風邪
ita8_ntln
DOODLE数日前マヴィキィ好きさんたちの間で下着ネタがプチ流行(?)していたように見受けられるも風邪で撃沈していたために乗っかれなかった無念を添えたら🔥様専用えっちなメイドさんみたいになってしまった♀️🌳ちゃんリボン引くだけで簡単に解けちゃうスッケスケベビードールもえっちだと思うんだ、、、 2
鳥居鉄工所
DONE前半と後半の温度差に風邪ひきそうだよ…そして高小怜姑娘の巻き込まれ事故がひどい件wwうら若き乙女に何という破廉恥な物を見せるんじゃいでもって、張成嶺の小兎→小狼への変貌を表す単語に「焼成」を使ったPriest老師のセンスが大好きさ、でもなぜだろう某鬼滅の刃の「心を燃やせ」が脳裏を横切って行くんだ 8225
佐伯櫻
DONE言い訳はしません、風邪でぶっ倒れそうなのに働いてたら明奈さんの誕生日忘れてました 殺してください(物騒)ようやく治りかけてきたので、真剣な気持ちで祝わせていただきました 大好きです!!!!!!!!!おめでとうございます!!!!!!!!もふの絵倉庫
DOODLE【もしも悟空とベジータが風邪を引いたら···】せっかくのGWに風邪を引いてしまい、寝込んでる時に思いついたネタです(笑)
アニメオリジナルの設定で悟空が大の注射嫌いであることを知り、親近感がわきました(笑)
•••この二人、風邪引くことあるのだろうか🤔??? 2
kusa4to4
DOODLE別になんかバレがあるわけではないけどこうなったら必要かな……と思って描いた江東弥の絵 重継続だしこういう時期もあっただろうねという意図もあるがおおよそお前を殺すと思って描いてる(正直)追記:温度差で風邪引く用になんか足しといた 2
Ismae
DONE★全文公開中★5/4 スパコミ ねろぬい+ファウスト
あたたかくしておやすみ
└22P/A5/R-18
└ ファウストの部屋に住みついてるネロ似のぬいぐるみが風邪を引く話
頒布は以下のいずれかもしくは両方と交換です
感想(既刊のでもOKです☺︎)
ねぬへのおやつ
ぜひ感想ください!🦭
https://marshmallow-qa.com/ismae_hpmi?t=s14hj 24
piyomi391
DOODLE⚠️腐に見えなくもないのでワンクッションしときます。ダメそうな方は見ないでね。
風邪かな?ってなってるセシルに条件反射でおでこコツンするカイン
幼馴染ゆえの近すぎる距離っていうだけ。
(どちらかをローザに差し替えても成り立つ)
メル@LE
PROGRESSこれは8P本の表紙になる予定新刊カード付色上質スミ刷8P本を入稿できるか
新刊カードなし表紙FC本文白上質スミ刷り12Pになるか
最後の砦のコンビニコピーになるかのチキチキレース
そこに追い打ちをかける風邪の諸症状(やめろください)
表紙FCになったらカラーのぶん頒価変わりますのでご了承ください…100円か200円かの違いですが…新刊カードほしいのでがんばります…
ayura_plus
PAST2023.3.19に発行した全年齢ミスオエ本『cementerio』の一部再録です。・悪夢 -ミスラ
・瀕死 -ミスラ
・風邪 -オーエン
cementerio【悪夢 ミスラ】
---------------------
ずっと昔の話
登場人物
ミスラ
オーエン
チレッタ
血だらけの赤ん坊
---------------------
春風が頬を撫でていた。うっすらと目を開ければ抜けるような空の青と、そこに点々と散る白。ぼーっと見上げているうちにその正体が分かった。あれは花だ。南の国にしか咲かない白い花。だとするとここは南の国なのだろうか。それにしては南の精霊に拒まれることもなく、どこかふわふわとした心地のよい感覚に包まれていた。どうにも思考がまとまらなかった。草原に横たわったまま、風でふわりと舞い落ちてきた花のひとつを手のひらでそっと受け止める。どうしてこの花を知っているのだろう。名前も知らないのに、見覚えがあるのはどうして。
27241---------------------
