二つ名
Pan10Mime
SPOILER【CoC】蛾と踊るKP:のりマヨさん
PL:とらしゃん、ぼく
ご機嫌インチキ霊能者になって、お嬢様と暴れまわってきた~~~!二つ名が2人ともなんかキャラに合ってて笑ってしまった。「あっさり不死鳥」も「深淵の777」もめちゃくちゃすきwwwもう最後の展開胸熱、朝8時アニメって感じでめーっちゃくちゃ楽しかった、もうずっと笑ってたもんな。要所要所でちゃんとクリティカル出す櫂偉かった。
sa
MEMOまともに交流活動しているtwitterアカウントも無いので自己満足で好きなジャンルを纏めてみました。簡単な自己紹介的なやつです(こそフォロ限定)。2024/07追記:2022年の10月に投稿した物なのでミューパレがサ終したりサモランのプレートや二つ名が違ったりと変更点がちらほらあるので気が向いたら更新したい…気が向いたら。 7
kk14ac
MEMOヒバリの訪れ、二つ名についてねえアンタ、あの子たち元気にやってるかねえ
あの子たち?誰の話してんだよ
あの子たちさ!うちをよく利用してた冒険者八人!グランゼールに来て一年ちょっとであっという間に腕を上げてった子たちだよ!
ああ、アイツらか…確かにあっという間だったな。見たことない種族のヤツもいたし変なヤツらだったから俺も覚えてるなあ。遠いとこの依頼受けただかなんだかで街を出てったのが一ヶ月くらい前だったか…?
確か西の帝国…その先まで行くって言ってたよ。どれだけの距離だか私にゃ分かんないけどちゃんと着けたかねえ。
ここを出た頃にゃグレートソードやフランベルジュまで腕を上げてんだ。着けてるさ。
そうだねえ。依頼が終わったらあの子たち帰ってくるのかねえ…。
1582あの子たち?誰の話してんだよ
あの子たちさ!うちをよく利用してた冒険者八人!グランゼールに来て一年ちょっとであっという間に腕を上げてった子たちだよ!
ああ、アイツらか…確かにあっという間だったな。見たことない種族のヤツもいたし変なヤツらだったから俺も覚えてるなあ。遠いとこの依頼受けただかなんだかで街を出てったのが一ヶ月くらい前だったか…?
確か西の帝国…その先まで行くって言ってたよ。どれだけの距離だか私にゃ分かんないけどちゃんと着けたかねえ。
ここを出た頃にゃグレートソードやフランベルジュまで腕を上げてんだ。着けてるさ。
そうだねえ。依頼が終わったらあの子たち帰ってくるのかねえ…。
ヨカタマ
DONE二つ名でマイタコのゲソ型フェードが出た記念Twitterのアイコン更新用に描きました
iPhoneの加工、彩度が高くなるので
眩しいって思う反面、
元が地味に見えて何が正解か分からなくなります
2枚目が元
下絵 アナログ
線、塗りアイビス 2
雪風(ゆきかぜ)。
DONEビャク、エラン4号、リュウジ・人に心を閉ざしている
・主人公のおかげで和解(しかし約一名和解した直後にお亡くなりに)
・クールビューティー
・二つ名・愛称持ち(「ぶあいそプリンス」、「氷の君」、「7時20分の男」※7時20分の男は非公式ネタではあるが)
と言う共通点があったりする…
糸麦くん
PROGRESS48東方キャラだけではなくバンドリのキャラクターも今回は紹介枠があります。東方のキャラが能力+種族(+あったら役職など)の二つ名であったのと違い、RoseliaのメンツはRoseliaがわかればきっとわかります。次のページの燐子だけ少し難解かもしれませんが、ある曲のタイトルを和訳すればすぐに導き出せます! 2
糸麦くん
PROGRESS11妹紅は永夜抄や儚月抄の時の口調ではなく近年(深秘録以降)の口調に合わせています(win版パートを最新情報基準にしている為)
鈴仙の二つ名的紹介をこういう普通に書けるのも、まさに紺珠伝を介したからですよね。ちょっぴり感慨深いなって思います。 2
糸麦くん
PROGRESS31純狐には二つ名的なものは無いので、紺珠伝でだいたい本人が口にする「月の民に仇なす仙霊」にすべきか考えたのですが、オマケtxtだと種族が神霊だったり、(無名の存在)って感じで書かれているのでややこしいと思ったので後者を選択いたしました。
基本的に幻想郷に対して敵意はない人達なので今回のお話ではグリウサのノリも採用して、穏やかにしています。見慣れない食べ物は全てバンドリからです。 2
aisutabereta
MAIKINGシカゴ・メゾ○ト観て、外科医ネタ。🐯👒になるお話彼の二つ名の由来
現代パロで「死の外科医」になった経緯まで
