イルカ
tonkori53
DONE昔放映されてた、青い花というアニメのOPラスト一部分パロです。(ご存知の方いるかしら?)こちらは碧の花とでも題しておこうか。あのOPの歌詞と演出が好きなので推しに変換してみた。画像下敷きに位置参考にさせて頂いております。元が少女なので、男のガタイにするの意外と大変でしたw(花はスミイサ用にミニのハイビスカスで)元OPとは、ラスト微笑むところも変えております。スミイサの小指ぎゅっもいいですね。 8Bisc_TRPG
SPOILER【心は焦土】ネタバレ有未通過✖内容知ってる者同士で二週目遊びをする遊びをしており用意した差分です⛄
※血の表現があります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや~~~~~内容知っているからこそ贅沢にいろいろ用意出来て楽しいです ありがとうございます 雪折………俺………………俺ェ……!!!!!!!!!!!!!!!!!!(次もめちゃくちゃをやります)
DOODLE20240606 紫陽花
やっとピッコロさんに会えました 紫陽花の中で幻を見ているかのような これが現実なのかわからない夢のよう 胸に顔を埋める 額に連なる傷跡を舌先でなぞられた「ん・・・」恥ずかしい 顔をあげるとそのまま・・・
夢なのか現実なのかこの瞬間はこの時だけは ずっと一緒に
やっとピッコロさんに会えました 紫陽花の中で幻を見ているかのような これが現実なのかわからない夢のよう 胸に顔を埋める 額に連なる傷跡を舌先でなぞられた「ん・・・」恥ずかしい 顔をあげるとそのまま・・・
夢なのか現実なのかこの瞬間はこの時だけは ずっと一緒に
nekononora
DONEミキヨシ。ヨシさん出てこないけど、ミキヨシ。神先生は出てくるよ。
童貞くさい攻めが好きなのですが、そういやミキって童貞ですかね? お金がかかるから誰かと付き合った事はなさそうだけど、後腐れなく童貞捨ててそうとも思うのですが、実は童貞でも私が萌えます。
過去恋人がいても、仕事優先で長く続かなそうとか勝手に思っており、仕事優先が分かっているから、一、二回でミキ自体がこりて恋人つくらなそうとか勝手に
遅れてきた春は嵐模様『もうそろそろ寝るわ。あぁ、そういえば、』
パソコンの音声通話で話していた三木が、今、思いだしたという風に切り出した。
『俺、吉田さんと付き合う事になりました』
「え!?」
驚きすぎて立ち上がり、ガッと膝を机にぶつけてしまう。しかもヘッドホンも外れ落ちて、なかなかの惨事である。
「アッ! ったぁ!? え! ま、待ってミッキー!」
痛む膝を押さえたり、わたわたとヘッドホンを頭に装着しなおす。
「まだきってないよね!? 詳しく! 詳しくプリーズ!」
『……おかけになった電話をお呼びしましたが、』
「よかった繋がってたー!」
三木のギャグをスルーして喜べば、盛大なため息が聞こえてきた。
「よかったミッキー! 吉田さんの事話す時だけ妙に具体的だし、声弾んでるし、と思えば吉田さんに怒られたってしょげて吉田さんの事だけ話して終わる事もあったし! 自覚してるかも怪しかったから心配してたんだけど、付き合えてよかったー!」
2259パソコンの音声通話で話していた三木が、今、思いだしたという風に切り出した。
『俺、吉田さんと付き合う事になりました』
「え!?」
驚きすぎて立ち上がり、ガッと膝を机にぶつけてしまう。しかもヘッドホンも外れ落ちて、なかなかの惨事である。
「アッ! ったぁ!? え! ま、待ってミッキー!」
痛む膝を押さえたり、わたわたとヘッドホンを頭に装着しなおす。
「まだきってないよね!? 詳しく! 詳しくプリーズ!」
『……おかけになった電話をお呼びしましたが、』
「よかった繋がってたー!」
三木のギャグをスルーして喜べば、盛大なため息が聞こえてきた。
「よかったミッキー! 吉田さんの事話す時だけ妙に具体的だし、声弾んでるし、と思えば吉田さんに怒られたってしょげて吉田さんの事だけ話して終わる事もあったし! 自覚してるかも怪しかったから心配してたんだけど、付き合えてよかったー!」
Tsubame_4109
DOODLEIL夢絵⚠️ウイ+夢主 🌹ローズの日´24.6.2.
