空気
🍲鍋🍲
DONE👹🦊で頼りたいときに裾すら掴めないタイプの🦊の話。タグ付けましたが🦊しか出てきません。注意
・そういう空気はあんまないけど👹🦊
・だいたいいつもと一緒
この文章はこの世の何とも関係ありません 2230
ichidaao
DONE新作短編漫画1本です。(全7ページ)大学生になった2人が飲み会に参加します。
我慢する癖がまた出てしまった青木くんと、空気は読めるようになったけどセ○ムが強化された井田くんのお話です💙💛 7
とれ🐾
DOODLE⚠️微腐?昼寝に青春を捧げる空の色💎with チャ王乱入
塗りはiPadだとしんどいので一応(仮)
花風イベスト、漣の心境の変化が315でした
みのりさんのあの言葉は本当にそれすぎるので漣が気付いてくれて嬉しいです
学校に通ったことはあるんか?と疑問だったけど「キョーシツ」の半角で馴染みのないものだと気づきが…🥲
(でも「学校ってのもなかなか悪くねぇ」は義務教育時に一度は登校したことがあるくちぶり?)
(学校通ったことなくて勉強するつまんねーとこだと思ってたけどいい所もあるじゃねーかのほう?)
自分の知らない学校という世界で他のメンバーが想いを馳せてる空気に乗り気れていないところを見ると、単純なつまんねーという感情じゃ推し量れない気持ちがあると思いました。
青春への憧れまではいかないけど、人とつるむのもなかなか悪くないと思い始めてるところに成長を感じてたまらんかったです
バスケのとこもよかった!タケルはちゃんとここぞの時にお礼言えるし、漣はツンギレしつつも「シケたツラ」によく気付いて漣なりのフォローいれてくれるところがかわいい🤤
こういう成長を感じるイベントまってたのでありがとうございました!!! 3
ヨコナガ
DOODLEアニメ平家物語の第十話、十一話を見終わってそのまま勢いに任せて描いたもの。季節も景色も空気も色も絵も構図も全てが綺麗で人々の感情を丁寧に描いていて、最後まで見られてよかった。
祇園精舎の鐘の声。
たらpoipiku
DOODLEポップ+レオナ22/03/26 ロモそく初出
本編終了後の時間軸で会話だけです。
まじでセリフだけです。
多分、本編程度のダイレオ風味あり。
強火ダイ担のポップ&レオナぐらいの空気感ぐらい狙い。
遠慮のない姫と大魔道士-政略結婚回避ルートダイ捜索中。いつもの情報交換の場にて、レオナとポップの会話。
なお、本件は定例会後の私的な会話のために、公的な議事概要は存在せず。
「ところでポップ君に折り入って相談があります」
「あ、おれ、とっとと戻って明日の準備しなきゃ。明日はさぁ魔導図書館の跡地に潜ってさぁ」
「相談があります。お座りください」
「はひ」
「実はあたしに縁談が幾つか」
「帰っていいかな」
「その中に」
「帰りてぇ」
「相手がキミという話が」
「帰りてぇえ!」
「帰したいわよ、あたしだって!!」
「おれがどうしてそんな」
「ポップ君という人はアバンの使徒の一人なんですって」
「らしいな」
「それにキミが賢者だから。賢者の国の王配に相応しいと」
「おれは賢者じゃねぇ。大魔道士だ」
1631なお、本件は定例会後の私的な会話のために、公的な議事概要は存在せず。
「ところでポップ君に折り入って相談があります」
「あ、おれ、とっとと戻って明日の準備しなきゃ。明日はさぁ魔導図書館の跡地に潜ってさぁ」
「相談があります。お座りください」
「はひ」
「実はあたしに縁談が幾つか」
「帰っていいかな」
「その中に」
「帰りてぇ」
「相手がキミという話が」
「帰りてぇえ!」
「帰したいわよ、あたしだって!!」
「おれがどうしてそんな」
「ポップ君という人はアバンの使徒の一人なんですって」
「らしいな」
「それにキミが賢者だから。賢者の国の王配に相応しいと」
「おれは賢者じゃねぇ。大魔道士だ」
なしこ
PROGRESS本描き終えた時、創作意欲が燃え尽きていたけど、遠征で浅草泊まって、散策したり、会いたかった方々と浅草やイベントでお会いできてお話し出来たり、展示も見に行ったり、おいしいもの食べたり、お宝本を読んで元気になって、本当に充実した実りある3日間でした🌱はっぴ〜…この思い出たちを忘れたくない〜!