Dr.死の外科医トラファルガー家の営む病院、その院長にあるロー。大きな事件から前世の二つ名をその身に背負うこととなり、精神的に衰弱してゆく。環境を変えることを望み、南へ移住したローは高校の養護教諭として生活を始めた。その高校で偶然再会したルフィと麦わらの一味に振り回され、ルフィに惹かれてゆくロー。前世のルフィと今世のルフィを重ね、もう一度医者として命と向き合う決心をする。
というお話が書きたい(メモ)
***************************************
海賊時代では自分の能力、積み上げた経験で人を救い、時には終わりを見届けていたトラファルガー・ロー
海賊時代の終わりとともに、世を去った彼は、現代も医者として生活を続けていた。前世の記憶も残っており、医療に携わるのは必然だった。前世の繋がりは今世も続いており、記憶は無いようだがペンギンやシャチとも再会することができたのは幸福と言えるだろう。今世でも共に患者を救う使命を背負っていた。
1114というお話が書きたい(メモ)
***************************************
海賊時代では自分の能力、積み上げた経験で人を救い、時には終わりを見届けていたトラファルガー・ロー
海賊時代の終わりとともに、世を去った彼は、現代も医者として生活を続けていた。前世の記憶も残っており、医療に携わるのは必然だった。前世の繋がりは今世も続いており、記憶は無いようだがペンギンやシャチとも再会することができたのは幸福と言えるだろう。今世でも共に患者を救う使命を背負っていた。
maiku000kun
PROGRESS⚠️みけさん注意⚠️どうにかこうにか、私の肉体を作ってるけど、なかなか難しい〜
前よりはうまくいきそうかな…?
以下、キャラデザについて友人に相談した時の会話
みけ「どういうデザインがいいかな」
友人「あー、絶対ロリ感あったほうがいい。君の声はロリ感。」
みけ「ロリ…か…………」(『二つ名:合法ロリ』の女)
calpas_alien
DONEネタバレなしCoC6「雨と君は、無垢。」でPCとして活躍した瀬川さん。
二つ名はタオルの魔術師。
昔CoC6「ガレットデロワ」を経験した時からちょっとタオルの魔術師の片鱗があったり、なかったり。
フルネームは「瀬川 千穂」
da0mi
MEMOグラスレールさんの二つ名について真剣に考えてたら二つ名の幻覚だけじゃ収まらなくなってきたよの巻。戦闘中のNPCに二つ名あるの良いよね〜からはじまってしまった。
厨二でなんぼだけどちょっと恥ずかしいのでここに。
二つ名を考える◆大前提
ルガディン(ゼーウォルフ)の名付け自体が二つ名を考えているようなもの
Glazreal 硝子の雌鹿
◆酒豪のGlazreal
まだ光の戦士でも英雄でも解放者でもなく、
元気にお酒を飲み元気に冒険者してた頃の二つ名。
クイックサンドで
「すごい量の酒を飲んでるのに顔色ひとつ変えないルガディンの冒険者がいるらしい」
「そいつが新人冒険者なのになかなかつえーのなんの。」
「酒が不味くなるから暴れるなってブリザドでガーンとな!」
「全く肝が据わってる、あいつは大物になるぞ」
「ハハハ」
みたいな会話があったとかないとか。
クイックサンドで揉め事を鎮めたりした時に噂が一気に広まったかもしれない。噂なので尾ひれもつく。当時は呪術師だったGlazreal
826ルガディン(ゼーウォルフ)の名付け自体が二つ名を考えているようなもの
Glazreal 硝子の雌鹿
◆酒豪のGlazreal
まだ光の戦士でも英雄でも解放者でもなく、
元気にお酒を飲み元気に冒険者してた頃の二つ名。
クイックサンドで
「すごい量の酒を飲んでるのに顔色ひとつ変えないルガディンの冒険者がいるらしい」
「そいつが新人冒険者なのになかなかつえーのなんの。」
「酒が不味くなるから暴れるなってブリザドでガーンとな!」
「全く肝が据わってる、あいつは大物になるぞ」
「ハハハ」
みたいな会話があったとかないとか。
クイックサンドで揉め事を鎮めたりした時に噂が一気に広まったかもしれない。噂なので尾ひれもつく。当時は呪術師だったGlazreal
ひらみ
DOODLEウイニングポスト9 2022で育てたおうまでオリジナルウマ娘化してみたです。殿堂入りしたのち、砂塵の蜃気楼の称号を手に入れた。現役時代の二つ名はマイルの皇帝。つよくてかっこいいのに、他の馬からは親の仇のように嫌われてる。何で?https://hiramy.wixsite.com/vmsk/post/hiramfarm
k_mikaru
DOODLEスモへの片思いを終わらせようとした日にチェイさんに捕まってしまったロなチェイロ。※チェイさんについては、英語版サイトをざっと読んだあと、英語版二つ名を勝手和訳しましたので完全捏造です。よしなに!
