詩
odgr
SPOILERチェズルク版ワンドロワンライ第二期おめでとうございます!お題『永遠』、台詞お題『会いたかった』をお借りしました。キャラブバレ有、ウィリアムズ邸の庭にハーブを植え替えるチェズルクの話です。
※作中の詩は«岩波書店 松島正一編『対訳・ブレイク詩集 イギリス詩人選<4>』»より引用。
銅製のジョウロから、さらさらと水が降り注ぐ。
細長い口の先から霧雨のように散る細かな水の粒は、光を弾いて輝いていた。十分に新鮮な水を含んだ土の匂いを心地よさそうに吸い込んで、ルークは軽くなったジョウロを掲げた。
「このジョウロ、すごく使いやすいな。いつも有難う、チェズレイ」
「旅先で、良い仕事をする銅細工職人と巡り会えたもので。お気に召したようでしたら、光栄ですよ」
「わざわざオーダーしてくれたのは嬉しいけど、大変だったんじゃないか? 収穫出来たディルの種を分けて欲しいと言ったのは僕だけど、まさか会えるとは思ってなかったから。しかも、あの時のキットの鉢まで持って」
「おや、ボスは私にお会いになりたくなかったとでも?」
2977細長い口の先から霧雨のように散る細かな水の粒は、光を弾いて輝いていた。十分に新鮮な水を含んだ土の匂いを心地よさそうに吸い込んで、ルークは軽くなったジョウロを掲げた。
「このジョウロ、すごく使いやすいな。いつも有難う、チェズレイ」
「旅先で、良い仕事をする銅細工職人と巡り会えたもので。お気に召したようでしたら、光栄ですよ」
「わざわざオーダーしてくれたのは嬉しいけど、大変だったんじゃないか? 収穫出来たディルの種を分けて欲しいと言ったのは僕だけど、まさか会えるとは思ってなかったから。しかも、あの時のキットの鉢まで持って」
「おや、ボスは私にお会いになりたくなかったとでも?」
A_wa_K
DONEアオ主。ランダとの悪魔会話ネタから。詩を綴るあおがみさんの小噺。愛の詩「悪くはないんだけど、他の詩に比べるとまだイマイチだねぇ」
長い爪で器用に掴んだ紙を少年に返しつつ、ランダはやれやれと溜息を吐き出した。仲魔になった際、ナホビノの――目前で僅かに頬を膨らませている少年の詩にイマイチという評価を付けたのは己である。それがまさか、彼の創作意欲を焚き付けてしまうとはと。
「どこが悪いんだよ」
「悪くはないよ。アタシには響かないってだけで」
「それが納得いかないんだ」
休憩として立ち寄った廃ビルの一角。その室内に残されていた白紙のノートに再び視線を落とし、同じく拾った鉛筆の消しゴム部分を額に当てながら少年は再び唸り始める。
ランダが少年に提示したお題は三つある。戦い、日常、そして愛。その内、前者の二つはランダにも響くものがある詩であった。技量的な判断はランダには出来ないが、包み隠さず伝わってくる人間の感情が綴られていた。けれども、愛に関しては違ったのである。
1715長い爪で器用に掴んだ紙を少年に返しつつ、ランダはやれやれと溜息を吐き出した。仲魔になった際、ナホビノの――目前で僅かに頬を膨らませている少年の詩にイマイチという評価を付けたのは己である。それがまさか、彼の創作意欲を焚き付けてしまうとはと。
「どこが悪いんだよ」
「悪くはないよ。アタシには響かないってだけで」
「それが納得いかないんだ」
休憩として立ち寄った廃ビルの一角。その室内に残されていた白紙のノートに再び視線を落とし、同じく拾った鉛筆の消しゴム部分を額に当てながら少年は再び唸り始める。
ランダが少年に提示したお題は三つある。戦い、日常、そして愛。その内、前者の二つはランダにも響くものがある詩であった。技量的な判断はランダには出来ないが、包み隠さず伝わってくる人間の感情が綴られていた。けれども、愛に関しては違ったのである。
秋月蓮華
DONEゲテボドで細かく書いていた台風が着た話のあとのはなしで詩が引用できたので良かったとなる
「体調の方は」
「ああ。寝ていたら良くなったよ」
裏門の守衛は久しぶりにシャルル・ボードレールを見た。
この帝国図書館は表門と裏門があるが裏門にはめったに利用客は来ない。使うのは図書館スタッフや文豪たちだ。
文豪たちは裏門か表門かにしろ、出るときは守衛に挨拶をしておくというルールがある。把握のためだ。
「これから、酒を買いに」
「出かけるんだ。紅茶を飲まないかと言われたからね。待っているんだが」
誰だろうかとなる。守衛にとってボードレールとは面倒見のいい男だ。余り外には出ないが。
「涼しくなりましたね」
「秋がようやく来てくれた。残暑が厳しいかもとは聞いたが」
「時期に季節は安定します」
「だね。――水晶のように明るいきみの眼は、私に語る、「風変わりな恋人よ、あなたにとって、わたしの取柄はいったい何?」と」
