シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【雨/掻き消された/I love you】
描き方を変えてみました。慣れてないので時間もいつもよりオーバー。
さとみ
DONE【腐】Twitterにて「チェカレオ版ワンドロ・ワンライ」さん(@chekaleo_1draw)に参加したものです🧶🦁
チェカレオ可愛いですよね〜!!!☺️💕💕
1番目は元はGIFアニメでした🥰
1番最後は期間内に間に合わなかったのでタグ無しでコソッとあげたヤツです💦せっかくなので一緒に纏めちゃいました💦 5
EUtaware
SPOILERうたわれワンドロ・ワンライ第百十回お題「ウォシス」
二白エンディングネタバレありなのでこちらに投稿します
エンディング後は
マシロ様は仲良し三人組でタタリ退治をしたり酒盛りしたりと過ごしてるのかなと思ってます。
ウォシスもコトゥアハムルにて創作活動に精をだしつつ、
素直になれずに
マシロ様にちょっかい出しに来てるんじゃないかなと 笑 2
たんごのあーる
TRAINING[夏五ワンライ]お題:まばたきすぐるは嘘は上手くつきそうだけど、見抜くのはどうだろ。
まばたき嘘をついたことがない、なんて嘘をつくほど、自惚れてはいないし、馬鹿でもない。良い嘘や悪い嘘なんていうのは方便だし、嘘は嘘でしかないと知っている。
嘘だという時点で、何かしら後ろ暗いことがあるのは自明だし、あとは赦されるかどうかだと思っている。
生きていれば誰だって、保身のために、あるいは快楽のために、自身の利益のために、耳触りのいい嘘を並べ立てることはよくあることで、罪悪感の残るような嘘をつくことは稀である。
息をするように嘘をつく、そんなことを言われて詰られたこともあるけれど、それは相手に望まれた言葉を適宜使用したからであって、あるいは、嘘を愛する女がいることもまた事実で、その投げた言葉や行為が嘘だと認識された時点で、それは嘘となる。認識されるのはちょっとした仕草の違いや、勘、らしいが、そもそも、こんなことをつらつらと考えてしまうのは、現状が思っていたよりも退屈なせいだった。
1383嘘だという時点で、何かしら後ろ暗いことがあるのは自明だし、あとは赦されるかどうかだと思っている。
生きていれば誰だって、保身のために、あるいは快楽のために、自身の利益のために、耳触りのいい嘘を並べ立てることはよくあることで、罪悪感の残るような嘘をつくことは稀である。
息をするように嘘をつく、そんなことを言われて詰られたこともあるけれど、それは相手に望まれた言葉を適宜使用したからであって、あるいは、嘘を愛する女がいることもまた事実で、その投げた言葉や行為が嘘だと認識された時点で、それは嘘となる。認識されるのはちょっとした仕草の違いや、勘、らしいが、そもそも、こんなことをつらつらと考えてしまうのは、現状が思っていたよりも退屈なせいだった。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【幸せ/キミのもの/この先にはきっと】
たまには他人に恋人アピールするボス。この先も二人でほんわか生活。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第三十回 お題:「メンテナンス」「体温」
司視点⇒類視点 両想い
その暖かさは、恋の暖かさ。さああ、と静かに雨が降り注ぐ。
一行に浮かばないアイデアに、ずっと宙に浮いたままのペンを置き、ため息を付く。
屋根に当たる雨音を聞きながら、ゆっくりと見つめた先には、自分では到底理解のできないような作業をし続ける、類の姿があった。
練習が休みで、授業も午前授業だった、ある日。
付き合ってからもお互いショーのことしか頭にないオレ達は、次に向けての話し合いも兼ねて類の家に遊びにきていた。
遅めのお昼を一緒に食べて、類から新作の機械の性能を見せてもらって。
そこまでは、よかったのだ。
どうも動きに不調があったらしく、オレに見せた後、すぐにメンテナンスを初めてしまったのだ。
完全に集中し始めたので最初はそのままにしていたが、1時間、2時間と作業は進んでいき、その間類は顔を上げることすらしなかった。
2362一行に浮かばないアイデアに、ずっと宙に浮いたままのペンを置き、ため息を付く。
屋根に当たる雨音を聞きながら、ゆっくりと見つめた先には、自分では到底理解のできないような作業をし続ける、類の姿があった。
練習が休みで、授業も午前授業だった、ある日。
付き合ってからもお互いショーのことしか頭にないオレ達は、次に向けての話し合いも兼ねて類の家に遊びにきていた。
遅めのお昼を一緒に食べて、類から新作の機械の性能を見せてもらって。
そこまでは、よかったのだ。
どうも動きに不調があったらしく、オレに見せた後、すぐにメンテナンスを初めてしまったのだ。
完全に集中し始めたので最初はそのままにしていたが、1時間、2時間と作業は進んでいき、その間類は顔を上げることすらしなかった。
たんごのあーる
TRAINING[夏五ワンライ]お題:青天井。知ってるようで知らない言葉。たまには立場逆転?五目線です。青天井内緒にしているわけではないけれど、五条には五条自身の収入源がある。成人して独立してからは、実家絡みの金は何かと面倒なので、自分の自由になる資金を調達しようと学生時代に始めた株式投資があった。勿論、労働の対価も支払われているから、贅沢しなければそれだけでも十分暮らせるのだけれど、育ってきた環境によるものか、それなりに目や耳や舌やらの五感は十二分に肥えていて、慣れ親しんだものを手に入れるのにあって困るものではないので、上手く遣り繰りをしていた。今はスマホがあれば、隙間時間に情報チェックをして取引出来るし、五条自身の勘の良さもあってか、常に変動する株式において、ある一定以上の利益を出していて、実際に働かなくても暮らせる程になっていた。
