歴史
海森みも🌴
MOURNING「多大な忍耐と犠牲」注意⚠️:妄想を多々含みます。
傷だらけ、病んだセリフ、作者によるよくわからんポエムなどいろんな意味で痛いですので閲覧にはくれぐれも気をつけてください!!
海森の黒歴史覚悟編です。ガッとなって描きました。もう数日後の死を覚悟している。
#東都暴想録 2
めろんみるく(とんかつ)
PAST主に鍵垢であげていたものです。最後の一枚は自作モデルで、エフェクトはray-mmdを使用しています。
他にも沢山かいてたけど、cp絡んでるのと描き始めたばかりで黒歴史と化しているので……それでも反応くれていた方々、ありがとうございました。 5
Bee_Signal_yume
MOURNING※2023/12/11 歴史修正されまひた→ https://poipiku.com/5788912/9652667.htmlシグナル日常回 特に力…も新聞社さんも関係ないやつです キャラの補足的なもの
※力/デ/シ/ュ非参加・受動喫煙者の二次創作です ※子供の死亡描写有 2942
ZdWjnlZ1HCGYImH
MOURNING歴史ミリしらの妹が戦国無双4を途中までプレイして今後の予想を熱く語ってきたので書き起こしてみた。注:ヤンキー、脳筋などは個人の感想です。武田・織田・中国の章まで終了。
近畿の章途中。流浪演舞未プレイ。
妹の予想このあと、明智・秀吉・石田くんの三つ巴になる。
明智はこのまま死んだら可哀想だし、きっと織田のDNAを受け継いで覚醒して強キャラになる。ゲーム全体の主人公みたいな立ち位置。孫市は憎い織田を倒してくれたので明智の仲間になる。織田がひどい奴なので内心引いてた家康も、明智の気持ち分かるよ!織田やな奴だったもんね!と言って仲間になる。あと家康ぐらい来てくれないと人数のバランス悪くて困る。バンドマン(元親)も魂が響き合ってるので仲間。小少将も付いてくる。
秀吉は織田を殺した光秀のことが許せないけど、元は共に戦った仲間、という情もある。毛利は頭がいいので一番有利な秀吉に付く。お父さん(元就)は割と早い時期に死ぬ。隆景と官兵衛は仲良くはなるけど半兵衛との絆は超えられない。両兵衛フォーエバー…
1136明智はこのまま死んだら可哀想だし、きっと織田のDNAを受け継いで覚醒して強キャラになる。ゲーム全体の主人公みたいな立ち位置。孫市は憎い織田を倒してくれたので明智の仲間になる。織田がひどい奴なので内心引いてた家康も、明智の気持ち分かるよ!織田やな奴だったもんね!と言って仲間になる。あと家康ぐらい来てくれないと人数のバランス悪くて困る。バンドマン(元親)も魂が響き合ってるので仲間。小少将も付いてくる。
秀吉は織田を殺した光秀のことが許せないけど、元は共に戦った仲間、という情もある。毛利は頭がいいので一番有利な秀吉に付く。お父さん(元就)は割と早い時期に死ぬ。隆景と官兵衛は仲良くはなるけど半兵衛との絆は超えられない。両兵衛フォーエバー…
のやもり
DOODLEヤムブル別れるのに推してて辛くないのかみたいなのをたまに見かけるけどじゃあてめーの推しカプは公式で15年付き合った歴史あるのかとマウント取りにいきたい今日この頃です
死ぬほど社畜してますが何とかヤムブルは可愛いんだぞを発信していきたいです
がんばります 2
スズ🍠
PAST【水都】幻の一作目漫画一作目、実はこの作品なんですけど…しょっぱなからディープすぎて自分でも引く
死者の祭り中元節⇒日常に違和感⇒世界を読み解く過程で過去が明らかになるっていう話なんですが、半分史実世界の話なんで創作歴史人物が滅茶苦茶出てくるし徐光啓は老けるしでなかなかカオスな漫画。シナリオ気には入ってるのでまぁ来年の中元節目安に完成させたくはある。水都どこ行った…でも珍しく文徴明がいる。 3