1312「ああ。寝ていたら良くなったよ」
裏門の守衛は久しぶりにシャルル・ボードレールを見た。
この帝国図書館は表門と裏門があるが裏門にはめったに利用客は来ない。使うのは図書館スタッフや文豪たちだ。
文豪たちは裏門か表門かにしろ、出るときは守衛に挨拶をしておくというルールがある。把握のためだ。
「これから、酒を買いに」
「出かけるんだ。紅茶を飲まないかと言われたからね。待っているんだが」
誰だろうかとなる。守衛にとってボードレールとは面倒見のいい男だ。余り外には出ないが。
「涼しくなりましたね」
「秋がようやく来てくれた。残暑が厳しいかもとは聞いたが」
「時期に季節は安定します」
「だね。――水晶のように明るいきみの眼は、私に語る、「風変わりな恋人よ、あなたにとって、わたしの取柄はいったい何?」と」
餡妬るめ
DONE教探お見合い会の余韻が抜けず、一人で相変わらずきゃっきゃしているハピエン厨の妄想小説です。なんちゃってホラー映画風味。Find meの続きとも取ってもよし、単品として読んでもよしな感じです。
※教探小説です。
※屋外研究ルキノさん×迷える詩人ノートン
※なんでも許せる方のみお読みください。
パスワード
ルキ探、教探は好きですか?(yes or no) 2998
Arasawa
CAN’T MAKE素敵なフォロワーななせさん(@7sejujutsu5)とお互いに書きたい設定を出しあって制限時間1.5時間(笑)で書けるとこまで書く企画やりました!出した設定
・夏の風物詩
・顔色
参加者大募集中ですので、もし希望される方みえましたらななせさんか粗沢までお気軽にどうぞ🥰次回開催日は未定です🥰
2022/09/26
怪我人一名※捏造
※参考にしない
今日の任務は一級術師七海さんと補助監督である私の二人きりだ。いつも通り、私が下ろした帳に七海さんが入り任務を遂行して私はその間涼しい車内で待機する……はずだけど、今日は自分自身のステップアップがしたくてこっそり帳の内側で見学する気でいる。七海さんにバレたら大目玉を食らうのは確実だけれど、戦いが終わる前に車に戻れば問題ないだろう。今日の呪霊は愚鈍だと聞いているから普段よりは危なくないはず。愚鈍だけれど、術式を使うから一級呪霊に分類されたのだ。
一級術師と一級呪霊との戦いに巻き込まれたらひとたまりもないのはよくわかってるから、帳の内側と言っても帳にくっつくほどギリギリの内側に来た。本当は高いところで見学したいけれど、七海さんはあの物静かな雰囲気に対して派手に破壊するフシがあるので泣く泣く断念した。決して邪魔にはならないだろう場所を探して戦う七海さんを見つめる。
2500※参考にしない
今日の任務は一級術師七海さんと補助監督である私の二人きりだ。いつも通り、私が下ろした帳に七海さんが入り任務を遂行して私はその間涼しい車内で待機する……はずだけど、今日は自分自身のステップアップがしたくてこっそり帳の内側で見学する気でいる。七海さんにバレたら大目玉を食らうのは確実だけれど、戦いが終わる前に車に戻れば問題ないだろう。今日の呪霊は愚鈍だと聞いているから普段よりは危なくないはず。愚鈍だけれど、術式を使うから一級呪霊に分類されたのだ。
一級術師と一級呪霊との戦いに巻き込まれたらひとたまりもないのはよくわかってるから、帳の内側と言っても帳にくっつくほどギリギリの内側に来た。本当は高いところで見学したいけれど、七海さんはあの物静かな雰囲気に対して派手に破壊するフシがあるので泣く泣く断念した。決して邪魔にはならないだろう場所を探して戦う七海さんを見つめる。
139
DONEこちら、地下さん(@ underground0722)の、【平安パロ🔥🎴♀(女体化)漫ii画】に寄稿させて頂いた私のイiラスiトになります🍁(掲載許可済み)
⚠️注意事項をよくお読みになって、了解頂けた方のみご覧下さいね🙏
⚠️🎴女体化♀(先天性)です。
⚠️先方様へご迷惑のかかるような行為は絶対にしないで下さいね。
※百i人一i首より詩を引用しています。(訳の文章は私が考えました)
餡妬るめ
DONE教探お見合い会にていちゃいちゃしてまいりましたので、その時の一試合の妄想を小説にまとめました。あの、本当に、ほのぼのが大好きなはず…なんですが…???※教探ですが、教が出てきません。
※研究者教×迷える詩人探
※死ネタ匂わせ
※決して幸せではないので注意。
パスワード
ルキ探、教探は好きですか?(yes/no) 1030
mtn_river
DOODLE某大学の文芸部 植草さんと日本さんが意外に仲良しという今生えた設定(学年が正しいか自信ないです)
植草詩苑: 森澤晴記の失恋夢小説(!?)の夢主(??)
