Búsqueda reciente
    Crea una cuenta para marcar trabajos.
    Inscribete ingresa

    分割

    yumemakura2015

    CAPACITACIÓNクラナガとメユリの話。
    飯行こうぜ!お前奢りな!編。全文が17000字になってしまったので三分割くらいして出します。これはその1ということで。
    洞窟にオレンジふたつ(一)「あっいたいたー!」
    静かなモーター音と幾人か程度の足音しかしなかった無機質な白い廊下に飛び抜けて明るい声が響き、クラナガは振り返った。
    「メユリか」
    小柄な体躯のギアが手を振りながらガラガラと箱を乗せた台車を引いて歩いてきた。
    「おっすー!施設で借りてた資材返しに行くんだけど、これどこだっけ?」
    「ああ、それなら……」
    案内すべく一歩先に出て歩き出す。
    メユリがガドル工場に足を運ぶようになってから三ヶ月は経った。もうすぐ四ヶ月に差し掛かるだろうか。
    戦闘用以外でのガドルの活躍の場をつくるという企画を実現させるため、多くの意見を募るようにする。その為にはまず、コミュニケーションを積極的にとるようにし、人との交流を増やす。突拍子がないようで回り道なようなそんな提案をクラナガに打ち出したメユリは、時折クラナガのところに顔を出すようになった。見学の後に来た最初の頃は仕事の用で来てたまにクラナガと顔を合わせれば挨拶する程度だったが、二週間後の何度目かには今みたいに手を振ってクラナガの元へとてとてと駆けて来るようになった。勿論仕事の用ではあるが。同行しながらこちらが少し同僚と一緒にご飯を食べられるようになったとか、他部署のギアとも話をできるようになったとか近況報告をすると、よかったじゃんと上から目線で頷いて、自分の方も仕事でこんな成果を上げたとか、このバグがウザかったとか、職場の話以外でも友人とこんな店に行ったとか、戦場で助けてもらった赤いギアが想像していたのと違って性格が悪かったとか色々な雑談をしてきた。お互い仕事中なのでそんなに長時間話すことは無いが、それなりに話が盛り上がった。ただ離れたところでの通信をかけることはない。彼女から一度最近どうだと雑談混じりの通信が入ったことがあるが、クラナガは特に変わらないとしか答えられず、それきりだった。通信をかけられないのはこちらの仕事が忙しいのもあるが、友人とも言い難い微妙な距離感であるメユリの時間を自分のために割くのは些か躊躇われたし、通信での会話は苦手だった。少しづつ進歩しているとは言っても、クラナガの人見知りはまだ人並みに改善されたとは言えず、人と深い関係を築くことも、ガドルを守るための具体的な行動も出来ておらず、相談と言えるほどのことができるほど次のステップへは進めていないままだったのである。
    2789