ろひ
111strokes111
DONE7/23金鹿男女!ワンドロワンライ参加作品「テーマ」ペアエンド
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17484168
クロヒルとロレマリの支援C〜ペアエンドまで書いたこちらの作品の番外編です
ペアエンドまであとすこし1.ヒルダ
戦後、級友達はそれぞれに忙しく会う機会は減り季節の変わり目に便りをもらう程度となっていた。ヒルダも兄ホルストの補佐をしたり戦時中は我慢していた豪華な宝飾品作りに熱中したりとそれなりに忙しくしている。
クロードがガルグ=マクで新生軍を立ち上げる前、帝国軍と戦うにあたって無駄飯食いを抱え込む余裕はないと言う彼の意向で何度か捕虜交換式が行われ捕虜は全て戻してしまった。しかし最近また首飾り近辺でパルミラ軍との小競り合いが起きているせいかパルミラ兵の捕虜が増えている。
ヒルダは彼らの面倒を見ていた。戦後すぐに姿を消したクロードを偲ぶのに丁度いい。
「それで"絶対に許さない"はパルミラ語でなんていうの?」
4646戦後、級友達はそれぞれに忙しく会う機会は減り季節の変わり目に便りをもらう程度となっていた。ヒルダも兄ホルストの補佐をしたり戦時中は我慢していた豪華な宝飾品作りに熱中したりとそれなりに忙しくしている。
クロードがガルグ=マクで新生軍を立ち上げる前、帝国軍と戦うにあたって無駄飯食いを抱え込む余裕はないと言う彼の意向で何度か捕虜交換式が行われ捕虜は全て戻してしまった。しかし最近また首飾り近辺でパルミラ軍との小競り合いが起きているせいかパルミラ兵の捕虜が増えている。
ヒルダは彼らの面倒を見ていた。戦後すぐに姿を消したクロードを偲ぶのに丁度いい。
「それで"絶対に許さない"はパルミラ語でなんていうの?」
海月 しょう
MEMO多分、最初の設定がえぐいだけです。毎度アカン性癖全開でスミマセン。
死ネタ、欠損、ある種のNTRと数え役満なネタメモ😋
わし的にはそれなりにハピエンなんですが、如何せんメリバも大好きなので……どの辺りから線引きしていいか分からなくてですね🙃
爆くん死亡の時点でもう駄目だよね、たぶん🤤
プロヒ、同棲設定の爆尾ちゃんベース。心→尾の心くん一方通行。オチとしては心尾。
【爆尾←心】メリバなのか?メモ大きな事件に巻き込まれ、多くのヒーローが負傷。命を落とした者も多く、その中に爆豪も含まれていた。尾白は一命は取り留めたものの、特徴的な尻尾と右足が消失。
尾白の意識が戻らないうちに、爆豪の葬儀は執り行われ。尾白に一方的な想いを寄せていた心操は、毎日のように尾白の見舞いに来ていた。爆豪のことをどう話したものかと思いながらも、一日でも早く目覚めて欲しいと願う。
漸く目覚めた尾白だったが、余りに弱々しく、更には視力までも失ってしまっており。心操は尾白に爆豪が死んだとは伝えられなかった。
何も見えない真っ暗な世界で、心操の手を取り、爆豪の安否を確認する尾白。思わず嘘が溢れる。
「酷い怪我だったけど、無事だよ」
その言葉を聞いて、尾白がとても嬉そうに笑う。
3211尾白の意識が戻らないうちに、爆豪の葬儀は執り行われ。尾白に一方的な想いを寄せていた心操は、毎日のように尾白の見舞いに来ていた。爆豪のことをどう話したものかと思いながらも、一日でも早く目覚めて欲しいと願う。
漸く目覚めた尾白だったが、余りに弱々しく、更には視力までも失ってしまっており。心操は尾白に爆豪が死んだとは伝えられなかった。
何も見えない真っ暗な世界で、心操の手を取り、爆豪の安否を確認する尾白。思わず嘘が溢れる。
「酷い怪我だったけど、無事だよ」
その言葉を聞いて、尾白がとても嬉そうに笑う。
biwa
MAIKINGプロヒ同棲設定の勝デクで、デクくんのお誕生日漫画を途中までアップしています。pixivには後日追加と修正をしたものを載せます。
展示が遅くなってしまいすみませんでした。
少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 9
