青空
8_sukejiro
DONE私的に泉鏡花の星あかりは、幽霊視点で描かれた作品だと考えています。最後、医学生を見た幽霊の意識は寝ている医学生自身へと視点変更します。それは取り憑いからじゃないかなと。青空文庫さんに「星あかり」「幼い頃の記憶」がございますので、そちらを読んでいただけると分かりやすいと思います。又、「かもめの本棚」さんの解釈が私の中でしっくり来たので参考にさせていただきました。是非、両方読んでみてください。
星アカリヲ浄化セヨ星アカリ
一章
――――
" もとより何故という理はないので、墓石の倒れたのを引摺寄せて、二ツばかり重ねて台にした。
その上に乗って、雨戸の引合せの上の方を、ガタガタ動かして見たが、開きそうにもない。雨戸の中は、相州西鎌倉乱橋の妙長寺という、法華宗の寺の、本堂に隣った八畳の、横に長い置床の附いた座敷で、向って左手に、葛籠、革鞄などを置いた際に、山科という医学生が、四六の借蚊帳を釣って寝て居るのである。"
――――
カラカラと音を立てたキャリーケースは、ある建物の前で止まった。
蒲田哲也は、そのビルを上から下まで舐めるように見渡し、満足そうに頷いた。
「うん、上等だな」
口元に弧を描き、目を輝かせた。
39686一章
――――
" もとより何故という理はないので、墓石の倒れたのを引摺寄せて、二ツばかり重ねて台にした。
その上に乗って、雨戸の引合せの上の方を、ガタガタ動かして見たが、開きそうにもない。雨戸の中は、相州西鎌倉乱橋の妙長寺という、法華宗の寺の、本堂に隣った八畳の、横に長い置床の附いた座敷で、向って左手に、葛籠、革鞄などを置いた際に、山科という医学生が、四六の借蚊帳を釣って寝て居るのである。"
――――
カラカラと音を立てたキャリーケースは、ある建物の前で止まった。
蒲田哲也は、そのビルを上から下まで舐めるように見渡し、満足そうに頷いた。
「うん、上等だな」
口元に弧を描き、目を輝かせた。
yorutama
DONEノボリさん!!まさかの登場だったよね……
記憶も無いしクダリさんやシャンデラと離れ離れは辛すぎるけど、青空の下で力強く生きていて、人間味のある表情を見せてくれるノボリさんにグッと来ました……
主人公の良い相談相手になって欲しい。
やっぱりFallなのかなぁ…
zuruzuru_brain
DONE⚠︎イマ晴めっちゃ細かいところまで再現していただいている…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )感謝…
写真だとわかりにくいのですがベタのところが透けます。晴れの日に青空に透かして写真撮りたいね(3/18追記: 撮ったので一番下に追加しました)
春コミへ持って行きますわよ 4
mi0_0ya
MEMO本編軸:青空にまつわる話(ドラ→ロナ) 青空を見た事はある。
私はお祖父様やお父様とは違うので陽に当たれば死ぬけれど、逆に言えば陽に当たり続けなければ良いだけのこと。室内や日陰から太陽とは反対側の空を眺めるとか、やりようはあるのだ。反射光で火傷はするし、それが原因で死にもするが。
あとゲームに熱中しすぎて夜が明けていたのに気付かず、寝惚け頭で城のカーテンを開けてしまったこともある。あの時は視界一面に飛び込んできた青空に驚いて死んで、陽に焼かれてまた死んだ。ジョンが居なかったら危なかったよね。よりによって一番大きな窓のカーテン開けちゃったから。
そんな風に何度か視界に収めた昼の空だが、ぶっちゃけ「青いなぁ」と見たままの感想しか出てこなかった。あのお祖父様が珍しく柔らかい表情で良いものだよと言うから、もう少しこう、胸を打たれる何かがあるのではと密かに期待していたのだけれど。
2348私はお祖父様やお父様とは違うので陽に当たれば死ぬけれど、逆に言えば陽に当たり続けなければ良いだけのこと。室内や日陰から太陽とは反対側の空を眺めるとか、やりようはあるのだ。反射光で火傷はするし、それが原因で死にもするが。
