ボケ
salt__510
DOODLEワテの変声人狼のサムネ右下を見て「…!」となって描いたらくがき動画本編には全く関係ないです
⚠︎全て捏造、デザイン改変、一応なんでも許せる方向け⚠︎
一、二枚目 らくがき
三枚目 寝ぼけながら考えた設定(字) 4
せんや
DONE春コミ32、および33で配布していた無配の再録です。お手に取ってくださった方ありがとうございました。
想定が甘く、両日共にお渡しできなかった方申し訳ございません。お待たせしました。
宮本クソボケ伊織がかけて楽しかったです。 3
uvesix3100
SPOILERもっといろいろ書きたくて省いたものです。ちょっとその後とあとがきみたいなのを入れています。
PASS:カレーじゃなくてOO…寝ぼけつつも尾が提案したもののはじめの一文字は? 5043
Preta_Bible
PAST名前:五十嵐ハル(←) 青木シュン(→)✿謳歌する小さな春✿
下の名が「春」繋がりなため「ダブル春」と呼ばれる男子高校生2人組
お調子者でサボりたがりボケ担金髪と
静かで「ですから。」口調のツッコミ担黒髪が夫婦漫才を繰り広げるが
本軸では ただの親友(アラサーの荊軸では恋人)
活躍…
✿つぶきゃら。1期:ENo. 41044(赤ネクタイ)
✿騒乱イバラシティ:NPC(別世界線・桃/水ネクタイ)
jas
PROGRESS3/20少女漫画的トーンの使い方むず
なんだか好意的な次男と戸惑う四男
たぶん普段の四男なら戸惑いじゃなくてキレるんだと思うけど、次男が普段の一方的な押し付けでなく擦り寄ってきたら「おまえ今日いっぱいしゃべるね」的な感じで戸惑うでしょ。
(ちなみに色松だったらどちらかがボケておとなしい漫才が始まる)
この次男は四男に恋しているので、一緒にいて尽くしたいのでは?という解釈。 2
ssinoya
MOURNING淳吾がバレンタインでボケ続けるマンガきんこー高3円と淳の部室でリリカルチョコ話考えたけど⚾ガチ勢円多分2月に学校にいないって教えてもらえて没にしたのでギャグ部分だけ見てほしくて…
指摘なかったらそこにいるはずのない円相手にシリアスかます所だった助かった 2
kakiku__k
DONEhttps://twitter.com/kakiku__k/status/1759164232673955917にししどーやカシラの心の声とか諸々足したもの。
カシラもししどーもお互いに、うっさいんじゃボケ(愛)と思い合ってて欲しいです。
鍵垢(今は使ってません)にアップしたものです@以下はめんどうで変えてません。 4
一般寄生蛍
DOODLE蝶羽化症候群お借りしました。寝ぼけながら作ったのでめちゃくちゃかと思われます。両片想いはいいぞ「おはよう」
「…おはよ」
まだ眠そうな声で言葉を返す彼女に、朝弱いもんなあ…となる。
「…?あれ…」
「どうしたの…?」
「いや…なんでも…ない」
「…そう…?」
「うん、だから大丈夫だよ」
さっきあの一瞬でなにに疑問を感じたんだろうと思いながらも彼女のただの気のせいとかそういうものなんだろう、僕にはそう考えることしかできなかった。
それから数日…彼女の様子がおかしい、つい昨日までなににも興味を示さなかった彼女が突然かわいい服とかそんなものばっかり着るようになってきた。でも…僕は考える、これをおかしいと捉えてしまう僕がおかしいだけなのではと思ってしまう。女の子だしおしゃれとかに気を配りはじめるのは自然な流れなのではないか、そう考えたら彼女に対してなにも言えない。
3560「…おはよ」
まだ眠そうな声で言葉を返す彼女に、朝弱いもんなあ…となる。
「…?あれ…」
「どうしたの…?」
「いや…なんでも…ない」
「…そう…?」
「うん、だから大丈夫だよ」
さっきあの一瞬でなにに疑問を感じたんだろうと思いながらも彼女のただの気のせいとかそういうものなんだろう、僕にはそう考えることしかできなかった。
それから数日…彼女の様子がおかしい、つい昨日までなににも興味を示さなかった彼女が突然かわいい服とかそんなものばっかり着るようになってきた。でも…僕は考える、これをおかしいと捉えてしまう僕がおかしいだけなのではと思ってしまう。女の子だしおしゃれとかに気を配りはじめるのは自然な流れなのではないか、そう考えたら彼女に対してなにも言えない。
bell39399
DOODLE遡って読んでくださってる方もいらっしゃるようで本当にありがとうございます!うれしいうれしい😆♥💕🎶さてバンエレちゃんは不思議な村に来たようですね!(すっとぼけ)
所で今回のタイトル(?)の元ネタわかった人はお友達です。
山奥の村で〜バンとエレインが出会った〜 その22! 丘を超えた先に、唐突に集落らしきものが見えた。大きな岩のモニュメントのようなものが目立つが、それ以外は何の変哲もない村に見える。
「それにしてもこんな恐ろしく何もねぇ、山奥でよく暮らすよな♪」
「そう? 森に囲まれたいい場所じゃない」
エレインの言葉にそれもそうか、とバンは思い直す。そもそも《なにもない度合い》からいうとベンウィックもどっこいだ、と気づいてしまいむしょうに可笑しくなってきた。
「人間にとっては確かに不便かもしれないわね」
