Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    倉庫です

    ☆quiet follow Yell with Emoji ❣ 🗼 ✌ 🌸
    POIPOI 290

    倉庫です

    ☆quiet follow

    「河童を探しに行ったこともあったな・・・」

    次→https://poipiku.com/2688419/9214007.html

    『河童探し』「おい朝だぞ」
    「むぅ~あとごふんだけぇ~」
    あさとは起きる気配がなかった。仕方なく揺すって起こすことにする。
    「ほらさっさと起きろ」
    「んぁ~もうちょっとだけ・・・」
    なかなか起きないので頬を引っ張った。餅みたいに柔らかい感触が手に伝わってくる。
    「なにするのおぉ~」
    「いつまでも寝てるからだろ」
    「しょうがないじゃん・・・ねむねむなんだもん・・・」
    「まったく・・・ほら飯食うぞ」
    あさとを連れて居間に行くと祖父が新聞を読んで待っていた。
    「おはようございます」
    「おう、早いなお前たち」
    「おい、あさとも挨拶しろ」
    「おはよー」
    「よしよし」
    机の上にご飯と味噌汁と焼き魚が置いてあった。座ると三人で手を合わせていただきますと言う。あさとの分だけ魚の切り身が大きかった。
    「おいしい・・・!」
    「そりゃよかった」
    祖父はあさとを見ながら笑っていた。
    「なああさと、今日河童探しに行こうぜ!」
    「かっぱ?」
    「頭に皿が乗った生き物だよ」
    「きいたことない」
    「じゃあ行って確かめないとな!」
    「・・・いく!!」
    「決まりだな!」
    そうと決まればあさとを着替えさせる。
    「無いよりはマシだろ」
    予備のタンクトップを着せて短パンを穿かせる。
    「・・・はずかしい」
    「恥ずかしいのかよ!それでも男か!」
    「おとこだけどはずかしいものははずかしいんだよ」
    少し拗ねるあさとを見て思わず吹き出した。
    「わらわないでよぉ~」
    「悪い悪い」
    そんなことを言いながら準備をして家を出た。近くの川まで歩いて向かう。
    「ところでどうやってさがすの?」
    「これを使うんだよ」
    胡瓜を取り出して見せる。
    「きゅうり?おいしくないのに」
    「胡瓜は河童の大好物なんだ」
    「へ~」
    興味なさげな返事をされた。
    「そろそろ着くぞ」
    「おおー」
    「こっちだ」
    あさとは楽しそうについてくる。川のせせらぎが聞こえてきた。
    「ついた・・・はぁ・・・」
    「疲れてんのか?」
    「つかれた」
    「もやしか?」
    「ちがうよぉ~」
    文句を言いながらも着いて来るあたり、本当に嫌ではないらしい。
    「さっそく探すか」
    「うん」
    川の近くに胡瓜を置いておき、茂みに隠れる。
    「ほんとうにいるの?」
    「いるさ」
    しばらくするとガサガサと音がして何かが出てきた。のだが
    「っくしゅん!」
    「おい!」
    「だってぇ~」
    あさとがくしゃみをしてしまったせいで逃げて行ってしまった。
    「あちゃ~」
    「ごめんなさい」
    「いいよ別に」
    また次の機会を待つことにしよう。結局その日は何も見つからなかった。
    「じいちゃんただいま~」
    「どうじゃった?」
    「みつかんなかった」
    「おなかすいた・・・」
    「おい!」
    「風呂に入ってこい」
    「は~い」
    二人で汗を流した後、あさとと縁側で涼んでいた。扇風機の風で風鈴が揺れている。
    「あついね」
    「夏だからな」
    「でもたのしかったよ」
    「・・・っ」
    「?」
    「なんでもねぇよ」
    一瞬泣きそうになった。あさとに気付かれないように誤魔化す。
    「ふーん、ないてるくせに」
    「な、泣いてなんかねぇよ!」
    「ないてるじゃん」
    「これは汗だ!」
    「うそばっかり」
    「本当だ!」
    あさとに顔を見られないよう背中を向ける。しばらくしてから振り向いたがあさとの姿はなかった。
    「あれ?」
    辺りを見渡すと台所の方にいた。祖父の近くで料理しているところを覗いている。
    「あ、きた」
    「あさとから聞いたがべそかいてたのは本当か?」
    「あさと!」
    「だってほんとうのことなんだもん」
    「なんだと!」
    俺はあさとを追いかけた。捕まえると二人で畳の上で横になって寝転ぶ。
    「お、おい、何やってんだお前ら」
    「べつにぃ~」
    「ほれ、もうじき飯できるぞ」
    「はーい」
    「わかった」
    起き上がるとあさとは俺の手を引いて居間に戻る。心なしかなんだか楽に感じられた。
    夕食を食べ終えて布団に入る。電気を消した後、あさとは俺の手を握って眠った。
    「おやすみ」
    あさとの頭を撫でながら目を閉じた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    32honeymoon