ずっと昔の話
登場人物
ミスラ
オーエン
チレッタ
血だらけの赤ん坊
---------------------
春風が頬を撫でていた。うっすらと目を開ければ抜けるような空の青と、そこに点々と散る白。ぼーっと見上げているうちにその正体が分かった。あれは花だ。南の国にしか咲かない白い花。だとするとここは南の国なのだろうか。それにしては南の精霊に拒まれることもなく、どこかふわふわとした心地のよい感覚に包まれていた。どうにも思考がまとまらなかった。草原に横たわったまま、風でふわりと舞い落ちてきた花のひとつを手のひらでそっと受け止める。どうしてこの花を知っているのだろう。名前も知らないのに、見覚えがあるのはどうして。
🄬ou
DOODLEどうしてキスした後の余韻に浸ってる2人ってエッッなんでしょうね…この後はセッッッするんだよね…?風邪引いた時は推しCPを描けってばっちゃんが言ってた。ジン主は風邪に良く効くんだぁ…(描いたら元気出た)
咳が出るようになって喘息っぽくなってきて辛お…おやすみ
ちょっと加筆しました
未成年はワンクッション開くな
DOODLEハムスター憑依型つよし鋼くんすげーーー量のご飯食わせたい。よく食う子であってほしスギ薬局。
あと最近鋼くんのげぼが欲しくてたまらん。鋼くん体調悪くなる事あんまなさそう、タフガイだしちょっとやそっとでは風邪ひかない!って子であってほしう。そういう子が吐くげぼが一番栄養価高いんでございますからね。こういう奴は腹パンで吐かせるんじゃなくでしっかり脊髄反射で吐かせたい。てかつよしには暴行したくない。
こーゆー
DOODLEちびドバぬいの後ろ姿だよ みつあみだよ(*´ω`*)✨風邪をひいてケーキを作れなかったので代わりにお菓子。
#キャラスト
アルフォートにしたのは出会いが乗船許可証とネロ行きの船のきっかけだったから。
エルドバの肌の色にも似合うし、そして私がチョコ好きだから🍫
大好きだよエルドバー!! 2
dekoppi0331_d
INFO『溺遭』KP/KPC:凸/ベラドナ・リシュリア
PL/PC:10。/紫薇
ENDA、両生還にてシナリオクリア
今日立卓して爆速通過してもらった溺遭…よかったな…いとさんが筆早すぎた
バカでも風邪ひくらしいです!お疲れさまでした!
「だからァ…そんなに言われたら、恥ずかしいってば……」
syako_kmt
TRAININGむざこく30本ノック⑤12日目
風邪引き無惨様を看病する黒死牟
風邪引き無惨様を看病する黒死牟「今日の仕事は各自の判断に任せる。そして切りが良いところで帰れ」
黒死牟はそう指示を出し、今日明日の予定のキャンセル、延期等の連絡をしている。何としてでも早急に切り上げて無惨の部屋に行きたいのだ。
「一体、どうしたんすか?」
普段とは違う慌ただしさに驚く獪岳に零余子がこっそり耳打ちする。
「無惨様が体調不良でダウンしたらしいよ」
「え? 無惨様でも体調崩すことなんかあるんすか?」
化け物みたいなバイタリティと思っていたので素直に口にしてしまうと、ハンズフリーのイヤホンマイクで会話中の黒死牟にぎろりと睨まれた。
「というわけで余計にピリピリしてるから、おとなしくしといた方がいいよ」
それを早く言ってくれよ……と思いながら、獪岳はさっと学校に戻った。
1763黒死牟はそう指示を出し、今日明日の予定のキャンセル、延期等の連絡をしている。何としてでも早急に切り上げて無惨の部屋に行きたいのだ。
「一体、どうしたんすか?」
普段とは違う慌ただしさに驚く獪岳に零余子がこっそり耳打ちする。
「無惨様が体調不良でダウンしたらしいよ」
「え? 無惨様でも体調崩すことなんかあるんすか?」
化け物みたいなバイタリティと思っていたので素直に口にしてしまうと、ハンズフリーのイヤホンマイクで会話中の黒死牟にぎろりと睨まれた。
「というわけで余計にピリピリしてるから、おとなしくしといた方がいいよ」
それを早く言ってくれよ……と思いながら、獪岳はさっと学校に戻った。
DOODLE風邪?
