本編
せっか
SPOILER【本編のワンシーンのFA】梅鉢拓臣いいな……の絵。昨日聞いたクソ新参者だけど好きだ。
多分本編では頭だけ浴槽に突っ込ませて後頭部を掴む殺り方だったんだろうけど、最期の瞬間まで見つめ合ってたいという欲が強すぎたんでこの構図にした。
水の表現ムズ過ぎて何が良いのかよく分かんなくなってきちゃったから
水の描き込みしてない差分も置いておこう(?) 2
QXmsiQKlKE99349
DOODLE※アトブネタバレがあります※アトブに全く関係ないですが完全イメージのモブおじさんがいます
※字が汚いです 読めなかったらスミマセン…
本編後シフとオディの2人でカ・ビューに訪れた時、ふと市場のおじさんからの声掛けで本名がわかるやつがあったらいいな…と思って描きました 2
頭から壁に突っ込む
PAST本編さといろ告白→デート回でのメエメエ視点。メエ→さと? 話を聞いてくれる。最初はただ、それが嬉しかったんです。
プリキュアとなった、いろは様やこむぎ様にお約束した事を守ってもらえず、わたくしはニコガーデンの執事として自信を失いつつありました。そして、そのような状況の時にあなたと・・・・・・悟くんと初めて出会ったのです。
プリキュアではない悟くんがニコガーデンを訪れる事自体あってはならないことでしたが、それよりもわたくしの話をきちんと聞いて考え、そして理解してくれた事への喜びの方が勝りました。そういったこともあってか、執事としてではなく、わたくし個人として悟くんとは接するようになっていました。
執事として厳格に対応するのが当然だと分かっていましたが、悟くんとお話すると胸の奥が温かくなり、楽しくてもっといろいろお話したくなるのです。
5786プリキュアとなった、いろは様やこむぎ様にお約束した事を守ってもらえず、わたくしはニコガーデンの執事として自信を失いつつありました。そして、そのような状況の時にあなたと・・・・・・悟くんと初めて出会ったのです。
プリキュアではない悟くんがニコガーデンを訪れる事自体あってはならないことでしたが、それよりもわたくしの話をきちんと聞いて考え、そして理解してくれた事への喜びの方が勝りました。そういったこともあってか、執事としてではなく、わたくし個人として悟くんとは接するようになっていました。
執事として厳格に対応するのが当然だと分かっていましたが、悟くんとお話すると胸の奥が温かくなり、楽しくてもっといろいろお話したくなるのです。
0_14
SPOILERファイレコネタバレ!!!ネタバレ!!ネタバレなのでワンクッション!!!めっちゃネタバレ。コンゴのアレ。のちょっと赤いベンジ。お絵かきリハビリに選ぶシーンじゃない!!!
衣装とか目線とか表情とか本編無視!!でもネタバレ!!!!!
ああああああああああああの感情しかなくて。。
でも一部の人に若干ばれてるけどこういうところでフヒッてなってる自分もいる…
頭から壁に突っ込む
PAST悪◯教典。番外編登場のこずえ視点による本編後日談。数年前に映画を観て原作を読んだ時、全てが起こった後にこずえがどう思うかを知りたくて勢いのままに書いたものを加筆修正。
儚き願い 「おはよう」
あくびをしながらリビングへと降りて来た栗栖こずえは、キッチンにいるであろう母に向かって、そう声をかけた。
皿でも洗っているのか、カチャカチャと食器同士のぶつかる音と水音が響く。それに混じって微かに母の声がしたが、こずえの耳にはなんと言ったのかまでは判らなかった。恐らく、こずえと同じことを言ったはずだ。
こずえは寝間着にしているTシャツとハーフパンツ姿のまま、リビングのソファに座っていつものようにテレビをつけた。ニュースでは、とある高校で昨夜遅くに起きた事件のことをちょうど放送している。
教師が一クラス分の生徒を、猟銃で次々に殺害したようだ。それも学校内のいたる場所で。
また怖いことが起きたなと思いつつチャンネルを変えたが、一部を除いてどの局も予定を変更して同じ事件を取り上げていた。不謹慎だと判りながらも、こずえはため息を吐く。