そんな事にも気がつくようになったのよ! と薄い胸を張るエレインを、バンは考えるより先に抱きしめて頬ずりした。
ともかく鳥から頼まれた用事もある。二人はじゃれ合いつつ村に入ると、人懐こい笑顔を浮かべた村人が集まってきた。が、なんとも奇妙な雰囲気だ。まず、笑顔ではあるが異様に無口である。バンとエレインの表情は自然と険しくなった。
736「それにしてもこんな恐ろしく何もねぇ、山奥でよく暮らすよな♪」
「そう? 森に囲まれたいい場所じゃない」
エレインの言葉にそれもそうか、とバンは思い直す。そもそも《なにもない度合い》からいうとベンウィックもどっこいだ、と気づいてしまいむしょうに可笑しくなってきた。
「人間にとっては確かに不便かもしれないわね」
そんな事にも気がつくようになったのよ! と薄い胸を張るエレインを、バンは考えるより先に抱きしめて頬ずりした。
ともかく鳥から頼まれた用事もある。二人はじゃれ合いつつ村に入ると、人懐こい笑顔を浮かべた村人が集まってきた。が、なんとも奇妙な雰囲気だ。まず、笑顔ではあるが異様に無口である。バンとエレインの表情は自然と険しくなった。
927096
INFOしまった😂とらのあな確定後すぐページ出来る設定になってた。しかも画像間違えてるよ!!(寝ぼけてやるから…)17日販売無理だと思います。とてもばか…(3/3)画像は差し替えできそう_頑張ってペーパー1枚挟みたい
とりあえず全文+α→https://www.pixiv.net/artworks/116607937
たこめし(ゆでたま)
DOODLE(ほぼケモノ化注意)いろんなまとめ
・アラカラさん、ステアサくん前提
・ぴよ、イタチ、ちゅう、もっけ(フォロワさんちの子)とか色々
・バレンタインネタとかもある
・まとまりが無い 26
komorikyoso
DOODLEオリ忍資料志貴米シッタカ ヨネ
くの一教室 四年生
144cm
得意武器→南蛮千鳥鉄
何でもすぐ知ったかぶりをしてしまう陽気なアホの子。無駄にポジティブなので知ったかぶってもゴリ押しでなんとかなるのではと思っている節がある。全力でボケて全力で空回るにぎやかなKY。なんかズレてる。全体的にふにふにしている。力持ちな上鈍臭そうに見えて意外と俊敏。 6
💸💸💸
DOODLEアルウィリ(♀)隣のレディは変装ウィルちゃんです。
基本は賢くおとなしい大型犬な兄様だけど、100年に1回くらいはポメ化してスーパー天然ボケ発揮してもいいと思う。
あと再会後のアルウィリには惜しみなく愛し合ってほしい。
honjo10dc
DONEサーカスのピエロネタですBlue skyはまだ登録してないのですが、MAD SKYとBlue skyはボケておかないとダメでしょと思って先に描いてしまいました🤭
登録したらこのネタをアップしたいですね 2
kdnskmt
MOURNING鰐バギ2/4木瓜(ボケ)の花の日
髪にさすとこ描きたくて
タヒネタ苦手なのですが
タヒを覚悟して赤髪に託そうとしている時の台詞こんなかなって
この後ミホちゃんに助けられるか豪運で二人で逃げおおせるか
転生してらぶらぶして欲しい
しゃるるな
DOODLE※現パロお医者様軸※最後にイラスト有〼
特定のCPというものではなく、わちゃわちゃしてる🍃🐍🌊になりました。
お話の方は、ほんの〜り🐍🍡?
本当は🌏ツアーのハム式🐍さんポーズでもっとセクスィなお医者🐍さんが描きたかったですが、なぜかこうなりました😂
🌊さんボケ担当させてすみません…でも、🍃さんも🐍さんもギャーギャー言いながらも、面倒見てくれると信じてます🙏😂 9
chapter_0072
DOODLE寝ぼけ謎理論左伝 僕が任暁左吉に情を抱いているとして、そうさせる原因は一体何に当たるだろうか。
例えば、委員会のせいで四日も寝ていない時。青い隈を目の下にこしらえて、朦朧とした意識から紡ぎ出される言葉は、安藤先生並みの面白くもない親父ギャグである。かわいそうに、左吉の優秀な頭脳は、耳で拾った音の韻を踏むために意図に反して勝手に働いてしまうようなのである。これは、情を抱くには適さない要素だ。
あるいは、そんな左吉が僕にテストで負けた時。言い訳をするでもなく、惜しげもなく悔しそうな顔を見せ、夜遅くまで書物に齧り付く。まるでがむしゃらに生きていた一年生の頃のように、それだけが己の存在価値であるかのように、文字通り必死で、僕に勝つために勉強をする。確かに僕にとっては脅威だが、それゆえに好ましいと言えるのではないだろうか。なにせ僕の嫌いなタイプは阿呆なのだ。
4156例えば、委員会のせいで四日も寝ていない時。青い隈を目の下にこしらえて、朦朧とした意識から紡ぎ出される言葉は、安藤先生並みの面白くもない親父ギャグである。かわいそうに、左吉の優秀な頭脳は、耳で拾った音の韻を踏むために意図に反して勝手に働いてしまうようなのである。これは、情を抱くには適さない要素だ。
あるいは、そんな左吉が僕にテストで負けた時。言い訳をするでもなく、惜しげもなく悔しそうな顔を見せ、夜遅くまで書物に齧り付く。まるでがむしゃらに生きていた一年生の頃のように、それだけが己の存在価値であるかのように、文字通り必死で、僕に勝つために勉強をする。確かに僕にとっては脅威だが、それゆえに好ましいと言えるのではないだろうか。なにせ僕の嫌いなタイプは阿呆なのだ。