Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    yokoshima4u

    PROGRESS諏訪さんを取り合う+自分こそが相応しいとアピールするシチュエーションを見たくなったので、書き始めましたものの続きです。今回はたちすわと東諏訪です。

    二→諏訪、つつ→すわはその1で読めます。今回もたち→すわ、東→諏訪って感じです。東さんは年上で経験豊富なので、めちゃくちゃグイグイとアピールします。大人って怖いね。見直し甘いかも…。
    手作りの味噌汁で諏訪さんの胃袋をつかんで惚れさせたい その2ここまでのあらすじ

    酔った諏訪さんが「手作りのあったかい味噌汁を作ってくれたら、無条件に惚れちゃうよな」なんて言ったものだから、みんな諏訪さんに味噌汁を作ってアピール合戦が開始して……

     ◇ ◇ ◇ ◇

    太刀川

     必修単位は絶対に落とせない、だから提出課題の見て欲しいと懇願されたのはいいが、その課題一式が自宅に忘れてきたというから太刀川のマンションへ行く羽目になってしまい……。
    「それで、どこまで進んでんだよ」
     大学にも本部にも近い立地にあるマンションの一室は、太刀川にしては片付いている。というのも、過保護な師匠がときたま片付けているとか、面倒見のいい同級生が片付けを手伝わされているとか。あと諏訪もときたま生来の世話好きを発揮して片付けているからで――。
    7159

    osame_jr

    DOODLE伊月暁人くん誕生日おめでとうございます。
    この素敵な世界に生きていてくれてありがとう。
    あなたにたくさんの幸せが訪れますように。

    公式の誕生日発表後初めてだけど本編からは3回目の誕生日ということで、欲張って3年分を目指しました。
    アジトメンバー生存HAPPY時空です。
    優しいあなたの幸せな夜 渋谷に未曽有の危機が訪れ、人知れずそれを阻止してから1年の時が流れた。
     何の因果か知らないが、あの儀式に関わって失われた人たちは現世に還ってきた。KKも凛子さんも絵梨佳さんも。
     麻里だけは帰ってこなかった。それはおそらく、麻里は本来火事で亡くなったはずだったのに、僕に言葉を伝えたい一心で彼岸に渡らず残っていたからだろうというのがアジトの人たちの見立てだった。
     すごく言いにくそうに言われたけれど、あの世との境で父さんと母さんに麻里を託した時にきちんとお別れはできたからそのことを恨めしく思うような気は全く起こらなかった。
     両親にしっかり生きていくと誓いはしたが、これからは本当に一人になるんだと思っていた僕にとっては他の何かと比べる事なんてできない絆を築いた人たちと再会できただけで怖いくらいの幸運で、それ以上を望めば罰が当たる気がした。
    4482