    CAN’T MAKEたまには肉体アリif世界のけけあきちゃんたち。
    ・Kも暁もお互いべた惚れです。あまあま砂糖吐きちゅうい。
    ・常にKおじ視点です。台詞回しに違和感があったらごめんなさい。
    ・特に本編のネタバレはありません。あまいちゃパラレルワールドの2人だと思っていただければ。
    ・えちえちシーンはまた別途。というわけでとても短いです。えち期待してたひと、明日までお預けね。
    『どこまでもふかく、きみと一緒に』「なあ、明日は外食でもしようぜ?たまにはいいだろ」
    ふと思い立ってかわいい恋人をデートに誘ってみたというのに、返ってきたのはつれない答えだった。
    「ごめん、夜コンビニのバイト入れちゃってさ。人足りないって言うから、引き受けちゃったんだよね」
    「はあ?前もンな事言って無かったか」
    「うん。まあ、この時間その分時給もいいしね。明後日は3限からだから、遅くなってもなんとかなるかなって」

    …全く。お人好しも大概にしろよ。折角の誘い断りやがって。
    何となく面白くなくて、オレはふと、こんなことを聞いてみた。

    「なあ。暁人クーン。オレとバイトと、どっちが大事なんだよぉー」
    「…は?」

    突然の言葉に、文字通り目をまん丸くして、皿洗いを終えたばかりでエプロンを外す手が止まる。
    1529

    りんご

    DONEK暁デー、初デート。K←暁のようでK→〈超えられない壁〉←暁です。
    理想のデート像を黙って実行するおじと、訳も分からず振り回されるあっきーの話。
    過去それなりに色んな話を書いてきましたが、ぶっちぎりで砂糖吐きそうな話になったと思います。けけは所々横暴だしあっきーはちょっと暴走気味です。そんな二人の初めてなんて、絶対事件になるに決まってるじゃないですか(笑)
    閻魔帳のきれはしには(1)


    待ち合わせは、やっぱり駅前かなあ
    ベタなのは分かってるよ! でも後に来る僕が気になって、その後ろ姿がどこかそわそわしてるの、きっとかわいいなって思うんだろうな


    ◆◆◆◆◆


    『KK

    今日午前11時。渋谷駅北側に集合。』


    凝り固まった肩を回しながら、ネオンが薄まりゆく都会の路地を暁人はゆったりと歩いていた。長期の仕事が終わって漸くまともな寝食にありつけると思えば、心も穏やかになる。
    こんな職業なので、どうしても一日の行動が普通のそれとは大きくずれ込む時がある。今日はそういった日で、数日掛かりの依頼を何とか終わらせたときには、すっかり空が白み始めていたのだ。

    自分の名前をした空を背にしながら、暁人は連絡のためにスリープモードにしていたスマホを起動させた。そこに表示される、送り主と簡素な一文。暁人が首をひねるのも無理はない。めったに文字でのやり取りを行わない人物から突然こんなものが来たら、誰だって困惑するだろう。自分がいない間に向こうで何かあったのかもしれない。それにしても……メッセージ? 凪いでいた心情の波が僅かに揺れて―――まあいいか、と持ち直した。暁人が暁人たるゆえんは、この微妙な状況に対しての構えがやたら大きいことである。波乱万丈な生い立ちのせいで大概のことは受け流せるようになった結果だった。
    12617

    りんご

    DONEK暁デー 『いたずら』 そして表題に戻る系。
    そんなつもりなかった二人がその気になる話です。
    せめて飴くらいは手元に置いとけばよかった!「ご飯? お風呂? それとも僕?」
    「オマエ」

