SF
AQ10℃
DONE新サクセスネタバレ注意 初クリア記念メトロン星人に近いシルエットのキャラが出てきたのでふんわりパロディ。プレイ中は似てる!と思っていたのですが、後で調べたらそうでもなかった。
本編はゆるゆるギャグSFで面白かったです!
ホリ高はギャグ漫画時空なので宇宙人は襲来するし急激な気温変化が起きてもマリンスポーツが出来る。
furikozaka
MOURNINGレオの死をループする泉の話。SF(すこしふしぎ)系ホラー。昔書きかけていたことを忘れて新しく書き始めたら古いの発掘したので供養します。夢ノ咲時代軸で、フィレンツェエンドを知っている今では絶対に続きを書けないので途中までですがここに供養します。原稿の息抜きで新しく書いている方はシステムとかは基本同じですが同居数年後の軸なので心理状態とか別物になると思います。
100万回死んだねこ100万回死んだ猫
二度目は、交通事故だった。
太陽がとろけるように西の端に落ちていく時間。光がじんわりと街中を舐めて、黄昏色に染め上げていた。鈍色の海は静かに揺蕩って、陽が落ち行く様を見つめていた。
海岸沿いにある防波堤のすぐ横にある狭い歩道は、白線が摩耗して途切れ途切れだった。大人の肩幅よりもほんの少し広いだけの領域を、泉とレオは一列になって歩いている。この時間帯の交通量は少ないが、信号がほとんどないせいでどの車も勢いよく通り過ぎていく。仲良し横並びが好きな小学生ですら、この道に来れば誰もが黙って一列になる、そんな道だった。
学院の門を出てからずっと、二人の間に会話はなかった。ずっと一緒にいるはずなのに、このところ学校でもあまり話ができていない。口を開けば喧嘩ばかりで、互いに言葉を交わすことに疲弊していた。それでも、一緒にいることをやめないのは、敵だらけの学院で心を許せるのが互いだけだからだ。静寂すらも、僅かな安寧となっていた。
5596二度目は、交通事故だった。
太陽がとろけるように西の端に落ちていく時間。光がじんわりと街中を舐めて、黄昏色に染め上げていた。鈍色の海は静かに揺蕩って、陽が落ち行く様を見つめていた。
海岸沿いにある防波堤のすぐ横にある狭い歩道は、白線が摩耗して途切れ途切れだった。大人の肩幅よりもほんの少し広いだけの領域を、泉とレオは一列になって歩いている。この時間帯の交通量は少ないが、信号がほとんどないせいでどの車も勢いよく通り過ぎていく。仲良し横並びが好きな小学生ですら、この道に来れば誰もが黙って一列になる、そんな道だった。
学院の門を出てからずっと、二人の間に会話はなかった。ずっと一緒にいるはずなのに、このところ学校でもあまり話ができていない。口を開けば喧嘩ばかりで、互いに言葉を交わすことに疲弊していた。それでも、一緒にいることをやめないのは、敵だらけの学院で心を許せるのが互いだけだからだ。静寂すらも、僅かな安寧となっていた。
さばみ
DOODLE大人葉くんがすごく描きたくって描いてたら、じゃあヨメも、花も、と結局親子になった。二枚目は、ほぼ日記です。3ぴーすってタイトルで、SF終了後という設定で、はおよーあんが炎でわちゃっとして最終的に3人で風呂に入って、なんかいい話に収まるっていう謎の本を出したいと思ってました、🍊当時。一体どんなハッピー脳みそしてたんだ。
息抜きが永遠に息抜き… 2
saifu_ti
DONEラディアビげんみ☓イラストその2です!相変わらず自陣向け&何が来ても許せる方向けです
今後も絶対に増えます
動画はこちら↓
【I WANNA BE YOUR SLAVE】ラディアビ男性サーヴァントで
https://youtube.com/shorts/se2sf1SlYMc?si=3u9mUqTw5-vcYuBK
⚠ネタバレ要素があるので共有の際はお気をつけください 63
85_yako_p
DONEC.FIRSTのSF(少し不思議)です。三題噺『黄色、ブラシ、道路標識』
100本チャレンジその47(2024/1/22)
飛び出し注意。 黄色い看板に鹿のシルエットが描かれていた。鹿に注意ってことかなぁ、って呟いたら、ぴぃちゃんがそういう道路標識だと教えてくれる。それが一昨日の、仕事帰りの話。
で、今持っているのは魔法のブラシだ。事務所で暇を持て余している僕はそれをぼやっと見つめる。ブラシには黄色のペンキがべったりとついているけれど、ぽたぽたと垂れる気配はない。
このブラシは、曰く、何か一つの標識を描くことができるらしい。そして、その標識は不思議な力で描かれたことを強制的に実現させると、さっき道端で筆を押し付けてきた金色の髪をした少年が言っていた。