あとゲームに熱中しすぎて夜が明けていたのに気付かず、寝惚け頭で城のカーテンを開けてしまったこともある。あの時は視界一面に飛び込んできた青空に驚いて死んで、陽に焼かれてまた死んだ。ジョンが居なかったら危なかったよね。よりによって一番大きな窓のカーテン開けちゃったから。
そんな風に何度か視界に収めた昼の空だが、ぶっちゃけ「青いなぁ」と見たままの感想しか出てこなかった。あのお祖父様が珍しく柔らかい表情で良いものだよと言うから、もう少しこう、胸を打たれる何かがあるのではと密かに期待していたのだけれど。
よあ👁🗨
DONE久々に青空文庫を読み回り、気に入ったものを参考に壊毒の短編を書きました。下記の作品を参考にさせて頂いております。
まれびと
室生犀星 「星より来れる者 『虫』」
陽炎の手引き
梶井基次郎 「Kの昇天ーー或はKの溺死」
欺けども愛
芥川龍之介 「悪魔」
報恩は果たされず
室生犀星 「蛾」
嫁入綺譚まれびと
星月夜、壊のところへ迷い込んできた一匹の生き物はただ一言毒蛾と名乗りそのまま家の隅に居座った。毒蛾は膨らんだ外套を脱ぐと丁寧に畳み、自分の隣にそっと置いた。その背には大きく分厚い一対の白い翅が生えていた。
毒蛾について何ひとつ明らかにならないまま昼と夜が繰り返された。
人のような、翅虫のような、朝靄のように物静かな生き物は何をするでもなく、ひがな日と月の光を浴びて過ごしていた。壊は何も問い質そうとはしなかった。いつしかこの謎めいた生き物を心から好ましく思うようになっていたのだ。
ふと毒蛾の背中に目をやれば柔げな翅が呼吸に合わせてなだらかに揺れ、時折ふるりと身震いしている。この翅を毟ってしまえば何処にも飛んで行けないのではないか。こうした昏い誘惑はしばしば壊の胸に飛来したが、その度自らの理性によって撃ち落とされていた。翅もまた壊の愛する毒蛾の一部であった。
7845星月夜、壊のところへ迷い込んできた一匹の生き物はただ一言毒蛾と名乗りそのまま家の隅に居座った。毒蛾は膨らんだ外套を脱ぐと丁寧に畳み、自分の隣にそっと置いた。その背には大きく分厚い一対の白い翅が生えていた。
毒蛾について何ひとつ明らかにならないまま昼と夜が繰り返された。
人のような、翅虫のような、朝靄のように物静かな生き物は何をするでもなく、ひがな日と月の光を浴びて過ごしていた。壊は何も問い質そうとはしなかった。いつしかこの謎めいた生き物を心から好ましく思うようになっていたのだ。
ふと毒蛾の背中に目をやれば柔げな翅が呼吸に合わせてなだらかに揺れ、時折ふるりと身震いしている。この翅を毟ってしまえば何処にも飛んで行けないのではないか。こうした昏い誘惑はしばしば壊の胸に飛来したが、その度自らの理性によって撃ち落とされていた。翅もまた壊の愛する毒蛾の一部であった。
aaaooo000999
DOODLE谷崎潤一郎の「刺青」のパロディ。狂児が聡実くんを麻酔で寝かせて勝手に刺青彫る話なので注意です。
完全に換骨奪胎だし、ほとんど表現は借用ですのでそのつもりでお読みください。
谷崎の「刺青」未読の方が、これをきっかけに読んでみようかなと思っていただけるとうれしいです。というか、そっちを是非読んでください。青空文庫で読めます。 9
みやお
MOURNINGスバ北webオンリー用に使用した絵の両バージョンです。衣装どうしようか迷いましたがスタンダードに新ユニット衣装にしました。
以下裏話。
昼夜どっちバージョンにしようか迷ってお伺いを立てたところ、結局どっちも使いたいねという話になり夜は変更してみました。
スバ北は青空も夜空もどっちも似合うね。ありがとうございました! 2
マヒロの落書き置き場
