豪
しろろろ
PROGRESS8月トプステで新刊が落ちると既刊がMONの1種しかないので、一番最初に描いた楽ヤマ本を作画修正して入稿しました。表2-3に印刷があったり他ちょっとだけ印刷が豪華になってます。meltは書店、手持ちどちらも完売しました!ありがとうございました!
mizutarou22
DONEウェブボにて頂きましたお題『急な大雨で雨宿りするラブラブなテラディオ』です。学パロ、両片想い、R-17、最後はテランス視点です。この大雨はゲリラ豪雨で、ゲリラ豪雨は夏に多いらしいのでこちらも『テデの夏休み』企画参加の作品にしました。 2763チョロ燐
PROGRESS俊豪(ちんはお)能力:能力無効化
https://www.charasuji.com/users/oritenn_lock/character/ch_2020100718352436206 4
ne_doko
DOODLEスミイサです豪華客船 合身した(合身した)成人男性ふたり なにも起きないはずがなく
なにもおきないことあるんだ(ある)
もしイサミが全部含めて気持ちの準備okだったら
どうなっていたんだ!?どうなってたんだスミイサーーーーーーーーー
__Cwaoa
DONE*第1回楓可不ワンドロ・ワンライに投稿したものです*お題【豪雨】
*可不可の実家に行く話
楓可不『遣らずの』「リニアが……うん……うん。……はぁ。わかった、わかったから!」
怒ったような口調だが、ほんの少し楽しげな可不可の声が響く。可不可の声色から察するに通話相手は父親だろうか。社長として振る舞う時よりもすこし子どもっぽいと言ったら可不可は心外だと怒るだろう。
「もう……仕方ないでしょ。……うん。わかったって、また来るから……。はいはい、気をつけてね」
通話を終えた可不可が小さくため息をつく。お待たせ、と戻ってきた可不可は当たり前のように楓が座るソファの隣に腰掛けた。
「お父さん、なんだって?」
「この豪雨でリニアが止まって今日は帰れないって。子どもみたいに駄々こねてた」
「あはは、可不可が来るの楽しみにしてたもんね」
1409怒ったような口調だが、ほんの少し楽しげな可不可の声が響く。可不可の声色から察するに通話相手は父親だろうか。社長として振る舞う時よりもすこし子どもっぽいと言ったら可不可は心外だと怒るだろう。
「もう……仕方ないでしょ。……うん。わかったって、また来るから……。はいはい、気をつけてね」
通話を終えた可不可が小さくため息をつく。お待たせ、と戻ってきた可不可は当たり前のように楓が座るソファの隣に腰掛けた。
「お父さん、なんだって?」
「この豪雨でリニアが止まって今日は帰れないって。子どもみたいに駄々こねてた」
「あはは、可不可が来るの楽しみにしてたもんね」
mm_bkkr
DOODLE雄英白書Ⅱ勉強会の爆切が仲良すぎ&コソコソ♡イチャイチャ♡しすぎてて、この会話を読んだ時「🏩ホテルかよ.ᐟ」とツッコんでしまいました。(サイテーだ)その後の『恥ずかしそうに顔を赤らめる切島を見て、爆豪は愉快そうに笑った』(原文ママ)も狂いました。
※健全な良いシーンもいっぱいあります(全部そうだが?)爆の中学時代の友達に会った切が爆のいいとこいっぱい言うとか…😭 2
maeda1322saki
MOURNING文アル夢小説です。「森鴎外の高瀬舟」が舞台です。
こちらの作品はとんでも捏造物語で、文豪以外にも本の中に入れる設定となってます。
なんでも許せる方向け。
高瀬舟ヲ浄化セヨ(未完成)/ 夢小説消えた死刑囚と高瀬舟の設定
――手紙――
拝啓、孝行様へ。
草木生い茂る山を目一杯駆け抜けた日のことを覚えておられるでしょうか。
戦後間も無くして産まれた私達兄弟は、早くに両親を亡くし、祖母が住む京都に身を寄せておりましたね。家の裏手には山があり、私達はよくそこで遊んでおりました。
山を駆け回り、左右から鳴り響く蝉の声、水辺に群がる羽虫、木々に巣を張る蜘蛛や、遠くから聞こえる鳥や鹿の声など。沢山の生き物達を端で捉えながらも、私の意識は目の前を駆ける貴方の背ばかりを追いかけておりました。