3本が所持金的にちょうど良かったと思われる(笑)
でも夢主ちゃんは嬉しかったので後日なんかのお祝いの日に5本返すか飾っているかもしれない。 2
真蔵(ポチ)
PROGRESS6/2 2:30ベタとトーン4ページ完成。ふと気付いたけど、今回の進みが遅い要因の一つにはもしかしたら『アニメ(の音声だけ)を見ながらやっているから』と言うのもあるのかも知れない…?音声だけでの履修と言えども所々で内容にも気を取られてしまうのは確かなので、それなら普通の音楽を流しているほうが集中出来て能率も上がる説…??と言う淡い期待を胸に、今日大して進まなかった言い訳をしておきます…グワー!
よこなか
DOODLE星神「龍」の末裔で、卵→誕生→死ぬと卵に戻り転生する持明族の股間てどんな形?と疑問を抱えつつHまんがを描いてる(※元々性器ない説は無視)説明が端的に済むから便宜上カントボーイタグ選ぶけど、当方ドラシコ傾向なんでヘミペニとかシャチやイルカ系スリットが好きすぎるのでそれ系でいきます 本はこちら→https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031155046 3さわら
DOODLEイルカ先生と誰かの忍犬 昨日からの雨で、アカデミーの校庭には点々と水たまりが出来ていた。アカデミーの校庭は定期的に整地されてはいるが、日常的に生徒が走り回っているし、授業では忍術の実演もあるので地面はいつもでこぼこしていた。それが幾つもの水たまりとなり、その水面に今も雨が降り注いでいる。
それでも少し雨が弱まってきたな、とイルカは校舎の一階から雨に濡れる校庭を眺めて思った。分厚い雨雲はまだ空に掛かっていて、昼過ぎだと言うのに薄暗い。
その校庭の真ん中を、小さな影が動くのが見えた。人ではなく、背の低い動物がふらふら歩いている。裏手の林から狸でも迷い込んで来たのかとイルカは思った。ずぶ濡れで泥で汚れていたからだ。
小さな狸は雨で誰もいない広い校庭を、奥の林の方から斜めに歩いて来る。その姿は明らかに疲れ切っていた。それでもよろけながら、何処かへ歩いていこうとする。
3020それでも少し雨が弱まってきたな、とイルカは校舎の一階から雨に濡れる校庭を眺めて思った。分厚い雨雲はまだ空に掛かっていて、昼過ぎだと言うのに薄暗い。
その校庭の真ん中を、小さな影が動くのが見えた。人ではなく、背の低い動物がふらふら歩いている。裏手の林から狸でも迷い込んで来たのかとイルカは思った。ずぶ濡れで泥で汚れていたからだ。
小さな狸は雨で誰もいない広い校庭を、奥の林の方から斜めに歩いて来る。その姿は明らかに疲れ切っていた。それでもよろけながら、何処かへ歩いていこうとする。
Nina
DOODLEマジでとんでもなかった……こんな男……くっそ〜〜〜バロックと末永く幸せにならないと許さないんだからな!!!!!大好きな身内を亡くし、死者が生き返らないことを誰よりも知っているからこそ流す涙の熱さも分かち合えるし、同時に今を生きていく二人だからこそ無限の可能性がある。とんでもねえ……!!弟子バロずっと幸せであれ〜〜〜〜!!!
