80
kmtkinuko
DOODLE80年代から続く『BASTiiARD!!-暗黒の破ii壊神-』という作品が昔から大好きで、いろんな影響を受けました。中でも悪魔ベルゼバブのコスチュームは「こんなかっこいいことある?!」って未だに思ってます。どうしてもrngkさんに着て欲しくて、単行本と首っ引きで描いてみました😌
⚠️悪魔の衣装なので、rngkさんは鬼にならない!の強火の方は閲覧を控えてくださいね。
※ほぼ模写です!
10mish0
INFO『no answer phone call』表紙裏表箔押し/B6/本文80P/全年齢
ジェイ→マク←ステ。CP未満。ドラマ本編前。
3者それぞれの意思の伝え方、感情の出し方、愛する人との接し方についてのお話です。
カバーアートをとびこ様にお願いさせていただきました!!サイコー!!! 24
95kamichi
PAST😈🛸&🤘https://twitter.com/95kamichi/status/1566095948715270147?s=20&t=5wrESWXr481JZtAsr80vwg
這篇的中文版台詞 4
ponpo_spy
PROGRESSアクリルオブジェの妄想ラフ(雑)シャカシャカさせるなら120サイズ+アクリルパーツですが
個人的には、アクリル製品はちまっとしているのが可愛いくて好きなので80サイズも捨てがたい〜ので悩む
その2
コーヒーポットまで作りました
2mmあけないとだったのでコーヒー豆にあまり見えないですがセーフ?
2箇所どう考えてもアウトになりそうな隙間のところがあるのでちょっと隙間埋めないとですね 4
ねずみ
DOODLEリンクス1億ダウンロード記念のテキスト見たんですが、思っていたよりもかなり重くて深い言葉を残してて…本気で地球上の人間全員を利用してでも一人の人間を呼び戻そうとするかいばくん…80億の人間がいても一人の人間がいないと世界に意味がないかいばくん…あまりにもそれは…愛 しかも公式 こんな事あっていいの?という思いの殴り描きです。もう冥界に嫁入りしてくれ。アテムは諦めてかいばくんを嫁として迎え入れろおはぎ
DONE夏五版ワンドロワンライのお題をお借りしたものでした~!主観色、とても素敵なお題で色々書きたくなりますね!お題:第80回「恋する/主観色」
彩度と輝度――恋をすると、世界が薔薇色に見えるものなのよ
昔見た映画のワンシーンだっただろうか、柔らかいブロンドの髪を揺らしながらヒロインが口にしたその台詞をその時は良く分かっていなかった。恋は盲目とか、痘痕も靨とか、恋をすると冷静な判断が出来なくなって、周りが見えなくなって、まるでこれまでの自分では無くなってしまったように振り回されるものなのだと思っていた。そんな風になってしまうなら恋なんてしなきゃいいのに、そんな状態になるまでハマらないようにすればいいのに、なんて冷めた目で見ていた。
昔から映画を見るのは好きだった。映画の中の人物には汚い呪力がまとわりついていることもないから表情をしっかり読み取ることができ、没入している間は自分も普通の世界を見ている気分になった。別にこの眼をもって生まれたことを悔やんだことは一度も無いし、普通になりたいなんて思ったことも一度もない。ただ、興味はあったのだ。普通の眼を通してみた世界はどのようなものなのか。
3016昔見た映画のワンシーンだっただろうか、柔らかいブロンドの髪を揺らしながらヒロインが口にしたその台詞をその時は良く分かっていなかった。恋は盲目とか、痘痕も靨とか、恋をすると冷静な判断が出来なくなって、周りが見えなくなって、まるでこれまでの自分では無くなってしまったように振り回されるものなのだと思っていた。そんな風になってしまうなら恋なんてしなきゃいいのに、そんな状態になるまでハマらないようにすればいいのに、なんて冷めた目で見ていた。