あの日も、とても楽しかったことを今でも明明と覚えております。滴る汗を拭う事も、服が濡れるのを構う事もせず、ただ私は、貴方に早く追いつきたくてがむしゃらに身体を動かしたのです。
6790――手紙――
拝啓、孝行様へ。
草木生い茂る山を目一杯駆け抜けた日のことを覚えておられるでしょうか。
戦後間も無くして産まれた私達兄弟は、早くに両親を亡くし、祖母が住む京都に身を寄せておりましたね。家の裏手には山があり、私達はよくそこで遊んでおりました。
山を駆け回り、左右から鳴り響く蝉の声、水辺に群がる羽虫、木々に巣を張る蜘蛛や、遠くから聞こえる鳥や鹿の声など。沢山の生き物達を端で捉えながらも、私の意識は目の前を駆ける貴方の背ばかりを追いかけておりました。
あの日も、とても楽しかったことを今でも明明と覚えております。滴る汗を拭う事も、服が濡れるのを構う事もせず、ただ私は、貴方に早く追いつきたくてがむしゃらに身体を動かしたのです。
kau_0406
DONEI love youの伝え方/司夢※プロデューサーはいません
※夢主に名前はありません。一貫して「お姉さま」呼びです。
KnightsTRIPの司ソロから連想して生まれました。社交会がテーマの作品です。かの有名な文豪は愛してますを月が綺麗ですね、と訳しましたが、司ソロなどから色々連想した結果、「今夜踊っていただけませんか?」彼らの愛の伝え方だと思いました。
楽しんでいただけましたら幸いです 20
ysozaki
SPOILER文劇76/11のアフタートーク(東京の方の新文豪アフト)で描きたかったところを描いた絵です。
うろ覚えと幻覚を多分に含んでいるような気がします!円盤でご確認ください!
→追記:円盤に入ってなかった!ので、私のうろ覚えと幻覚としてお楽しみください 2
お ぎ
DONE昨年発行されたブラネロ有志企画「Bright Next Stage」開催記念誌に寄稿させて頂いた作品のWeb再録です。本当に豪華で幸せに溢れた企画でした。お誘い頂きありがとうございました! 3Re-i
MEMOABT musical Japanese ver. review by the movie freak(focusing on 豪哥)⚠️SPOILER ALERT(literary spoiling everything)⚠️
OVERALLL
・Probably they didn't need to call this play ABT since almost no themes were shared from the movie. Maybe they could have done it as a newly written play.
・Most of the scenes were adopted with comedy lines which made the whole cringe to me. Even when people are beaten up or dying, they can't help but make jokes. It wasn't funny.
8611・Probably they didn't need to call this play ABT since almost no themes were shared from the movie. Maybe they could have done it as a newly written play.
・Most of the scenes were adopted with comedy lines which made the whole cringe to me. Even when people are beaten up or dying, they can't help but make jokes. It wasn't funny.
zeppei27
DONE企画4本目、加糖さんよりご指名頂いた黒田で、『分け合いっこ』です。豪快さと可愛さの合わせ技、黒田君はいろんなものを何の気なしに分け合ってくれるような気がします。多分他意はないんだ……あるって言って!リクエストありがとうございました!