sms_yum
DONE同棲前提のプロヒ勝デクのとある雨の日のお話です。デクくんよりかっちゃんの方が痛みに弱そう(🥦が痛み耐性ありすぎ)なのと、痛みに負けたくない半べそギリギリかっちゃんと、痛みをデクくんと接触することで気が逸れて紛れるお話が描きたくて産まれました^^ 8
wankouemi
PAST2016年に描いたウイスキートリオ🥃スコッチ(ヒロミツ)のキャラクター分からずに描いてた②
料理はむしろヒロミツに習ってたんだな。ゼロ。
出来ないキャラクターを演じていたということで…。 8
noraaaaaa01
INFO【7/24 銀弾と踊る月】新刊アンケート→https://forms.gle/BmWBC29EpdcPpmg87
タイトル 『かぎろひ』
サークル OOPARTS/のら
全年齢本(R-15程度の描写あり)/A5/42P/¥600(会場価格)
2人が出逢いお付き合いが始まって10年ほど経ったド目線のお話です
ドちゃんが二人の行く末について考えたりしていますが基本イチャイチャしています 14
chro
PAST夏祭りな桜高。フォロワーさんへのプレゼントに描いたやつ。(メディバンペイントさんのテンプレ素材お借りしてます。アナログで描いたのでロゴが入ってないです。)
本当は買い出し組の桜高とお留守番(場所取り)の坂シロヒコで描きたかったんだけど桜高で力尽きたやつ。
hk_krhr
DONEイチャイチャ成分薄めのくろひる。パルミラのある日の事件の話です。王政務してたらこんな日もありそうだと。取り扱ってるテーマがテーマなので、CP名を避けています。(今鍵かけてるけどね...、こそフォロとかしてる方いたら気を付けて下さい!)エログロはありません。
パルミラ王室、ある日の事件簿(クロヒル)※翠風設定
フォドラ統一国家の後任を"きょうだい"に任せた後、オレはヒルダとナデルを連れ、パルミラへと帰った。そして王位を継ぎ、幾月かの時が経つ。
そしてある折、バルタザールとした会話を振り返り、思い耽る。
ーーオレの選んだ道は正しいのだろうか?ーー
目先のことを見れば、フォドラとパルミラは国交樹立が成功。ブリギットも属国を脱却。三国は平和になった。
しかし、それはあくまで目先の話に過ぎないのである。
国に帰り、フォドラと外交を成し遂げた後、オレは改めてフォドラを訪れた。初日。あの日闇に蠢く者と戦った地に赴き、その技術を漁り尽くした。二日目。きょうだいに頼みこみ、再びアビスの禁書を漁らせて貰う。いくつか複写を取らせて貰う。三日目。フォドラとの外交成立を名目とした宴を行う。四日目、長い旅路を帰郷する。
2466フォドラ統一国家の後任を"きょうだい"に任せた後、オレはヒルダとナデルを連れ、パルミラへと帰った。そして王位を継ぎ、幾月かの時が経つ。
そしてある折、バルタザールとした会話を振り返り、思い耽る。
ーーオレの選んだ道は正しいのだろうか?ーー
目先のことを見れば、フォドラとパルミラは国交樹立が成功。ブリギットも属国を脱却。三国は平和になった。
しかし、それはあくまで目先の話に過ぎないのである。
国に帰り、フォドラと外交を成し遂げた後、オレは改めてフォドラを訪れた。初日。あの日闇に蠢く者と戦った地に赴き、その技術を漁り尽くした。二日目。きょうだいに頼みこみ、再びアビスの禁書を漁らせて貰う。いくつか複写を取らせて貰う。三日目。フォドラとの外交成立を名目とした宴を行う。四日目、長い旅路を帰郷する。
hk_krhr
DONEシルイン(+クロヒル)位の小説になりますので、こちらはウィークタグの方は避けます。自分の書いた現パロ設定でシルイン(特に風紀委員してるグリットちゃん)を見たくなったが故に同時生成した産物です。グレン氏の話を拾おうと思ったのですがキャパ上拾い損ねてしまい、申し訳ない限りです。
シルイン好きさんのお肌に合うかわかりませんが、どなたかにでも少しでも楽しんでいただければ幸いです。
【現パロ】ぐりっとちゃん、恋心自覚の巻。【シルイン】【注意書き】
