿咻はすっぽりと入っている。
いや、そこ、俺のとこだから。
むすぅと十七歳の小黑は、无限の隣に腰掛けた。
昔、師父がしたように、ぺん、と嘿咻を指で弾く。
「弾かなくても良いだろう」
「嘿咻、窒息するでしょ」
ぽすん
茸蝦さん絵から書かせていただいた、にょた无限
21SumikoGa389
DONE第9回ワンドロ開催おめでとうございます!大遅刻ですが、参加させていただきました。いつも素敵なお題ありがとうございます
旅の後のお話になります。舞台が完全に西洋風なのに十五夜ねぇだろって思ったんですが捏造しました、流石に縁側はつくりませんでしたw
全編ケビ語なのでなんとなく読みにくいです。
ラビとお月見「ケヴィン、せっかくだから今日はフォルセナの伝統行事を教えてやるよ」
えーと、今オイラ、獣人王に人間の文化勉強しろって言われてフレディと獣人王の側近と三人でフォルセナに来てる。
英雄王が直接いろいろ教えてくれるんだけど、オイラこういうの全然慣れてないから時間かかるし頭使うし。すごいつかれる。
応接間からでてなんか外を眺めてたらあたりは真っ赤で、オイラ伸びながら大きなあくびをしてると、入り口で待っていたデュランとフレディを見つけた。
「あら、すっかり目までこすって完全にお疲れモードじゃん」
「おいおい、大丈夫か?」
「うん……ふぁあああ、オイラ頭使うの得意じゃない、獣人王と手合わせするよりもツライよ」
「ははは、まぁ国を治めて、他国と交流って簡単じゃねぇからな、よく頑張ってるよお前は」
5689えーと、今オイラ、獣人王に人間の文化勉強しろって言われてフレディと獣人王の側近と三人でフォルセナに来てる。
英雄王が直接いろいろ教えてくれるんだけど、オイラこういうの全然慣れてないから時間かかるし頭使うし。すごいつかれる。
応接間からでてなんか外を眺めてたらあたりは真っ赤で、オイラ伸びながら大きなあくびをしてると、入り口で待っていたデュランとフレディを見つけた。
「あら、すっかり目までこすって完全にお疲れモードじゃん」
「おいおい、大丈夫か?」
「うん……ふぁあああ、オイラ頭使うの得意じゃない、獣人王と手合わせするよりもツライよ」
「ははは、まぁ国を治めて、他国と交流って簡単じゃねぇからな、よく頑張ってるよお前は」
haruno
TRAINING暑中お見舞い申し上げますフォロワー様と縁側のお話してたかまってしまいました❤︎
これはでもほのぼのというよりあからさまにお忍びデートでは
ポーズ素材&蛍の背景素材お借りしました
乱れ浴衣見つけてしまって見過ごせなかった( *´艸`)
数だけこなそうとしてた自主練絵だったので、線すごくて🙏💦💦
Meo_625
MAIKING【速度松】ワンドロお題「お月見」より、縁側で月見バーガーをたべるふたり。ちょうどこのお題が出たときに、松原さんが『裏方』で月見バーガーの話をされていたので、ふたりにもたべてもらいました☺
くれは
DONE切り絵「あめのひ準備」帝幻サマーフェス2開催おめでとうございます!
