Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    手紙

    s_🍵

    MEMOインテで構ってくださった方ありがとうございました!新刊も既刊も手に取ってもらえて嬉しかったです。
    新刊が初めて出すタイプの本だったので内容確認に毎回付き合ってもらってました。悩みながら手に取ってくださった方は大丈夫だったかな…どこか一部分でも楽しんでもらえてたらいいな

    年末からバタバタしててインテの参加もギリギリまでわからずだったりしてたんですが、当日はお会いしたい方にたくさんお会いできて、たくさんお話していただけて欲しかった本も買えて本当に行けてよかったなって思いました。
    お手紙と差し入れもお気遣いが本当に嬉しい限りで…!そう冬インテでの差し入れにめちゃかわいい葉月を頂いて…!お礼を伝えるのに全力を使ってしまって掲載の可否を聞くのを忘れました… キラキラの袋に入れてくださってるのが可愛くて保存方法に悩む かわいい⛄

    今回出せなかった黒スーツの葉月どうしよう。しばらくイベント参加予定もないしここで描いて自分用に本にするのもいいな。
    頂いたお手紙に、スーツ発表時に葉くんを見てすださんのことを思い出して嬉しくなったって書いてくださっててすごく嬉しかったです。優しい……
    今年は改装工事の関係で8月インテがなくて9月にあるらしいんですけど、今のところそこDCRがないんだよな… いっそキの猫くん本とか出そうかな

    今回の新刊はBOOTHの匿名配送で通販予定です。Xをお知らせに使い始めたことでここでのお知らせをあんまりしなくなってしまったんですが、もしここだけ見てる方おりましたらポイピクメッセージでここだけ見てるって一文だけで大丈夫なので教えてやってください。

    すごい長文になった ごめん

    @t_utumiiiii

    DOODLE「荘園旧友」はゲーム内の都合(完全無課金チュートリアルタスククリアで付与される非チェイスアイテム持ちキャラクターへのバランス調整要素)だと思っていますが、それはそれとして「荘園旧友」が試合内で記憶を消してリユースされたキャラクターに付与される特質だったらというオタク妄想です。※庭師誕生日手紙四年目の要素 ※19世紀末をイメージした差別的な描写
    荘園旧友(弁護士と庭師) フレディ・ライリーは常に日々を記録して、自分の記憶に騙されないように警戒することを心掛けている。彼の職業は弁護士だ。社会的信用を重んじる仕事であるからして、毎朝起床すると顔を洗い、着替えた後に前髪を上げて髪を固める。彼のその生活ぶりは、彼の記憶以上に雄弁だった。
     彼には、ここに来るまでの記憶がない――覚えていることはいくつかある。過去の訴訟での失敗、荘園のゲーム、約束された賞金。彼には、自分が自ら意思を持って、この荘園を訪れた……覚えがある。しかし振り返ってみれば、記憶には不自然な点が多い。「過去の訴訟」で、俺が犯した失敗とは何だ?――そこでしくじった結果、自分の生活が経済的に苦しくなったことは覚えているが、その訴訟自体がどういったものであるかは、不思議な程に覚えていない。
    4329