ひかわ
DONEまだ何も始まっていない宇槇。無惨との戦い後の平和な大正軸。
兄上生存ifで、ほんのり杏千。
初めての宇槇なので、二人の性格や喋り方など色々違っているかと思います。
待宵の月重い曇は月を隠す。不安定な電力の街灯は、チカチカと不規則に夜の道を照らす。頼りない光でも無いよりましだ。長年の鍛錬の賜物で、まだ夜に目は効く。鬼が居なくなったとて、夜盗に野犬と夜が安全とはいえない。槇寿郎は気を抜かぬよう、薄明りの夜道を歩いた。
「旦那」
後方から聞こえる低い声に足を止める。その呼び名を口にするのはただ一人。
「宇髄君か」
警戒心を解いて振り向けば、そこには予想通りの男が立っていた。陽の下で輝く銀髪は、夜の闇では煌びやかさを潜める。サラリと月の光を受け風に揺れる様は、厳かだが華美な藤の花にも見えた。
「お館様のとこに行った帰りなんだけど、見覚えのある背中を見掛けてさ。そういえばここら辺は、旦那の家の近くだったなあ」
5721「旦那」
後方から聞こえる低い声に足を止める。その呼び名を口にするのはただ一人。
「宇髄君か」
警戒心を解いて振り向けば、そこには予想通りの男が立っていた。陽の下で輝く銀髪は、夜の闇では煌びやかさを潜める。サラリと月の光を受け風に揺れる様は、厳かだが華美な藤の花にも見えた。
「お館様のとこに行った帰りなんだけど、見覚えのある背中を見掛けてさ。そういえばここら辺は、旦那の家の近くだったなあ」
iduha_dkz
SPUR ME書きかけの大学花瀬花で今日増えてしまったシーンこうして増やすから永遠に終わらない件
両片想いで迎えた4年生のクリスマスデート@東京ドーム
途中で始まり途中で終わるし、完成版では描写が消えているかもしれない
⇒順当にボツになりました。が、せっかく書いたので残しておきます
中には入れないので、東京ドームに沿って歩いていく。半年前にこの場で行われた試合の話は尽きない。互いのプレーのダメ出しやそれでも良かった点、それを交互に語っている中で、その存在に気付いたのは花房が先だった。
「あ、野球殿堂博物館」
「寄ってく?」
「うん。ここにレリーフ飾られるくらいの結果、出したいよね」
「だな」
入口で入館料を払って中に入る。流石にこの施設のスタッフは今年のドラフトでプロ入りが決まった選手の顔に見覚えがあるのか少し驚いた顔をされたが、特に何か触れられることはなくゆっくりご覧くださいとだけ言われた。
「気づかれてたねー」
入口から離れて殿堂入り選手のレリーフが飾られているところまで来ると、花房は少し声を潜めて隣を歩く瀬田に伝える。
3546「あ、野球殿堂博物館」
「寄ってく?」
「うん。ここにレリーフ飾られるくらいの結果、出したいよね」
「だな」
入口で入館料を払って中に入る。流石にこの施設のスタッフは今年のドラフトでプロ入りが決まった選手の顔に見覚えがあるのか少し驚いた顔をされたが、特に何か触れられることはなくゆっくりご覧くださいとだけ言われた。
「気づかれてたねー」
入口から離れて殿堂入り選手のレリーフが飾られているところまで来ると、花房は少し声を潜めて隣を歩く瀬田に伝える。
腐倉庫
DOODLE最近めちゃめちゃ絵描きたい欲が爆発してるので、消化できてなかったものバンバン描きたい。ソロ曲発表~3rdバトル開催まで決まって、楽しみが多すぎてやばい。更新出来てなかった時期長かったのにスタンプ押して貰えててメチャメチャ有難い。ありがとうございます。カプに萌えて絵を描く行為…どうしても孤独で寂しいが付き纏うのに、、狂っているから描きたい…好きで描いたので見て貰えるの嬉しすぎる///shima_m0y0u
INFO+━━━━━━━━━━━━━━━+死はきみの名を覚えているか
𝗞𝗣 𝗞𝗣𝗖
めるひぇん 天宮 亜莉栖
𝗣𝗟 𝗣𝗖
やなぎ 入間 裁
+━━━━━━━━━━━━━━━+
エンドG 生還
mizuna_bonzin
PROGRESS「あるてぃめっと♡にんげんいす」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21997609の後半の話を天彦視点verで書けるとこだけ書きました。🩵と🧡が出てきます。支部の話を読んでからじゃないと話が繋がりません。小説を書く時、相手がどう動いているかある程度決めてから書くのですが、一人称で書いていると公開する機会がないので書いていて新鮮でした。
開かないドア 開かないドアがある。
201のドアは、ほかのどの部屋よりも固く閉ざされている気がする。仕事を終え家に帰ってきて、泣いているテラさんに会ったのが深夜2時過ぎ。少し時間を空けて、自室に戻ろうとしてふと201のドアを見た。少し迷ったけど、部屋に荷物だけ入れて204のドアの前に立つ。