小話••••別の世界
2025/04/09
小話••••別の世界
2025/04/09
その昼過ぎ疲れが出て、俺は熱を出す。
ちょっと調子は悪かったけど、大したことはないと思っていたも、熱は9度近く。
ハーフの俺の体温ってもともとどのくらい?とも思うも、この熱で倒れて布団に寝ている状態である。
母さんはすごく心配でだったようだけど、感染性のものなら迷惑もかかると思うから隔離。
「ピッコロさん••••」
身体がぐったりとして、熱と薬でぼぅーとしている中で、いちばん頼りたい人物の名前を呟いていた。
目の前がぼやけてきてそのまま眠りに入った。
額に冷たい手があたる、目の前の大きな手は気持ちが良いくらい
「ピッコロさん?」
「チチがな」
「母さん、が。」
手が変えられる時に、ピッコロさんの顔が見える。
「冷たくて、気持ちがいい」
1247ちょっと調子は悪かったけど、大したことはないと思っていたも、熱は9度近く。
ハーフの俺の体温ってもともとどのくらい?とも思うも、この熱で倒れて布団に寝ている状態である。
母さんはすごく心配でだったようだけど、感染性のものなら迷惑もかかると思うから隔離。
「ピッコロさん••••」
身体がぐったりとして、熱と薬でぼぅーとしている中で、いちばん頼りたい人物の名前を呟いていた。
目の前がぼやけてきてそのまま眠りに入った。
額に冷たい手があたる、目の前の大きな手は気持ちが良いくらい
「ピッコロさん?」
「チチがな」
「母さん、が。」
手が変えられる時に、ピッコロさんの顔が見える。
「冷たくて、気持ちがいい」
akibin02_gwt
DOODLE本編後ご都合時空の、ゴーストバスターKおじと社会人やってる暁君のまだK暁にはなっていないこれからK暁に多分なるやつ。K暁月例祭に寄せて。お題は「白い息」「風邪」をお借りしたつもりです。臆病者の恋。 1062えのこまひろ
DOODLE⚠️体調不良(🎲)、捏造要素人外が人間界で暮らす故のデバフが好きだって話……吸血鬼は身体がクソ頑丈なので(少なくとも🎲さんの種族は)、これは風邪とかそういうのよりは新月だとかなんかそういうの……但し実際に影響があるのかは知りません‼️二次創作‼️ごめーーーーーーん‼️ 3
あちきケーキ🌝🌝🌝
DOODLE💥🚨‼️🚺衣装捏造(猫耳パーカー、肉球ニーハイ)・ケモ化‼️⚠️💥 らくがきところで、最近暖かくなってきましたね。
寒暖差で風邪引かないように皆さんお気をつけください。 4
なりひさ
DOODLE⬜️🐜。征蟻党で風邪が流行る面影 その1 病は人を選ばないというが、外道と称される賊も例外ではなかった。特に温暖な地から移り住んだばかりの征蟻党たちにとっては、信濃の冬の寒さは大変に堪えた。
最初にくしゃみをしたのは誰だったか。その時は誰も気に留めなかったが、雑魚寝や鍛錬で長い時間を共にする征蟻党たちの間で病はあっという間に広がっていった。
征蟻党が寝起きする地頭館の広間は郎党たちで埋め尽くされていた。あちらこちらでくしゃみや咳が響き、発熱にうなされていた。かき集めた火鉢や衣で暖をとるものもいれば、発熱で汗を流す者もいた。
「マジで死ぬかも」
腐乱は嫌な汗をかきながら呟いた。その隣では白骨が唸っている。いくら強かろうが、病には勝てなかった。
1600最初にくしゃみをしたのは誰だったか。その時は誰も気に留めなかったが、雑魚寝や鍛錬で長い時間を共にする征蟻党たちの間で病はあっという間に広がっていった。