869小鉢の絵置き場
DONEお題『紅鶴ピクニック』『保護者』+15minイベストネタ。ダ最初期のイベストだけど今噛み締めてもなおいろいろ発見がある。
なんか絵がちっさくなっちゃったしセリフ多いしシチュわかりにくい。難しいなー。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【朝顔/すれ違い/かけがえのないもの】
恋人の日ですが恋人になる前っぽい二人。朝顔の花言葉は結束とか愛情とか固い絆や愛情を表現してるようですね。
小鉢の絵置き場
DONEお題『衣替え』夏のエトワの幻覚実はエトワで夏服妄想絵を自分で描くの初めて。デザインセンスがないから逃げてる(この絵も相当誤魔化してる)というのもあるけど、公式からいつか頂けるって信じてるからよ……。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十九回 お題:「雨宿り」「兄弟」
司視点 両想い
20分オーバーしました「うわ、凄い雨だな…」
薄暗い空から降り注ぐ大粒の雨に辟易しながら、傘を広げた。
朝からずっと雨予報となっていた今日は練習も中止になってしまい、休日だったことも相まって突如暇となってしまったので、気晴らしにと外に出かけることにした。
雨が降るとはいえ四六時中大雨が降るというわけではなく、強くなったり弱くなったりを繰り返しているから、合間に移動をすれば、と考えていたけれど、そう都合よく弱まるわけがなかったなと思いながら雨の中をゆったりと歩く。
その時。視界に、不安そうな顔が写った。
思わず足を止めて、そちらを見る。
しまっている店の前で雨宿りをしながら不安そうな顔で空を見上げている、小学校低学年くらいの男の子の姿があった。
そして、彼のその手には、折れてボロボロになった傘が鎮座していた。
「…なあ、君。傘、壊れちゃったのか?」
いてもたってもいられず、声をかける。
ずっと不安だったのか、見上げるその目には、涙が浮かんでいた。
「…うん」
「お母さんや、お父さんは?」
「いない。僕、お使いとお迎えに行ってるの」
「お使いと…迎え?」
「うん。 3388
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【お返し/いじわるだ/カーテンコール】
役者バースの二人。ちょっとお題の意が伝わりにくいですが。 2
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十八回 お題:「決心」
類視点 片想い
20分オーバーしました何時からだろう。
きっと切っ掛けは、ハロウィンショー。
その時の喧嘩が、切っ掛けだったと思う。
彼のことを、目で追うようになった。
彼の笑顔を、もっと見たいと思うようになった。
えむくんや寧々に向ける表情を、僕にも向けてほしいと思うようになった。
色んな表情がみたくて、ちょっかいをかけることがどんどん増えていった。
気がついたときには、もう戻れないほど。
彼が。司くんのことが、好きになってたんだ。
「…で?自覚したはいいものの、勇気が出なくて思いが伝えられないと」
「うんまあその通りなんだけど…ばっさり言うね、瑞希…」
ある日のお昼。屋上。
登校してきた瑞希と変わらず屋上で話しながらお昼を食べていた。
委員会で司くんの都合がつかなくなったので、こうして2人だけで話ができている。
瑞希は僕を見るが否や、「何か悩んでる?」と開口一番聞いてきたのだ。
自分は僕に話せないことを抱えているというのに。なんて思いながらも、自分で抱えておくにはちょっときついものだったのも相まって、あっさりと白状した。
昔から、女性ではなく男性を好きに 4337
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【おそろい/甘えていいから/勇気をだして】
甘えさせてくれないリオに甘えに行くガロと、甘えてほしいガロに甘えられないリオと。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十七回 お題:「キスの日」「振り向くと」
司視点⇒類視点 両想い
友情出演:えむ、寧々
40分オーバーしました演出を寧々と話している類の姿を横目で見ながら、脚本に目を落とす。
そこに書かれた文字も上手く頭に入ってこず、ひっそりとため息をついた。
最近、類が意地悪だ。
どうも、振り向いた際に頬に人差し指を指す、というよくあるやつにハマってしまったらしく学校でも、ショー練習の休憩時間にも、事あるごとにやろうとしてくる。
怒ろうにも、何故かそれをやる類が矢鱈と嬉しそうで、怒るに怒れない。
ならば引っかからないように警戒する、という手もあるが
警戒しようにも、自分の悪い記憶力ではすぐ抜け落ちてしまい、何回も何回も引っかかってしまう。
そもそも類相手に警戒すること自体が難しい話なのだ。
大切な、恋人。なのだから。
どうにも手のうちようがなく、からかわれている感じがする今の状態がモヤモヤしてしまい、最近は演技も上手くいかない。
当の本人はわかっていないのか、「悩みがあるんだったらちゃんと言うんだよ?」と言う始末だ。
お前が!!!悩みの原因だと!!!いうのに!!!!