DOODLEワラビ置くならさすがにこっちじゃないかなあってのと、青空のイメージがどうしても結びつかなかったから気になって作ってみた某ロゴ(フォロワー限定にしていたのですが………やめました。)
chanuitei
DONE #墓囚版深夜の60分一本勝負2021.09.04
お題「青空」お借りしました。
荘園を出て、一緒に暮らす二人
晴れたら青い空が少しずつオレンジに傾く。それが混ざり合い、街を深い闇に沈めていく。
僕は一日の中でその時間が一番好きだった。
太陽の日差しは僕の肌と目を焼き、「お前は日陰の存在なのだ」と指を指す。だから、太陽が死ぬ夜が好きだ。
そう思っていたのに、いつからか、太陽は僕に指を指すどころか、日差しの下に連れ出すようになった。
「アンドルー!明日、晴れたら海に行かないか?」
ルカを見ていると、眩しくて目はチカチカと点滅するし、彼の視線は僕の肌をカッと赤く染めるからルカは僕にとって太陽と同じだ。
そして、荘園でルカと出会ってから、一番好きだった太陽の死ぬ時間……夕暮れが怖く感じるようになった。
ルカは、事故の後遺症の頭痛に苦しんでいる。発作が起こると、いつもは眩い瞳からは輝きが消え、ドロドロとしたものが体から染み出す。その染みが地を這って僕の心を暗闇へと引き摺り込む。
1189僕は一日の中でその時間が一番好きだった。
太陽の日差しは僕の肌と目を焼き、「お前は日陰の存在なのだ」と指を指す。だから、太陽が死ぬ夜が好きだ。
そう思っていたのに、いつからか、太陽は僕に指を指すどころか、日差しの下に連れ出すようになった。
「アンドルー!明日、晴れたら海に行かないか?」
ルカを見ていると、眩しくて目はチカチカと点滅するし、彼の視線は僕の肌をカッと赤く染めるからルカは僕にとって太陽と同じだ。
そして、荘園でルカと出会ってから、一番好きだった太陽の死ぬ時間……夕暮れが怖く感じるようになった。
ルカは、事故の後遺症の頭痛に苦しんでいる。発作が起こると、いつもは眩い瞳からは輝きが消え、ドロドロとしたものが体から染み出す。その染みが地を這って僕の心を暗闇へと引き摺り込む。
ましろ
MAIKING空がいつもと同じ青さをたたえていたって誰の身体もいつかなくなって
永遠はないのだろう
それだって君の魂と
どこか繋がっていたいと僕は思うよ
そう願うよ
「青空と黒い猫」ASIAN KUNG-FU GENERATION
2020.04.02〜
あずき
DOODLE1. MAPPAカフェの衣装がっすっき~~~~~~2. 以前描いた青空紺野純子さん絵が珍しく自分でも気に入ってたので似た雰囲気のを描きたかったんですが、何か違う気がするようなしないような 2
aoirukario49
DONE涙の訳と涙の心 炭善 5P炭善夏の収穫祭2021 にてお題
#炭善夏の収穫祭2021 第50回【涙の理由を聞かせて】
涙ながらでも逃げず最後に立ち向かう善の涙の理由を知る炭。
果てしなく続く青空の下、薄く同じだけ広がる水面の理由を知る善。
互いを互いの匂いと音でしか知りえない互いの深い底の話。 5
きみどり
MAIKING前半青空のしたでいちゃいちゃする凪茨と、後半ベッドの中でいちゃいちゃする凪茨。いちゃいちゃ成分は控えめ。甘くしたいけど、なかなか甘くならないので一旦区切りでぽいぽい。
いつの間にか用意されていた昼食を済ませ(後で聞いたが決まった時間にシェフが作りに来ていたらしい)、茨と凪砂は日和によって送り届けられた謎の避暑地を散策していた。
「おそらく、移動時間からして国内ではあると思うのですが……」
「……歩いて見た限り、周りは海と青空ばかりだね」
歩いて辿り着けそうな場所にあった高台に到着した二人は、視界に飛び込んできた景色に驚愕と感嘆が同時に声をあげた。
「は……?」
「……わぁ」
眼下に広がる鮮やかな緑と、蒼い海、白い雲が広がる青い空。
「……自然豊かな海に囲まれた島。素敵だね」
「聞こえは良いですが、つまるところほぼ無人島じゃないですか」