6月ということで、夢野家の縁側でてるてる坊主作って遊ぶ2人を切りました~
拡大表示すると、紙の質感なども分かりやすいかと思います
こん
DOODLEニコイチの夏月の出 縁側 釣
描きたいものはあれどどうやって描いたら?塗ったら良いのかわからん…寝かしとけばいい感じのを思いつく時もあるので未来に期待して、ソォイ
夏は体感嫌なんすけど、画として好きなものが沢山…人のいない海行きたし🤔 3
siz
DOODLE黒髪ストレートの頃の蘆屋 縁側でうとうとソメイヨシノは平安には無いらしいので謎パラレル時空って事で…
オフの日(?)なので袈裟&化粧もオフです
膝の上の生物が何なのかはご想像にお任せします
すいか寄りの召
DOODLE【kmt*煉獄兄弟+炭+宇】煉さん生存if 決戦後イメージ 春がきた
本当の春一番の時はきっと縁側で茶なんかしばけないけど……! 雰囲気!その日はとても強い風が吹いていた。
ビュオオオゥッ
「わっ……!」
「え、あっ! 千寿郎くんっ! うわ!」
ドンッ ドサッ
「す、すみません炭治郎さん!!」
「いや、大丈夫……俺も風に煽られて倒れたようなものだから」
そんな比較的小柄な二人のやりとりを縁側で茶を啜りながら眺めていた大柄な男が一人。
「煉獄、千寿郎と竈門が風に吹かれてるぞ」
そして、その呼び掛けに応えるように部屋の奥から姿を表した男が一人。
「ああ、春一番だな」
庭に膝をつき子犬のように戯れ合う二人を眩しげに見つめると、男はスゥ、と春の空気を肺一杯に吸い込んだ。
「竈門少年、千寿郎、こっちへおいで。一緒に父上が用意してくださった茶菓子を頂こう」 323
kusekke_ura
DONEお題:愛情表現/恥ずかしい# いずむつ版深夜の真剣60分一本勝負
プロット〜ラフ〜ペン入れ
最後のは翌日、縁側に腰掛けて野菜をあらう陸奥守の衿元がピッチリ閉じているのを目撃したした審神者。 6
Kinyuko3
DONE【千寿郎くんの知らない兄上】兄弟2人で久しぶりにいろんなことを話した日、今思えば虫の知らせだったのかもしれないし、なんとなくそんな予感に気づいていた兄上は今まで任務に帰った後の約束なんてした事ないのにその日は願掛けみたいに約束をしてしまったのかもしれない。
生前兄上が眠れない時に縁側にいたのを知って、千くんも眠れない日は兄上の真似をして縁側に居たらいいなぁとか考えてました。 7
え・ぶん:さとう との
MOURNINGやることやってんのに付き合うとかそういう発想がない炭善(R指定付けるほどのことはない)蝶屋敷で療養中のモブが夜寝付けず部屋を出たところ、廊下の向こう、縁側の方から微かに苦しげな声が聞こえた。心配になり駆けつけたモブが見たものは、炭善がいたしているところだった。抱き合った状態で固まる二人。予想外すぎる事態にテンパったモブは咄嗟にお邪魔しました〜と言い早足でその場を去ったのだった。(導入)部屋に戻り布団に潜り込んだ。あの二人、名前は竈門と我妻と言っただろうか、今年入隊した隊士だ。直接話したことは無いが何かと派手なので記憶にはある。それにしても何がどうしてあんなことに…うん、夢かな?夢かもしれないな。よし、寝よう。考えるのを止めると先程まで寝付けなかったのが嘘のようにスッと意識が遠のいた。人はこれを現実逃避と言う。
次の日の朝、件の二人は揃って俺の元にやって来た。顔を合わせた瞬間から謝りに謝られ、大きな声でする話でもないので適当な所で二人を落ち着かせる。まあそのなんだ、俺のことはともかく、ああいう誰が通るか分からない場所でコトに及ぶのはよろしくないと思う。そもそも療養施設だしな、ここ。大いに反省してくれ。
そこで我妻が、気まずげな顔をしながらもモソモソと何事かを口にする。
「…炭治郎が、人が来たら匂いで分かるとか言うから…」
そういえば、風の噂でこいつらはそれぞれ鼻と耳が異常に良いと聞いたことを思い出す。まあ分かるからいいとかそういう問題ではないのだが。
「ごめん…途中から善逸の匂いで頭が一杯になってしまって…でもまさかすぐ側に人が来るまで気付かないとは…不甲斐な 1632
doctorangelus79
DOODLEにゃんにこ🐱☀!たいしてエロくないけど一応ポイピクで…。このあと兄貴はなんか調子悪いにゃん君に「書類整理はもういい。縁側で昼寝でもしていろ」って気遣ってくれるんだけどにゃん君は(戦力外通告…!?)と思ってしまうヤ~ツ。 2