彼は「赤色だったら通行止めとか、強力なものが描けたんだけど……ごめんね」と言っていた。確かに赤色のペンキの方が使い勝手が良さそうだ。一人きりに、一人ぼっちになってしまいたい時、とか。
1000で、今持っているのは魔法のブラシだ。事務所で暇を持て余している僕はそれをぼやっと見つめる。ブラシには黄色のペンキがべったりとついているけれど、ぽたぽたと垂れる気配はない。
このブラシは、曰く、何か一つの標識を描くことができるらしい。そして、その標識は不思議な力で描かれたことを強制的に実現させると、さっき道端で筆を押し付けてきた金色の髪をした少年が言っていた。
彼は「赤色だったら通行止めとか、強力なものが描けたんだけど……ごめんね」と言っていた。確かに赤色のペンキの方が使い勝手が良さそうだ。一人きりに、一人ぼっちになってしまいたい時、とか。
kaz_ATMG
PROGRESS青鉄二次 MGと新ひな寝てる時にみた夢のメモと
それを元にしてこんな感じの漫画にしたいよっていうメモ
さまざまな路線が消えたりするSFです
今ここにある漫画に繋がりはないです 8
Poncotu222
MOURNINGたま○っちミクスから発想したnskiミクスネタ(いずれ)たま⚪︎っちミリしらの人が書いてる。
SFクソパロ。倫理観がない。いろんな方面に謝罪します。
研究所の職員としてた○ごっちのハーフkisをお世話することになったns。
食事をとりたがらないkisにnsは生きてほしくてお世話する。絆されるkis。
しかし、実はkisが食事をとりたがらない理由はあって、、とういう話。 5117
tayutau_nami
DOODLE踏んだ龍が家に転がり込んできた話SF的な龍羽。人外×人間
昔読んだ好きな小説(村上弘美/『蛇を踏む』)の冒頭部分をオマージュしています。
龍羽というより限りなく龍+羽です 6
GENKOPE
DONE銀糸病原体ホラーSFの雰囲気を持ちながらCOA🧪🎹を目指して書いてる。捏造しかないです。
銀糸病原体銀糸病原体
序章
ある日、地球は正体不明の細菌に覆われた。
大半の人口が死滅し、生き残った人々はシェルターに避難し限られた環境の中で生活を余儀なくされた。
その中で、数少ない有識者や自発的な者が募り、正体不明の細菌の調査機関が結成された。
とは言え、細菌の詳しい情報を得ることはできず、感染した者は体から銀糸の様な突起物が生え、次第に血液が黒く泥の様なものとなり体から漏れ出して死を迎えることと、その症状から<銀糸病原体>と名付けることしか調査は進んでいなかった。
何故ならば、外へ出たがる者など居なかったからだ。
外へ出れば、銀糸病原体と共存した生命体に襲われ、感染して死を迎えることとなる。
人としてありふれた死を迎えるより先に、細菌に侵されて人としての形状を損なわれて苦しみながら死ぬなど、普通の人間ならば避けたいものだ。
13174序章
ある日、地球は正体不明の細菌に覆われた。
大半の人口が死滅し、生き残った人々はシェルターに避難し限られた環境の中で生活を余儀なくされた。
その中で、数少ない有識者や自発的な者が募り、正体不明の細菌の調査機関が結成された。
とは言え、細菌の詳しい情報を得ることはできず、感染した者は体から銀糸の様な突起物が生え、次第に血液が黒く泥の様なものとなり体から漏れ出して死を迎えることと、その症状から<銀糸病原体>と名付けることしか調査は進んでいなかった。
何故ならば、外へ出たがる者など居なかったからだ。
外へ出れば、銀糸病原体と共存した生命体に襲われ、感染して死を迎えることとなる。
人としてありふれた死を迎えるより先に、細菌に侵されて人としての形状を損なわれて苦しみながら死ぬなど、普通の人間ならば避けたいものだ。
kame_SF
DOODLEツリーを読まなきゃわからない話( https://x.com/kame_SF/status/1735680449622765878?s=20 )フロ→ジャン→ミカでエレミカがちょびっと(エレン出てこない) 4
chi
MOURNING推しカプに「地球最後の日、どう過ごす?」と聞きたくなる悪癖が悪い方に出てしまった話です。玉バンかも怪しい受け取り方によってはメリバのように思えるかもしれないし、明るく前向きな印象はないかもしれません。ただ事前にお伝えしておくと心中的な話では絶対にないしそのような意図もないです。
SF(すこしふしぎ)だと思って読んでください。
以上を踏まえて読むよって方はパスワード「いいよ」で。 6642
モブお兄さん(las)
