勿体無い
Ao_SG05
MOURNING体を描いてるのに結局服を着せるからちょっと勿体無いなって思うわけで。でも裸だしなって思ったんだけど、ポイピクならいいんじゃない…?ってなったので欲望のままこれを置いておきます。
汎用斉藤
DONEワンドロ第53回。お題「永淵」「追う」最初は「塩振る人の真似をして追い砂を振る永淵さん」にする予定でした。
いやそれはどうよ、と改めて追うを使うフレーズを考えていたら童謡「ふるさと」が浮かんで、帰りたかった旧人類の抜け殻と待っていた残兵Dのことを思い出してしまったのでこんな感じになりました。
久々に真面目な感じの絵を描きました。
色差分と追い砂も勿体無いので載せときます。 3
よしだ
MOURNINGワンドロに上げてたのですが誤字が多くて一旦下げ、そのままなのも勿体無いので供養創作BL版深夜の60分一本勝負
お題:幼馴染、言葉は要らない
不細工×美形
泣いている可哀想な美形を慰める不細工
※性行為を匂わせる描写があります 896
さかもとびん
TRAININGオリジナルです。去年あたりに作った二人なんですが、プロット段階で小説にして漫画に起こしてみたらどうなるだろうという試みをしてみていました。
小説が難しすぎて小説が本当に難しいことは分かるという感じでした。この手段も楽しかったです。完全に小説もどきですが勿体無いので置いときます。
最後のずるりと出てきたところだけ去年漫画にしてみてました。
ふたりも気に入っているのでまた描きたくなったら描きます。 7
96gomaice
DONEQ.おまけ漫画の最後のページで、七海は何を使ったと答えたか?(5文字/ローマ字)
元々一人の方に渡そうと思ってたんですけど勿体無い病が……出て……。シェアハピ……させてください……。(懺悔)
みんなあざした!!!!!!!!
どっちが攻めでもいいように描いたけど、大体攻めっぽい方が形成逆転で受けになる傾向がある気がします……でもほんとにどっちでもいいです✌🏻(ラブラブしてればOK) 2
ソラノヤスズミ
DOODLE一枚絵の絵を友達にあげるのなんか勿体無い…他の奴めっちゃ手抜きなんに…2日かけてかいたからか思い入れがやばい19キャラと女装みっちもどきで描くの辛かったぁぁぁ#仮面ライダーキバ こいつだけタグに入らなかった…
##仮面ライダー 5
hoshinami629
MOURNING空色リク企画で「曇天」をグレーティアで書いてみたものの、何だか今ひとつで没にしたものです。別キャラで書こうと思いますが、勿体無い精神でここに置きます。原作第五部6の辺りの話です。
空色企画没「曇天」 家族同然、とリーゼレータが言ったのを覚えている。主であるローゼマインと、遠くへ行ってしまったフェルディナンドのことを。
グレーティアはそれを聞いて、訳知り顔で頷いて見せた。ローゼマイン様にとって大きな損失だったのですね。そんな言葉が反射的に口から出た。家族は大切で特別な存在。実感を伴わない「常識」を上手に使って、リーゼレータと話を合わせた。
「ローゼマイン様はご家族よりもフェルディナンド様を慕っているようですね」
彼女の口から語られるローゼマインとフェルディナンドの関係は、グレーティアには理解が難しかった。家族ではないけれど、家族にも等しい絆で結びついた二人。別れを受け止めきれずに、痛みから目を逸らそうとするほどの関係。
1571グレーティアはそれを聞いて、訳知り顔で頷いて見せた。ローゼマイン様にとって大きな損失だったのですね。そんな言葉が反射的に口から出た。家族は大切で特別な存在。実感を伴わない「常識」を上手に使って、リーゼレータと話を合わせた。
「ローゼマイン様はご家族よりもフェルディナンド様を慕っているようですね」