征蟻党が寝起きする地頭館の広間は郎党たちで埋め尽くされていた。あちらこちらでくしゃみや咳が響き、発熱にうなされていた。かき集めた火鉢や衣で暖をとるものもいれば、発熱で汗を流す者もいた。
「マジで死ぬかも」
腐乱は嫌な汗をかきながら呟いた。その隣では白骨が唸っている。いくら強かろうが、病には勝てなかった。
_iikkrnggett
DONE毎月300字小説企画に参加しました第28回お題:「さく」
ジャンル:BL(編集者☓作家)(両方おっさん)(攻め視点)
しまった連発してたかサーセン
なんか先生に風邪を引かせたかったんですよ
なにはともあれよろしくお願いします
咲かせた底力 俺は台所に立ち、本日何度目かのため息をついた。添付の原稿とともに送られてきた「だるくてねてる」というメッセージを思い出す。
先生はいわゆる「修羅場の馬鹿力」タイプではないし、その体力も無い、だからある程度の形は既にあったのだろうがあと一息だったらしい。ぽやぽやした調子で夜公園の木を見上げてた、と告げられ「ごめんねぇ」と締められたので、「だから早咲きの花を見に行こうと言ったじゃないですか」という文句は飲み込まざるを得なかった。なぜなら、作品は満開の桜の風景を、みずみずしく匂い立つばかりに書かれていたからだ。
そろそろお粥が煮える。汗をかかせて早々に治そうかとよぎったが添い寝で我慢しようか。
300先生はいわゆる「修羅場の馬鹿力」タイプではないし、その体力も無い、だからある程度の形は既にあったのだろうがあと一息だったらしい。ぽやぽやした調子で夜公園の木を見上げてた、と告げられ「ごめんねぇ」と締められたので、「だから早咲きの花を見に行こうと言ったじゃないですか」という文句は飲み込まざるを得なかった。なぜなら、作品は満開の桜の風景を、みずみずしく匂い立つばかりに書かれていたからだ。
そろそろお粥が煮える。汗をかかせて早々に治そうかとよぎったが添い寝で我慢しようか。
ミカド
DONE同棲/風邪を引いた🎧を看病する話一文だけ彰冬要素あり
杏こは 遠くの方で物音がして意識を引き戻された。目を開けると、天井から射す橙色の照明に眩んだ。
(うわ、サイアク…。電気つけっぱで寝ちゃった…)
電気を無駄にした後悔に下唇を噛んで、私はベッドに仰向けの姿勢のまま部屋を見渡した。
カーテンの隙間から見える窓の向こうは真っ暗。夕方か、もしくは夜か。たしかベッドに横になったのは昼頃だったから、そこそこの時間が経ってそう。おでこに貼った冷えピタも温くなってて、端っこの方が剥がれてる感覚があった。
(…こはね、そろそろ帰ってくるかな…)
枕元に置いたはずのスマホがない。寝てる間に床に落としたのかも。
だけど、わざわざ起き上がって探すほど必要なわけじゃないから、時間を確認するのも諦めた。
3706(うわ、サイアク…。電気つけっぱで寝ちゃった…)
電気を無駄にした後悔に下唇を噛んで、私はベッドに仰向けの姿勢のまま部屋を見渡した。
カーテンの隙間から見える窓の向こうは真っ暗。夕方か、もしくは夜か。たしかベッドに横になったのは昼頃だったから、そこそこの時間が経ってそう。おでこに貼った冷えピタも温くなってて、端っこの方が剥がれてる感覚があった。
(…こはね、そろそろ帰ってくるかな…)
枕元に置いたはずのスマホがない。寝てる間に床に落としたのかも。
だけど、わざわざ起き上がって探すほど必要なわけじゃないから、時間を確認するのも諦めた。