Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    旦那

    @ay8mk5dg

    PROGRESS兎割烹ディルガイ 南国出張帰り進捗

    出張帰りの旦那様を迎えてくれる女将と赤毛兎のお話し進捗
    兎割烹ディルガイ 南国出張帰り進捗「おかえりディルック‼︎今回はどこに行ってきたんだ?」
    「今回は南国の方なんだけど……正直本土の方が涼しい気がするよ……」

     はい、お土産、とばかりに紫芋のクッキーとミミガーと豚の角煮の真空パックに島豆腐のセットを渡してくるディルックに美味しそう‼︎ありがとう‼︎とにこやかに慣れた様子で受け取る女将。側の赤毛の兎は最早また貢物をしている……最早下手な兎よりもお気に入りの雌に貢いでいるのではないか。と呆れつつも、この男がくる日はガイアがさっさと本日閉店の看板を下げて、酒を取り出し、ディルックだけの定食を作りだすのだから全く……こちらも兎よりもわかりやすいと聞き耳を立てて、今日このタイミングで訪問する可哀想な客がいないか玄関の方を見張っているしかできないのである。外食ばかりだったという男に、栄養バランスのあるものがいいな‼︎何がいいかなと冷蔵庫を見てウキウキしているガイアが幸せそうならいいのだろうかと呆れ返り、自分は美味しい夏野菜でももらわないと割りに合わないとばかりにお野菜‼︎とY字の鼻をフンスフンス‼︎とガイアの足元にくっつけるのである。
    1192

    aguagu3333

    DONE若旦那→剣と伊
    カプは剣伊のみ
    ※可惜夜√バレあり
    若旦那と助からない猫の話 若旦那とたすからない猫の話

    「逸れのルーラー」「縮緬問屋「巴比倫弐屋」の若旦那」「■■■の王」「平行世界を含めた過去と未来の全てを見通す事ができる千里眼の所持者」「……この星の裁定者」


     男から伊織とセイバーは今日も突然の難題を言い渡される。セイバーがそれに対して文句を零す。伊織は銭払いはいい、米の為だ。受けるぞ、とセイバーを宥めている。
     実に、いつものやりとりである。
    「それ、セイバーよ。褒美が欲しいのであろう? せいぜいあくせくと地べたを這いずり励むがいい!!」
     たっぷりと笑みを深め、彫刻よりも美しい完璧な顔が愉快そうに歪む。
     爛々と輝く赤い瞳はここ最近ますます嬉しそうに鈍い光を放っていた。

     先日の事だが、この御仁が逸れのランサーとのことクー・フーリンと話しているのを伊織はたまたま耳にした。「お前さん、最近やけに大人しいが、なにかたくらんでいるんじゃないだろうな」と、訝しむクー・フーリンに、「なぁに最近、猫の世話をはじめたのだ。そちらが忙しくてな。つまりは狗の相手などしている暇もないぐらいな」と、煽りながら返す若旦那。
    21950

    toricuckoo

    DONE #グルレノイヤー
    【3月】寝起き・朝の支度/お互いを見つめる

    たぶん軽い感じで読めるグル+レノ
    Lレノは髪もっさもさだなと常々思っているのでもっさもさなレノが書きたくて書きました
    レノは旦那のためにも髪をもっと伸ばすといい。そしてユグドの中に占めるレノの体積を増やすといい。

    【グルレノイヤー】についてはこちら→https://www.pixiv.net/artworks/116553119
    オレにこだわりは無えんだが「よお、今帰ったぜ」
    「お疲れ様だったね、レノ。謀略の世界はどうだった?」
    「スーツに眼鏡か。なかなか洒落た格好だな!」
    久々に帰還した義勇軍本部。仲間たちがわいわいと集まる中、レノは少し離れたところから呆然と自分を見つめるグール=ヴールと目が合った。
    ――あ、やべえ、旦那が固まってんな。
    その姿を見て、レノはようやく「あの時」のことを思い出した。

    ***

    「――レノ、そろそろ起きた方がいいのではないか? 既に日は昇ったようだが」
    「……ん、もうそんな時間か」
    「今日は君が朝食の当番だと聞いている」
    「ああ、もうじき起きるさ。……心配すんなよ、『旦那』」

    レノがそう呼ぶ度、グール=ヴールは少しむず痒いような気持ちになる。こんな風に呼ばれるようになった切っ掛けはほんの数日前、レノにはじめてカードゲームとやらを教えられた時だったか。たどたどしくカードを切った自分に呆れるかと思いきや、勝負を終えたレノはそれは穏やかな表情で、親しみと敬愛に満ちた眼差しを向けて自分を『旦那』と呼んだのだ。「初めてにしちゃ上出来だ。筋も悪くねえ」という褒め言葉とともに。
    3061