彼女の口から語られるローゼマインとフェルディナンドの関係は、グレーティアには理解が難しかった。家族ではないけれど、家族にも等しい絆で結びついた二人。別れを受け止めきれずに、痛みから目を逸らそうとするほどの関係。
kira_nhhs
INFO先日、ななこさんにお礼の零獄小説をプレゼントしましたら、なんと!その小説のイラストを描いて下さったんです!!女神かな?😭一人でニヤニヤするの勿体無いので、自慢しちゃう←
彼氏に抱き締められて寝てる推し大好きな私、大歓喜💃🕺
そして、アレはアレ、ソレはソレな18が最高に18で大好き(文字書きの語彙力) 8
柴崎まどかる
MOURNINGかなり前〜最近の落書きがごちゃごちゃと適当に詰めてあります。yまおsだったり、ymモブの子供の話だったり、さわむらさん→しのださんが1枚あったり。人を選ぶネタばかりが入っているので閲覧する方はお気をつけください。背後も一応、お気をつけください。
ネタ考えるだけ考えて、書くの諦めはじめたネタも入っています。勿体無いので供養。ぽいぴくはこれが年内最後……のつもり……なのでごそごそっとまとめました。 20
よるひたまり
DOODLEなんだか黄昏っぽい色になった!雨の日とかも机に放りっぱだったから風邪ひきまくりかなと思ったけど、案外大丈夫だった!
紙の種類わからないけど、ウォーターフォードの荒目かなあ…?🤔
だとしたらなんちゅう勿体無いことを…w(´;ω;`)
与太子
DOODLEマジカの体型落書きしてたら楽しくなっちゃって美術解剖書まで引き出しちゃったやつ下書きだけだけど上半身裸なので一応ワンクッション
あと勿体無い精神でラフ〜デッサンしてるあたりの下書きも載せる 線の汚さ御覧じろ 2
けも
MEMO先日お誕生日🎈飛びましたツイにお祝いのリプやDMありがとうございました🥹ふぉろわっさんから頂いた有難いイラスト&メッセージ✨自分だけが堪能するのは勿体無いのでお披露目させていただきます🙏💕(炭伊、宇伊要素あり♡)irisさん、ことぶきさん、種彦さん、へぇさん、茶々さん、心桜さん、碧さん、モブキッチンさん、ぱんぱさん、アオネコさん、赤樺さん
本当にありがとうございました😊💕 12
レモンライム
DOODLEちゅうしてる坊ルクちゃん読んでた少女漫画からポーズ参考
最初は全身描いてたけど法衣わからん問題にぶち当たったので最終的にはカットしたけどやっぱ勿体無い!!ってなったので上げる 2
code_youuの裏
MOURNING2020年にこっそり支部にアップしてたクリリク未満な駄文(現在非公開) 、ワンハリ新規さんもパラパラ居そうなこの機会にジャンルの火を消さない為にこちらにアップ。タラ小説出る前なので出会い諸々捏造がすぎる苦笑 今読むととても恥ずかしい。勿体無いから上げてみるけど、語彙力の向上が必要だ。文章上手くなりてぇなぁ…。こんな駄文に当時イイネしてくださった皆さん本当にありがとうございました笑 pwは例の年代 9622K0_natu
MOURNINGステバキ/当て馬の猛追/没案何となく書き直したら枝分かれしちゃったので没にしたラスト。勿体無いのでUP。
急激に話が動きすぎたかな〜と思ったら思わなかったり。
当て馬の猛追(没案)」
「好きな人がいる、とか?」
「あっ──あぁ、うん、そう……そうなんだ、それで……」
ドキリ、核心を突かれて心臓が大きく跳ねる。
「だから──」
「好きな人がいるから、おれの部屋には入れない?」
「……ていうわけじゃないけど……うん……そうだね、そんな感じかな。安易に入るべきじゃないと思うんだ」
部屋に入って、バッキーと二人っきりで、何もしない自信はない。