昔から映画を見るのは好きだった。映画の中の人物には汚い呪力がまとわりついていることもないから表情をしっかり読み取ることができ、没入している間は自分も普通の世界を見ている気分になった。別にこの眼をもって生まれたことを悔やんだことは一度も無いし、普通になりたいなんて思ったことも一度もない。ただ、興味はあったのだ。普通の眼を通してみた世界はどのようなものなのか。
wime_vmp
MOURNINGhttps://twitter.com/wime_vmp/status/1543603400277110786?t=I1_1r3Uijq1Q3nWf80kQyg&s=19これのおまけ的なもの。
ミはキラキラフィルター搭載済みなので「今日も素敵です」感覚だし、ディは脱いだらもっと眩しくなるので輝きオーバーフローすると思います。 2
セプナ
SPOILER⚠️ナポリ山脈シナリオネタバレ⚠️七浦(NPC)の過去口調性格捏造
大方本筋をなぞった内容だけど、書いてみたかったし読みたかった七浦視点。
pixiv ver【https://www.pixiv.net/content_upload_share.php?i=18250537&t=ほら、やっぱり来た%E3%80%82&sf_flg=0&type=novel&is_new_series=0】 1962
いいからころして
DOODLEく………くずりゅ〜ふゆひこ……😢🎉ありがとう……。
全く誕生日感ないごちゃごちゃの絵とぐちゃぐちゃの絵になっちゃったけど😢
ありがとう…なんかもう、ありがとう…。
1枚目のパロディ元楽曲様(⚠️2:15あたりから体の断面が見えるなどのグロ表現、一部過激表現あり)➡️https://youtu.be/80sLFnusp1A
⚠️1枚目くずりゅ〜がちょっと溶けてる 3
onikusuking
INFO8/18 とがわさんが!!!80年代風にトレサヤチャンデザインしてくださった!!!線がなんでこんなに綺麗に引けるの!?!?整備班の緑とトーレスの赤って並べると可愛くないな😭てなってたけどとがわさんは色味を可愛く合わせることができるんですよ!!!すごいよ…かわいい…ありがとうございます!!!!yoshikaenikki_2
SPOILER「いただきますとよいこのしょくたく」一部シナリオバレがあるので現行未通過×
※以下の内容はネタバレ無いです
令和は写真術80あるので今までの依頼での経験を生かしあおい君をバシャバシャ撮って欲しいですね!! 2
rinne_bl
DONEヒカセンが踊り子装備でオルシュファンを誘惑する話。※格好いいオルシュファンはいません※
踊り子AF80がエロすぎて書かずにはいられなかった。
そして下品。
■■設定■■
5.0以降ですが特にネタバレはありません。
踊り子AF80装備について言及しています。
ヒカセン
名前:ルカ
性別:男
種族:ミコッテ
仏頂面がデフォルトだが内心はそうでもない
その壁をぶち壊したいルカがその装備を手に入れたとき真っ先に思ったのは――。
「あっこれオルシュファンが好きそうなやつ」
だった。
第一世界の海底にアトリエを築いた既視感のある職人がこの世界の光の戦士たちのクリスタルから感銘を受けた例にと作ってくれた装備は、間違いなく逸品と言えるものだった。踊り子の装備も作ってもらったのだが、これが何とも過激な衣装だった。
下はスロップを履くから良いとして、上は布地がセンシティブな所をどこも隠せておらず、隠せているのは脇程度のショート丈のベストである。否、もはや布である。そしてさらけ出された胸や腹、腰を豪奢な装飾のついた鎖が連なって飾り、華々しくも肉体美を誇示する意匠となっている。
そこで頭を過ぎったのが紆余曲折あって恋人になった生命の躍動を愛する変な、もといイイ騎士だった。会う度にちょっと危ない目付きで迫りつつ体を褒めちぎってくるヤバいところはあるが、それを除けば誠実で情に厚く、紳士なイイ奴だ。
6222「あっこれオルシュファンが好きそうなやつ」
だった。
第一世界の海底にアトリエを築いた既視感のある職人がこの世界の光の戦士たちのクリスタルから感銘を受けた例にと作ってくれた装備は、間違いなく逸品と言えるものだった。踊り子の装備も作ってもらったのだが、これが何とも過激な衣装だった。