1 書いている人の主生息地がクロヒルです。ですが、こちらはシルインがメインです。ただ、そちらも影響してクロヒル要素もそこそこ含んでいます。
2 クロヒルweekに際してあげた小説の現パロ設定と合わせて書いたシルイン小説になります。(この設定でシルインを唐突に書きたくなったため。)こちらだけでも読める筈ですが、少し設定がわかりにくいかもしれません。
3 でも謎のこだわりを発揮してしまい長いです。ご注意ください。
4 その他 青獅子NLをメインに小説書くのはこちらが初なので気になることなどあるかと思います。どうしても気になる際はそっとご指摘いただけますと幸いです。
5 主な登場人物 シルヴァン イングリット(後半の方が出番多いです。)
104471 書いている人の主生息地がクロヒルです。ですが、こちらはシルインがメインです。ただ、そちらも影響してクロヒル要素もそこそこ含んでいます。
2 クロヒルweekに際してあげた小説の現パロ設定と合わせて書いたシルイン小説になります。(この設定でシルインを唐突に書きたくなったため。)こちらだけでも読める筈ですが、少し設定がわかりにくいかもしれません。
3 でも謎のこだわりを発揮してしまい長いです。ご注意ください。
4 その他 青獅子NLをメインに小説書くのはこちらが初なので気になることなどあるかと思います。どうしても気になる際はそっとご指摘いただけますと幸いです。
5 主な登場人物 シルヴァン イングリット(後半の方が出番多いです。)
hk_krhr
DONE #クロヒルweekお題【フリーテーマ】
【笑顔】の方も関わってる部分あるかもです。
パロディの日に現パロ小説が間に合いませんでしたが、パロディに過去回想重ねてますので本日でも良いかなと。
割と気に入ってる設定ですので、もしはまる所でもありましたら、誰か描いて下さると......(乞食)
さておき、主催のララさん一週間ありがとうございます!お陰様GWでとっても楽しかったです~!!
夕景、鼓動を打つ。【注意点】
1.モブがそこそこ出てくる。モブ男君とクロード君が仲の良い友達です。
2.現パロ(学園モノ)です。
3.年齢は操作していませんが、現パロ年齢操作時空での過去回想が入ります。
4.年齢の方に合わせたため、ヒルシュクラッセが全員同じ部活に所属していますが、同じクラスではなくなっています。
*
ここは由緒正しき家柄やスポーツ特待の生徒のみが通う、エリートの為の学校。
2年A組。クロードは休み時間に友人らと『誰が一番ペン回しをした場合の毎分ごとの回転数が多いか』を競いあって遊んでいた。
そんな中、教室の扉をコンコンと鳴らす音が聞こえてきた。
「クロード君いますかー?」
彼女がそういった途端、教室がざわつく。
「あの子やばくね......?」
72251.モブがそこそこ出てくる。モブ男君とクロード君が仲の良い友達です。
2.現パロ(学園モノ)です。
3.年齢は操作していませんが、現パロ年齢操作時空での過去回想が入ります。
4.年齢の方に合わせたため、ヒルシュクラッセが全員同じ部活に所属していますが、同じクラスではなくなっています。
*
ここは由緒正しき家柄やスポーツ特待の生徒のみが通う、エリートの為の学校。
2年A組。クロードは休み時間に友人らと『誰が一番ペン回しをした場合の毎分ごとの回転数が多いか』を競いあって遊んでいた。
そんな中、教室の扉をコンコンと鳴らす音が聞こえてきた。
「クロード君いますかー?」
彼女がそういった途端、教室がざわつく。
「あの子やばくね......?」
hk_krhr
DONEテーマ 【翠風】/小説(6600字位)クロヒル 好きの皆さんが大体一度は妄想したと私が勝手に思っている、支援Cからペアエンド後までのぱるみら話の深堀話です。あくまで私なりの解釈ですので、恣意的な妄想が苦手な方はご注意ください。
#クロヒルweek
翠風の章、その後。※先生はベレト選択想定です。
※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
6882※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