今頃になって回ってきたアルコールは自制心や理性を溶かしているし、酔っ払ったバッキーは最高に可愛くて。普段なら決してない甘えた素振りと上目遣いが、すっかり腑抜けた恋心をダイレクトに刺激する。
『悪い男』の呪縛が解けた今、暴走を制御する自信はなかった。
「…………べつに、何もしないのに……」
1562「好きな人がいる、とか?」
「あっ──あぁ、うん、そう……そうなんだ、それで……」
ドキリ、核心を突かれて心臓が大きく跳ねる。
「だから──」
「好きな人がいるから、おれの部屋には入れない?」
「……ていうわけじゃないけど……うん……そうだね、そんな感じかな。安易に入るべきじゃないと思うんだ」
部屋に入って、バッキーと二人っきりで、何もしない自信はない。
今頃になって回ってきたアルコールは自制心や理性を溶かしているし、酔っ払ったバッキーは最高に可愛くて。普段なら決してない甘えた素振りと上目遣いが、すっかり腑抜けた恋心をダイレクトに刺激する。
『悪い男』の呪縛が解けた今、暴走を制御する自信はなかった。
「…………べつに、何もしないのに……」
よるひたまり
TRAINING1日目!!!(^з^)-☆紙ンヌ湿っ気湿気で草。
近所の画材屋さんが(たぶん)独自に出してらしたポスカサイズのアルシュ極細目195g…😇
湿気やすいと知らずに、勿体無いからと使うの先延ばしにし続けた結果湿気させてしまった悲しみ😇😇😇
はぱまる
MOURNINGアニバイベで🌟と🎼が出会ってしまい死んでしまったネタの供養。同世界軸で幾つか書いていたけどどれも中途半端で短い。並べただけなので急に話が切り替わる。二人が同じ中学だったら妄想です。二周年でほったらかしにしてたネタが死ぬとは思わなかった……今読むと解釈違いもあるけど、せっかく書いたしただ消してしまうのも勿体無いので供養しますね。
🌟🎼 白いカーテンが揺れる。殆どが使われず埃を被る旧校舎の一室を見つけたのはいつだったか。
司の通う中学校は新校舎と旧校舎がある。元々旧校舎があって、そこに増築する形で新校舎が出来たらしい。今では学校の役割を果たしているのは新校舎の部分ばかりで、旧校舎には人が寄り付くことすら無くなった。そんな旧校舎に、とある昼休み立ち入ったのがいつの日だったのかは覚えていない。いつものように素晴らしいランチタイムを過ごせる場所を探している時だったのは覚えている。ボロボロで埃まみれで手付かずな様子が見て取れるそこは静けさが漂っていて、その静寂が心地よくて頻繁に通うようになったのだ。そしてある日、その空室を見つけた。
音楽室でもないのにピアノが置かれていて、埃の乗る鍵盤にひとつ指を乗せてみればなんと音が鳴った。長い間放って置かれたものにしてはやけに綺麗に響いた。いつからか、ランチタイムの後はその空室のピアノを弾くのが日課となった
3716司の通う中学校は新校舎と旧校舎がある。元々旧校舎があって、そこに増築する形で新校舎が出来たらしい。今では学校の役割を果たしているのは新校舎の部分ばかりで、旧校舎には人が寄り付くことすら無くなった。そんな旧校舎に、とある昼休み立ち入ったのがいつの日だったのかは覚えていない。いつものように素晴らしいランチタイムを過ごせる場所を探している時だったのは覚えている。ボロボロで埃まみれで手付かずな様子が見て取れるそこは静けさが漂っていて、その静寂が心地よくて頻繁に通うようになったのだ。そしてある日、その空室を見つけた。
音楽室でもないのにピアノが置かれていて、埃の乗る鍵盤にひとつ指を乗せてみればなんと音が鳴った。長い間放って置かれたものにしてはやけに綺麗に響いた。いつからか、ランチタイムの後はその空室のピアノを弾くのが日課となった