初めてのサークル参加でしたが、イベントの空気感がとても良かったのでまた9月参加します🎶なんか出したい🎶
アカチャンエビ
DOODLE久しぶりのじんとん?毎回言ってるな?描きやすいのはベンダーパロ→三国→現パロ。
あととんを可愛く描いてしまう現象とじんが若干変態味がましてきたなあ。
ベンダーは崩しても怒られないみたいなのがあるのと、とんを可愛く描かいても良い。
現パロは崩せないんだよね…ギスギスとした空気感を出すなら現パロが好きなんですけど。
両者のいいとこ取りが三国ってかんじだなあ~ 3
180l80
CAN’T MAKE💜愛され 大きい物音がトラウマな💜の話5人は同居しています
過去捏造
なんでも許せる方向け
💜のトラウマを刺激してしまい、強い罪悪感に襲われたが、謝る前に💜が、青ざめた顔で「空気悪くしてごめん」と笑うので、一瞬呆然としてしまう♥️🧡💛💙。 2901
楽しいことしかない
DOODLE前回が思い出せないような 久しぶりに他人に八つ当たりしたら思ってた何倍も空気が凍ってやんなきゃ良かったじゃ抑えられないほど体が思い通りに動かなくて頭がじゅわじゅわする 2ebitenudon5
DONE空オレ展示作品②。新刊サンプル。ご都合呪術でおくるみになった悠仁が元に戻るまでのお話しです。
終始ハッピーな空気です。
後日ちゃんと仕上げ(背景、トーン、その他)をして本にします。
大変遅くなってしまい申し訳ありません!
空オレ開催おめでとうございます!!
そして呪アニ2期決定おめでとうございます!!
五悠大好きです!! 10
きのけろ
PROGRESS前に描いたのの描きなおし拳とか、細かい空気なんかから
部下を迷わせない力強い指揮の裏の
不安とか恐怖何かを感じる瞬間があったり….したのかしら…
https://twitter.com/kinokerolin/status/1486311186660425731?s=20&t=KyeLWqE3d0tw_R9fkmEI3w 4
ねこふとん
DOODLE描いてる途中で力尽きた冷たい空気の中にわずかにあたたかさがあるようなやつ好きです。
シェゾは生の感覚薄そうなので、アルルにキミだってちゃんとあたたかいじゃないか、生きてるじゃないか、って言ってほしい。アルルを抱きしめてようやく己の存在とアルルの存在を認識してほしい
20220127
bonboncarnival
SPOILER5周年日替稽古なにあれ〜!!!!!??106…左莇が過ぎるよ!?
澄んだ空気の満天の星空の下で、
左京の顔をじー…っと見つめる莇さん…??
(こにせクンのボイスの「じー………」がとんでもなくかわいい)
ロマンチックがすぎてびっくりしちゃった
化粧水が染み込むのが暗闇の中で判別つくほど覗き込まれてる?
どんだけ顔近いの?
チュ〜してしまわない??大丈夫…?
hachigatsuki
DONEお誕生日おめでとうございます!!!!全くハッピーでない誕生日ネタを書いてすみません😂当日に書くのは初めてだしそもそも誕生日祝いネタではないけど鶴宇佐前提の尾宇佐、少し兄貴分を気取る宇佐美くんが好きですε- (´ー`*)尾形さんはある種の無垢なる怪物だと嬉しい~~😂❤️❤️本誌はさながらエイリアンVSプレデターVSダークライみたいな感じだけどあの空気感凄い好きなん…😭❤️ 5iQ773JJZ
MEMOなんの気無しに見始めた「平家物語」開始3分の『椿が花ごと落ちる』描写に心ぜんぶ持っていかれた...
しかも『祇園精舎の鐘の声...』のBGM...
知識と教養があるとなお楽しいですよ、というのを開始3分で言外に伝えているのか!?と気付き鳥肌が立った。
独特の設定とあの時代の空気を丁寧に作ってあって見るのが楽しみな作品🙏🏻最期まで見届けたい。
TamB0urinE
DONE2021芸人リク⑤KOUGU維新の巻尺と紙やすり(空気階段かたまりさんと四千頭身石橋さん)⚒️は以前から概念絵(無い原作絵を想像してそれの二次創作をするというややこしい形)でやらしてもらってたのですが、「芸人リク」としては中の人にちゃんと似せないとな…と思いめちゃくちゃ資料見まくりました!楽しかったです!
Tears_reality
DONE空気が読める政府職員と刀剣男士の話空気が読める(見える)政府職員と刀剣男士の話その2「金糸雀、あれお前髪の毛染めたのか?」
「ま、まあそんなとこ。これから飯行くんだけど一緒に行かね?政府の食堂、お前初めてだろ」
「あぁ、そういえばってそれこそお前…」
「千尋ちゃん、俺は友達も恋人も大事にする男だよ。どっちもないがしろにしないの」
ああ、相変わらずさといというかなんというか。金糸雀萌、こいつは俺の幼なじみで時の政府の花形と言われてる黒本丸対策室に務めている。巷では花形なんて言われているけど中には「天国にいちばん近い部署」なんて呼ばれていて入れ替わりもそこそこ激しいらしいけどこいつは変わらない。こいつの周りの空気もいつも通り花がぽんぽんと咲いている。俺には察することしか出来ない。だからこうやって時々こいつの周りの空気を見るけど異変はない。隠すことに関しては金糸雀はたけている。とても。空気が見える俺を欺くくらいこいつは隠すのがうまい。悔しいくらいに。
2791「ま、まあそんなとこ。これから飯行くんだけど一緒に行かね?政府の食堂、お前初めてだろ」
「あぁ、そういえばってそれこそお前…」
「千尋ちゃん、俺は友達も恋人も大事にする男だよ。どっちもないがしろにしないの」
ああ、相変わらずさといというかなんというか。金糸雀萌、こいつは俺の幼なじみで時の政府の花形と言われてる黒本丸対策室に務めている。巷では花形なんて言われているけど中には「天国にいちばん近い部署」なんて呼ばれていて入れ替わりもそこそこ激しいらしいけどこいつは変わらない。こいつの周りの空気もいつも通り花がぽんぽんと咲いている。俺には察することしか出来ない。だからこうやって時々こいつの周りの空気を見るけど異変はない。隠すことに関しては金糸雀はたけている。とても。空気が見える俺を欺くくらいこいつは隠すのがうまい。悔しいくらいに。
🍊midori⛵
DOODLEスノボをするリョガ徳のはなし。朝の冷たい空気を吸ったら久しぶりにスキー場行きたくなったので行ってもらった!
