Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    りーな

    @daryunaru
    好きなように二次創作物
    女体化好き

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 30

    りーな

    ☆quiet follow

    デーズ水臼。恋人なりたてくらい。抱いた抱かれたの後すぐ「嫁」て言われたら怒りそう。もっと関係が深まったら内外で正妻面してそう。というパターンの臼井先輩

    #水臼
    waterMortar

    親子じゃ困る「そういや今年は柄本だってな、臼井お母さん」
    「柄本が言ったのは『お母さんみたい』だからな。寝ぼけて母ちゃんって呼んだ国母とは全然違う」
     試験明けの部活後、クレープ屋じゅんじゅん近くの歩道にて。三年は赤点補修者がいなかったことを喜び合っていた。後輩の勉強会での様子を臼井が話していたら、国母が柄本が臼井を母親のようだと評した話を持ち出した。
     臼井雄太。本人曰く一年二年時は自分のことだけ考えていた、とのことだが。現三年も先輩達も監督もそう思う人間はいないはずだと猪原は思っている。少なくとも猪原は助けられた。周囲への気配りや何やら、大人びた様子やら、臼井の雰囲気か。料理の手際の良さか。そういったものに当てられて毎年誰か一人は臼井を「お母さん」呼びする者が現れる。
    「去年は佐藤だっけ」
    「そうそう、そんですぐ鈴木が佐藤の頭押してた」
     灰原と速瀬が思い出す。そのまま二人で謝ってきたが、臼井はそれしきのことで怒らないよと笑って許した。その後何かの弾みで鬼呼ばわりした大柴のことは「力強い握手の刑」に処していたことまで思い出した。現在は鬼軍曹が定着しているので、あの日の大柴は慧眼だったと言える。
    「そういや水樹、お前が一番世話になってんのにお母さんて呼ばないよな」
    国母が気づいて水樹に声をかけた。一心不乱におにぎりを食べていた水樹は、口の中のものを飲み込んで言った。
    「臼井は母ではないから」
    「そりゃそうなんだけども」
     普段ボケボケだから言ってそうなのになって話だと灰原は言う。すると水樹はうーん、うまくいえないが、と前置きして述べた。
    「臼井を母だとすると……なにか居心地が悪いというか……収まりが悪いというか。そんな感じだ」
    「臼井、翻訳」
    してくれ、と言いつつ速瀬が水樹の隣に視線を移すと、臼井は水樹の顔をぽかんとした顔でみていた。臼井が珍しい顔してる。みんなも臼井を見ていた。水樹はなおも続ける。
    「……母ではなくて……そうだ、あれだ。およ」
    「水樹ストップ」
    水樹が晴れやかな顔で告げようとした言葉を、臼井は水樹の口にメロンパンを突っ込むことで遮った。むぐ、と言いながら水樹はどんどんメロンパンを食べ進める。臼井は俯けているので、正面に立っている速瀬、国母、猪原には顔色が窺えない。水樹を挟んで反対に座る灰原にも、少し離れてベンチに腰掛ける伊藤、藤友、土屋にも見えない。しかし全員が察した。
    「お嫁さん」ね。はいはい、そうね。


    「今なら臼井の耳赤くなってんじゃねーかな。なんとかして耳、見れんかな」
    「臼井の髪触ってか? やってみろよ、水樹に投げられかねんぞ」
    「その前に臼井に正拳食らわされんじゃね」
     ベンチ組の呑気な会話をよそに、水樹は満足げにメロンパンを食べ終えたのだった。

    「一年の頃なら何ふざけたこと言ってるんだ、でバッサリ切られてただろうな」
    「……あと一ヶ月もすると、女扱いするな、って怒り出すと思うぜ」
     耳打ちし合う速瀬と国母。猪原と灰原はそれぞれの恋人を脳裏に浮かべて会いたいなと思っていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏💘💘💘💘💘🇱🇴🇻🇪💘💘💘💘😍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    りーな

    DOODLEとどちワンドロワンライ 9回 【媚薬を飲んだ受け】【マフラー】【「俺のせいじゃない」】
    藤←千 高二公式戦前。片想いを勝手に封じ込める千早が好き。マフラーはバイクのマフラーになった
     藤堂君が好きだ。もはや認めるしかなかった。綺麗な女性に憧れたり男女交際を夢見たりAV女優の淫らな姿に興奮したりしていたはずの俺だったのに。気づけば隣の席で爆睡している金髪ロン毛の元ヤン球児に恋をしていた。やってられない。藤堂君といえば意外とデリカシーがあって、野球に真面目で、イップスを克服するくらい根性があって、家族思いで、友情に厚くて、いい奴なくらいで……惚れた欲目という言葉を脳から追い出しておく。
     藤堂君とどうこうなりたいかといえば、正直なりたい。恋人に。恋人になるには……無理無理無理! 告白してオッケーしてもらう必要がある。絶対に無理だ。まず告白できる気がしない。なんで胸の内を他人に晒さねばならないんだ。相手に自分の心の生殺与奪の権を与えるなんて、俺にはできない。しかも告白できたとして、藤堂君がオッケーするはずもない。藤堂君のタイプはどうやら清楚系の女子っぽいし。仮に藤堂君が男子に好意を抱くとしても山田君や要君みたいなタイプの方に惹かれるだろうし。
    2042

    りーな

    DOODLE6回 とどちワンドロワンライ【ハンバーグ】【プロ野球】【約束したろ】
    社会人とどち。前半藤堂、後半千早視点と思って置くと読みやすいかも

    書けなかったけど藤堂のマンションは球団ホームエリアにあり、部屋が余っていて、千早の現在住む家に置いてあるけど寮には持っていけず、といって実家に置いておくほどでもない私物を置く部屋になります
    『 前略 藤堂葵様

     このように手紙を書くのは初めてのことですね。別に手紙を書かずともSNSでやりとりできますし、それなりに会って話す機会もあります。年賀状すら送っていないというのに、わざわざ便箋を買ってまで筆を執ることになるとは……筆とか言ってボールペンじゃねーかとか言わないでくださいね、慣用句ですから。慣用句って分かりますか?笑
     さて、藤堂君との思い出でも語りましょうか。高校三年生で進路志望の提出用紙が配られた時、俺はてっきり藤堂君は清峰君と同じようにプロ野球選手と書くのかと思っていました。しかし違いましたね。君はスポーツ推薦での進学を志望しました。プロになりたいという気持ちはある。ただ、小手指のみんなやシニアの先輩達とやる野球が楽しいのであって、果たしてプロ選手として自分がやっていけるのか、このような心持ちではプロなど務まらないのではないか、もうちょっと自分を鍛えたいのだ、というようなことを君は言っていました。それも本音でしょう。君は気持ちに左右されるところがありますし。でも、ご家族のためもあったのでしょうね。同じ寮暮らしでも地方の球団よりは都内の大学の方が融通が利きます。
    3151

    related works

    recommended works