チェイロ「隣を失礼」
聞き慣れた声が右隣からして、ローはグラスを見つめていた顔をバッと上げた。驚いたのだ。その声がしたことにではない。馴染んだ声の主が知らない気配をさせていたからだ。
「白猟……屋?」
ローの片恋相手の、白猟のスモーカー。男はスモロに瓜二つだった。だがローは騙せない。
「……じゃねぇな。お前、何だ」
正体を見抜こうと、月の瞳がキロリと光る。常人ならすくみ上がる億越え賞金首のひと睨みを、男はグラスを差し出すことで躱してみせた。
「チェイサー。“煙の猟犬”、名前の通り海軍の犬だ」
「チェイサー」
ローがおうむ返しすると、チェイサーと名乗った男は律儀にこっくりと頷く。その流れでグラスをさらに少し寄せられて、ローは自然とそれを受け取っていた。澄んだ琥珀色の液体に、まん丸の氷が光っているロックグラス。一目で高価と分かる一杯に思わず目礼をする。チェイサーが口の端だけで微笑んだ。どういたしまして、とでもいうのだろうか。スモーカーの笑顔は貴重だ。あいつも、これくらい素直に笑えばいいのにとふと思う。あいつはいつも、おれを見る時にはキツく眉根を寄せている。話しかけても言葉少なに立ち去られてしまう。好かれていないことくらい、分かっていた。
1298聞き慣れた声が右隣からして、ローはグラスを見つめていた顔をバッと上げた。驚いたのだ。その声がしたことにではない。馴染んだ声の主が知らない気配をさせていたからだ。
「白猟……屋?」
ローの片恋相手の、白猟のスモーカー。男はスモロに瓜二つだった。だがローは騙せない。
「……じゃねぇな。お前、何だ」
正体を見抜こうと、月の瞳がキロリと光る。常人ならすくみ上がる億越え賞金首のひと睨みを、男はグラスを差し出すことで躱してみせた。
「チェイサー。“煙の猟犬”、名前の通り海軍の犬だ」
「チェイサー」
ローがおうむ返しすると、チェイサーと名乗った男は律儀にこっくりと頷く。その流れでグラスをさらに少し寄せられて、ローは自然とそれを受け取っていた。澄んだ琥珀色の液体に、まん丸の氷が光っているロックグラス。一目で高価と分かる一杯に思わず目礼をする。チェイサーが口の端だけで微笑んだ。どういたしまして、とでもいうのだろうか。スモーカーの笑顔は貴重だ。あいつも、これくらい素直に笑えばいいのにとふと思う。あいつはいつも、おれを見る時にはキツく眉根を寄せている。話しかけても言葉少なに立ち去られてしまう。好かれていないことくらい、分かっていた。
あじの
DONE難しすぎましてよ!!!シュナクさん!!!描きにくい方向から描いてはいけません
剣鬼って二つ名付いてるからもっとそれに即した
背景にすればよかったかも~~
ランダルだからってノータイムオレンジでしたわ
それにしてもトラマス送った方がほんとに気になって
またシムール師匠!?>バラル
って思ったけど流石にないかな…
なんか…素敵な方だといいですね!笑顔になっちゃう
ウフフフフ 2
trei_
DOODLE「蹂躙するは我が手にて」B国将軍のヴェロニカ・ルージュ=トリグラフの立ち絵と差分+ミニキャラのまとめです。ミニキャラ、一人だけめちゃくちゃ偉そうで「何かごめん……」ってなってました。いやでも、こいつは絶対こういう座り方する。だって二つ名に女帝とか入ってるし……。軍服が制服じゃなくて野戦服なのはPLの趣味とPCの主張です。 13
よーでる
DOODLEうっかり初書きのときに花龍の名前を間違えてたので修正しました。ペスタリスノです、ペスタリスノ。ついでに二つ名も改案。星は西の龍のイメージなので。東の輝く森と夜明けの馬について 森の暁/夜明けを灯す菫/花龍ペスタリスノの生まれた輝ける東の森は、現在は木材と衣類で名を馳せています。
南から流れてくるようになった川が多用な草木を茂らせ、四季のはっきりとした森で育まれた豊かな色彩感覚が様々な染め物を生み出します。南の祭りで舞い手を彩るのは、もっぱら東で縫われた衣装です。
それに、ご存知ですか? 今の世の中、非道を行えば魔物が生えるので、鉱夫の人権にも配慮が欠かせません。必然金属は貴重になり、そも魔物相手に物理的な防御はあまり意味を成しません。霊的に壊されたら物質もそれに従うのがこの世界を織りなす法則だからね。