下はスロップを履くから良いとして、上は布地がセンシティブな所をどこも隠せておらず、隠せているのは脇程度のショート丈のベストである。否、もはや布である。そしてさらけ出された胸や腹、腰を豪奢な装飾のついた鎖が連なって飾り、華々しくも肉体美を誇示する意匠となっている。
そこで頭を過ぎったのが紆余曲折あって恋人になった生命の躍動を愛する変な、もといイイ騎士だった。会う度にちょっと危ない目付きで迫りつつ体を褒めちぎってくるヤバいところはあるが、それを除けば誠実で情に厚く、紳士なイイ奴だ。
囚人00
MEMO💊強めの幻覚💊軍所属青堂本さん、口数少なく隊に仲良い人もおらずひょんなことから整備兵の赤堂本さんと仲良くなってほしい。もしくは戦地の森の中で隊とはぐれた青堂本さんと敵軍赤堂本さんが親交深めるハートフル幻覚も大変良く、1週間ぐらいお互いの物資分け合いながら国に帰った後の話をしてほしい。ほんでどっちか亡くなって80代位の堂本さんの回想だったって感じで締めるんや………
ささき さき
MOURNINGエア新刊サンプル//💙💜(学生パロディ)文庫|80頁|xxx円
日本で出会うふたりの、閉じ込めてしまうにしては綺麗すぎて眩しくて、それから少しだけ切ないはなし。
出そうと思って書いていたのですが途中で頓挫したのでなんちゃってサンプルです。
結末は決めてるのでそのうち書きたい気持ちだけはある。 13
game_pklk
DOODLE1日1枚https://twitter.com/posemaniacs/status/1557535844369514497?s=21&t=5A80IHCBxhMHnpky5FgcYw
yomoya_32
PROGRESS恋音ように書いてたけど落ちてしまった本のサンプルを掲載します。月鯉のWEB再録(修正)+かきおろし|新書サイズ|80ページ前後
原作軸、壮年、現パロ、年齢逆転など(女体化なし)
ご興味ございましたらBOOTHページ(https://moonlight-online.booth.pm/items/4061520)のメールボタンを押していただけると嬉しいです。印刷数の参考にさせてください。 20
tanemaru87
SPOILER(80IDネタバレがあるのでこちらに)アナイダアカデミア観光ツアーに行ってきました。豪華解説付きエリア制限がなかったらガラスに這いつくばり、柵や棚をよじ登るヒカセンが見られたことと思う
楽園でした。また行く 4
柊夏那
DOODLEうちよそバディのばにーhttps://twitter.com/33holly_8/status/1554407183080734721?s=20&t=NDdBAuVGRPOrIm80no5Pfw
柊夏那
DONEうちよそばでぃ✿✿https://twitter.com/33holly_8/status/1556950198185652224?s=20&t=NDdBAuVGRPOrIm80no5Pfw 3
kkmn32
PAST【遠距離恋愛と誕生日】曦澄漫画ペーパー(旧作)なんか遠距離恋愛で不安になってる乙女なアーチョンです。
ネップリも期間限定でできます。
【ローソン・ファミマ】
ユーザー番号:CKZY8N64RM
B4 白黒:80円
登録された【koi01.pdf】を選び小冊子印刷、白黒、右開きを選択して印刷してください。
【セブンイレブン】
予約番号:CME3C7FB、B4 白黒:80円、2022/08/13 7
mozuku564
INFO8月21日のインテ大阪で頒布予定の新刊①『夏を編む』です。ちょっぴり切ない夏のお話になってます。
A6/80p/¥400(会場頒布価格)
夏を編む『オレ実は、吸血鬼なんだよね』
久々に見る、癖のある筆跡で書かれた手紙は、そんな尖りまくった言葉から始まっていた。
場地さんは今も生きていて、実は吸血鬼らしい。
ある日突然届いた俺宛の手紙には、そんなにわかには信じがたい内容が、白い便箋三枚に渡って書き綴られていた。