日本: 小澤拓人のヤバい信者
piyoppii1
DOODLE天色図書館詩花と藤頼とかログ。
今更ですが存在するのは3Lと言うよりBL。
ifとかでもなくライトの普段当たらない所って感じです。
パス:自カプ右の身長〇〇〇cm
パスは簡単な自宅クイズみたいな…みんなは知らない。ちょっと興味持って知ってもらったらすぐわかるんじゃないかな位のつもり。 23
piyoppii1
DOODLE天色図書室。夏のログ。
正直完全に脱力して息抜きでしか描いてなかったので藤くんしか描いてないね…
図書館も動かしたいし図書室も好きなのでスケジューリング頑張ろ✊
パス:図書室詩花の苗字
並べ替えが出来ることに気付いたので3枚抜けてたの追加と少し並べ替えた。
(2022.09.17追記) 19
mizuyasorasora
DONE水都百景録二次創作、李杜と春花、聡、強です。酔っぱらい詩人コンビと商魂逞しい春花を書きたいなと思ったら想定したより長くなった。
明代の江南にこのタイプの桜あるか?ということと作中に登場するお酒について実際は他の言い方してるのは知ってるのですが来たばっかりで名称が確定してないんだということでひとつ…
9/7 プライベッター開発者に関する話を見てイヤになったのでこちらに移行します。
春のうららの「こんなところで寝ないでくれ、太白殿!」
念願の江南全体をつなぐ大運河が全面開通したその日、宵闇の中の提灯行列、そこここで炸裂する祝いの爆竹の中、その喧騒から少し外れた場所で張りあげる声一つ。爛漫と咲き誇る桜の大木の下、二人の酔っぱらいが押し問答を繰り広げている。
「春花のれすとらんに行くんだろう、もうあの限定酒を出してる店はあそこしかないんだから。」
埒があかぬと脇に手をさし込み引き摺ってでも連れていこうとするが、こちらも酔いの回った身の悲しさ、眼前の酔漢はびくともしない。諦めて地面にへたり込むと、ごろりと樹下に身を横たえた大虎から忍び笑いが漏れいでた。
「杜工部殿も存外だらしのない。」
「地べたに寝転がってる御仁には負けるよ。全くあちこち花だらけにして。」
2938念願の江南全体をつなぐ大運河が全面開通したその日、宵闇の中の提灯行列、そこここで炸裂する祝いの爆竹の中、その喧騒から少し外れた場所で張りあげる声一つ。爛漫と咲き誇る桜の大木の下、二人の酔っぱらいが押し問答を繰り広げている。
「春花のれすとらんに行くんだろう、もうあの限定酒を出してる店はあそこしかないんだから。」
埒があかぬと脇に手をさし込み引き摺ってでも連れていこうとするが、こちらも酔いの回った身の悲しさ、眼前の酔漢はびくともしない。諦めて地面にへたり込むと、ごろりと樹下に身を横たえた大虎から忍び笑いが漏れいでた。
「杜工部殿も存外だらしのない。」
「地べたに寝転がってる御仁には負けるよ。全くあちこち花だらけにして。」