これひと
PROGRESS冬コミ新刊表紙(表裏)夢本作るの初めてだし落書きまとめ本・オリマスとはいえ夢本には変わりがないので注意書きどこまでしようとか、オリマスなので裏表紙に隠そうとか色々悩みつつの一旦暫定表紙
(どんなに調べてもノウハウ出て来なくて夢本の歴史の浅さを痛感)
B6サイズとはいえちょっと厚めに出来たので背表紙かっこよくしてみました
サークル名はジャンル毎に変えているのでどうしようか悩んだ結果「雑採集」となりました
そういやオリ主がいつジャンルって二次オリとかいうらしいですね
何その文化(10年ぶりなので浦島太郎)
かきくけこ
PROGRESS明治の記憶ありの現代パロの月鯉。年越し蕎麦を食べていたらムラムラきて前世の同じ様な記憶(黒歴史?)も思い出して・・・なお話。年末までには完成させたいです(フェラを彷彿させる描写があるのでワンクッション置いています) 2201太たいこ
SPOILERプロサルの情報とノコノコくんのリアクション集 恥ずいから見なくて良いと思う黒文字 登場人物歴史書黙示録まとめただけ
赤文字 記憶が曖昧な情報と↑のリアクション
青文字 α
Ω未読
塗り潰し部分と年表は無断転載してるすまーん
α読んだ?yes/no 3
篠木蒼真(しのぎそうま)
DOODLE賢ちゃんとキムヘタといわわの落書きです。全員、歴史上のモデルがいるオリキャラです。デフォルメの絵柄だと、そのキャラクターはどんな個性なのかわかりやすいけれど、
写実に近づくほど親近感があると思いました。 5
みなせ由良
PAST去年のハロウィン絵見返してたら、ハサウェーイコスのかぼぐだが改めて我ながらツボに入ったので何かまた描いてみたくなったついでにハロウィンらしいコスプレとかさせてみたくなったやつ(正確にはハサウェーイではないがぐだ子ちゃんはオウガバトルのデネブコスだけど、黒ぬこコスののす様は下半身だけだと去年のバフォメットみたいだなって今更ながら思った(マスターの黒歴史のす…
usaginoaramasa
DONE⚠エディット注意⚠2022/11/12開催無双エディット武将オンラインイベ[愛のChronicle]にてさんむそアプリからアプリ主のイラストをとネットプリントにしていたものです。アプリ主は夢要素ナシの無個性です。衣装はエンパのエディット衣装を参考にしています。
なんというか、さんむそアプリの主人公は歴史を見届ける役といいますか…そんなイメージがあったので…馬岱さんは描きたかったんですょ…! 4
kow_a_ord
DONE【歴史創作】『肖像』1871年 英国にて
国を追われた二人の君と、理想の姿を描いた肖像画の話
(2022年 いい夫婦の日に寄せた歴史創作漫画 遅刻orz)
アレクサンドル・カバネルによる『皇帝ナポレオン3世の肖像』をウジェニーが非常に気に入り、亡命先にも持ち込み飾っていたという逸話から着想を得て描いたものです。
補足解説等↓
https://privatter.net/p/9523429 12
てらぞう
DOODLE夜の包拯さん脱いでないけどやや胸元がはだけてるので
鍵&ワンクッションしときます
※絵自体は大したものではありませんが、歴史上実在した方なので…というデリケートな部分も含めて諸々ご理解いただける同好の士の方は閲覧ください。鍵は包拯さんの生誕「年」を西暦で。
Cipher
SPOILER(ポケモンSV授業ネタバレ?)黒板?に描かれた歴史にヒスイ地方のモンスターボールとラベン博士、さらにその左はもしかしてミュウと波導の勇者ルカリオの城…???????
