ガボ
わかめ
DONE👹🦊。ケーキバース。2。ミルクで濁って味がぼやけた薄い紅茶。
前回→https://poipiku.com/6114020/7495231.html
次回→進捗はツイッターにて。
Passは前回と同様 9538
糸宮 キョロ
PROGRESS書き上がらないので尻叩きも兼ねて…(2回目)兄さんがボッコボコに殴られます。苦手な方は気をつけてね。しかも改行と段落が上手く反映されてないのでかなり読みづらいです。許して。 4971月詠ショコラ
TRAINING3ヶ月上達法15日目と少しお知らせ。↓↓
しばらくTwitterに絵を載せるの辞めようと思います。理由は伸びないから。それだけ。以上。
しばらくポイピクでのみの投稿になります。
よろしくお願いします。
描いてたミクちゃんがボツになったのでかわりに初描きリンちゃん置いときます。
sumicky
DONEボブハン18禁小説後編👓🥴🔞⚠️めちゃくちゃ長いです。拗らせ系バキバキ童貞ボブが年上キラー非処女ハンとのバトルの中で成長していく話。ずーーーーっとやってる。ハピエンです。
パスは前編で、ハングマンがボブの家に着いた時間○○:○○とボブの立てた記録○○秒の数字6文字 26241
瀬戸 佐久間
DONEドラ武(🐉🎍) ⚠️死ネタ全てが終わった平和な未来軸で
ドラケンくん生存パロ
タイムリープの代償で身体がボロボロの🎍と
🎍への恋心に気づくのが遅い🐉の話
なんでもいい人向け
神様が君を呼びたがっているんだ死人に口なしとはよくいったものだ
君は今にも喋りだしそうなのに
楽しかったこと、嬉しかったこと
もう開くことの無い唇に
僕はそっと口付けした
*☼*―――――*☼*―――――
花垣武道が死んだ。事故死とかならまだ相手を責めることも出来たかもしれない。しかし死因は老衰、みたいなものだった。未来ある若者に老衰という言葉は違和感があるだろう。しかし武道は度重なるタイムリープを繰り返した、それがいけなかったらしい。
もちろん医者には「この人タイムリーパーだったんです」だなんて言えるはずもなく、ただただ「どこも悪くないのに、身体が老人のようだ」と医者も不思議がっていた。医者より自分たちのが彼の死因を知っているだなんておかしな話だ。
9269君は今にも喋りだしそうなのに
楽しかったこと、嬉しかったこと
もう開くことの無い唇に
僕はそっと口付けした
*☼*―――――*☼*―――――
花垣武道が死んだ。事故死とかならまだ相手を責めることも出来たかもしれない。しかし死因は老衰、みたいなものだった。未来ある若者に老衰という言葉は違和感があるだろう。しかし武道は度重なるタイムリープを繰り返した、それがいけなかったらしい。
もちろん医者には「この人タイムリーパーだったんです」だなんて言えるはずもなく、ただただ「どこも悪くないのに、身体が老人のようだ」と医者も不思議がっていた。医者より自分たちのが彼の死因を知っているだなんておかしな話だ。
沙弥(さや)
DONEタグの最後!有難うございました!!本当は神様になってる人全員描きたかったけど視点がぼやけるのでやめた
『懺悔参り』でした
神域や禁忌を唄う歌好きなので…
彦殿も日本の神様と思うと非常に興奮します
神様だから人間の理とは違う裁定を下すのだ…無惨様の御前に出た魘夢になっちゃうな
…でも殿も譜代の神様も全然罰当てたりするイメージないけど…
全部陽ですね
とっても優しい 2
sy180
DOODLE祝脱稿!原稿お疲れ様絵チャ!1枚目:部屋入ったら広がっていた浮かれ師弟(遅れて入った)
2枚目:バニーの日だからうさ耳
3枚目:ぱんつの日だったからぱんつ
4枚目:お題「浴衣」で各々の推しカプ
2枚目の中央に何故梅ちゃんがいるのかというと私がボケで梅ちゃんの名前出したら2人が盛り上がってしまい後に引けない空気になったからです。
(※個人的に梅ちゃんは狐の中で特に好き)
楽しかった!! 4
みつかん
SPOILERいや〜〜奏汰くんがどんな気持ちで「ありがとう」や「僕は本を返しに来たんです」と言ったのかと勝手に想像すると涙がボロボロでした(´;ω;`)お母さんとお料理してたりお話してたりする時は嬉しそうなのもまた泣けて;;;気配りしまくりだけどやっぱりまだ子供だよ、、、本当に本当に頑張ったね せめて夢(成虫は見るのかわかりませんが)の中では幸せだといいな※お母さんの後ろ姿は捏造してます 2
糸麦くん
PROGRESS7 畜生サマーバケーション!平日は2ページ更新です(原稿明けの社会人としての限界)
珍しく饕餮がボケました。この人以外と動かしてても全くボケたりするどころかギャグに参加を中々してくれないので結構苦労しましたが、ものすごい下ネタになりました。入れるかかなり躊躇したんですが、最初の方で処女とかネタブッ込んでたので割り切りました。
登場人物の皆さんが処女かはたまた童貞かどうかは想像にお任せします。 2
noupura
