音楽
ゆうな
DOODLE写真集少しネタバレ礼さんとの写真はホップで可愛い2人すぎた
車に乗ってることなこお見逃しなく!
音楽学校からの写真たくさん
鏡割の時かな?礼さんとくっつきすぎィィ他の楽屋写真も😱歌劇とかなんでこれ使わないの?いや使ってるのかもしれないけど💦
めぐあいのドレスは普段メイクだけど普通にめっちゃ可愛くてドレスに負けてなくてビビるレベル😂
赤ドレスはあの懐かしい例のアクセサリーをしてるよ! 3
霧(きり)
TRAININGワードパレット24 結ぶ 足跡 花リプありがとう
創作っ子の始まりを書いてみる。以下キャラの名前とメモ書き。
青野 光祐 絹川 永久
2人は小学3年くらいまで同じクラスだった。それから永久は家族と海外(メインヨーロッパ)で暮らす。高校は日本で過ごしたい(音楽から距離を置きたい)と思って1人戻ってくる。母方の親戚(鶴田家)に下宿。3年の冬に戻ってきて、2人は同じ高校に通うことになる。
マツバウンラン 雨上がり、色濃くなったアスファルトの上を光祐と二人、歩く。家から離れれば、景色も見覚えのないものになっていく。けれども、斜め前を歩く光祐は、一切迷いのない足取り。学校見学に行ったとは言っていたけれど、その一度ですっかり覚えたのだろうか。
ふと、光祐が振り返る。ずいぶん鋭くなった猫目。その瞳孔が光を浴びて縮む。どうしたのと問えば、いや、と言いつつある一点を見つめる。その先を辿ると、自分の靴に至る。
靴紐が解けていた。一言断ってしゃがみ込み、紐を結ぶ。もう一度謝らなくちゃ、と顔を上げた先、薄紫の花々が目に入った。向こうでも見かけた野花。小さな花を、垂直にいくつもつけたその植物が、道の横に広がる空き地にぽんぽんと生えていた。
1280ふと、光祐が振り返る。ずいぶん鋭くなった猫目。その瞳孔が光を浴びて縮む。どうしたのと問えば、いや、と言いつつある一点を見つめる。その先を辿ると、自分の靴に至る。
靴紐が解けていた。一言断ってしゃがみ込み、紐を結ぶ。もう一度謝らなくちゃ、と顔を上げた先、薄紫の花々が目に入った。向こうでも見かけた野花。小さな花を、垂直にいくつもつけたその植物が、道の横に広がる空き地にぽんぽんと生えていた。
半音(はんおん)
MOURNING半身描いてたけど日和って顔だけトリミングしたやつ供養 絵って難しいな DLした雲ブラシがすごくて他所で描いた絵とまったく同じ背景にしてしまった まあ亜双義も青空似合うし最近パラノマサイトやったらめーっちゃ面白くて大逆転やり直したくなった 音楽とか名物探偵とかがこう 彷彿とさせる感じ 検事待ちながら再プレイしようかな~
jyamuojisan7
SPOILERcoc『追憶のシードゥス』ho1差分まとめ!魔法使いの弟子(激辛大食い海賊王)でした……(なぜ……)
乙ゲーしたり不思議な生き物🍞🥟🪨達と会話できたり(?)楽しかった〜!また一緒に料理や音楽会しような…日々夜くん…!