眺めても全く文字が頭に入らない脚本から目を離し、再度類の姿を見遣る。
ネネロボの話をし 4662
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【あの頃は/変わらない/(お前/君)がみているもの】
1ページ60分!
友情以上、恋愛未満。ガロはまだリオの保護者。 2
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【瞬く/満面の笑顔/あの時と比べたら】
付き合ってないかもしれないこの二人…
寝落ちで遅刻参加!20分+40分でぎりぎりセーフかな…
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十六回 お題:「青春七五三」「お風呂」
類視点 両想い
30分オーバーしました前を歩く司くんについていくように、住宅街を歩いていく。
普段は歩いてる間もショーの演出や脚本の話で盛り上がっているけれど、今日はお互いに無言だ。
しかも、前を歩いているから見えていないだろうと本人は思ってるけれど、見えている耳は真っ赤だ。
斯く言う僕も、顔が赤い自信があるけれど。
何故、こうなってしまったのか。
それは、数時間前に遡る。
----------------
司くんとお付き合いを初めて、早数ヶ月。
TPOを弁えて、なるべくやることは全部家の中になってしまったけれど、それでも僕たちは、恋愛初心者かと言われるくらいには、とても順序よく事を進めていた。
手を繋ぐ。抱きしめ合う。イチャイチャする。キスをする。
どれも僕に取って、そして司くんにとっても初めてで。
お互いどきどきしながら、時には勘違いしたりすれ違ったり、喧嘩もしながら、幸せを積み重ねていった。
そんな、ある日。
次の日はショーの練習も学校もお休みだから、よかったら僕の家に、と言いかけた僕の口を手で塞いで、司くんは言った。
「…よかったら、その。オレの家に、泊まりにこないか?……家 3461
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦お題【イメチェン/煌めいた/オススメブレンド】
ガロへのオススメはやっぱりリオ…。なんちゃって米山風のヘアスタイル。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十五回 お題:「身長差」「紙飛行機」
司視点 両想い
30分オーバーしましたそれは、ある日の練習終わりのことだった。
練習終わりに昔何をして遊んでいたのか話していて。
その時に、今の紙飛行機は折り方さえしっかり学んでいれば、とても遠くまで飛ばせるということを教えてもらって。
えむがあまりにもわくわくしながら聞いているもんだから、折角だし皆で作って飛ばしてみよう、なんて話になって。
皆で一斉に飛ばして飛距離を楽しんだり、折る動画を見てた類がこうすれば更に飛べるんじゃないかとかって言い出したり。
皆で折り方を変えてみて。でも紙を無駄にはできないから、同じ紙を広げて元に戻してからまた折って。
折っては飛ばし。折っては飛ばし。
そんな、類がよくやるような実験を、皆で楽しんでいた。
その時だった。
「司くーん!変なとこ行きそうな子、捕まえてー!」
「ん?…おお、あれか!わかった!」
ちょうど自分の紙飛行機を拾った時、えむに呼ばれてその方を向くと、客席から逸れて林の中に突入しそうな紙飛行機が少し手前を飛んでいた。
同じ紙を使っていることもあり、あまり傷つけてしまうと飛ばせなくなってしまう。
実際遊びすぎて、ダメになってしまった紙飛行機は何体か 3624