111strokes111
DONEクロヒル&ロレマリの話、ロレマリ後日談の話です。この話はこれでおしまいです。エドマンド辺境伯がらみの捏造が我ながら本当にヒッデェなと思います。書いてる人間はこの2年間クロロレのR18本しか出していないのでTwitterアカウントは閲覧注意かもしれません。タイトルはそのうち決めます。
19.sequel:L&M 紋章を持つ貴族同士の婚姻は動物の品種改良と似ている。好ましい形質が確実に顕になるよう交配していくからだ。逆に好ましくない形質を持つものは間引かれる。マリアンヌの実父は"おこり"を恐れていた。モーリスの紋章を持つ子供はそれはそれは美しく生まれてくるのだという。両親は美しい乳児を愛さずにはいられない。子供は自分の一族にかかった呪いを知らずに育つが子供の成長と時を同じくして呪いはゆっくりと親を侵蝕していく。
"おこり"、いや"興り"が訪れると最初はぼんやりする時間が増える。言動に異常をきたしてしまえばもう死ぬまで止まらない。人格が崩れ獣性が剥き出しになっていく。人格が崩れ社会的に破綻し最後はヒトの形を保てなくなる。ヒトのまま尊厳を保ち周囲から愛されて生涯を終えたいなら早く死ぬしかない。モーリスの紋章を持つ一族は前線で武器を持たず治療に専念する修道士や消火隊など危険な仕事に従事するようになった。その結果かつて社会から根絶やしにされかけた一族は信頼を回復し地方で領主を務めるまでになった。それでもモーリスの紋章を持つ一族の生存戦略は変わらない。
5844"おこり"、いや"興り"が訪れると最初はぼんやりする時間が増える。言動に異常をきたしてしまえばもう死ぬまで止まらない。人格が崩れ獣性が剥き出しになっていく。人格が崩れ社会的に破綻し最後はヒトの形を保てなくなる。ヒトのまま尊厳を保ち周囲から愛されて生涯を終えたいなら早く死ぬしかない。モーリスの紋章を持つ一族は前線で武器を持たず治療に専念する修道士や消火隊など危険な仕事に従事するようになった。その結果かつて社会から根絶やしにされかけた一族は信頼を回復し地方で領主を務めるまでになった。それでもモーリスの紋章を持つ一族の生存戦略は変わらない。
111strokes111
MAIKINGクロヒル&ロレマリの話、クロヒル後日談の話です。クロヒルパートはこれでおしまい。この話も残り1話です。書いてる人間はこの2年間クロロレのR18本しか出していないのでTwitterアカウントは閲覧注意かもしれません。タイトルはそのうち決めます。
18.sequel:C&H ヒルダはパルミラ王国の公文書に独自の視点を持った剃刀のように鋭い王妃であった、と記されている。
「クロードくん、どうやって帰るの?」
クロードは新生軍の中でヒルダにだけは真の身分を告げていた。ガルグ=マクから母国パルミラに帰るにはアミッド大河沿いに東へ進むか北上しデアドラ港もしくはエドマンド港から船で東に向かう二つの道がある。デアドラに戻ってしまえばクロードはナデル以外の家臣たちに囲まれて船に乗るのも一苦労だしエドマンド港に行けば辺境伯の耳に入ってしまう。
「飛竜かな」
明日、大司教代理であるベレトの名において新生軍の解散とフォドラの統一それと首都がデアドラであることが宣言される。ようやく帰郷できることもあり皆、浮き足立っていた。残務処理があるのでと言ってベレトとリーガン領から連れてきた兵たちを先にデアドラへ送り出し上空警備が緩やかになったら誰にも告げずそっと単騎で出発するつもりでいる。
4454「クロードくん、どうやって帰るの?」
クロードは新生軍の中でヒルダにだけは真の身分を告げていた。ガルグ=マクから母国パルミラに帰るにはアミッド大河沿いに東へ進むか北上しデアドラ港もしくはエドマンド港から船で東に向かう二つの道がある。デアドラに戻ってしまえばクロードはナデル以外の家臣たちに囲まれて船に乗るのも一苦労だしエドマンド港に行けば辺境伯の耳に入ってしまう。
「飛竜かな」