3334あくびをしながらリビングへと降りて来た栗栖こずえは、キッチンにいるであろう母に向かって、そう声をかけた。
皿でも洗っているのか、カチャカチャと食器同士のぶつかる音と水音が響く。それに混じって微かに母の声がしたが、こずえの耳にはなんと言ったのかまでは判らなかった。恐らく、こずえと同じことを言ったはずだ。
こずえは寝間着にしているTシャツとハーフパンツ姿のまま、リビングのソファに座っていつものようにテレビをつけた。ニュースでは、とある高校で昨夜遅くに起きた事件のことをちょうど放送している。
教師が一クラス分の生徒を、猟銃で次々に殺害したようだ。それも学校内のいたる場所で。
また怖いことが起きたなと思いつつチャンネルを変えたが、一部を除いてどの局も予定を変更して同じ事件を取り上げていた。不謹慎だと判りながらも、こずえはため息を吐く。
yonkokiti
PROGRESS斬野の幻肢痛について本編後。たくさん幻を抱えているから痛そう。
澄野さんは幽霊の手足を愛撫して連れて行ってくれます。
腕のゾ〇ビ化的なあれですね、単体として部位でも魂?宿る的な
清書してほしい。 8
珈睡0時/Kasui Reizi
DONE光ラハ安心できる手
(7.2エリアバレ有り、本編バレ無し)
Xfolio⇣
https://xfolio.jp/portfolio/kasui_reizi/works/4259300 2
harurun2908
DONEイベントお疲れ様でした!無配でお配りしたペーパーのお話を掲載します😊こちら単品で支部には上げづらくて😂(🍃🌊が最後の方に少し出ているくらいなので…主役はむらーたさん✨)本編を支部に掲載できるようになったら、そちらにも一緒に上げますね。
愛しの黒髪のあの子俺の名前は村田。都内にあるみなもスポーツというスポーツ用品のメーカーで営業をしている。今日は大口の契約が取れた。地道な営業活動が実を結んで嬉しい。鱗滝社長にもお褒めの言葉をいただいた。外はあいにくの雨だが、俺の心は晴れやかだ。
お祝いにビールでも飲んで帰ろうかと考えながら歩いていると、どこからか弱々しい犬の鳴き声が聞こえてきた。
周りを見回してみたが犬の姿はどこにもない。気のせいかと歩きだそうとすると、また鳴き声が。声を辿ると、狭い路地から聞こえてきた。人が一人やっと通れるくらいの狭い路地。俺は傘を半分閉じながら中へ入っていく。
すると、小さなダンボールが置いてあった。中を覗くと黒い小さな犬が雨に濡れ震えていた。
1907お祝いにビールでも飲んで帰ろうかと考えながら歩いていると、どこからか弱々しい犬の鳴き声が聞こえてきた。
周りを見回してみたが犬の姿はどこにもない。気のせいかと歩きだそうとすると、また鳴き声が。声を辿ると、狭い路地から聞こえてきた。人が一人やっと通れるくらいの狭い路地。俺は傘を半分閉じながら中へ入っていく。
すると、小さなダンボールが置いてあった。中を覗くと黒い小さな犬が雨に濡れ震えていた。
たかとおる
DONE「まざりこのよびごえ後日譚」バレフェスでノベルティとして配布した、既刊「まざりこのよびごえ」の後日譚です。
本編とは異なりコメディ?タッチです。
こちらの水木はゲゲ郎に対しての愛が天井突破しているためゲゲ郎が何しようがそれを受け入れます。 8
黒野@9646dokuro
SPUR ME没にしようか迷ってたやつ。無敵の~はどこでも終われる最終回がないシリーズ(ていうかシリーズの予定じゃなかった)から前回までがキリがいい気がして出すかどうか迷った。本編ほぼオリキャラ。りべにいなそうなキャラを…と作ったネームドモブをたらしこんでとーまんと取り合いされるみっちが見たいなぁって…でもちょっとリアルがしんどいので書ききれる自信がないっていう(;´・ω・) 3951masanikanpeki
SPOILERタブナイ本編ネタバレ絵1枚目→音響がいい劇場で見たので現地オタクの声もよく聞こえたという絵
2枚目→2週目終演後影ナレネタ
3枚目→ミステリアスシーフちゃんの見守りカメラ 3
そまふみ
DONEサンブレイクのフィオレーネさん夢。本編チョトネタバレある。【MH夢】月の灯り「フィオ様、大丈夫ですか? お水足してきました、飲めそうですかね」