開かないドアがある。開かないと知りながら、僕はそこに立って待つ事にしてる。
テラさんが何かを抱えながら家を出て、泣きながら帰ってくる事は知っていた。家にいると、何度かそういうテラさんとすれ違い、その度に201の前じゃなくて、204のドアの前に立って待つ。これは善意なんかじゃなくて、僕の自己満足に過ぎないからだ。できれば、テラさんには僕が待っている事を知らないでいて欲しい。ドアを無理に開けたくない。でも、もしドアが開いて、その時誰もいなかったら、美しい鳥はもう二度と見つからなくなるかもしれない。
2779201のドアは、ほかのどの部屋よりも固く閉ざされている気がする。仕事を終え家に帰ってきて、泣いているテラさんに会ったのが深夜2時過ぎ。少し時間を空けて、自室に戻ろうとしてふと201のドアを見た。少し迷ったけど、部屋に荷物だけ入れて204のドアの前に立つ。
開かないドアがある。開かないと知りながら、僕はそこに立って待つ事にしてる。
テラさんが何かを抱えながら家を出て、泣きながら帰ってくる事は知っていた。家にいると、何度かそういうテラさんとすれ違い、その度に201の前じゃなくて、204のドアの前に立って待つ。これは善意なんかじゃなくて、僕の自己満足に過ぎないからだ。できれば、テラさんには僕が待っている事を知らないでいて欲しい。ドアを無理に開けたくない。でも、もしドアが開いて、その時誰もいなかったら、美しい鳥はもう二度と見つからなくなるかもしれない。
katokato2914
DONEホトスタタヒネタ漫画完全なifです
魔法の言葉「何でも許せる方向け」です
ホトさんがスタさんを庇ってしまう話です
(スタさんが飛行しないのは、怪我しているからという事で……) 15
miori_529s
DONE紫さんの『執着も過ぎれば特殊性癖』のファンアートです!!!!もしも、水木さんが他の妖怪達からどう見られているか気付いたらという話になります!
愛とパッションが止まらず、思わず書いてしまいました……!!
改めまして、素晴らしい作品を本当にありがとうございました!! 2495
カイピロスカ
DONE超SSシリーズ2デート終わりの帰り道なレイマシュ☔️🍄
仕事終わりのお空が綺麗だった(写真撮るのは下手)
「またね」って言葉大好き。
別の私の最推しの受け売りだけど、「また」がない事を知っているから、「またね」の大事さが分かる。
「また」があるって幸せなこと。
両親と「また」ができなかったレイン君は、その大事さを知ってるはず。
壁打ち芸人
DOODLE※にょた櫂(伊櫂)漫画と0とifと劇場版を摂取した結果伊櫂めちゃくちゃ好きですね……の絵
櫂に対して重い男ってたくさんいるかと思うんですが(宇宙猫)伊吹はデレたら独占欲スゲーーー男になりそうで(偏見)よいですね…♀だったら髪伸ばしてくれって頼んでやたらと髪触ってそうなイメージ
if次元で櫂がなぜか♀でお付き合いしてるふたりっていうのも…ifって言えばなんでも許されると思っているオタクより
gamefosshi
DOODLE「欲望」彼は欲望は無いと言う。
しかし、彼は「仲間」を生存させたいという気持ちがある。
欲望とは満たされない心を満たそうとすることだ。
ならば、その仲間を求める気持ちは欲望とどう違うのだろうか。
しかし、それでも、独りよがりでも。
彼は、足を動かすのだ。
残響はまだ響いているから。
なつゆき
DONE【コナン】新蘭と志保ちゃん。いろいろ大丈夫になって、大学生になっています。蘭ちゃんと志保ちゃんが仲良いです。コナンの正体を蘭ちゃんは知っているかもしれないし、知らないかもしれない設定。31巻読んで思ったこと。 8うすけ
MAIKING俺は…クルーゼがいるからSEEDがおもしれえんだっていうオタクだから…。見返したからか(ですてには総集編だけど)なんでだか放映当時なんとも思わなかったラウレイ家族を考えてしまうよ。だから『パパ』が引っ掛かったのかとか都合よく…現パロでジョン・コルトレーン聞いてるクルーゼはいるわ。あとはトヤメイふえねえかなの欲がある。そもそもあるのかそれは?わたしのなかにはあるんだよ。断片【ドッペルゲンガーはもう殺した】
