サチだよー @2winkP585390 ハイキュー : 治角名/瀬見白/侑治/兎赤あんスタ : ゆうひな/零薫/ちあみど よろしくね( ´∀`) ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 3
サチだよー☆quiet followDOODLEにょ治角名暇の時他のキャラ描きます! #治角名 nameOfTheCorner Tap to full screen (size:1640x1900).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow サチだよーDOODLEにょ葵日向Puffy bunny / Evil num+ 2 サチだよーDOODLE治角名/侑角名 2 サチだよーDOODLEにょ治角名暇の時他のキャラ描きます! related works xxsakanaxx_hqMEMOリクエスト語り。彼女がいる「ど」ノンケ治への片思いを拗らせた角名くんの話。火曜日は忙しい毎週火曜日、部活が休みの日にはさっさと帰ることにしている角名くん。その日は週に一回のとても大切な用事があるのだ。 『優しいパパ』が会いに来てくれる日——角名くんはいつも心待ちにしている。だからその日の放課後はホームルームが終わったらすぐに帰り、電車に乗って少し先の駅まで行って、仕事を終わらせて駆けつけてくるパパを待つのだ。パパは角名くんを奥さんよりも娘よりも大切にしてくれるので、絶対に嘘はつかない。約束は破らない。どんなに遅くなっても必ず来てくれる。「会いたかった」と嬉しそうに笑って、デパートのレストランで美味しいご飯を食べさせてくれて、欲しいと伝えておいたプレゼントを渡し、更にはお小遣いもくれる。角名くんが上手に『御礼』ができたらもっとたくさん、欲しいものを欲しいだけくれる。 1225 fukutsuu__DONEハピハロ〜 2 mitrasDOODLE治角名。合宿恒例の風景。 fukutsuu__DONE好きт ̫ т fukutsuu__DONE思いつきでビャーっと描いた治角名 WWWwarblerDOODLE 6 fukutsuu__DONE下ってね、そうゆうね、うん fukutsuu__DONEヘッダー治角名 2 fukutsuu__DONE夏終わりましたね、 recommended works fukutsuu__DONEハピハロ〜 2 mona5770MEMO(治角名)事後の朝:治角名ver目覚めた角名はいつもはべたりと張りついて眠る治が、背を向けていることにさみしさを覚えそっとベッドを抜け出した。いつだってカーテンの隙間からわずかに光が滲む。まだ早朝と呼ばれる時間に目を覚ますと、いつもは角名を抱きこんで眠る男の大きな背中が見える。 いつもは抜け出すのに苦心する、角名を柔らかく閉じ込める檻は身体の向こう側に投げ出されたまま。 裸足のままペタペタとキッチンに向かうとペットボトルの水を口に含む。 まだ熱を持つ身体に冷えた水が心地よい。 ふう 窓のカーテンを朝の涼しい風がふわりと揺らすのをぼんやりと見つめる角名の背に、ぺたりと熱がはりつき恋人の香りに包まれる。 「おれも」 ペットボトルを差し出すと「すなー」と不満げな声が漏れる。 なんだよ。背を向けて寝てたくせに。 ぐいと水を含むと治に向き直り、首に両手を回すとゆっくりと口づける。少しずつ水を流し込むとこくりと喉が動く。 1296 Omusubii_mog2DONETMさんのあの曲みたいな、すなちゃ♀ mona5770MAIKING(治角名)0721の日「自分でやってるところを見たい」という治に角名は……という話。(治角名)ひとりでできるもん「ほな角名が自分でやっとるとこ見たい」 治のとこに帰っている間は朝ご飯は治、昼ご飯は俺が作るのがルールだ。 昼といっても店の営業が終わったあと、夜の仕込みが始まる前のせわしない時間にかきこむのだから、簡単なものでいいから俺にもできる。 今日は朝ごはんのあとに漬け込んだマグロとアボカドの丼。それをがつがつと食べながら急に治が「なあ賭けへん?」と言い出した。 「ひさびさだね。それ。で、何賭けるの?」 で、返ってきたのが自分でやるところを見たいって言葉。 自分でやるってやっぱりオナれってことだよね? 見たいってことは治の目前でヤれってこと。 10年前のこと、覚えてないのかな。こいつ。 高校の頃クラスが一緒になって急に距離が近づいたころからか、俺たちは何かを賭けてよく勝負をしていた。 7311 mona5770MOURNING(治角名)男子バレーカナダ戦で見たフェイクセット。かつて治が見せたそれに重なるように身体が動く角名が見えて死んだ。いろいろ消化できなくて吐き出した、ただの妄想です。(治角名)それはきっとどうしようもないことで「角名!」 