太陽の共食い 薩摩藩上屋敷は夏真っ盛りだった。縁側をみっしりと埋め、前庭に敷いた筵一面に広がる夏の成果に、黒田清隆は目を疑った。江戸に来てから久しいが、このような異様な光景に出くわすのは初めてである。
「西瓜……だと?」
「その通りだ、黒田」
朋輩たちがわらわらと興味本位で群がる様に呆然としていると、のっそりと大きな影がさした。いついかなる時も沈着冷静な人は誰であろう、大久保利通である。流石に彼ならば事情を知っているに違いない。こちらの困惑を見て取ったのだろう、利通は淡々と続けた。
「篤姫様が、暑気払いにと御下賜されたのだ。京の都から取り寄せたらしい。……一人一つだ!欲張るでないぞ!」
「承知しもした!」
すかさずちょろまかそうとした輩がいたのだろう、利通の一喝ですぐさま場の空気が引き締まる。確かに、薩摩の暑さに比べれば江戸の夏など可愛らしいものだが、暑いには変わりない。西瓜のみずみずしい甘さは極上に感じられるだろう。篤姫も小粋な計らいをしてくれたものだ。
3277「西瓜……だと?」
「その通りだ、黒田」
朋輩たちがわらわらと興味本位で群がる様に呆然としていると、のっそりと大きな影がさした。いついかなる時も沈着冷静な人は誰であろう、大久保利通である。流石に彼ならば事情を知っているに違いない。こちらの困惑を見て取ったのだろう、利通は淡々と続けた。
「篤姫様が、暑気払いにと御下賜されたのだ。京の都から取り寄せたらしい。……一人一つだ!欲張るでないぞ!」
「承知しもした!」
すかさずちょろまかそうとした輩がいたのだろう、利通の一喝ですぐさま場の空気が引き締まる。確かに、薩摩の暑さに比べれば江戸の夏など可愛らしいものだが、暑いには変わりない。西瓜のみずみずしい甘さは極上に感じられるだろう。篤姫も小粋な計らいをしてくれたものだ。
©️銀 寿羅
DOODLERTされたら【陥没乳首】ネタ♡♡銀の好きなもの…それは、陥没乳首です!!とにっこり曇りなき笑顔で豪語するくらい陥没乳首を愛してます♡ww
でっかい乳輪ぎゅむぎゅむ♡しながら、あの魅惑の窪みを舌や爪先捩じ込んでグリグリ♡つぽつぽ♡虐めて、ちょっとずつ埋まった乳頭をほじってピン!と勃起させてイかせる愉悦♡♡たまらん♡♡
あ、今回は挿入ないので🔑ないです♡
乳首は健全だよねー!!\(^o^)/ 11
音速酢飯(うひょ)
DONE豪華客船後、筋トレについて(サタイサ)2024/06/26
@uhyo5(うひょ/音速の酢飯)
豪華客船後、筋トレについて(サタイサ)「俺の身体、どうですか?」
「何だって?」
その聞き方で良いと思ってるのか?思ってるんだろうな。カレーの味どうですか?と同じ聞き方をする物じゃないだろう、など言いたい事が頭に浮かんで来たが横に置いておく。
「あー…長旅でウェイトが落ちたんじゃないか?」
「そうなるって分かっていたのもあって行きたくなかったんですよ…はぁ…やっぱり目に見えて変わりました?」
イサミは心底残念そうにしながら自分の身体を確認している。筋トレが趣味なだけあって気にしているようだ。
「ヒビキに聞いたら全然変わらないと雑にあしらわれました」
「リオウに聞いてもなあ…(いつも舐めるように見てはいないだろうから違いが分かる訳がなかろう)」
「アイツ服には気を使う癖にこういう事は雑なんですよね、『私じゃなくてサタケ隊長に聞いてくれば〜?』って。確かにそれもそうだなと聞きに来ました。どうですか?」
1114「何だって?」
その聞き方で良いと思ってるのか?思ってるんだろうな。カレーの味どうですか?と同じ聞き方をする物じゃないだろう、など言いたい事が頭に浮かんで来たが横に置いておく。
「あー…長旅でウェイトが落ちたんじゃないか?」
「そうなるって分かっていたのもあって行きたくなかったんですよ…はぁ…やっぱり目に見えて変わりました?」
イサミは心底残念そうにしながら自分の身体を確認している。筋トレが趣味なだけあって気にしているようだ。
「ヒビキに聞いたら全然変わらないと雑にあしらわれました」
「リオウに聞いてもなあ…(いつも舐めるように見てはいないだろうから違いが分かる訳がなかろう)」
