Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    行動

    ui_aot

    SPUR ME7月ふり返りと8月について

    A やり残してることはない?
    B 過去ジャンルのことで衝撃の事実発覚
    C 奔放に行動した一カ月

    ※見たタイミングからだいたい1週間で考えてみて
    ※ギクッとするものがあったらあなたに当てはまるワードだからそれを持ち帰ってね
    ※深く考えすぎず心の隅に
    今月を振り返れよオタク占いAのオタクは今月現実的に物事を見据えながら行動できたのではないでしょうか。
    ですが色々計画を立てた中でもやり残したことが何個かありそう。
    今月の残りの時間に全部をやりきらずにまずは1つだけに集中してみてね。

    来月からは行動力にさらに火がつく様子なので今月のうちにやるべきことは来月の予定を立てることをお勧めします。この計画はあなたの情熱が第一優先!綿密に立てるほど行動しやすくなるようです。大型のイベントが入っていたり夏の企画に向けての計画に自分がやりたいと思う情熱を注ぎましょう!






    Bのオタクは過去ジャンルやジャンル初期の頃のものに対して動きがあった可能性があります。
    その事で今まで忘れていた人間関係や自分の行動を思い出して七転八倒してしまう…なんてことがあったのではないでしょうか。そんなオタクはまず落ち着いて!思い出しツイートなんてしちゃうと更に後悔しそうなので紙の日記に思いをしたためておきましょう。
    751

    鬼ムチコ

    MOURNING次に出す予定の本だったけど、これ以上の進展が書けないのでここに供養。
    トリップもののお話。千里眼に偶然写ったぐだちゃんを、気まぐれで自分の世界に引きずり込む王様。所有欲を満たす行動だったけれど、次第にぐだちゃんという存在に惹かれていく王様は……という感じなお話。
    ・序
     しばらく発動していなかった千里眼が、断片的に映像を映し出す。灰色の空に、窮屈で息苦しい街並み。我が国とは違い、何とも生きづらそうな世界だと傍観していると、映像は突如ぶつりと消えてしまう。そして映写機のようにまた別の映像を映し出す。
    「あれは……」
     一人の少女が歩いていた。見目は質素だがどこか上質な布地に身を包み、四角い物を腕に下げてカサカサを音を立てる見たこともないような白い物を手に持って、ただひたすらに暗闇の中を歩く。だが空は闇に包まれているのに、辺りが妙に明るいのは本当に今が夜なのかと疑うほどだ。
    「チッ、ノイズがひどいな」
     久方ぶりの発動の影響だろうか、ホワイトノイズが映している映像の邪魔をし、歩いていた少女の姿を追うことができない。あれは誰なのか。なぜ己の千里眼はこの少女を映し出すのか。理由は全くと言って見当がつかないが、その少女には一際目立つものがあった。
    11657

    時緒🍴自家通販実施中

    TRAININGお題 15時【お菓子・どこからともなく・油断】
    インド系の入国者の事件を解決した行動課。関係者からもらった紅茶で一息つこうと言う花城から隠れていちゃいちゃする狡宜のお話。実在の団体名が登場しますがフィクションです。狡噛さんがいたずらっ子な感じです。
    15時、チャイの下で「こんな時間だし、そろそろ休憩にしましょうか」
     そう花城が言ったのは、行動課のオフィスにかかった時計の針が十五時をさした時のことだった。
     ここにおいて、こういった休憩は珍しくない。というのも、俺たちはあくまでも実働部隊だったので、事件が起こらない日はくだらないデスクワークにかかりきりになるだけで、はっきり言って暇だったからだ。他の課と折衝をする課長の花城だけがその例外だったが、彼女が休憩したいというのだからここは従っておくのが賢明だろう。
     須郷が立ち、無言でコーヒーサーバーに向かう。しかし花城は彼がカップを手に取ったところで止めて、「今日は紅茶にしない?」と言った。
    「紅茶、ですか?」
     須郷が言う。誰が決めたわけでもないが、このオフィスには泥水のようなどす黒くまずいコーヒーを飲むという習慣があった。そう、誰が決めたわけでもないのに、俺がここに来た時には既にそうなっていたのだ。もしかしたら外務省全ての課がそうなのかもしれない。とはいっても、食堂のコーヒーはもう少しましな味だったのだけれど。
    3467