侑の声にたんと床を蹴り、右手を大きく振りかぶる。 目の端には向かいのコートで動く壁、そしていくつもの床を蹴る足。 その刹那、身体が自然に動き、ふわりとレフトにボールをあげていた。 ハッハという侑の声につられるように、自然と笑みがこぼれる。 ゆるく弧を描いたボールが、スパイカーのしなる手で鋭い矢となって相手のコートの床に刺さった。 背後から体当たりしてくるいくつもの熱、大きな手が俺の髪を撫で背を叩く。 最後に侑と拳をあわせて、ああそうかとすとんとなにかが腑に落ちて、笑いながら涙がひとつ床を濡らした。 俺はずっと寂しかったんだ。 お前がコートにいないことが ずっと気づかないふりをしていたけれど。 1359 しらいMOURNING男子の試合で治角名にクソデカ感情が生まれてしまったので…。治がバレーを辞めるってなった時の二人って、いくつもパターンがあるんじゃないかと思った末のn番煎じ妄想の塊。それぞれの道【パターン01:治がまだ自信持って言えなかった場合】 「ばっかじゃないの」 はっきりと言われた。顔を見て、目を逸らすことなく、真っ直ぐに。進路希望調査票。そんな紙切れが配られてクラスがざわつき出した頃、前に座る角名が振り返って訊いてきた。治、もう決めた?と。決めているもなにも、昔から思い続けてきたことだった。飯に関する仕事に就きたい。いつからなんて覚えてないけれど、ずっとずっと胸に秘めてきた。まだ誰にも、家族にも片割れにさえ言ったことのない秘め事。それを初めて口にしたのに、返ってきたのは冒頭の言葉。いや、正確には、違うけども。 もう決めた?と訊かれたから、飯の仕事をやりたいと答えた。やから、バレーは高校で辞めるとも。そう返したら、「ばっかじゃないの」ときた。 3757 しらいMOURNING魔女の子の角名で治角名考えてたけど、暗くなりすぎたのでボツにした残骸。独りぼっちの魔女の子 街の子どもの飼っていた猫がいなくなったということで探してあげてた治。裏手の森の入り口で見つけ、捕まえようとするもさらに奥へと入っていくので追いかける。やっと捕まえて周りを見渡せば、古びた小屋を発見。明らかに人の棲んでいる気配がするので窓から覗いてみようとしたところ、後ろから角名に声をかけられる。 「ここは魔女が棲んでた小屋だから、近づかない方がいいよ」 角名はこの近くに生えている薬草を採りに来ただけらしい。小屋を壊そうにも、なにが起きるかわからないからそのままなのだという。後ろ髪を惹かれつつも森を出て、猫の飼い主の子どもの元へと向かう治。…威力弱まったかな、と魔法を新たにかけ直して小屋へ戻る角名。 4203 しらいMOURNINGハピエンまでの道のりが遠い第二弾。両片想いの罰ゲームおさすなちゃ 治は罰ゲームで好きな子に告白することになって、すなちゃは罰ゲームで告白を受けてキスされそうになったら別れるミッションをすることに。 治は知らないけど、すなちゃは治が罰ゲームで告白してきたことは知ってる(好きな子にってのは知らない)。だから嬉しいけど哀しくて、手の早い治にしては全然手を出してこないのを当然かと思ったり、このまま手を出されなかったらずっと一緒にいられるのになって思ってた。 でも委員会が終わって一緒に部活に向かう時、誰もいない教室でキスされそうになって触れる寸前で突き飛ばす。急すぎたかと慌てる治に「…別れよっか」と言うすなちゃ。そんなに嫌やった!?とテンパる治に「罰ゲームで告白してくれたんでしょ?」と告げると、さあっと血の気が引いて顔色悪くなる治。 825 しらいMEMO角名は老舗呉服問屋の一人息子で、治は廻船問屋の息子。まだ、っていうかこの二人はまだ両片想いにすらなってない。治角名和装パロ 和装パロの治角名は時代的には江戸くらいなんで、男色にもそこそこ理解があったと思うんですよね。だから女物みたいな派手な着流し着てる角名のことを歌舞伎役者みたいな塩顔も相俟って伊達男みたいに見て女は見惚れるし、男は男娼みたいな色気垂れ流してるのを見てあてられる。治は顔がいいのはもちろんのこと身体もいいんで女が騒ぐのは当然だけど、男らしい身体つきなのにちょっとぽやっとしてるからそのギャップであてられる男もいる。 角名は普段は店の宣伝も兼ねて派手な着流し着てて、食事のために町に来てた治も「えらい歌舞伎もんやな」くらいにしか思ってなかったんだけど、何度目かの仕事終わりの食事の後に甘味が食べたくなって団子屋に入ったら満席で、たまたま相席したのが角名。雰囲気で気取ってるやつかと思ったら、団子屋に来てるのにうどんを頼んでるのを見て「は?うどん?」と零してしまう。「なに知らないの?ここ、うどんも美味しいんだよ」って言って一口くれて食べたら美味しかったから追加でうどんも頼む治。なんやこいつ、ええやつやんって認識を改めて、そこから少しずつ話すようになる。 1406