場地さんは血ハロで死んでなかったこと、その理由が吸血鬼だからということ、訳があってすぐには連絡が取れなかったこと、そして場地さんは現在、場地さんの母方の祖母の田舎で暮らしていること。
淡々と、落ち着いた文字が並ぶ手紙に冗談めいた雰囲気はない。
近況を綴る文章の最後には、今度の週末になったら会いに来て欲しいと一言だけ。
会いたい。
便箋三枚の中にうまく紛れ込ませた場地さんの本心を見つけた気がした。
6796久々に見る、癖のある筆跡で書かれた手紙は、そんな尖りまくった言葉から始まっていた。
場地さんは今も生きていて、実は吸血鬼らしい。
ある日突然届いた俺宛の手紙には、そんなにわかには信じがたい内容が、白い便箋三枚に渡って書き綴られていた。
場地さんは血ハロで死んでなかったこと、その理由が吸血鬼だからということ、訳があってすぐには連絡が取れなかったこと、そして場地さんは現在、場地さんの母方の祖母の田舎で暮らしていること。
淡々と、落ち着いた文字が並ぶ手紙に冗談めいた雰囲気はない。
近況を綴る文章の最後には、今度の週末になったら会いに来て欲しいと一言だけ。
会いたい。
便箋三枚の中にうまく紛れ込ませた場地さんの本心を見つけた気がした。
46thRain
INFO美しいかんばせを持つ「マネキン」はただの一言も喋らず、ぴくりとも表情を変えない。マネキンは壊れた人間なのだと誰かは囁いた。もともとは優秀な吸血鬼退治人であったが、ある日を境に壊れてしまったらしい――。9/18開催・吸死に一笑8にて発行予定のサンプルです。はてしなく不穏な雰囲気ですがちゃんとロナドラします。させる予定です。
・文庫サイズ/80頁前後/価格未定(500円~)/通販書店委託予定
祝えよ絶望 呪えよ希望(ロナドラ) 街を真実として理解している生き物をご存知?
人間? 吸血鬼? 全くもって見当違いもいいところ! 答えは我らが鼠たちだ。地下という地下をテリトリーにして、地上にのさばる人間や吸血鬼どもの足元をササササッと駆け抜けて。この街の上も下も隅々まで一番詳しい話を知りたいなれば、賢い者は鼠を捕らえるものさ。まあ、そんな無礼な輩はこの鋭い歯で噛み付いて逃げるけれども。まことに知りたくば、跪(ひざまず)いて教えを乞うのが正しい姿勢というものだ。
とはいえ、自分は若輩者であるゆえに、この街で五年生きる最年長の鼠公などと比べると知識はいささかか劣る。それでもあの男の話は自分のような若い鼠にさえ届いている。「マネキン」と呼ばれる男だ。
22330人間? 吸血鬼? 全くもって見当違いもいいところ! 答えは我らが鼠たちだ。地下という地下をテリトリーにして、地上にのさばる人間や吸血鬼どもの足元をササササッと駆け抜けて。この街の上も下も隅々まで一番詳しい話を知りたいなれば、賢い者は鼠を捕らえるものさ。まあ、そんな無礼な輩はこの鋭い歯で噛み付いて逃げるけれども。まことに知りたくば、跪(ひざまず)いて教えを乞うのが正しい姿勢というものだ。
とはいえ、自分は若輩者であるゆえに、この街で五年生きる最年長の鼠公などと比べると知識はいささかか劣る。それでもあの男の話は自分のような若い鼠にさえ届いている。「マネキン」と呼ばれる男だ。
くのえ
MEMO再録でB5判→A5判に再編集する時の覚書。方法3つ1、原稿全部がB5判の場合一括書き出しの時に82%(81.80)縮小で書き出す(前にやった)
2、原稿サイズがB5判とA5判混在する場合はB5でタワー作って画像2の手順で頁単位でサイズ変更する方法でやる。
3、1の手順で各原稿の再録頁のA5のpsdを作り、再録用A5タワーにそれを貼り付ければ簡単では?
レイヤー数も一枚になって軽いのでは? 4
axe_000
PROGRESS※男審神者台本(ネーム前の台詞と行動の書き出し)の第一稿がやっと終わった 泣
これをちょこちょこ調整して友達に見てもらったらネーム入れる…早く絵を描きたい
ところで台本が1万7千文字だと漫画に直したら80ページ超えそうなの、ちょっともう心折れそう えへへ がんばろ 2