    というわけでこの話は終わった。
    「そんな訳ないでしょ! 何考えてんだよKK!!」
    「いや何なんだよオマエ」
    「こっちが何なんだよ だよ!」
    「なんなんなんだよだよだよ」
    「あああ呪文にするなよ…」
    状況を整理するにしても、普通の生活を詳細に描写する程度のことしかできない。今回の依頼はKK単独の小さなものだったので、資料をまとめることで一日を過ごした暁人は、せめて疲れて帰ってくる相棒のためにと彼の自宅にてご飯や風呂の準備をしていた。合鍵を使って堂々と入り、勝手知ったる様子で冷蔵庫を確認し、風呂の栓を抜いておく。暁人があれこれ始めたことで多少は解消されたが、KKのズボラさは相変わらずだ。買うものの算段を付けて、流しに残っていた食器を洗い、一度外へ出る。必要なものを買い足して再び家へ戻り、手早く下ごしらえを始める。疲れている時はとにかく手軽さ手早さを重視したほうがいいだろう。あの面倒くさがりは手の込んだものを食べるくらいなら、そのまま寝かねない。炊飯器のスイッチを押して、玉ねぎと牛肉を切って皿に移しておく。冷蔵庫へいったん入れて、掃除するべく浴室へ向かった。そこからは家主の帰宅まで散らかったものを拾っておく作業だった。
    2601

    もちこの本棚📖

    DONE幽霊の日に間に合わなかったけど⊂(^ω^)⊃セフセフ
    短くするつもりが長くなってしまい申し訳……
    幽霊シリーズ、色んな方から感想とか反応いただけてとっても嬉しいです…☺️
    最初の話のアンサー的な感じで書きました、つ、伝われーッ
    幽霊の日の話「今日って、幽霊の日なんだって」
    『ほー。よく知ってるな?』
    「だから、KKの日でもいいなぁって思って」
    今日はちょっとお供え物も豪華にしたよ?と机にビールや暁人が作ったおつまみ、お菓子、それに食後の一服用にとタバコが置かれた。
    「気になってちゃんと起源も調べたんだよ」
    『偉いな、知識を得ることは良い事だよ』
    うんうん、と横でふよふよ浮いているKKが頷く。
    「まぁ、僕がたくさん食べたいから付き合ってもらおうと思ってね?」
    金曜日の夜だからいいよね、と先にKKの分の缶ビールを開けて向かいの席に置き、その後自分の缶ビールも開ける。いつの間にかKKが姿を現せるようになってからというもの、お供えスタイルから向かい合って一緒に食べるような食卓スタイルに変えた。以前KKが「これじゃお供え物じゃねぇな」と言ったが「僕からKKへのお供え物って名目だったら問題ないだろ?」と暁人は笑って返した。
    2558

    リキュール

    DONE #毎月25日はK暁デー
    7月お題【宿題】を書かせていただきました。またも大大大遅刻。
    可愛いこと言い出すあきとくんとそんな可愛いやつを甘やかしちゃうけけの話。
    美味しいもの食べるあきとくん。
    生姜の辛味は何にでも合う気がする。
    甘やかしには辛味を足して七月、それはある者にとっては書き入れ時、またある者にとってはただの平日、そして僕らの様な学生にとっては長い夏休みの始まりである。

    休みに何しようかと楽しそうに予定を立てる友人たちを横目に僕は頭を抱えていた。
    夏は夜に肝試しをする若者が増える季節ということもあってか、禁足地や事故物件が騒がしくなり毎夜KKと共にパトロールに精を出していたのだが、そんなこんなで忙しくしていたので、すっかり忘れていたのだ。
    前期の試験やレポートは問題ないが、引き続き後期でも受講する選択科目の講義には宿題が存在することを…!
    普通ならば夏休み中にやればいいんだから焦らなくても、なんて思うだろうがこれは資料集めが厄介で、どれも大学の図書館にしか無いようなものばかり。休みに入る前に資料の検討をつけてコピーしなくてはならないのである。ただでさえ難しい科目で前期レポートもギリギリだったのだ、生半可なレポートは出せまい。夏休み中も図書館に来ることはできるが休みには遠出の依頼があるため資料を求めて毎回行くわけにはいかず、できるだけ必要な資料は今のうちにまとめておきたい。それにあわよくばKKとの時間ももっと確保できれば…大丈夫僕ならやれる。
    4984