MENUらすの氷乙本「いつまでもふたり」応募フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSda1SZWUsYzn5ycOwAp0jT-joe4vdffr4-KU9J1eRTCsQKoew/viewform?usp=sf_link 6
モブお兄さん(las)
MENU学院両面しっぽアクキー応募フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfk-7xExXiTRfboJbzehdNqaW7zAMteEkkIBHRQLKHSK6i0sQ/viewform?usp=sf_link 6
モブお兄さん(las)
MENU成人向け学院アンソロ「理性色欲共鳴構造」応募フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmr08fuxVvnY_LPxWZXECsjBYohKPOZaV6W4cfGllnAfxCCw/viewform?usp=sf_link 6
緋ホ / ひホ
TRAINING2023-12-06 テーマはSFでした。色は灰、紺、紫。構図を考えてアウトプットする練習、とか色々試し練習。「10分くらいでできたらいいなー」の結果は2時間だった。
https://shindanmaker.com/545872 でお題をだした。
1ru_1sk
MENUなんちゃって近未来ロゾ。SFチックですS(サイエンス)F(フィクション)のほう。宇宙人とか出ないですなんちゃって科学。頭良くない。科学技術が発展した現代社会での、科学者ローとその恋人ゾロの日々のお話。記憶と記録の物語。
間に合えという気持ちで()
上下巻に分かれる可能性はあります。
表紙、タイトル共に仮です。中身はあらすじから変わりありません。 5909
しじみ
DOODLE玄人向けの楽しみその2。私はドM男というかファム・ファタールやオム・ファタールに出会ってどんどん駄目になっていく男が割と好き。SFの方とどちらにしようか悩んだけど足袋が描きたくてね…SFの方でも元カレさんに同じようなことしてると信じてる。 2
艘舵水(そーだすい)
DONEお手合わせ、よろしくね!この二人のお話はときに物理格闘からSF的知見まで差し込んでくるのであなどれない
2023/11/18
背景写真 : Pixabay から sunganga 様
はるち
DOODLESF系鯉博「雪女/石黒達昌」のオマージュです
白の幻影低体温症とは、深部体温が三十五度未満となる疾患である。寒冷な環境に長時間暴露された時や冷水に浸かっている時など、身体の熱放散が熱産生を上回る場合に生じる。症状としてシバリング及び嗜眠からの錯乱があり、昏睡状態となることも有り得、場合によっては死に至る。しかし、稀に低体温が安定して持続する症例が散見され、これらは「体質性低体温症」として区別される。
体質性低体温症は数例の症例報告があるのみで、その病態については未だ解明されていない。視床下部に存在する体温調整中枢の異常や冬眠物質の産生など、様々な仮説が提唱されている。また、先天性色素欠乏症を合併する例も見られ、病態機序として両者の関連が疑われる。
今回、私は炎国の錫嶺にて体質性低体温症の1例を経験した。ここは「雪女」に関する伝承が多く残っており、また以前にも体質性低体温症の症例報告があった地域である。
8675体質性低体温症は数例の症例報告があるのみで、その病態については未だ解明されていない。視床下部に存在する体温調整中枢の異常や冬眠物質の産生など、様々な仮説が提唱されている。また、先天性色素欠乏症を合併する例も見られ、病態機序として両者の関連が疑われる。
今回、私は炎国の錫嶺にて体質性低体温症の1例を経験した。ここは「雪女」に関する伝承が多く残っており、また以前にも体質性低体温症の症例報告があった地域である。
85_yako_p
DONEお題『電球、流れ星、隣』で書きました。SF(少し不思議)な百々人くんです。仲良くなりたいという感情はある三人。(2023/11/10)ガラスの欠片が落ちる夜「僕が電球を壊すと夜に流れ星がひとつ降る」
唐突に百々人が言った。俺と百々人と秀は事務所が契約している貸し倉庫で今度撮影するオフショットのネタになりそうなものを探している最中だった。
「試してみる?」
百々人は『こんなものを見つけたので思い出しました』とでも言うように、倉庫に眠っていたであろう金属製のバットを片手に首を傾げてみせる。
「流れ星。願いが叶うかもよ」
甘くざらついた、いつも通りの百々人の声だ。俺はその言葉に、自分の願いなど叶える必要はないのだと告げるかを少しだけ迷う。きっと言うべきではない。そう結論づけて、ではなんと返そうかと考える俺を横目に秀が口を開く。