明日、大司教代理であるベレトの名において新生軍の解散とフォドラの統一それと首都がデアドラであることが宣言される。ようやく帰郷できることもあり皆、浮き足立っていた。残務処理があるのでと言ってベレトとリーガン領から連れてきた兵たちを先にデアドラへ送り出し上空警備が緩やかになったら誰にも告げずそっと単騎で出発するつもりでいる。
111strokes111
MAIKINGクロヒルとロレマリ、シャンバラの辺りです。書いてる人間はこの2年間クロロレのR18本しか出していないのでTwitterアカウントは閲覧注意かもしれません。タイトルはそのうち決めます。
16.A(side:H) ヒューベルトが生前に残した手紙の件でクロードをはじめ調べ物が苦ではない者たちは書庫に籠ったりレアに話を聞きに行ったりと忙しそうだ。マリアンヌもローレンツも夜更けまでずっと何かを読んでいる。物資の調達を担当するヒルダはその集団に加わっていないがこの先の未来のために絶対に必要な調べ物なのだ、とマリアンヌもローレンツも言っていた。闇に蠢く者たちはガルグ=マクには光の杭を落とせないがそれもレアが存命であればという条件付きらしい。クロードたちはフォドラ統一後のことだけでなく既に五年間帝国軍に捕らえられ弱ったレアの死後についても考え始めていた。
アンヴァルでのクロードの告白にヒルダは驚かされた。やるかやらないかそのどちらかしかない、と学びながら育ったクロードは自分自身を肯定するためにフォドラ全土を引っ掻き回したことになる。ファーガス神聖王国とアドラステア帝国が滅亡しレスター諸侯同盟の在り方も変化していく。その前にヒルダに伝えておきたかったようだ。疎まれるのが恐ろしくて出自について中々皆に言えなかった、というクロードの発想や心の中に根付く恐怖はマリアンヌとも重なる。クロードはヒルダの前でだけ気を失いヒルダの前でだけ震えていた。震えていたことに気づいたのは最後、抱きしめてやった時だったが。
5075アンヴァルでのクロードの告白にヒルダは驚かされた。やるかやらないかそのどちらかしかない、と学びながら育ったクロードは自分自身を肯定するためにフォドラ全土を引っ掻き回したことになる。ファーガス神聖王国とアドラステア帝国が滅亡しレスター諸侯同盟の在り方も変化していく。その前にヒルダに伝えておきたかったようだ。疎まれるのが恐ろしくて出自について中々皆に言えなかった、というクロードの発想や心の中に根付く恐怖はマリアンヌとも重なる。クロードはヒルダの前でだけ気を失いヒルダの前でだけ震えていた。震えていたことに気づいたのは最後、抱きしめてやった時だったが。
111strokes111
MAIKINGクロヒルとロレマリ、メリセウスからアンヴァルまでです。書いてる人間はこの2年間クロロレのR18本しか出していないのでTwitterアカウントは閲覧注意かもしれません。タイトルはそのうち決めます。
15. A(side:L) ローレンツはベレトと共に中庭で茶会をしていた。竪琴の節から花冠の節にかけて咲く花は美しくグロンダーズで見た嫌な景色が上書きされていくかのようだ。野宿でも天蓋付きの寝台で寝ているように寛いで眠り野草を楽しんで食べるような強さを持つ恩師がローレンツの取り寄せた茶菓子に舌鼓を打っている。
「クロードとヒルダを二人一緒にしておくと俺の考えることが減って便利だな。お陰でローレンツと二人、こうしてのんびり過ごすことができる」
メリセウス要塞に入り込む計略を考えるクロードとヒルダは互いを補い合っていた。ただしその後、援軍として派遣されそうな帝国の将は誰なのか考えてくれと頼まれたフェルディナントとリンハルトは苦労したらしい。主にフェルディナントが。
8537「クロードとヒルダを二人一緒にしておくと俺の考えることが減って便利だな。お陰でローレンツと二人、こうしてのんびり過ごすことができる」
メリセウス要塞に入り込む計略を考えるクロードとヒルダは互いを補い合っていた。ただしその後、援軍として派遣されそうな帝国の将は誰なのか考えてくれと頼まれたフェルディナントとリンハルトは苦労したらしい。主にフェルディナントが。