PROGRESS9月の村来本の進捗報告とサンプルのようなもの。サンプルは全体の9割です。この後はハッピーになって終わります。
全年齢全部捏造
なぜか村上がボーダーと焼き菓子屋を二足の草鞋してる話
さよならフェルンヴェー1.イチゴのクラフティ
春が来て夏が過ぎて秋を経て冬を迎える。
一生がその繰り返しだ。人も動物も植物も、何度も季節を繰り返していく。
大学を卒業してボーダーの仕事にも余裕ができた村上は、任務の傍ら鈴鳴のはずれにある小さな古民家で焼き菓子屋を営んでいる。一階が作業場と売り場を兼ねていて、二階が居住スペースになっている一軒家は来馬が“持て余している“と言って貸し与えてくれたものだ。道具一式が揃えられた調理場に村上は恐縮しきりだったが、与えられた環境を無駄にしないためにも村上はボーダーと店の経営の二足の草鞋に懸命に励んだ。
そして現在、村上によって丁寧に作られた焼き菓子たちは地元の人々に愛され、今日も慎ましやかに甘い香りを届けている。
29274春が来て夏が過ぎて秋を経て冬を迎える。
一生がその繰り返しだ。人も動物も植物も、何度も季節を繰り返していく。
大学を卒業してボーダーの仕事にも余裕ができた村上は、任務の傍ら鈴鳴のはずれにある小さな古民家で焼き菓子屋を営んでいる。一階が作業場と売り場を兼ねていて、二階が居住スペースになっている一軒家は来馬が“持て余している“と言って貸し与えてくれたものだ。道具一式が揃えられた調理場に村上は恐縮しきりだったが、与えられた環境を無駄にしないためにも村上はボーダーと店の経営の二足の草鞋に懸命に励んだ。
そして現在、村上によって丁寧に作られた焼き菓子たちは地元の人々に愛され、今日も慎ましやかに甘い香りを届けている。
fu_flipper
DONEストリテラ「ルートイレヴンは眠らない」オモテ:運び屋コンビのガンシューター 立ち絵
名前:クロウ
隙あらば相棒の車や自分の服の中に武器を仕込む。
インナーがボディスーツなので上下に分かれた水着は試着するだけでも恥ずかしい。
柴崎まどかる
DONE「忍田さん、おれと仲良くなりたいの?」遠征選抜試験後にちょこっと遊真と仲良くなる忍田さんの話。(遊修です)
※有吾さんまわりを物凄く捏造しています。
小説です。印刷用データのPDFをそのまま画像に変換したので、少し文字がぼやけて読みにくいかもしれません。すみません……。
「二十四時間で同人誌作ろうぜ!」
という同人誌RTAで書いたお話です。いいか悪いかは別として何とか形になりました 24
rudo
PROGRESS隙間時間に〜。フィガロは完成!前回?外側の線まで馴染む色にしたら、全体がぼやけちゃったので、やっぱり内側だけにしておいた方がいいのかな。あと、背景無いし、足元の影も要らないかな?ファウストの服、模様がありすぎて大変じゃない!?
モィの巣の巣
PROGRESS7月合わせのマシ表紙絵作業中。シがぼんやり顔にし過ぎよ🤯
なんかついったに作業スクショ上げるとスパム扱いになる仕様になったになったと聞いたのでぽいぴしました。ついったどんどん使いづらくなってんな… 2
umemhyk
PROGRESS【1話後編プロローグ】銀細工師として修行をする名無しモブがブラッドリーと出会うお話。後編はお師匠の元を離れたその後のお話です。ブラッドリーオンリー「我らがボスに祝福を!2nd」にて限定公開していた序盤部分をパス外しました!夏が終わるまでに書き切れたらいいな…
名も無き花はひだまりに揺れて 一輪目・名も無き銀細工師 後編「立派な衛兵になったら攫いに来てやるよ」
ここに来る前、ブラッドリーという魔法使いからもらった言葉を思い出す。
北との国境を守るこの基地に連れて来られるのは、徴兵制度の対象となる西の国北部に住む私たちのような若者たちだ。
(立派な衛兵って言ってもなあ……)
工房に引きこもってばかりいた私が工場育ちの屈強な男たちに腕っぷしで張り合えるはずもなく、今日も国境防衛隊の補給班員として弾薬作りに勤しんでいた。毎日血の滲むような訓練をして恐ろしい魔物や悪い魔法使いから前線で国境を守っている防衛班に比べたら、立派な衛兵と呼ばれる存在には程遠い。
(私も防衛班に志願すれば、あの人も一度くらいは会いに来てくれるかな?)
「ー」
776ここに来る前、ブラッドリーという魔法使いからもらった言葉を思い出す。
北との国境を守るこの基地に連れて来られるのは、徴兵制度の対象となる西の国北部に住む私たちのような若者たちだ。
(立派な衛兵って言ってもなあ……)
工房に引きこもってばかりいた私が工場育ちの屈強な男たちに腕っぷしで張り合えるはずもなく、今日も国境防衛隊の補給班員として弾薬作りに勤しんでいた。毎日血の滲むような訓練をして恐ろしい魔物や悪い魔法使いから前線で国境を守っている防衛班に比べたら、立派な衛兵と呼ばれる存在には程遠い。
(私も防衛班に志願すれば、あの人も一度くらいは会いに来てくれるかな?)
「ー」