ですから、神官の身を守るのはもっぱら革鎧や布鎧。身を守る法術の紋様を刺繍された軽くて丈夫な衣類は、東部の誉れです。武器を求めるなら北、防具なら東というのは公国では常識です。
2127南から流れてくるようになった川が多用な草木を茂らせ、四季のはっきりとした森で育まれた豊かな色彩感覚が様々な染め物を生み出します。南の祭りで舞い手を彩るのは、もっぱら東で縫われた衣装です。
それに、ご存知ですか? 今の世の中、非道を行えば魔物が生えるので、鉱夫の人権にも配慮が欠かせません。必然金属は貴重になり、そも魔物相手に物理的な防御はあまり意味を成しません。霊的に壊されたら物質もそれに従うのがこの世界を織りなす法則だからね。
ですから、神官の身を守るのはもっぱら革鎧や布鎧。身を守る法術の紋様を刺繍された軽くて丈夫な衣類は、東部の誉れです。武器を求めるなら北、防具なら東というのは公国では常識です。
よーでる
DOODLE公国南方の紹介。しれっと実龍の二つ名変えてますがイメージカラー入れ忘れてただけです。南の歌う農村と砂塵の歌姫について 公国南方の農耕地帯を守護する沃野の九尾/小川華やぐ金狐/実龍アンシステルウマの龍燐は【霊土(たまつち)】と呼ばれる現象です。土と呼称されていますが、その源は流れる川にあります。
アンシステルウマは荒野を潤す一筋の小川から生まれた龍。その水を浴びた大地は肥えて、作物をよく実らせるようになります。
ゆえにアンシステルウマの水を浴びた土は霊土と呼ばれ、信仰を浴びた川は今ではいくつにも枝分かれして、公国を潤す大河となりました。
さて、一口に作物をよく実らせると言っても、植物によって好む土は様々です。霊土はよく風を通し、水をよく溜めてよく通す、滋養豊かな土ですが、それだけですべての作物に適した土と言えるのでしょうか?
2358アンシステルウマは荒野を潤す一筋の小川から生まれた龍。その水を浴びた大地は肥えて、作物をよく実らせるようになります。
ゆえにアンシステルウマの水を浴びた土は霊土と呼ばれ、信仰を浴びた川は今ではいくつにも枝分かれして、公国を潤す大河となりました。
さて、一口に作物をよく実らせると言っても、植物によって好む土は様々です。霊土はよく風を通し、水をよく溜めてよく通す、滋養豊かな土ですが、それだけですべての作物に適した土と言えるのでしょうか?
00kazauro
DOODLE殲滅の戦鬼アンタレス 30代前半職業:剣奴
巨躯+寡黙+無表情の国に仕える兵士。相棒は小さな猫。
忠誠心が高く、忠義は篤い。近寄りがたい威圧感を纏っているが、中身は心配性で心優しい。困っている人を放っておけないタイプ。
戦闘では巨躯を生かして力任せな戦いをする歩く破壊者。怪力がすぎていろんなものを壊してしまうのが悩み。二つ名も実は気にしている。 6
hrtm
DOODLESPの設定がいまひとつよくわかってなかったのですが(彼女いるのにメンタルやばそうだし何で?とか) 二つ名が「孤影」(グロ版だとlonely shadow)で召喚物が「幻影」な時点であっ…(察し)てなった ヘルジナちゃん俺じゃ駄目か??7ちゃん
MEMOアオハル派? URA派?ウチのウマ娘はどっちなのか聞いてみた結果。
まぁキャラの意見はともかく
アオハル杯はオールBやチーム用ステータス向けで、
URAは二つ名、金策、スキル狙い向けかなぁ
と思ってる。
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」2
いつも通りの先行スタイル。こいしちゃん外見ほんと描きづらいから困ります本当。
今回の二つ名は全て天狗にかけたものとなっています。こいしちゃんのは「歳下食(さいげじき)」というものに関わります。天狗星ですね。魔理沙と憑依華で組んでたのもあったので流星とかけてみました。
今回アンブレラでは外してたここのURL繋げてたのは、こういうのに対して、わかるか!!って人向けです。 2