セレネは、心配そうに私の顔を覗き込む。それに頷いてゆっくりと上体を起こそうとしたが、目眩がして倒れ込む。
「うっ……」
「わわ、だめですよフィオ様。ほら、あたしが起こしますね。コップ持ってるので、ゆっくり飲んでください」
「……すまない」
己の情けなさに悔しくなる。それをセレネは優しく笑って「大丈夫ですよ。あたし、フィオ様のお世話ができて幸せなんです」と言った。
「あ、でも提督たちには内緒にしてくださいねっ! そんなこと言ったってバレたら大目玉です」
「はは、言わないさ」
ああ、彼女は優しい子だ。あの頃からずっと。そのふわふわの髪を撫でながら、もう一度私は眠りについた。
781セレネは、心配そうに私の顔を覗き込む。それに頷いてゆっくりと上体を起こそうとしたが、目眩がして倒れ込む。
「うっ……」
「わわ、だめですよフィオ様。ほら、あたしが起こしますね。コップ持ってるので、ゆっくり飲んでください」
「……すまない」
己の情けなさに悔しくなる。それをセレネは優しく笑って「大丈夫ですよ。あたし、フィオ様のお世話ができて幸せなんです」と言った。
「あ、でも提督たちには内緒にしてくださいねっ! そんなこと言ったってバレたら大目玉です」
「はは、言わないさ」
ああ、彼女は優しい子だ。あの頃からずっと。そのふわふわの髪を撫でながら、もう一度私は眠りについた。
しもつき
PAST2024年5/16ろふまお塾で生み出されたALIVEのド捏造妄想小説(口調、性格、話している内容は全て根拠のない捏造です)1周年おめでとう記念上げ
本編はALIVE4人の初配信妄想17ページ、おまけの小ネタもあります 21
huhaitya
PAST水父子2024年の夏企画に参加させて貰ったCP薄め家族ほのぼの系短編集2本立てです。
時系列バラバラで鬼太郎が小さかったり本編の姿だったりします。
パスはWebオンリーサークル説明欄をご確認下さい。
【夏のほのぼの水父子短編集】【五月晴れ】
いやぁよく晴れている!と大声出して言いたくなる程の五月晴れである。
農家などの大事な雨以外は降らなくてもいいよなぁとなる雨があがり青空が顔を出す。
晴れはいい。
やはり雨よりはそりゃあいい。
洗濯物だってカラッと乾かせるからな。
しかし雨を望む者だっている訳だが…
「……」
「……いい天気だな…」
「あめーー!!」
この愛息子は晴れたらご立腹である。
雨が続く季節に入ると言う事で、鬼太郎は新しくレインコートを昨日買ったばかりだった。
そう、昨日である。
今日はそのレインコートを着て雨の中外へ遊ぶ気満々だったのだ。
それがまさかの五月晴れ。
おかげで丸い頬がパンパンになる程ふくれっ面を晒して不満で仕方ない息子の出来上がり。
4366いやぁよく晴れている!と大声出して言いたくなる程の五月晴れである。
農家などの大事な雨以外は降らなくてもいいよなぁとなる雨があがり青空が顔を出す。
晴れはいい。
やはり雨よりはそりゃあいい。
洗濯物だってカラッと乾かせるからな。
しかし雨を望む者だっている訳だが…
「……」
「……いい天気だな…」
「あめーー!!」
この愛息子は晴れたらご立腹である。
雨が続く季節に入ると言う事で、鬼太郎は新しくレインコートを昨日買ったばかりだった。
そう、昨日である。
今日はそのレインコートを着て雨の中外へ遊ぶ気満々だったのだ。
それがまさかの五月晴れ。
おかげで丸い頬がパンパンになる程ふくれっ面を晒して不満で仕方ない息子の出来上がり。
sirome0_0
DONEsyhのライブ、始まる直前真冬くんを見つけた柊くん視点のお話⚠本編にこんな回想はありませんのでご容赦ください。
しゃんとしろ。真冬が来てる、目が合った瞬間
嬉しいような、恥ずかしいような、でもほっとしたような気持ちで、涙が溢れそうになった。
一方的に真冬に聴かせたかった曲、由紀が真冬に聴かせたかった、作りかけたままの曲。
ずっと傍観を決め込んでいた俺の単なる罪滅ぼしのような完全なる自己満足。