連れ出される時から白旗はあげていたが、悪足掻きのように茨は目視できる範囲を見渡す。今のところ綺麗な水平線が見えるだけで航空機や船舶の類は見当たらない。マジで何処なんだここは。
4370「おそらく、移動時間からして国内ではあると思うのですが……」
「……歩いて見た限り、周りは海と青空ばかりだね」
歩いて辿り着けそうな場所にあった高台に到着した二人は、視界に飛び込んできた景色に驚愕と感嘆が同時に声をあげた。
「は……?」
「……わぁ」
眼下に広がる鮮やかな緑と、蒼い海、白い雲が広がる青い空。
「……自然豊かな海に囲まれた島。素敵だね」
「聞こえは良いですが、つまるところほぼ無人島じゃないですか」
連れ出される時から白旗はあげていたが、悪足掻きのように茨は目視できる範囲を見渡す。今のところ綺麗な水平線が見えるだけで航空機や船舶の類は見当たらない。マジで何処なんだここは。
miruu_pa
TRAINING百均マーカーと何故か家に落ちてたカッスカスのコピックで塗り練習。飛行機雲とか…青空とか…描きたかったんやで…
組んだ腕がぐにゃんぐにゃんなのもいつか上手に描けるようになりたい
ハラミ
MAIKINGレ誕のラフです。よー先生の本に沿って描いてみよう。レが梅雨をふっとばす絵誕生日絵です。梅雨ミニキャラも入れて可愛くしました。共感ポイント→レは梅雨をふっとばせそう、顔イケメン、ミニキャラが風圧に負けて飛ばされそうで可愛い、です。虹はじょじょ6部の表紙イメージでZの目線誘導にのっけた。背景の青空と暗い雨雲のバランスを考えなければ。compasses_mrrr
MOURNING自陣誰がロックを殺すのかの自陣グッズほしくて作ってみたけどコレじゃないなってなった感じのやつ。トレス素材お借りしました!Re:Startは本当、夏!青空!一生青春!って感じが似合うロックバンド✉️ 7
ポイピク公式
INFO【ポイピクお知らせ】縦書き・横書き10万文字まで投稿できる小説機能のベータ版をリリースしました。青空記法・カクヨム記法・ピクシブ記法にも対応しています。ポイパスご加入者は100万文字までイケますw ぜひお試しください!かも🦆
DONE「青空」(ビリグレ)お題【はじめて】【幸福】で参加させて頂きました〜!未来捏造含みます。
🧁がはじめて🍭の目を見た日のお話。同室の彼はいつもゴーグルを着けている。
普段は鮮やかな髪の色と同じオレンジ色、ヒーロースーツに着替えると黄緑色のゴーグルに変わっていたりする。
さらに、寝る時にはアイマスクを着ける徹底ぶりで、僕はその瞳にコンプレックスがあるのかなと思っていた。
だから、案外あっさり彼の瞳を見ることが出来たあの時はとても驚いたんだ。
「あ……」
「キャー!グレイのえっち♡」
「はわ…ご、ごめんね?」
浴室にスマホを忘れたことに気づいて、取りに行くとお風呂上がりのビリーくんがそこに居た。
白い肌がまだ少し赤く火照っていて、目のやり場に困っちゃったのは内緒。
それよりも、僕はビリーくんの瞳に目がいってしまった。
そこでハッとする。
あんなに徹底して隠していたビリーくんの瞳を悪気は無いけど見てしまった。
僕はビリーくんとは対照的に真っ青になった。
「あぅ……」
「グレイ?どうしたノ〜?」
「その……ほんとに、ごめん…ゴーグル着けてないとこ、見ちゃって…」
そんな僕の様子にすぐ気づいたビリーくんはいつものように気にかけてくれて、少し冷静になれた僕は改めて謝ることが出来た。
恐る恐るビリーくんを 1320
みぐ*
MOURNING今日upした絵の差分(加工前)紫罗兰ちゃん描いたけどどうにも納得いかなくて供養です…🙏🏻
紫罗兰ちゃんに霧吹きを持たせてしまって、この陽射しの下で霧吹き…?(この時点で着彩済)…室内にする?背景ギチギチになるなぁ…ひまわりは青空と一緒に描きたいし〜と悩み悩んでごめんなさいしました(言い訳が長い)