Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    雨宿り

    ji999az

    DOODLEホービーとパヴィトル小咄。

    ホービー、カノンイベントでのあの発言からしても、親友やバンドメイトや仲間達のことはすごく大事にしそうだし、雨宿りの場も吐露できる場も貸すけど、自分や自分のアースのことは絶対に誰にも預けないし、自分がしんどい時も助けを呼ばない気がするんですよね……『呼べない』ではなく『呼ばない』。『自分の傷も痛みも自分のものだ』って。やきもきする面々多いと思うんですよ(強めの妄想)
    あくろす小咄(パンクとインディア)「そら、オマケだ。持っていきな」
    「わぁああ、こんなに! 有難う、マダム!」
    「いつも悪いな」
    「なぁに、悪童が可愛い子連れてきたんならサービスするってのが人情だろ」
    「まだ未成年だ。手を出してくれんなよ」
    「出すか! ウチらをなんだと思ってんだ!」
    「あははは! また来るわ!」


    「味は」
    「む! ほぃひ!」
    「ふははっ、リスみてぇ」
    「んむ………ほぐひぃ」
    「口んなか片付けてから喋れよ、噎せっぞ」
    「………ん! 意外だったな、って言いたくて」
    「なにが」
    「………あのさ、君の前でしかも君の地元で」
    「ん」
    「その、言葉は悪いけど………ブリティッシュ自体の料理って、『美味しくない』って言うだろ?」
    「ああー、言うな、言う。階級ごとに食いもんも違ってたし」
    1735

    xCfleISRUDCZ6Z0

    DONE変若の澱の後遺症の影響で体が衰えゆく弦一郎と狼が雨宿りしながら語らう話。

    しんみりと切なくて温かい話を目指しました。
    青梅雨 じとり、と。頬に触れる空気に、纏わりつくような重さをふと覚えた。山稜から吹き付ける風は蒸れ、むせかえるほどの土気と露を含んだ山草の濃い香りを運ぶ。山の脈動と力強い息吹を感じる風の中に入り混じる微かな青梅の香を、熟達の忍びの鋭い嗅覚は機敏に感じ取った。
     空を見上げる。山に分け入った際は僅かな横雲がたなびいていた筈の空は、今や陰雲が無数に立ち込め、空本来の色を完全に覆い隠してしまっていた。時折遠雷の音が雲の切れ間から朧げな響きを伴って、鳴る。

    (もうすぐ雨が降る)

     ここから城へはどれほどか。遠くに目をやるも既に城は遠霞の向こう側に覆い隠され、そこにあるのはただ白いもやばかりである。
     どこか雨を凌げる場所を探すほかあるまい。忍び———狼は判断し、くるりと踵を返した。手に持ち運んでいるものを抱えなおし、雨に濡らさぬよう自身の首に巻かれている色褪せた白橡色(しろつるばみいろ)の襟巻をそっとそれにかぶせる。己は濡れても良いが、今腕に抱えているものだけは決して濡らしてはならない。
    7524