「倉庫の電球を壊したら怒られますよ」
1837唐突に百々人が言った。俺と百々人と秀は事務所が契約している貸し倉庫で今度撮影するオフショットのネタになりそうなものを探している最中だった。
「試してみる?」
百々人は『こんなものを見つけたので思い出しました』とでも言うように、倉庫に眠っていたであろう金属製のバットを片手に首を傾げてみせる。
「流れ星。願いが叶うかもよ」
甘くざらついた、いつも通りの百々人の声だ。俺はその言葉に、自分の願いなど叶える必要はないのだと告げるかを少しだけ迷う。きっと言うべきではない。そう結論づけて、ではなんと返そうかと考える俺を横目に秀が口を開く。
「倉庫の電球を壊したら怒られますよ」
koiwa_i_farm
PROGRESS11.23ゆきみか新刊のサンプルです!トーン貼る前ですが、冒頭10ページを公開してます。
下記リンクで部数アンケートしてますのでよろしければご協力お願いします~!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyyNgn47pU-2LaR0LI1Fc6DlQR7oXb2MsWCKDTjcx4Z1OC1A/viewform?usp=sf_link 11
てきおみ
CAN’T MAKESF創作 漫画にする小説以下設定以上第1話「廃校の幽霊」廃校の幽霊の噂
碇執の通っている高校には現校舎と隣接する旧校舎がある。旧校舎なだけあって結構ボロボロでガタが来ていて危険な為、一般的には立ち入り禁止となっているし気味悪がって誰も近付こうとしない。その噂によると3階の通路突き当たりの厳重に鎖で固定された使用禁止の旧理科準備室がありその理科準備室と旧校舎が繋がっていて深夜0時になると足音と不気味な男の笑い声が聞こえてくるとのこと。恐らく旧校舎の幽霊がその時間になると理科準備室を通じて現校舎に乗り込んで来て人に恐怖を植え付けているらしい。目撃者によると扉の窓は白い紙で内側から隠されているがランプの明かりにより人影が浮かび上がり、その影がウネウネ動いていたためおおよそ人間では無い怪異だと恐れきっていた。
5373碇執の通っている高校には現校舎と隣接する旧校舎がある。旧校舎なだけあって結構ボロボロでガタが来ていて危険な為、一般的には立ち入り禁止となっているし気味悪がって誰も近付こうとしない。その噂によると3階の通路突き当たりの厳重に鎖で固定された使用禁止の旧理科準備室がありその理科準備室と旧校舎が繋がっていて深夜0時になると足音と不気味な男の笑い声が聞こえてくるとのこと。恐らく旧校舎の幽霊がその時間になると理科準備室を通じて現校舎に乗り込んで来て人に恐怖を植え付けているらしい。目撃者によると扉の窓は白い紙で内側から隠されているがランプの明かりにより人影が浮かび上がり、その影がウネウネ動いていたためおおよそ人間では無い怪異だと恐れきっていた。
重ーかさねー
PASTワンライの再録になります。SF(少し不思議な話)
秋の夕暮れの冒険譚 なんてことのないとある日。秋風が心地良かったから、本当になんとなく帽子だけ被って何も持たずに家を出る。夜の帳が徐々におりはじめ、眼前には見事なグラデーションが空を染めあげる。
目的などなく、ただただ風の向くまま気の向くまま。
明かりを灯しはじめる街頭、魚の焼けるにおい、のびてきえる影、走り去る楽しげな声。
そこそこ広めの公園の入り口にある鳥居をくぐり、まだ色づいていない木々の間を進み、東屋を通り過ぎてまだ細い道を進み公園内をのんびりと散策する。
しばらく道なりに進んでいくと、肘掛けの部分が青白く光るベンチに白い毛玉がいるのに気づき、なんとなくその毛玉の横に腰掛ける。
気配を感じたのか、緩慢な動きで毛玉がこちらに視線を向ける。肘掛けの灯りに照らされた瞳は黒黒としていて、こちらに何かを訴えかけているような気になってくる。
2293目的などなく、ただただ風の向くまま気の向くまま。
明かりを灯しはじめる街頭、魚の焼けるにおい、のびてきえる影、走り去る楽しげな声。
そこそこ広めの公園の入り口にある鳥居をくぐり、まだ色づいていない木々の間を進み、東屋を通り過ぎてまだ細い道を進み公園内をのんびりと散策する。
しばらく道なりに進んでいくと、肘掛けの部分が青白く光るベンチに白い毛玉がいるのに気づき、なんとなくその毛玉の横に腰掛ける。
気配を感じたのか、緩慢な動きで毛玉がこちらに視線を向ける。肘掛けの灯りに照らされた瞳は黒黒としていて、こちらに何かを訴えかけているような気になってくる。