二人で乗ったゴンドラの扉が閉まり、小さな揺れと共に動き出す。
一息ついて向かいの席に腰掛けた姿の横には、エッジカバーを被せられた鮮やかなオレンジ色のボードが立て掛けてある。
冬の予定の話題になったときにスノーボードに行くつもりだと告げたら、彼から同行したいと申し出られたのがまだ本格的に雪の降る前のこと。折角やるなら道具から揃えたらと提案して、彼をスポーツショップに連れ出し自分のものと同じメーカーで繕ったものがそのボードだ。
今まで経験はないと言っていたが、いざゲレンデに出ると元来の運動神経の良さが成せる技か非常に飲み込みが早く、半日で基本的な滑り方は一通り身に着けてしまった。
なので早々に麓のショートコースに見切りをつけて、本来は明日からの予定だった更に山間のロングコースをこれから滑ろうとしている。
1032一息ついて向かいの席に腰掛けた姿の横には、エッジカバーを被せられた鮮やかなオレンジ色のボードが立て掛けてある。
冬の予定の話題になったときにスノーボードに行くつもりだと告げたら、彼から同行したいと申し出られたのがまだ本格的に雪の降る前のこと。折角やるなら道具から揃えたらと提案して、彼をスポーツショップに連れ出し自分のものと同じメーカーで繕ったものがそのボードだ。
今まで経験はないと言っていたが、いざゲレンデに出ると元来の運動神経の良さが成せる技か非常に飲み込みが早く、半日で基本的な滑り方は一通り身に着けてしまった。
なので早々に麓のショートコースに見切りをつけて、本来は明日からの予定だった更に山間のロングコースをこれから滑ろうとしている。
Tears_reality
DONE空気が読める(見える)新入社員パロ(名前ばかり)政府職員と天江戸の話
神様は友達が欲しい父さん、母さん、あなた達の息子はあろうことが新人なのに顕現してまもない刀剣男士の教育係になりました。刀剣男士の教育係、それは一部界隈では良いものだと聞いてるけど実際俺は触れるのは初めてです。神さまの怒りは怖いというし正直不安ですがとりあえず頑張ってみようと思います。
「初めまして、教育係になりました春夏秋冬です。」
「ひととせくんか。どんな字書くの?」
「ええと…」
字を書きながら清麿様を見れば俺にしか見えない何か。そう空気というものだ。俺には生まれつき空気が見える。その空気は人によって形が違う。その人の個性が空気の形をなしていると言った方がいいのだろうか。動物が好きな人の空気は動物の形だし、食べ物のが好きな人の形は言わずもがな。清麿様の空気は、うん、めちゃくちゃわかりやすい。これをあの方が知ったらどう反応するか俺はちょっと見てみたい。あの方、水心子様は周りからクールだとか何考えてるかよく分からないと言われるけどものすごい感情豊かだ。ここに来る前にプライベートで一緒になったことがあって可愛らしいと思った。もっと出せばいいのにと思ったが彼は新々刀の祖だ。彼なりのプライドというのもあるのだろう。
3167「初めまして、教育係になりました春夏秋冬です。」
「ひととせくんか。どんな字書くの?」
「ええと…」
字を書きながら清麿様を見れば俺にしか見えない何か。そう空気というものだ。俺には生まれつき空気が見える。その空気は人によって形が違う。その人の個性が空気の形をなしていると言った方がいいのだろうか。動物が好きな人の空気は動物の形だし、食べ物のが好きな人の形は言わずもがな。清麿様の空気は、うん、めちゃくちゃわかりやすい。これをあの方が知ったらどう反応するか俺はちょっと見てみたい。あの方、水心子様は周りからクールだとか何考えてるかよく分からないと言われるけどものすごい感情豊かだ。ここに来る前にプライベートで一緒になったことがあって可愛らしいと思った。もっと出せばいいのにと思ったが彼は新々刀の祖だ。彼なりのプライドというのもあるのだろう。