父親、母親、家族というもの。そんなものは最初から持たずに産まされたモノはきっと人間のどの区分にも属さない。それは絶望に似ていただろうか。しかし幼いクルーゼにとっては自己認識の始まりであり確立だった。そんなものは無くても生きていけると証明もした。ただ、まさか、ドッペルゲンガーに二人目がいることなどは予想もしなかった。一度は殺して終わらせた。――さて、二人目は。腕の中の赤子をどうするべきか。その時点で既にクルーゼに殺すという選択肢は無かった。殺してやった方がいいだろうか、という迷いはあっても殺意は無かった。滑稽な自分にこんなにも弱いもうひとりの自分。それが世界を肯定する要因のひとつになっていくとは思いもよらない。世界というのはなんて醜悪で面白い。クルーゼはいつも秤を用意して釣り合いを眺めている。そういう性分だ。だから自分の行く末すら眺めたかったのかもしれない。
2018父親、母親、家族というもの。そんなものは最初から持たずに産まされたモノはきっと人間のどの区分にも属さない。それは絶望に似ていただろうか。しかし幼いクルーゼにとっては自己認識の始まりであり確立だった。そんなものは無くても生きていけると証明もした。ただ、まさか、ドッペルゲンガーに二人目がいることなどは予想もしなかった。一度は殺して終わらせた。――さて、二人目は。腕の中の赤子をどうするべきか。その時点で既にクルーゼに殺すという選択肢は無かった。殺してやった方がいいだろうか、という迷いはあっても殺意は無かった。滑稽な自分にこんなにも弱いもうひとりの自分。それが世界を肯定する要因のひとつになっていくとは思いもよらない。世界というのはなんて醜悪で面白い。クルーゼはいつも秤を用意して釣り合いを眺めている。そういう性分だ。だから自分の行く末すら眺めたかったのかもしれない。
fucoshnkl
MEMOぜったい色々あると思ってなかなかみられなかったけど やっと見ましたのメモ今回はもしかすると初めてご覧になる方もいるかもなので 改めてご注意
・見てないと何言ってるかわからないメモです
・本当に脳直で書いてるので たまに悪口雑言があるし 読んでて面白い感じではない
CW#6 視聴メモ■アバンタイトル
・前回のでんくんサイドかぁ
・たぶん、「期待している」と声をかけるのはもはやでん家の「日常」なんよな でんの弱ったメンタルに刺さっちゃってるだけで
・お父でんとお母でんは、いろんな事情で「脱落」していった人たちのこともたくさん見てきただろうし、その人たちがどういう経緯で自分たちの人生を立て直していったか(もしくは立て直せなかったか)もまぁまぁ知っているんだろう
・と、いうことを「ストイック」という表現から感じたりした
・前回書けなかったけど、お兄でんの靴紐に対するこだわり
・そういやTLで「あのパーカーのフード どないなってんねん」っていうのちらほらみたけど、「ダンボールニット」っていう謎の素材がああいう感じに立ち上がるんですよな
2416・前回のでんくんサイドかぁ
・たぶん、「期待している」と声をかけるのはもはやでん家の「日常」なんよな でんの弱ったメンタルに刺さっちゃってるだけで
・お父でんとお母でんは、いろんな事情で「脱落」していった人たちのこともたくさん見てきただろうし、その人たちがどういう経緯で自分たちの人生を立て直していったか(もしくは立て直せなかったか)もまぁまぁ知っているんだろう
・と、いうことを「ストイック」という表現から感じたりした
・前回書けなかったけど、お兄でんの靴紐に対するこだわり
・そういやTLで「あのパーカーのフード どないなってんねん」っていうのちらほらみたけど、「ダンボールニット」っていう謎の素材がああいう感じに立ち上がるんですよな
リク@マイペース
DONE0514嫌な夢見たのでグレシルにしました(??)
マジで嫌な夢だけどネタに出来たし消化出来た気がするので良かったのかもしれない(ポジティブ思考)
グレシルが出た夢もあってザックリかつフワッとしてますが箇条書きで残しました…覚えてない所もあったけど…笑
グレイグがシルビアを言葉で包み込む的なそうじゃないような(??)
ザザッと書いたので会話文です。会話文良いぞ!(漫画に描きたい気持ちはあるけど今ではないかな…とりあえず描くかは不明で)
ルク坊もしくはルクにょぼ版も書いてみてぇ…という気持ちがあるけど今ではないかもしれない…(※原稿終わってません)
フワッとした設定的なの
グレイグはシルビアのことしか考えてません。終わったことに執着しない※ただしシルビア除く。誰であろうがシルビアに付く虫は全て排除します。S出しつつ強引で独占欲強すぎて引くわ。
シルビアはそんなに執着しません多分。グレイグを基本信じているし後ろめたいことをやる男ではないとわかっているから。でも良い男には惹かれちゃうお茶目なところがあったりなかったり笑そしてグレイグにお仕置きされてしまうのでありましょうか…笑
グレ→←シルでありグレ→→→→→←シル←◯◯
◯◯シルでもグレイグはシルビア一筋が好きだなぁ…うん。こういうの好きなんだよなぁ…。
誤字脱字あっても許して…泣 1651