感動した…
mofmof_yoi
MEMO縁MV聖地巡礼_中之島編_4♪繋がる縁にホンマおおきに~(最初)
旧高倉筋(北大江公園北側階段)
ここ、けっこう特定に時間がかかったのですが、聖地の場所を特定してるうちにある共通点に気づいて(この話はまた機会があれば)、そのおかげで特定できました。
かなり歴史ある階段みたいなので、興味あれば深掘りするとおもしろいかも。
すんんんんん
DOODLE月と水玉皆既月食&惑星食が実に約400年ぶりだと知っていてもたってもいられず書いてしまった
ED後 玉森視点
※歴史的な観点の考察はほぼありません
ifとか妄想と思ってください 1227
rick_underworld
MOURNING☕️のサインを見て、ああこの人は、司令官として、重大な判断をして決定をして命令をするだけじゃなくて、人生の本流から逸れた別の方法で歴史を刻み込む行為までしているのかと思うと、今すぐその椅子から引きずりおろして静かな山小屋とかに放り込みたくなる53d4JqmSRtKQkbX
DOODLE灰イネセリは無自覚期
いねいど自覚期
あちこちやりたいことあって落ち着かないセリカを支持したいから気持ちは敢えて伝えないが別に気づいてくれても構わないし聞かれたら好きと答える期
セリカ自覚期
の4つ歴史が動くと思っているのですが、
私はイネイド自覚から気づいてくれても…期が好物です。
でもドキドキあわてふためくセリカを愛おしそうに眺める少し大人になったイネイドも…よいね!!!
111strokes111
MAIKING我々が少しでも道を逸れていたらレスター連邦国の歴史は全く異なっていた筈だ。おそらくその方が良かった、と主張する者の方が多いだろう。クロロレワンドロワンライ第40回「くちづけ」 パルミラ軍の軍勢は近年稀に見る規模である、との報を受けクロードたちは急遽防衛の任にあたることとなった。こんなことさえなければフェルディアやアンヴァルへ出向いた青獅子や黒鷲の者たちを尻目にガルグ=マクでのんびり読書や探索をしていられたはずなのにどこの馬鹿者がフォドラに攻め込んできたのだろうか。
物見櫓から降りてきたクロードは改めて母国パルミラの好戦的な将軍たちの顔を脳裏に思い浮かべた。しかし彼らにはあれだけの兵を集める権限がないのだ。嫌な予感がする。
「クロードくん、どうだった?」
「ホルストさんが言う通りとんでもない、の一言だ」
「君の我儘で上ったのだ。判明したことを具体的に言いたまえ」
フォドラの首飾りと呼ばれる難攻不落の要塞はヒルダ曰く名字と両親と髪と瞳の色以外共通点がない兄のホルストが守将を務めている。そして到着した時の挨拶から察するにどうやらホルストとローレンツ親子は面識があるらしい。きっとヒルダとローレンツも入学以前から顔見知りなのだ。クロードにはこのような蓄積された人間関係というものがパルミラでもフォドラでも構築出来ていない。他の王子たちは母親の実家をあてにできるがフォドラとパルミラの間に国交がないのでリーガン家はゴドフロアが死ぬまでクロードのことを黙殺してきた。そしてフォドラには数年前に来たばかりとくれば士官学校で地道に交友関係を広げていくしかない。学生という身分は祖父オズワルドからの贈り物だ。
1625物見櫓から降りてきたクロードは改めて母国パルミラの好戦的な将軍たちの顔を脳裏に思い浮かべた。しかし彼らにはあれだけの兵を集める権限がないのだ。嫌な予感がする。
「クロードくん、どうだった?」
「ホルストさんが言う通りとんでもない、の一言だ」
「君の我儘で上ったのだ。判明したことを具体的に言いたまえ」
フォドラの首飾りと呼ばれる難攻不落の要塞はヒルダ曰く名字と両親と髪と瞳の色以外共通点がない兄のホルストが守将を務めている。そして到着した時の挨拶から察するにどうやらホルストとローレンツ親子は面識があるらしい。きっとヒルダとローレンツも入学以前から顔見知りなのだ。クロードにはこのような蓄積された人間関係というものがパルミラでもフォドラでも構築出来ていない。他の王子たちは母親の実家をあてにできるがフォドラとパルミラの間に国交がないのでリーガン家はゴドフロアが死ぬまでクロードのことを黙殺してきた。そしてフォドラには数年前に来たばかりとくれば士官学校で地道に交友関係を広げていくしかない。学生という身分は祖父オズワルドからの贈り物だ。