「アイツ服には気を使う癖にこういう事は雑なんですよね、『私じゃなくてサタケ隊長に聞いてくれば〜?』って。確かにそれもそうだなと聞きに来ました。どうですか?」
withhappysong1
DOODLE爆切版ワンドロ・ワンライ第151回「テレビ番組」
1「Hour」Drawingではなく、ほぼ1「Day」Drawingでした…(いつものこと)
その上色塗まで気力持ちませんでした(土下座)
その後、切島くんが観たいテレビ番組を爆豪君のノーパソで観るお部屋デート(と爆豪君だけ思ってる)が増えたそうな。 3
七奈(HADES)
TRAININGやっと逢えたHADESを始めた理由は、セールで安かったから ただそれだけだった。だから当初はいい加減にプレイしてたし ろくに台詞も読んでなかった。ある日『ゲームさんぽ』の藤村シシンさんの解説を聞いて「このゲームってそんなに深かったのか」って感銘を受ける(ニュクスの周りだけ豪華になってくとこで爆笑した)そこからギリシャ神話や古代ギリシアについて調べれば調べるほどマジで面白くて本格的にハマった。
omisosukiiii
PAST完売した本に収録していた、コメディ寄りの仲良しな二人のお話です。シチロウ先生が豪快に笑っているシーンをお楽しみください。恋に溺れる、愛に沈む 沈む夕日を眺めながら、鬱々とした気持ちに整理をつけるべく、重い足に力を入れて、カルエゴはベンチの縁に力を込めて立ち上がると、深いため息を吐いてようやく蹄を返す。
「……俺はどうすればいいんだ。シチロウ」
今この場にはいない、狂おしいほど愛しく思う、我が最愛の悪魔の名を口にするが、その名前の持ち主から返事がくるはずもなく。
ただ絞り出すようなカルエゴの声だけが虚空の中に消えていった。
長らく腐れ縁の関係であった二人は最近になり、ようやく付き合い出した仲なのだが、初めてのデートでお泊まりをする約束を交わした。カルエゴは持ち前のリサーチ力でデートスポットを下調べしたり、シチロウに贈るプレゼントを精査していた。
2719「……俺はどうすればいいんだ。シチロウ」
今この場にはいない、狂おしいほど愛しく思う、我が最愛の悪魔の名を口にするが、その名前の持ち主から返事がくるはずもなく。
ただ絞り出すようなカルエゴの声だけが虚空の中に消えていった。
長らく腐れ縁の関係であった二人は最近になり、ようやく付き合い出した仲なのだが、初めてのデートでお泊まりをする約束を交わした。カルエゴは持ち前のリサーチ力でデートスポットを下調べしたり、シチロウに贈るプレゼントを精査していた。
NANO
PROGRESS不気味な豪邸に関わるD4。下書き中悪魔の棲む家標的にしたのは山奥に立つ一件の豪邸。
資産はとんでもない額だが、家主の夫婦が変わっていることでも有名だ。
現代的な生活を拒んでいて、前時代的な生活をしている。こんな山奥に住んでいるにも関わらず車は持っていない。家畜を数匹飼っていて、荷物の運搬にはまさかの荷馬車を使っている。電気は通っているがネットは繋いでおらず、未だに連絡手段は固定電話のみ。
子供は二人。十代半ばの姉と弟がいた。いた、という過去形になるのは、姉のほうが病気で亡くなったのが最近の話だからだ。
親交のあった者達がどれだけ助言しても、両親は長女を都心の医者に見せることを拒み、信仰している神に祈ることで救われると本気で信じていたらしい。
今のご時世そんな子育ては虐待とも言える。しかし両親…特に母親がかなり狂信的で手に負えない。
11516資産はとんでもない額だが、家主の夫婦が変わっていることでも有名だ。
現代的な生活を拒んでいて、前時代的な生活をしている。こんな山奥に住んでいるにも関わらず車は持っていない。家畜を数匹飼っていて、荷物の運搬にはまさかの荷馬車を使っている。電気は通っているがネットは繋いでおらず、未だに連絡手段は固定電話のみ。
子供は二人。十代半ばの姉と弟がいた。いた、という過去形になるのは、姉のほうが病気で亡くなったのが最近の話だからだ。
親交のあった者達がどれだけ助言しても、両親は長女を都心の医者に見せることを拒み、信仰している神に祈ることで救われると本気で信じていたらしい。
今のご時世そんな子育ては虐待とも言える。しかし両親…特に母親がかなり狂信的で手に負えない。