俺一人の力じゃ作れなかったし、真冬を動かすこともできなかったのだと思う。
あの日、ギターを背負ったお前を見かけるまで俺たち四人の季節はずっとあの冬の日のままで止まっていたから…。
真冬がギターを弾きたいと動き出したから、俺たちの季節は少しずす雪が溶けていくように動き出したのだろう。
ギターを弾いてくれてありがとう、自分の気持ちははわからないと俺に教えてくれてありがとう、由紀もよく聴いていたあの曲を歌ってくれてありがとう。
662嬉しいような、恥ずかしいような、でもほっとしたような気持ちで、涙が溢れそうになった。
一方的に真冬に聴かせたかった曲、由紀が真冬に聴かせたかった、作りかけたままの曲。
ずっと傍観を決め込んでいた俺の単なる罪滅ぼしのような完全なる自己満足。
俺一人の力じゃ作れなかったし、真冬を動かすこともできなかったのだと思う。
あの日、ギターを背負ったお前を見かけるまで俺たち四人の季節はずっとあの冬の日のままで止まっていたから…。
真冬がギターを弾きたいと動き出したから、俺たちの季節は少しずす雪が溶けていくように動き出したのだろう。
ギターを弾いてくれてありがとう、自分の気持ちははわからないと俺に教えてくれてありがとう、由紀もよく聴いていたあの曲を歌ってくれてありがとう。
白川もひゃろく
DONEFF7よりセフィロス。スマブラで参戦してきた当時はストーカーだのおもしれー奴だの言われてて本編も知らずそれしか印象なかったんですが、ある本をきっかけになんだか気になるようになってしまい、FF7移植版もといFF自体を初プレイ中です。回想終えてワールドマップに出たとこくらいまでしか進んでませんが、動くセフィロスを見られて満足してます。
そしてそのままどんぎつねセフィロスで初めて声付きを見かけて吹いたんですがケモミミ大好きなのでなんだか可愛らしく見えてきたのです。かわいいね。
頭身高い+服装の装備が細かいキャラほぼ描かないから久々に描いたかも。ついでに髪の毛もながい……すごい…
ze_u_
DOODLE【エアプ落書き】本編とは(多分)1㍉も関係ない妄想落書き
マリー&ソフィ、イヴ、セリーヌ、ドニ、その他(ヤンとかニコラとかルイとか)
※インスタのストーリーの再掲あり
※PWは英数字 16
POI10550002
PASTpixivに載せたものをそのまま残してます。こちらは、本編でクレアが絵の中に消えていった後のIFストーリー。
余談ですが、恐らく私の書いた絵世界物語の小説の中では、これほど整った内容はありません。最初のこの頃の文才は筆者も不思議で仕方ないです。
クレア消滅if「クレア……クレア…………」
ちょうど幼馴染との別れを突然突きつけられた少年、マイロは、クレア、彼女が溶け込んでいった夕焼け空を眺めて彼女の名前を声をあげて、何度も何度も呼ぶ。声を張り上げることもあれば、静かに地面に向かってひとりごとのようにポロッと呟くこともあり、呼び方は多種多様だ。
段々と気力も体力もすり減り、精神を狂わされている彼は、輝きを帯びているアートリアブルーの原石の前で立ち尽くしていた。
そんなマイロをのび太たちは、気が気でないくらい哀れで彼らの心にも痛みが伝わってきた。何かマイロの慰めになる良い手立てはないだろうかと皆考える。
「そうだ……ドラえもん――――」
のび太は、クレアの描かれた絵と入りこみライトを手にとり、こう説明する。
4141ちょうど幼馴染との別れを突然突きつけられた少年、マイロは、クレア、彼女が溶け込んでいった夕焼け空を眺めて彼女の名前を声をあげて、何度も何度も呼ぶ。声を張り上げることもあれば、静かに地面に向かってひとりごとのようにポロッと呟くこともあり、呼び方は多種多様だ。
段々と気力も体力もすり減り、精神を狂わされている彼は、輝きを帯びているアートリアブルーの原石の前で立ち尽くしていた。
そんなマイロをのび太たちは、気が気でないくらい哀れで彼らの心にも痛みが伝わってきた。何かマイロの慰めになる良い手立てはないだろうかと皆考える。
「そうだ……ドラえもん――――」
のび太は、クレアの描かれた絵と入りこみライトを手にとり、こう説明する。