卸@とても眠い
DOODLESwitch版『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』遊んでるぞい。大昔にバーチャルコンソールで遊んだ気がするんだが、かなり忘れてるぞ(^^ゞ
プレイしていて少し思い出してきたけどまだ細部はうーん🤔
しかし音楽が良い。アレンジ聴くか原曲聴くか迷っちゃうね。
masmasppp
DOODLEいわひらひっそりエンディングで流れていた曲とそのイメージ
架空の音楽会の為のリハーサル#01
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10072594?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
#sm10072594
#ニコニコ動画
amegisena
INFOenst夢webオンリー 新刊サンプル「ミュート・サブリミナル」
A6(文庫サイズ) 全102p ¥700
王様のことが嫌いな音楽科の夢主がKnightsの曲を作ることになるお話です。
サイト限定で掲載していた中編を大幅に加筆修正した再録本です。 3110
UmyaUmya11
MEMO仲霜凛音 17歳 175cm「Lie(HO1)」
大人しくて静か。可愛い顔して背が高い。良い。美術部で趣味は音楽鑑賞。
可愛い弟がいる。可愛い。少しだけサッカーができるのも応急手当ができるのも弟の為に覚えたから。ちゃまという名前の犬を飼っている。可愛い。
camso38
MOURNINGスタオケ手描きMADに使用予定だったイラストのかろうじて見せられるところです。画力も技術も時間も追いつかなすぎて頓挫しました……。
使用予定楽曲は堂島孝平さんの「PLAY THE MUSIC-題名のない音楽-」でした。
いつかもろもろが追いついたら作りたい。むしろどなたか作ってください。 28
sdmsubsub
SPOILER・音楽が消えた街 Tr.5ちょいネタバレ・アリアとジョシュアの幼少期捏造
・服装めちゃくちゃ省略してます
子供の頃のアリアさんとジョシュアさんの雰囲気二次創作です。
かわいい子には旅をさせるご家庭だったのかもしれない。 2
maikoinatsu
DOODLE※女装男装注意誰ロクで使用したキャラたちの高校時代(ネタ)
ストーリーネタバレはありません。
高校の軽音楽部時代のらくがき
部活の謎伝統で文化祭の時にメイド服着なきゃいけなかった的なやつ
数年後、ライブイベントとかでまた着て欲しいね…
その時、こまるちゃんは燕尾服でお願いします😌
(後ろ4枚はみんなの衣装デザインを簡単に描いたものです…めっちゃガサガサ線だし雑で申しわけない💦) 5
him
MENU7/28 TM25内 #旅人の手記3冊目【西1ホール ケ46b】たこのおさしみ お品書き
・【新刊】ヒカアグ漫画
・【無配】アグネア中心漫画(ペーパーアンソロ)
・【無配】音楽語りフリーペーパー
原画展示とスケブ受付してます!ぜひお気軽にお立ち寄りください🌟よろしくお願いします!
soyu_mha
MOURNING①6/30に発行した同人誌HOLOTYPEを描くにあたって読んだ本、聞いていた音楽、映画、ドラマのまとめ②作中で使用した自作の嘘新聞※いやな内容なので新聞は閲覧自己責任でお願いします。後ほど削除します。 2
TsujiPico1110
DONE『発火雨に恋ひめく』高校二年生の宇×音楽教論の善
年逆です。
※冒頭のみ。続きます。
先日雨の日に音楽をかけたら秦基博さんのRainがかかりまして、「言の葉の庭」を思い出しました。すぐ宇善に変換する病気にかかっているので年逆宇善で妄想したらなんかもう旨みしかなくて調理してしまった。
何かのパロを書くのは初めてて恥ずかしいのでポイピクでワンクッション。全年齢です。 5
u_sa_1114
DOODLE解説不老不死の少女、メビ子(メビィ・アリンガム)が1979年発売の初代ウォークマンで1979年代リリースのヒット曲、「時代遅れの恋人たち」を聴いている。曲中の歌詞、「流行りの服も生き方も疲れるだけさ」という歌詞に感銘を受け、好きな音楽を常に聴けるようにウォークマンを購入。結局流行りの最新機器で流行りの歌を聴いている。人の変化や時代の移り変わりを嘆くメビ子が時間の流れに抗いきれない様子を描いた絵。
o_t_f_K
DOODLE音楽祭の現地鑑賞のいろいろな衝撃普段の舞台と違って照明の遊び要素が多いのと「2人の歌」が多いのとで全般ガツンときました 描けなかったことが山ほどあるけどみんな思ったよね!!という思いで割愛です…